あなたの心の芸術の秋:たくじです。

今回はそんな2019年秋アニメ特集を。

まずは気になる作品をピックアップ、放送前に期待度ランキング、視聴後に順位変動&感想を追加していきます。

動画解説:【覇権決定】2019年秋アニメおすすめランキング~円盤売上・動画配信も含めた最終版(約11分)

2019年秋アニメの最新おすすめ注目作ランキング【数話視聴後】

2019年10月放送開始の秋アニメに絞り、その中で特に面白いおすすめ作品をまとめています。

Twitterポイントでランキング付けする動画版と違い、ブログ版は完全に僕の趣味で順位付けしています。

>>アニメ用おすすめ動画配信サービス徹底比較ランキングを見る

27位:アズールレーン

  • ジャンル:艦船擬人化、架空戦記
  • 放送期間:2019年・10月~2020年1月・全12話
  • アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ
  • キャスト:エンタープライズ・石川由依、ベルファスト・堀江由衣、赤城・中原麻衣、綾波・大地葉、ラフィー・長縄まりあ
  • 原作:スマホゲーム

中国の艦これ的な艦船擬人化スマホゲームを原作とした秋アニメ。

日本やドイツ的な国が敵方と艦これとは違う架空戦記を繰り広げる。

気合の入った戦闘シーンと戦闘機や戦艦の表現はトップクラスのクオリティ。

一方、女の子たちは萌え系とそのギャップをどう受け取るかで評価で変わりそう。

※視聴後の感想

設定は嫌いじゃないけれど、原作ゲームをやっていないとついていけない部分が多すぎた。

 

26位:アサシンズプライド

  • ジャンル:ファンタジー
  • 放送期間:2019年・10月~12月・全12話
  • アニメーション制作:EMTスクエアード
  • キャスト:クーファ・小野友樹、メリダ・楠木ともり、エリーゼ・石川由依、ロゼッティ・薮内満里奈、ネルヴァ・佐倉綾音
  • 原作:ラノベ『富士見ファンタジア文庫』天城ケイ

育成か?暗殺か?

暗殺者として生きてきた主人公の次の仕事は、貴族として育てながらも実は貴族ではない男との子供では?と疑われるメリダの調査。

この世界では血筋の力は絶対で、貴族の父親の娘であれば強力な魔法が使えるはずなのに、メリダは13歳になった今も未だにその力に覚醒していないのがその原因ですね。

主人公の仕事はメリダを指導してみて力を覚醒させること、それが無理と判断した場合は暗殺すること。

 

25位:GRANBLUE FANTASY The Animation season2

  • ジャンル:ファンタジー、アドベンチャー
  • 放送期間:2017年・全13話、2期 2019年・10月~12月・全12話
  • アニメーション制作:A-1 Pictures、2期 MAPPA
  • キャスト:グラン・小野友樹、ルリア・東山奈央、ビィ・釘宮理恵、カタリナ・沢城みゆき、ラカム・平田広明
  • 原作:ゲーム

Cygames(サイゲームス)のゲーム『グランブルーファンタジー』のテレビアニメ版2期。

神撃のバハムートに続いてグラブルまでアニメ2期があるとは。

円盤が売れなくても2期を作る、サイゲームスの資金力の高さを感じさせる。

また、物語も1期の続きになるのかも気になるところ。

※視聴後の感想

あいかわらずの美麗な絵による王道ファンタジーに王道ストーリー。

ただ、王道すぎて驚きが少ない。

 

24位:無限の住人-IMMORTAL-

  • ジャンル:時代劇、剣劇アクション
  • 放送期間:2019年・10月~2020年3月・全24話、無印 2008年・全13話
  • アニメーション制作:ライデンフィルム
  • キャスト:万次・津田健次郎、浅野凜・佐倉綾音、天津影久・佐々木望、凶戴斗・鈴木達央、乙橘槇絵・桑島法子
  • 原作:マンガ『月刊アフタヌーン』沙村広明

