
あなたの心の芸術の秋:たくじです。
アニメや漫画をより楽しむための記事を書いています。
今回はのテーマは、そんな2020年秋アニメ覇権予想ー!
オリジナルと日常系が充実♪
原作がある作品はそちらをチェックして、視聴前でも評価しています。
まずは気になる作品をピックアップ、放送前は好きな期待度ランキング、視聴後に随時順位を変動していきます。
動画解説:【今期覇権】2020秋アニメ全話対決ランキング~おすすめ感想・円盤売上・神回・アニソン(約20分)
[toc]
【視聴後】2020年秋アニメの最新おすすめ注目作ランキング
2020年10月放送開始の秋アニメに絞り、その中で覇権争いに絡んで来そうな作品をおすすめランキング形式でまとめました。
ここで言う覇権アニメとは、円盤売上・動画配信の再生数と、わたくしが個人的に毎週やっているTwitterポイントランキングのいずれかで上位争いをしそうな作品となります。
Re:ゼロから始める異世界生活34話(リゼロ2期9話)
らぶらぶらぶらぶらぶらぶゆー
今回はラブコメ回ですか?と思ったタイトルだったけど、やっぱりリゼロはそんなに甘くない
テュフォンにミネルヴァにダフネ、そしてサテラと魔女の求愛は強烈っす
そして、みんなパンチ効き過ぎ#リゼロ pic.twitter.com/ZaF0egaHaL— アニメマンガ名探偵たくじ (@suyamatakuji) September 2, 2020
ちなみに、Twitterランキングはわたくし観たアニメはTwitterで感想を挙げていまして、そのいいね1ポイント、リツイート5ポイントで計算。その合計値でベスト20を毎週発表しています。
2020年秋アニメは定番の続編ものに加え、オリジナルや日常系がいつもより多いクール。
続編ものも神4と呼ばれた夏アニメと比べると、圧倒的に強い作品も少ないので、大激戦になりそうな予感。
そこで覇権予想動画ではそれらを全部含めて、円盤・動画・Twitterのどれかで上位争いしそうなベスト20をチョイスしました。
ちなみに、ブログ版ではその他の秋アニメも加えた30作品ほどをPV付きで紹介、原作がある作品は試し読みできるようになっています。
動画の概要欄、またはコメント欄からチェックしてください。
また、ブログ版はポイントで選ぶTwitterランキングと違い、わたくしの好みで放送開始後に随時順位を変更していく形になります。
>>アニメ用おすすめ動画配信サービス徹底比較ランキングを見る
33位:ギャルと恐竜
- ジャンル:コメディ
- 放送期間:2020年・10~12月・全12話(春に7話まで放送したのを1話から)
- アニメーション制作:スペースネコカンパニー、神風動画
- キャスト:楓・島袋美由利、山田・夏吉ゆうこ、先パイ・工藤夕希、翔太・山下誠一郎
- 原作:マンガ『ヤングマガジン』山本アリフレッド
ギャルと恐竜の同居生活が描かれるシュールコメディ。
登場キャラは少なく淡々と、けれどクスリと笑えるのが原作マンガの特徴。
アニメ版ではそこに実写も加え、さらにシリーズ構成とシリーズ監督は「ポプテピピック」の青木純
春に7話まで放送し、コロナの影響で休止に。
秋はそれを再度1話から放送する形になります。
32位:キングスレイド 意志を継ぐものたち
- ジャンル:ファンタジー
- 放送期間:2020年・10~3月・全24話
- アニメーション制作:OLM×SUNRISE BEYOND
- キャスト:カーセル:石川界人、フレイ:加隈亜衣、クレオ:小澤亜李、ロイ:河西健吾
- 原作:スマホゲーム
韓国のスマホゲームを原作とした王道ファンタジー。
PVを見る限りはド王道。
絵はキレイそうなので、あとはどう変化を付けてくるか?
31位:池袋ウエストゲートパーク(I.W.G.P.)
