
あなたの心の最新作:すやまたくじです。
漫画やアニメをより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はそんな次にくる最新おすすめ神漫画、11月編ー!
7月編以来♪
ちょっと間が空きましたけど、おひさしぶりに最新マンガのおすすめ作をランキング形式で紹介します。
動画解説:【最新神マンガ】次にくるおすすめ漫画紹介ランキング【葬送のフリーレン、ティアムーン帝国物語、JKハルは異世界で娼婦になった】(約9分)
この記事で分かる目次
最新神マンガ!次にくるおすすめ漫画紹介ランキング2020年11月編
7月編以来の俺の最新神マンガ11月編。
7月編の動画の再生数がけっこう行ってたんですけど、うっかり忘れて…ならぬ、作品数が揃わなかったことでちょっと間が空いちゃいました。
このコーナーではコミックス3巻以内の新作のみで、特に面白かった10作品をおすすめランキング形式で紹介します。
当然ながら前回の7月編に入った『カッコウの許嫁』とか『【推しの子】』とかは入って来ないんでご注意ください。
この作品入ってないよ!と思っても、7月編に入っている場合があるので。
ちなみに、ブログ版、または動画の概要欄で今回紹介する作品の試し読み、その他の関連動画をまとめています。
気になる方はそちらもチェックしてみてください。
10位:あやかしトライアングル
おまたせTo LOVEる -とらぶる-、おまたせ矢吹先生。
あのとらぶるの矢吹先生がおひさしぶりにジャンプに帰ってきました。
女の子の可愛さとお色気はそのままに、今度は主人公も女体化しちゃうという完璧な攻め。
漫画1巻も順調に売れております。
ただ、少年ジャンプ連載ということで、お得のお色気もセーブしぎみ、ダークネスは出せないのでその点はご注意。
9位:スタンドUPスタート
すべての大人に読んでみて欲しい漫画がここにある。
スタートアップという起業をテーマにした非常に珍しいマンガ。
起業といっても一部のエリートがするようなものじゃなく、主婦や学生のエピソードなんかもあるので、今の働き方に不満がある人は一度読んでみても損はなし。
8位:JKハルは異世界で娼婦になった
異世界転生ハードモード、いや、ナイトメアモードの異世界転生がここにある。
すべてはタイトルで説明されてます。
チートどころかスキル一切なし!しかも、転生先は男尊女卑が超はげしい異世界ということで冒険者にすらなれない。
ということで、生きるために娼婦になるという話なんですけれど、JKハルのメンタルがもの凄く強いので暗い話ではありません。
ヘンタイ揃いの男たちが揃う異世界でもたくましく生きるJKの物語。
7位:道産子ギャルはなまらめんこい
からかい系ラブコメの北海道ギャルバージョン。
方言といえば、関西弁や博多弁などが有名ですが、道産子もいいじゃない。
そんなヒロインがここにいます。
6位:アンゴルモア 元寇合戦記 博多編
鎌倉時代に起こった元寇をテーマにした歴史大河ロマンの博多編。
こちらはアニメ化もされた対馬編の続編。
あれで完結と思っていた方、博多編も始まっていますのでお忘れなきよう。
5位:僕とロボコ
週刊少年ジャンプで令和のドラえもんが爆誕しました。
今いっちゃん笑えるギャグ漫画と言ったらコレ。
パロってパロって大正解!
銀魂並のパロディの応酬に加えて、キャラの設定はドラえもんのパロディ。
特にジャイアンのパロディキャラ、ガチゴリラがいい仕上がりをしていますw
あの名言も変化球でパロって再現。
お前のものは俺のもの。そして、俺のものはお前のもの。そうやって助け合うのが友達だろ?
なんも言えねぇーーー!!!
って、のび太くんっぽい主人公がツッコミのが定番の流れ。
ドラえもんは知っている人は、試し読みだけでもいいので是非一度読んで欲しい。
4位:龍と苺
パンチの効いた主人公が話題となった『響 〜小説家になる方法〜』の作者が新たに送る今度の将棋の世界。
パンチの効いた主人公はそのままに、女流棋士の世界ではなく、男達のプロ将棋の世界に素人の女子中学生が殴り込むという破天荒な展開。
最初は暴れ回る主人公にちょっとついて行けない感じもあったのですが、将棋の勝負に入ってからはかなり見所あり。
相手が女だと下に見て、マウントまで取ってくるおっさんたちをバッタバッタとなぎ倒す主人公の姿に爽快感も覚える。
3位:シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~
連載していきなり四冠達成、さらにコミックス1巻もいきなり10万部売れる大記録も達成。
書籍化せずにいきなり漫画化して大成功。
なろう系作品にまた新たな伝説が生まれました。
なろう系と言ってもチートじゃない、クソゲーハンターが己の腕と何度も挑戦する不屈の精神で神ゲーに挑む!
結果も出したことだし、3年後ぐらいを目途にアニメ化も進行しているでしょうね。
2位:ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
異世界転生ならぬ、異世界内転生というか、異世界タイムリープ?
こちらの主人公ティアムーンは、分かりやすく言うんだったらあのマリー・アントワネット的なお姫様。
『パンがないならお菓子を食べればいいじゃない』的にわがまま三昧してたら、内乱が起きて20歳のときに処刑されちゃうバッドエンド。
が、死んだと思ったら12歳の頃の自分に戻っていたという始まり。
なので、タイトルは転生となってますけれど、タイムリープのような感じですよね。
そして、今度は処刑されないために国の内政や人脈作りに奔走するコメディタッチな異世界もの。
カワイイだけじゃない、新しいタイプの異世界ものがここにありました。
1位:葬送のフリーレン
今いっちゃん週刊少年サンデーで勢いがある。そして、読んだ人からいっちゃん評価されている作品。
嘘だと思うならAmazonのレビューだけでもチェックしてみてください。
レビューの数と星の多さに『おっ!』となると思います。
ありそうでなかった勇者が世界を救った後のアフターファンタジー。
主人公は勇者一行の魔法使いとして世界を救ったエルフ:フリーレン。
そんなフリーレンが勇者たち仲間が寿命で亡くなった後に、再度またその時を振り返りながら旅をするという物語。
随所に挟まれる過去の思い出にホロリと来たり、ほっこりしたりする。
アフターファンタジーと言われてもよく分からないから読まないのはもったいない。
そんな名作がここにあります。
最新神マンガ!次にくるおすすめ漫画紹介ランキング2020年11月編まとめ
今回の11月編をまとめると、『龍と苺』『葬送のフリーレン』と週刊少年サンデーにいい新作が出てきたねと。
この勢いでサンデー復活はあるか?