不老不死の男が復讐に生きる少女の依頼を受ける剣劇アクション。

こちらは2008年にも一度アニメ化されていますね。

父を殺され、母をさらわれた少女の復讐に100人斬りの不死身の男が妹への贖罪のために手伝う。

剣劇バトルはかなりのハードなもの。

殺伐とした世界観で描かれる時代劇。

だからこそ、他のアニメでは見られないドラマが展開します。

※視聴後の感想

重い!そしてエグイ演出とストーリー。

こういう流行りと違う作品は好きだけど、もうちょっとスカッ!とする部分も欲しい。

 

23位:ライフル・イズ・ビューティフル

  • ジャンル:スポーツ(射撃競技)、学園コメディ
  • 放送期間:2019年・10月~2020年1月・全12話
  • アニメーション制作:Studio 3Hz
  • キャスト:小倉ひかり・Machico、渋沢泉水・熊田茜音、姪浜エリカ・南早紀、五十嵐雪緒・八巻アンナ
  • 原作:マンガ『となりのヤングジャンプ』サルミアッキ

ライフル×少女たちの日常コメディアニメ。

よくある女の子たちの日常コメディに射撃競技というマイナーなスポーツを絡めたもの。

競技をしているシーンはちょこちょこと出てきますが、原作を読む限りはゆるいですね。

また、女の子たちもどこか他のアニメやマンガのオマージュを感じさせるキャラ。

エヴァンゲリオンな赤髪の子はもちろん勝気なツンデレです(笑)

 

22位:戦×恋(ヴァルラヴ)

  • ルームシェアラブアクション
  • 放送期間:2019年・10月~12月・全12話
  • アニメーション制作:フッズエンタテインメント
  • キャスト:亜久津拓真・広瀬裕也、七樹・本渡楓、五夜・加隈亜衣、六海・日高里菜
  • 原作:マンガ『月刊少年ガンガン』朝倉亮介

ヘンタイ紳士のみなさんお待たせしました。この秋のハーレムお色気系アニメといえばコレ。

原作では絵も可愛く、ヒロインは9姉妹、さらに上半身などはボロンです…ありがとうございます!

どれぐらいのレベルなのかを言いますと、原作マンガは『とらぶる』や『ハイスクールD×D』並のお色気度言っていいでしょう!

重ねて、ありがとうございます!!

あとはアニメでこれがどれだけ再現できるかだけ。

 

21位:神田川JET GIRLS

  • ジャンル:スポーツ(ジェットレース)、青春
  • 放送期間:2019年・10月~2020年・全12話
  • アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
  • キャスト:波黄凛・篠原侑、蒼井ミサ・小原莉子、紫集院かぐや・田所あずさ、満腹黒丸・洲崎綾、パン・ツウィ・大久保瑠美
  • 原作:メディアミックス

マシンを操作する「ジェッター」とウォーターガンで対戦相手を攻撃する「シューター」の二人一組でマシンに乗り、水面を駆けるスポーツ「ジェットレース」がメジャーとなった世界が舞台のオリジナル秋アニメ。

美少女たちの青春スポーツもの。

そして、絵もカワイイ。

期待度は上がるのですが、女の子二人が組んでスポーツを行うという点が、2017年に放送して大滑りしたサイドカーレーシングアニメ『つうかあ』と設定が似ているのが心配なところ。

アニメ制作会社もスタッフも全然違うんですが、なぜか『つうかあ』と同じく危険なスポーツなのにPVや公式サイトを見る限りヘルメットなどを被ってない点も同じ。

『つうかあ』でもここが非常に叩かれただけに非常に心配な部分ではありますね。

AT-Xの先行放送で1話目を見たのですが、期待していたスポーツアニメではなく、どうやらお色気枠のアニメでしたw

 

20位:俺を好きなのはお前だけかよ

  • ジャンル:学園、ラブコメ
  • 放送期間:2019年・10月~12月・全12話
  • アニメーション制作:CONNECT
  • キャスト:ジョーロ:山下大輝、パンジー・戸松遥、ひまわり・白石晴香、コスモス・三澤紗千香
  • 原作:ラノベ『電撃文庫』駱駝

ハーレム系と見せかけた斜め上のラブコメ秋アニメ。

周りにはカワイイ幼馴染と美人な先輩。

ハイハイ、いつものハーレム系ラブコメと見せかけての突然の突き放しっ!?