- ジャンル:ミステリー、不良、人間ドラマ
- 放送期間:2020年・10~12月・全12話
- アニメーション制作:動画工房
- キャスト:マコト・熊谷健太郎、タカシ・内山昂輝、キョウイチ・土田玲央
- 原作:小説『文春文庫』石田衣良
テレビドラマ化もされた池袋のトラブルシューターが解決する事件の数々。
ただし、テレビドラマ版は設定が大きく変え笑いもガンガン入れているため、あちらとはかなり違う作品になりそう。
元不良の一般人が池袋を舞台に、警察などが手を出せない事件を解決していく。
アニメファンとしてはデュラララ!!を彷彿させる雰囲気あり。
PVがなかなか出て来ないなど、こちらは制作状況が心配ですね。
30位:半妖の夜叉姫
- ジャンル:アクション、ファンタジー
- 放送期間:2020年・10月~、犬夜叉 2000~2010年・193話
- アニメーション制作:サンライズ
- キャスト:日暮とわ・松本沙羅、せつな・小松未可子、もろは・田所あずさ
- 原作:マンガ『犬夜叉』高橋留美子
2000年代に一大ブームとなった犬夜叉の正統なる続編。
高橋留美子先生の犬夜叉を原作に、アニメスタッフが再び集結してオリジナル展開で送る。
殺生丸の二人の娘と犬夜叉とかごめの娘の三人が主人公。
犬夜叉好きにとっては絶対に外せない、逆に知らない世代はついて行きにくい。
観る世代の年齢層が高いアニメになりそう。
29位:ドラゴンクエスト ダイの大冒険
- ジャンル:ファンタジー、バトル
- 放送期間:2020年・10月~、旧作 1991~1992年・全46話
- アニメーション制作:東映アニメーション
- キャスト:ダイ:種﨑敦美、ポップ:豊永利行、マァム:小松未可子、レオナ:早見沙織
- 原作:マンガ『週刊少年ジャンプ』堀井雄二/三条陸/稲田浩司
人気ゲーム『ドラクエ』を原作に、90年代を沸かせたあの作品が帰ってきた。
ファンは今から大歓喜。
東映さんが制作の朝アニメです。
28位:アサルトリリィ BOUQUET(ブーケ)
- ジャンル:アクション
- 放送期間:2020年・10~12月・全12話
- アニメーション制作:シャフト
- キャスト:一柳梨璃・赤尾ひかる、白井夢結・夏吉ゆうこ、楓・J・ヌーベル・井澤美香子
- 原作:メディアミックス
よくあるアニメとゲームを同時に展開するメディアミックスと見せかけて、制作はあのシャフトだとっ!?
もうそれだけでアニメ好きとしてはチェックしないわけにはいかない。
謎の生命体に対抗できるのは決戦兵器を操る少女たち。
学院に通う少女たちが謎の敵と戦うというよくあるパターンですが、これをシャフトがどう面白くしてくれるのか?
27位:キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦
- ジャンル:ファンタジー
- 放送期間:2020年・10~12月・全12話
- アニメーション制作:SILVER LINK.
- キャスト:イスカ:小林裕介、アリスリーゼ・ルゥ・ネビュリス9世:雨宮 天、音々・アルカストーネ:石原夏織
- 原作:ラノベ『富士見ファンタジア文庫』細音啓
最近のラノベ原作では珍しいなろう系でも異世界系でもない王道ファンタジー。
敵国に所属する主人公とヒロインが戦う内にお互いを認め合い、惹かれ合うというロミオとジュリエット的な展開。
二人が協力して平和を目指す、恋愛要素も高めの展開になりそう。
26位:くまクマ熊ベアー
- ジャンル:なろう系、異世界、ファンタジー
- 放送期間:2020年・10~12月・全12話
- アニメーション制作:EMTスクエアード
- キャスト:ユナ・河瀬茉希、フィナ・和氣あず未、ノアール・フォシュローゼ・日高里菜、シュリ・富田美憂
- 原作:ラノベ『小説家になろう』くまなの
こちらのなろう系はゲームと思ってログインしてみたら、クマな異世界に召喚されるという異世界ファンタジー。
人間もいるけど、クマのぬいぐるみ的なのもそこら中に。
さらに主人公までクマのパジャマみたいなの着てるし、またしても新たなジャンルの異世界ファンタジーが出てきました。
メルヘンチックな異世界ファンタジー、果たして当たるのか?