最初の展開は王道ハーレム系に慣れている人ほど大きいw

そして、メインヒロインもなかなかパンチが効いています。

全てが出揃ったところでタイトルの意味が分かる。

 

19位:食戟のソーマ 神ノ皿(しんのさら)

  • ジャンル:料理対決・グルメバトル
  • 放送期間:2015年・全24話、2期 2016年・全13話、3期 2017~2018年・全24話、4期 2019年・全12話、5期 2020年~
  • アニメーション制作:J.C.STAFF
  • キャスト:幸平創真・松岡禎丞、薙切えりな・金元寿子、田所恵・高橋未奈美、司瑛士・石田彰、小林竜胆・伊藤静
  • 原作:マンガ『週刊少年ジャンプ』香月美夜

主人公:幸平創真(ゆきひらそうま)が名門料理学校『遠月学園』に編入し、様々な仲間とライバルと腕を磨くジャンプの料理バトルアニメの第4期。

3期では途中で終わった1年生編の総決算、十傑1位2位との最終戦がついに見れる!

原作は2年生編の途中で打ち切りっぽく終わってしまいましたが、この1年生の締めは面白かったので期待したいところ。

 

18位:ガンダムビルドダイバーズRe:RISE

  • ジャンル:SF、ホビー、ロボット
  • 放送期間:2013~2014年・全25話、2弾 2014~2015年・全25話、3弾 2018年・全25話、4弾 2019~2020年・全25話
  • アニメーション制作:サンライズ
  • キャスト:ヒロト・小林千晃、カザミ・水中雅章、メイ・渕上舞、パルヴィーズ・南真由、フレディ・加隈亜衣
  • 原作:ガンダムシリーズの一つ

ガンダムビルドシリーズの第4弾、第3弾の『ガンダムビルドダイバーズ』の2年後を描いた秋アニメ。

子供にも大人にも人気のビルドシリーズが帰ってきました。

今度は前作の2年後ということで、ダイバーズのメンバーが出るのどうかも気になるところ。

そして、今回は前作と違って女性陣が多くなりそうなところも期待度が上がりますね。

 

17位:あひるの空

  • ジャンル:スポーツ(バスケ)、学園、青春
  • 放送期間:2019年~2020年・全50話
  • アニメーション制作:ディオメディア
  • キャスト:車谷空・梶裕貴、花園百春・内田雄馬、花園千秋・小西克幸、夏目健二・谷山紀章、茂吉要・宮野真守
  • 原作:マンガ『週刊少年マガジン』日向武史

身長149cmの主人公が挑む高校バスケットボールの世界。

週刊少年マガジンの大ヒット作品がついにアニメ化。

身長の差が圧倒的なバスケの世界で、低身長な主人公がスリーポイントを武器に道を切り開いていく。

何度かアニメ化の打診があったらしいのですが、作者の意向を汲み取っていないと断ってたらしい。

そんな作者がついにゴー!サインを出してアニメ化。

原作を読んでいて面白さは間違いないですが、かなり長い作品なんでこれをどうアニメ化するのが気になるところ。

 

16位:放課後さいころ倶楽部

  • ジャンル:テーブルゲーム、青春
  • 放送期間:2019年・10月~12月・全12話
  • アニメーション制作:ライデンフィルム
  • キャスト:武笠美姫・宮下早紀、高屋敷綾・高野麻里佳、大野翠・富田美憂、エミーリア・M・ A・ O
  • 原作:マンガ『ゲッサン』中道裕大

女子高生×ボードゲーム

こちらは女子高生の日常に海外のボードゲームを絡めた秋アニメ。

人狼ゲームとかは有名ですが、その他のダウンタウンのガキの使いやあらへんでなどにたまに出てくるような日本では珍しいものが中心。

また、こちらは日常コメディではなく、こういったゲームを通して女の子たちが成長していく青春ものとなっています。

そして、京都が舞台ということで、京都弁で喋るので方言好きにはたまらない。

 