25位:禍つヴァールハイト -ZUERST-
- ジャンル:ファンタジー
- 放送期間:2020年・10~12月・全11話
- アニメーション制作:横浜アニメーションラボ
- キャスト:イヌマエル・阿部敦、レオカディオ・小野友樹、シャアケ・花守ゆみり、エルフリーデ・藤井ゆきよ
- 原作:スマホゲーム
スマホゲームを原作とした18世紀から19世紀のヨーロッパをモデルとした異色のファンタジー。
最大の特徴はファンタジーでありながら、悪魔や魔王といった存在はおらず、光を自然災害の一種として人間ドラマに力を入れているところ。
絵柄も独特と他の作品とは一線を画しているのは間違いありません。
24位:まえせつ!
- ジャンル:学園、コメディ、お笑い
- 放送期間:2020年・10~12月・全12話
- アニメーション制作:Studio五組/AXsiZ
- キャスト:北風ふぶき:大西亜玖璃、凩まふゆ:大空直美、新谷りん:五十嵐裕美、朝生祇なゆた:中村桜
- 原作:メディアミックス
らき☆すたの作者が新たなに送るお笑い芸人を目指す少女たちの学園コメディ。
らき☆すた好きだったら絶対に外せないこのゆるいノリと絵柄。
けれど、どうせなららき☆すた2期やって欲しかったなと思うのはわたくしだけでしょうか?
23位:100万の命の上に俺は立っている
- ジャンル:異世界ファンタジー
- 放送期間:2020年・10~12月・全12話
- アニメーション制作:MAH O F I L M
- キャスト:四谷友助・上村祐翔、新堂衣宇・久保田梨沙、箱崎紅末・和氣あず未、時舘由香・小市眞琴、カハベル・斎藤千和
- 原作:マンガ『別冊少年マガジン』山川直輝/奈央晃徳
超合理主義な異世界ファンタジーがここに爆誕す!
召喚されたのはゲームじみた異世界。
そこではクエストを与えられ、誰か一人でも達成できればゲームクリア。
途中で死んだ人間も生き返る。
ただし、全滅した場合はリアルでも全員死ぬ。
クエストクリアのためには、時には駒のように仲間を切り捨てないといけない。
たった一つの設定のおかげで、まったく違う異世界ファンタジーが展開される。
22位:ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
- ジャンル:アイドル、学園、青春
- 放送期間:2013~2014年・全26話、第2作 2016~2017年・全26話、第3作2020年・全13話
- アニメーション制作:サンライズ
- キャスト:高咲侑・矢野妃菜喜、上原歩夢・大西亜玖璃、中須かすみ・相良茉優)、桜坂しずく・前田佳織里
- 原作:メディアミックス
ラブライブシリーズの第3弾。
同好会が舞台でそれぞれが個人活動が行っているなど、今までのシリーズとは違う新たな試み。
ただ、今までのシリーズと絵やスタッフが変わっているため、熱狂的なファンはともかく、テレビアニメ派にとってはなかなか抵抗感があるかも。
21位:戦翼のシグルドリーヴァ
- ジャンル:ファンタジー、航空アクション
- 放送期間:2020年・10~12月・全12話
- アニメーション制作:A-1 Pictures
- キャスト:クラウディア・ブラフォード:山村響、六車・宮古:稗田寧々、駒込・アズズ:M・A・O 、渡来・園香:菊池紗矢香
- 原作:オリジナル
リゼロのシリーズ構成、リリカルなのはのキャラデザ、ガルパンの世界設定の豪華スタッフで送る戦闘機アクション。
けれど、アニメは豪華スタッフ集めれば必ず当たるわけではない。
このシグルリはどうなるでしょうか?