15位:ノー・ガンズ・ライフ

  • ジャンル:SF、ハードボイルド
  • 放送期間:2019年~2020年・全24話
  • アニメーション制作:マッドハウス
  • キャスト:乾十三・諏訪部順一、荒吐鉄朗・山下大輝、メアリー・沼倉愛美、オリビエ・日笠陽子、ペッパー・水瀬いのり
  • 原作:マンガ『ウルトラジャンプ』カラスマタスク

頭はガン、心はハードボイルドなSFハードボイルドアニメ

ハードボイルド&ブラックラグーンファンのみなさんおまたせしました。

夏のコップクラフトに続き、秋でもハードボイルドは健在です。

しかも、こっちはロリッ子なメインヒロインなどもおらず、さらにハードボイルド ドン!となっています。

命を惜しむ理由を持ち合わせてねぇだけさ

とか、弾丸と書いて『願い』と読むなど、

世界観やセリフ回しなどは『ブラック・ラグーン』に近い雰囲気を感じさせますね。

さらに、アニメ制作会社も同じマッドハウス。

なぜかこういった言い回しが最近は厨二的と言われることがありますが、ハードボイルドと厨二は別物なのでここは一緒でしないで欲しい。

そもそもハードボイルドの方が1920年代からとかなり歴史が古いんでね。

 

14位:僕のヒーローアカデミア 4期

  • ジャンル:ヒーローバトルアクション
  • 放送期間:2016年・全13話、2期 2017年・全25話、3期2018年・全25話、4期2019年~2020年・全25話
  • アニメーション制作:ボンズ
  • キャスト:緑谷出久・山下大輝、通形ミリオ・新垣樽助、爆豪勝己・岡本信彦、麗日お茶子・佐倉綾音、飯田天哉・石川界人
  • 原作:マンガ『週刊少年ジャンプ』堀越耕平

王道バトルだけじゃなく、敵側のダークヒーロー的な活躍や感動、青春も詰まったアニメ4期。

今期は3期の終盤に出てきたミリオがついに本格参戦。

原作を知っている人だったら熱くなるのを期待せずにはいられない4期ですね。

 

13位:Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-

  • 伝奇バトルファンタジー
  • 放送期間:2019年~2020年・全21話、他複数シリーズ
  • アニメーション制作:CloverWorks
  • キャスト:藤丸立香・島﨑信長、マシュ・高橋李依、フォウ・川澄綾子、ロマニ・鈴村健一、ギルガメッシュ:関智一
  • 原作:スマホゲーム

Fateシリーズの大人気スマホゲームがついにテレビアニメ化。

期待のフェイトシリーズ。

さらに、グランドオーダーは年末の特番でもやっていたのでどんなものかも分かっている。

期待せずにはいらないけれど、唯一ざんねんなのがユーフォーテーブルが制作が担当していないところ。

※視聴後の感想

バトルシーンは2019秋アニメの中でもトップクラス。

ただ、原作ゲームをやっていないとストーリーがよく分からないのも今期トップクラス。

FGOもユーフォテーブルにやって欲しかったな~

 

12位:この音とまれ!(第2クール)

  • ジャンル:音楽(箏)、学園、青春
  • 放送期間:2019年・全26話
  • アニメーション制作:プラチナビジョン
  • キャスト:久遠愛・内田雄馬、倉田武蔵・榎木淳弥、鳳月さとわ・種﨑敦美、高岡哲生・細谷佳正、足立実康・石谷春貴
  • 原作:マンガ『ジャンプSQ.』アミュー

廃部寸前の高校箏曲部を復活させる青春アニメの第2クール。

ジャンプスクエア連載だけど絵も展開も少女マンガ的。

なぜなら作者が少女マンガで連載していた漫画家だから。

そんなギャップもストーリーがいいと、女性陣だけでなく男性陣にも意外と刺さった。

2クール目は新たな新キャラも出るみたいで、どんな展開になるのか気になるところ。

 

11位:旗揚!けものみち

  • ジャンル:異世界転移ファンタジー、コメディ
  • 放送期間:2019年10月~12月・全12話
  • アニメーション制作:ENGI
  • キャスト:ケモナーマスク・小西克幸、シグレ・関根明良、花子・八木侑紀、カーミラ・櫻庭有紗、MAO・稲田徹
  • 原作:マンガ『月刊少年エース』暁なつめ、まったくモー助

気に入らない奴は異世界のお姫様でもジャーマンスープレックス!