個人的には戦闘機のオリジナルアニメはあんま当たった記憶がないので、放送前の期待度は低め。
この予想を覆して欲しいところ。
20位:安達としまむら
- ジャンル:日常、百合
- 放送期間:2020年・10~12月・全12話
- アニメーション制作:手塚プロダクション
- キャスト:安達・鬼頭明里、しまむら・伊藤美来、日野・沼倉愛美、永藤・上田麗奈
- 原作:ラノベ『電撃文庫』入間人間
『電波女と青春男』の作者がおくるラノベを原作とした女子と女子の日常百合もの。
偶然出会った安達としまむらが日常を過ごしながら友情を育む…と見せかけて、安達はしまむらに対して特別な感情を抱くという百合要素あり。
PVを見る限りはシリアスというよりも、ちょいとコメディなノリも感じさせるライトな感じ。
女子高生のエモエモエモな日常ものが楽しめそうです。
19位:いわかける!- Sport Climbing Girls –
- ジャンル:スポーツクライミング
- 放送期間:2020年・10~12月・全12話
- アニメーション制作: BLADE
- キャスト:笠原好・上坂すみれ、上原隼・石川由依、四葉幸与・鈴木愛奈、杉浦野々華・富田美憂
- 原作:マンガ『サイコミ』石坂リューダイ
女の子たちのスポーツクライミング。
身体と頭を駆使して崖を登っていく。
そんなスポ根的な熱い展開に、それを女の子が行うということで、健康的なお色気も混ぜてくる。
ヘンタイ紳士なわたくし的には、設定の期待度は高しっ!
ただ、PVを見る限りはB級感が強いので、手放しでは期待しづらい部分もある。
18位:神達に拾われた男
- ジャンル:なろう系、異世界転生ファンタジー
- 放送期間:2020年・10~12月・全12話
- アニメーション制作:MAHO FILM
- キャスト:リョウマ・田所あずさ、エリアリア・桑原由気、ラインハルト・小野大輔、エリーゼ・早見沙織
- 原作:ラノベ『小説家になろう』Roy
今度のなろう系な異世界ファンタジーはショタもの?
けれど、周りにいるのはスライムと神と公爵一家。
スライムと言ってもPVを見る限りは服を溶かすなどもなし。
ショタ主人公の世話を焼くのは男も女もあり、男性向けなのか女性向けなのか迷う所。
まあ、女性向けだったら切っちゃうよねw
17位:魔王城でおやすみ
- ジャンル:ファンタジー、コメディ
- 放送期間:2020年・10~12月・全12話
- アニメーション制作: 動画工房
- キャスト:スヤリス姫:水瀬いのり、魔王タソガレ:松岡禎丞、あくましゅうどうし:石川界人、レッドシベリアン・改: 小林親弘
- 原作:マンガ『週刊少年サンデー』熊之股鍵次
魔王城に捕らわれた姫が、なぜか安眠をむさぼるためにあの手この手で牢屋を抜け出すファンタジーコメディ。
ロールプレイングゲームの要素を含んだファンタジー世界を舞台に、それをイジるようなギャグなんかもあり。
安眠をむさぼるためにやりたい放題の姫をカワイイと思えるか?それとも、イラッとするのか?
それによってこの作品の評価は大きく変わる。
16位:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ(ダンまち3期)
- ジャンル:ダンジョン探索ファンタジー、ハーレム系ラブコメ
- 放送期間:2015年・全13話、外伝 2017年・全12話、2期 2019年・全13話、3期 2020年・全12話
- アニメーション制作:J.C.STAFF
- キャスト:ベル・クラネル:松岡禎丞、ヘスティア:水瀬いのり、リリルカ・アーデ:内田真礼、ヴェルフ・クロッゾ:細谷佳正
- 原作:ラノベ『GA文庫』大森藤ノ
人気ラノベを原作としたダンジョン探索ファンタジー×ハーレム系ラブコメの第3期。
主人公ベルの成長と冒険、そしてかわいいヒロインがわんさか出てくるのが醍醐味。
中でもメインヒロインである女神ヘスティアの童顔でありながら、溢れんばかりの夢と希望はもはや反則級。
ヘンタイ紳士だったら、もはやこれだけで2020秋アニメの覇権決定。
15位:おちこぼれフルーツタルト
- ジャンル:アイドル、日常コメディ
- 放送期間:2020年・10~12月・全12話
- アニメーション制作:feel.