異世界×プロレス×けものを組み合わせた異色の痛快ドタバタコメディ。

漫画の原作者はこのすば!と同じということで、笑いの方はかなり期待できそう。

アニメではプロレス要素をさらに追加などのオリジナルも加え、ウィーーーー!なスタン・ハンセンなテーマソングも流れてくる。

異世界の勇者として召喚されたのは覆面マスクマン『ケモナーマスク』

世界の平和より獣をこよなく愛すケモナーマスクは、勇者として魔獣退治を依頼して来たお姫様にジャーマンスープレックス一閃!

そこから始まる勇者としてでの旅ではなく、異世界でペットショップ開業!w

全てが斜め上の異世界召喚ファンタジー。

 

10位:BEASTARS(ビースターズ)

  • ジャンル:動物、青春、ヒューマンドラマ、群像劇
  • 放送期間:2019年・10月~12月・全12話、2期 2021年
  • アニメーション制作:Lerche
  • キャスト:レゴシ・小林親弘、ハル・千本木彩花、ルイ・小野友樹、ジュノ・種﨑敦美
  • 原作:マンガ『週刊少年チャンピオン』板垣巴留

人間社会の光と影を置き換えて描いたような動物版ヒューマンドラマ。

法律によって肉食が禁止されている世界で、肉食獣と草食獣が共存している社会が舞台。

お互い仲良く暮らしているように見えて、実はその裏で肉食獣は本能的な欲求を抑えることに、草食獣は肉食獣への恐怖を抱えながら生きている。

そんなそれぞれの立場からの悩みや葛藤に焦点を置いた動物版人間ドラマですね。

動物ならでと見せかけて、実は人間のことを置き換えて描いているような部分もあり、色んな部分で考えさせられる作品。

あまり馴染みがないパターンの擬人化ということもあり、原作でも好き嫌いはかなり分かれてますね。

また、少年誌連載でありながら女性ファンも多い作品となっています。

ヒットするかどうかは未知数ですけれど、2019年秋アニメのオンリーワンな作品になるのは間違いない。

 

9位:ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(3期後半)

  • ジャンル:VRMMORPG、サイバーパンク、SF、ファンタジー、バトルアクション
  • 放送期間:2012年・全25話、2期 2014年・全24話、3期 2018~2020年・全48話、ガンゲイル・オンライン 2018年・全12話
  • アニメーション制作:A-1 Pictures
  • キャスト:キリト・松岡禎丞、アスナ・戸松遥、アリス・茅野愛衣、ユージオ・島﨑信長、シノン・沢城みゆき
  • 原作:ライトノベル『電撃文庫』川原礫

ゲームの世界に取り込まれて冒険するバトルファンタジーアニメの3期後半。

SAO人気は高く、3期前半アリシゼーションの円盤も1万3千超えと売れまくり。

3期は展開が遅いとか、キリトはいいからアスナを出さんかい!といった不満の声も多かったですが、フタを開けてみたらやっぱり強かった。

円盤の覇権争いに食い込んでくることは間違いないでしょうね。

 

8位:本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません

  • ジャンル:異世界転生ファンタジー
  • 放送期間:2019~2020年・全26話(分割2期)
  • アニメーション制作:亜細亜堂
  • キャスト:マイン・井口裕香、フェルディナンド・速水奨、トゥーリ・中島愛、エーファ・折笠富美子
  • 原作:ラノベ『TOブックス』香月美夜

今度の異世界転生ファンタジーは少女が本を手に入れるために奮闘。

異世界転生ファンタジーもここまで来ました(笑)

女性が主人公というのも珍しいのに、その目的が世界を救うでもチートになるでもなく本を手に入れることですから。

本好きな女性が転生したのは中世ヨーロッパのような厳格な身分制度がある異世界。

しかも、転生したのは平民の幼女。

平民だから本なんて家にない!チートでもなんでもないただの幼女だから無茶もできない!