- キャスト:桜 衣乃・新田ひより、関野ロコ・久保田梨沙、貫井はゆ・白石晴香、前原仁菜・近藤玲奈
- 原作:マンガ『まんがタイムきららキャラット』浜弓場双
カワイイの究極系、きららアニメのアイドルものついに出ちゃいます。
売れないアイドルの仕事と日常を描いたコメディ。
かわいい女の子が出てくるアニメと言えばきららかアイドル系。
けれど、この二つを掛け合わせたものは意外と今回が初。
そして、アイドルに外せない歌とライブですが、きららと言えばアイドルものじゃないけれど、けいおん!という大成功者がいる。
このアイドルシーンの見せ方によっては、ワンチャン覇権もあるポテンシャルは十分。
14位:魔法科高校の劣等生 来訪者編(2期)
- ジャンル:サイエンスファンタジー、バトルアクション
- 放送期間:2020年・10~12月・全13話
- アニメーション制作:エイトビット
- キャスト:イレイナ:司波達也:中村悠一、司波深雪:早見沙織、リーナ:日笠陽子、千葉エリカ:内山夕実
- 原作:ラノベ『電撃文庫』佐島勤
さすがはお兄様です。なチートなサイエンスファンタジーが帰って来た。
舞台は1995年から分岐した魔法が存在する架空の近未来。
凝った設定とお兄様を中心とするバトルアクションで1期も劇場版も大成功。
それだけに途中参戦は難しい。ついて行くならまずは1期から。
13位:神様になった日
- ジャンル:ファンタジー
- 放送期間:2020年・10~12月・全12話
- アニメーション制作:P.A.WORKS
- キャスト:ひな・佐倉綾音、成神陽太・花江夏樹、伊座並杏子・石川由依、国宝阿修羅・木村良平
- 原作:オリジナル
「Angel Beats!」「Charlotte」に続く、Key × P.A.WORKSのボーイ・ミーツ・ガールの到達点。
「30日後にこの世界は終わる」
そう告げた「全知の神」を自称する少女・ひなとの世界の終わりに向けた同居生活。
再びKeyらしい不思議なファンタジーが見れそうです。
そして、Keyの独自色が苦手なわたくしとしては、今回は大好物のP.A.WORKSの色が強そうな雰囲気でかなり期待度高まっております。
12位:トニカクカワイイ
- ジャンル:ラブコメ、ギャグ
- 放送期間:2020年・10~12月・全12話
- アニメーション制作:Seven Arcs
- キャスト:由崎司・鬼頭明里、由崎星空(ナサ)・榎木淳弥
- 原作:マンガ『週刊少年サンデー』畑健二郎
高木さんの究極系、夫婦のイチャイチャラブコメがここにあります。
ついにラブコメも夫婦のいちゃいちゃを取り入れる時代になってきました。
ハヤテのごとく!の作者がおくる夫婦系ラブコメ。
イチャイチャ好きだったら、ハヤテのごとくを知らなくてもハマる確率大。
逆にハヤテのごとくを知っている層からは、ナサくんの声がイメージと違うという声が多くなっていますねw
11位:無能なナナ
- ジャンル:サスペンス
- 放送期間:2020年・10~12月・全13話
- アニメーション制作:ブリッジ
- キャスト:柊ナナ:大久保瑠美、中島ナナオ:下野紘、小野寺キョウヤ:中村悠一、犬飼ミチル:中原麻衣
- 原作:マンガ『月刊少年ガンガン』るーすぼーい、古屋庵
0話切りは損!1話目の衝撃作。
タイトルやPVから、ちょっとコメディなバトルものか、能力者が集まる学校に無能力なヒロインが来たことで始まるラブコメかな?
と思っていたら、想像していたのと全然違ったーーーっ!?
サスペンスや頭脳戦好きなら、1話目だけでもチェックしないと損。
10位:体操ザムライ
- ジャンル:体操
- 放送期間:2020年・10~12月・全11話
- アニメーション制作:MAPPA
- キャスト:荒垣城太郎・浪川大輔、レオナルド・小野賢章、荒垣玲・本泉莉奈、南野鉄男・梶裕貴
- 原作:オリジナル
タイトルから硬派な体操アニメと思いきや、忍者などが出てきてとっても破天荒な始まり方。
舞台が2002年ということもあり、懐かしい歌や演出も盛りだくさん。
他にはない異色な雰囲気があります。
9位:ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN(3期)
- ジャンル:メカ少女、架空戦記
- 放送期間:2008年・全12話、2期 2010年・全12話、別部隊 2016年・全12話、3期 2020年・全12話
- アニメーション制作:david production
- キャスト:宮藤芳佳・福圓美里、坂本美緒・世戸さおり、リネット・名塚佳織、ペリーヌ・沢城みゆき
- 原作:メディアミックス
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
今度はギャグじゃなくて正統なる続編。
ファンタジーとミリタリーを融合で2000年代後半を一世風靡メカ少女のバトルアクションが今度こそ帰って来た。
可愛さとバトルの熱さを併せ持つ内容は令和でも十分通用するはず。
あとは前のシリーズを観ていない人がどこまでついてくるかでしょう。
8位:アクダマドライブ
- ジャンル:クライムアクション
- 放送期間:2020年・10~12月・全12話
- アニメーション制作:studioぴえろ
- キャスト:一般人・黒沢ともよ、運び屋・梅原裕一郎、喧嘩屋・武内駿輔、ハッカー・堀江瞬
- 原作:オリジナル
日本であって日本じゃない、独自の発展を遂げたカンサイを舞台とするクライムアクション。
アクダマと呼ばれる犯罪者が横行する世界で繰り広げられる事件の数々。
ダンガンロンパとペルソナ4のスタッフがタッグを組むということで、これはなかなかスタイリッシュなアニメになりそう。
そして、主役が一般人というキャラ名はどういうことっ!?
7位:ご注文はうさぎですか? BLOOM(3期)
- ジャンル:日常コメディ、喫茶店、萌え
- 放送期間:2014年・全12話、2期 2015年・全12話、3期 2020年・全12話
- アニメーション制作:エンカレッジフィルムズ
- キャスト:ココア・佐倉綾音、チノ・水瀬いのり、リゼ・種田梨沙、千夜・佐藤聡美、シャロ・内田真礼
- 原作:マンガ『まんがタイムきららMAX』Koi
見ると心がぴょんぴょんする喫茶店日常コメディが帰ってきた。
もはや説明不要。
観た事なくてもきららアニメ好き、カワイイ好きなら観ておいて損はなし!
日常コメディだから途中参戦でもOKです。
6位:ハイキュー!! TO THE TOP(4期)
- ジャンル:高校バレーボール
- 放送期間:2020年・全26話(分割)、2014年から3期放送
- アニメーション制作:Production I.G
- キャスト:日向翔陽・村瀬歩、影山飛雄・石川界人、澤村大地・日野聡、菅原孝支・入野自由
- 原作:マンガ『週刊少年ジャンプ』古舘春一
週刊少年ジャンプの人気バレーボール漫画のアニメ第4期分割2クール目。
全国での本格的な戦いがやっと見れる!