そんな状況から主人公は現代の知識を使って本を手に入れるために奔走する。

主人公の本への執着がもの凄い(笑)

 

7位:ちはやふる3

  • ジャンル:競技かるた、青春、恋愛
  • 放送期間:2011~2012年・全25話、2期 2013年・全25話+OVA1話、3期 2019年~2020年・全24話
  • アニメーション制作:マッドハウス
  • キャスト:綾瀬千早・瀬戸麻沙美、真島太一・宮野真守、綿谷新・細谷佳正、西田優征・奈良徹、大江奏・茅野愛衣
  • 原作:マンガ『BE・LOVE』末次由紀

百人一首を用いた競技かるたに青春をかける高校生と大人たちのアニメ第3期。

アニメ2期では原作17巻途中まで映像化されたのですが、原作はすでに40巻を超えてそろそろ終わりそうな雰囲気。

なので、このアニメ3期はどこから、そしてどこまで描かれるのかも気になるところ。

 

6位:私、能力は平均値でって言ったよね!

  • ジャンル:異世界転生ファンタジー、コメディ
  • 放送期間:2019年・10月~12月・全12話
  • アニメーション制作:project No.9
  • キャスト:マイル・和氣あず未、レーナ・徳井青空、メーヴィス・内村史子、ポーリン・田澤茉純
  • 原作:ラノベ『アース・スターノベル』FUNA

今度のなろう系は普通に生きたいドジっ子天才少女の異世界転生ファンタジーコメディ。

チート系では珍しい女の子が主人公。

現実世界では天才と勘違いされて友達が出来なかった女の子が、転生後は友達作りのために今度は普通にして!

…と神様にお願いしたのに、なぜかチートにされてしまったというものw

また、主人公も天才という割には抜けていて、隠すつもりが随所でチートな能力を発揮するからさあ大変(笑)

チートだけど普通に見られたい、そんなマイルのがんばりコメディ秋アニメ。

 

5位:ぼくたちは勉強ができない 2期

  • ジャンル:ラブコメ、学園
  • 放送期間:2019年・全26話
  • アニメーション制作:stシルバー×アルボアニメーション
  • キャスト:唯我成幸・逢坂良太、古橋文乃・白石晴香、緒方理珠・富田美憂、武元うるか・鈴代紗弓、小美浪あすみ・朝日奈丸佳、桐須真冬・Lynn
  • 原作:マンガ『週刊少年ジャンプ』筒井大志

週刊少年ジャンプの勉強を絡めた人気ラブコメのアニメ2期。

ヒロインが全員揃ったところで終わった第1期。

特に途中から参戦の真冬先生とあすみ先輩の出番が少ない!

そう思っていた人の鬱憤を晴らす第2期になるのは間違いないでしょう。

 

4位:ハイスコアガールⅡ

  • ジャンル:ゲーム、ギャグ、ラブコメディ
  • 放送期間:2018年・12話、OVA3話、2期 2019年10月~12月・全12話
  • アニメーション制作:J.C.STAFF
  • キャスト:矢口春雄・天﨑滉平、大野晶・鈴代紗弓、日高小春・広瀬ゆうき
  • 原作:マンガ『月刊ビッグガンガン』

対戦型格闘ゲームブームが起こった1990年代を舞台にしたギャグ・ラブコメアニメの第2期。

最初はギャグ要素が強かったけれど、徐々に恋愛要素も増してきた。

そんな恋の完結編を描く第2期!

 

3位:バビロン

  • ジャンル:サスペンス、ミステリー
  • 放送期間:2019年~2020年・全12話
  • アニメーション制作:REVOROOT
  • キャスト:正崎善・中村悠一、九字院偲・櫻井孝宏、文緒厚彦・小野賢章、瀬黒陽麻・M・A・O、守永泰孝・堀内賢雄
  • 原作:小説『講談社タイガ』野﨑まど

独特の世界観とアッ!と驚く仕掛けに定評がある野崎まどさんの小説を原作としたミステリーサスペンスアニメ。

野崎まどさんはアニメでも『正解するカド』や『HELLO WORLD』の脚本も担当。

このバビロンでは検察を主人公に巨悪に挑む。

警察とは違う検察。

さらに、ありきたりなミステリーサスペンスとは違う演出でこの秋アニメの台風の目となるか?

※視聴後の感想

2019年秋アニメ一番のサプライズ!

話が進めば進むほどにグイグイ引き込まれ、それが第7話で大爆発!

これは覇権か!?と期待させておいての長期休みが痛かった。

 

2位:慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~

  • ジャンル:異世界転移ファンタジー、コメディ
  • 放送期間:2019年・10月~12月・全12話
  • アニメーション制作:WHITE FOX
  • キャスト:竜宮院聖哉・梅原裕一郎、リスタルテ・豊崎愛生、アリアドア・山村響、マッシュ・河西健吾、エルル・古賀葵
  • 原作:ライトノベル『カクヨム』土日月

なろう系と見せかけて、実はこのすば!枠の秋アニメ。

さらにアニメ制作会社はリゼロと同じ。

タイトルや表紙のイケメン主人公から、いつものチート系をイケメンでやるのかよ!と、敵意丸出しでマンガ版は読んでみたら、

爆笑・爆笑・連続のこいつはとんだコメディでした(笑)

タイトルから想像していた以上に主人公が慎重で、ちょっとしたトラブルがあるとすぐ召喚された部屋に戻って筋トレをしてレベル上げをする…すでにチートレベルなのに!

そして、この作品は召喚した女神さまがパーティとして一緒に冒険するのですが、この辺がこのすば!を感じさせますよね。

ただ、このすば!のアクアと違ってこちらの女神リスタルテはツッコミ役。

しかも、

いつまでも筋トレしてんじゃねえー!

といったけっこう激しめなツッコミとなっていますw

しかも、リスタルテを演じるのはこのすば!でゆんゆんを演じている豊崎愛生(とよさきあき)さんと、これは完全に笑わせにきてます。

 

1位:PSYCHO-PASS サイコパス 3

  • ジャンル:近未来SFアクション、クライム・サスペンス、警察ドラマ、ディストピア群像劇
  • 放送期間:2012年・全22話、2期 2014年・全11話、3期 2019年10月~12月・全8話、他劇場版
  • アニメーション制作:Production I.G
  • キャスト:慎導灼・梶裕貴、炯・中村悠一、狡噛慎也・関智一、常守朱・花澤香菜
  • 原作:アニメオリジナル

人間の心理や性格などを全て数値化する『シビュラシステム』に管理された社会が舞台の近未来SFアニメの3期。

こちらは第1期、第2期、そして劇場版も大好物!

大好きな作品なので普通だったら1位に持ってきたいところですが、第3期はイケメン二人がメインになるということでテンションダウン。

ハードボイルドな狡噛も、可愛くて強く成長した常守あかねも好きですが、イケメンはわたくしにとっては宿敵。

この宿敵がどれぐらいメインになるかによって、わたくしの順位は大幅に変動する作品であることは間違いない。

※視聴後の感想

一見さんお断り!そう言わんばかりかの伏線だらけで重厚なストーリー。

一度見ただけで理解するのは難しいし、続きは劇場版で。

けれど、考察好きにとってはこれほど考察し応えがある作品もなかなかない。

最新注目2019年10月放送のおすすめ秋アニメランキングまとめ

2019年秋アニメは特殊なジャンルが多く、ここがどう評価されるのが非常に楽しみなクールでもありますね。

>>2019年おすすめ夏アニメランキングを見る

>>2020年おすすめ冬アニメランキングを見る

この記事を書いた人

たくじのプロフ丸2

たくじ

アニメ・漫画ではSNSフォロワー1.8万人を達成。
クリエイターへのインタビュー、mybestで記事監修などの活動も。
節約術・副業・投資で年収5倍アップ。
このブログでは知ってお得な情報をまとめています。

詳しいプロフィール
お問い合わせ