5位:ゴールデンカムイ 第三期
- ジャンル:冒険バトル、明治末期の歴史ロマン、狩猟グルメ、アイヌ文化
- 放送期間:2018年・全24話(分割2期)、3期 2020年・10~12月・全12話
- アニメーション制作:ジェノスタジオ
- キャスト:杉元佐一・小林親弘、アシ(リ)パ・白石晴香、白石由竹・伊藤健太郎、鶴見中尉・大塚芳忠
- 原作:マンガ『ヤングジャンプ』野田サトル
三つ巴の金塊争奪が舞台を樺太に移して帰ってきた。
明治の世を舞台にハードなバトルアクションを描く。
そこにアイヌ文化や狩猟グルメ、なぜか熱い男たちのコメディも織り交ぜてくる。
基本はシリアスでありながら、常に笑いも忘れない。
そんな世界観がこちらも多くの熱い男達に刺さった名作。
4位:呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)
- ジャンル:呪術バトル、ダークファンタジー
- 放送期間:2020年・10~3月・全24話
- アニメーション制作:MAPPA
- キャスト:虎杖悠仁・榎木淳弥、伏黒恵・内田雄馬、釘崎野薔薇・瀬戸麻沙美、五条悟・中村悠一
- 原作:マンガ『週刊少年ジャンプ』芥見下々
ハンターハンターの進化系と呼ばれるジャンプバトルの新たなるエース。
呪霊が存在する世界でそれと戦う呪術師たちの戦いを描くダークファンタジー呪術バトル。
もちろん、こちらも単純な力だけでは勝負が決まらない。
能力系バトル好きなら絶対に外せない一品。
原作マンガ売れまくり、アニメのPVも今期トップクラスの再生数と、2020秋の覇権候補の一角であることは間違いありません。
3位:魔女の旅々
- ジャンル:ファンタジー
- 放送期間:2020年・10~12月・全12話
- アニメーション制作:C2C
- キャスト:イレイナ:本渡楓、フラン:花澤香菜、サヤ:黒沢ともよ、シーラ:日笠陽子
- 原作:ラノベ『GAノベル』白石定規
世界を旅する魔女イレイナの物語。
そこで訪れる出会いと別れの数々。
PVの雰囲気的には、キノの旅やARIAなどの雰囲気を感じさせる。
ワンチャン優しいファンタジーとしてブレイクするかも。
2位:進撃の巨人 The Final Season(4期)
- ジャンル:ダークファンタジー、バトルアクション
- 放送期間:2013年・全25話、2期 2017年・全12話、3期 全22話、4期 2020年
- アニメーション制作:MAPPA
- キャスト:エレン・梶裕貴、ミカサ・石川由依、アルミン・井上麻里奈、コニー・下野 紘
- 原作:マンガ『別冊少年マガジン』諫山創
巨人と人類の戦いを描くダークファンタジーの最終章。
ついに明かされる真実は思っていた敵と違う、そしてかなり壮大。
バトルも謎も最終章らしい引き込まれる展開になるのは間違いない。
気になるのは4期にして制作会社がいつものWIT STUDIOからMAPPAに変わること。
MAPPAもアクションに定評があるし、PVを見る限り問題ないと思いますが。
1位:ひぐらしのなく頃に業
- ジャンル:ミステリー、サスペンスホラー
- 放送期間:2006年・全26話、2期 2007年・全24話、業 2020~2021年・全24話
- アニメーション制作:パッショーネ
- キャスト:前原圭一・保志総一朗、竜宮レナ・中原麻衣、園崎魅音&詩音・ゆきのさつき、北条沙都子・かないみか、古手梨花・田村ゆかり
- 原作:同人ゲーム・竜騎士07
昭和58年の雛見沢という架空の村を舞台に起こる連続怪死・失踪事件を扱った連作式のミステリーサスペンスホラーが14年の時を経て帰ってきた。
絵柄は今時風に変わりましたが、キャスト陣はオリジナルのまま。
新アニメとなっていますが、PVを見る限りはリメイク版なのか?
1話でそう迷わせ、2話で完全新作続編と明かす展開。
お見事!
覇権予想2020年おすすめ秋アニメランキングまとめ
2020年秋アニメは安定して強い続編ものに複数のオリジナルが絡んで今期は大混戦になる予感。
あと、きらら2作品など、日常系好き大歓喜の充実のラインナップ。
日常系の新作も跳ねたら、さらに大混戦になりそう。
ちなみに、秋アニメ放送開始前に各作品の特集記事を、そして放送後は考察記事を出していく予定です。