
あなたの心の夏男:たくじです。
アニメや漫画をより楽しむための記事を書いています。
今回はそんな2020年夏アニメ特集ー!
漫画版がある作品はそちらをチェックして、視聴前でも評価しています。
まずは気になる作品をピックアップ、放送前は好きな期待度ランキング、視聴後に随時順位を変動していきます。
動画解説:【今期覇権】全話対決の2020夏アニメランキングおすすめ感想~円盤売上・神回・アニソン(約20分)
[toc]
2020年夏アニメの最新おすすめ注目作ランキング
2020年7月放送開始の夏アニメに絞り、その中で特に面白いおすすめ作品をまとめています。
Twitterポイントでランキング付けする動画版と違い、ブログ版は完全に僕の趣味で順位付けしています。
>>アニメ用おすすめ動画配信サービス徹底比較ランキングを見る
25位:GIBIATE(ジビエート)
- ジャンル:アクション、日本文化
- 放送期間:2020年・7月~9月・全12話
- アニメーション制作:ランチ・BOX
- キャスト:神崎千水・柿原徹也、船田キャスリーン・藤井ゆきよ、真田兼六・東地宏樹、鬼倉雪之丞・羽佐間道夫、ヨシナガ博士:池田秀一
- 原作:オリジナル(ジビエートプロジェクトの一環)
FFのキャラデザを行う天野喜孝(あまのよしたか)など、日本の有名クリエイターが「和」をテーマに世界に向かって発信するプロジェクトのアニメ版。
スタッフは豪華ですが、アニメの制作会社はあんまり聞いたことがないところ。
そして、PVも豪華スタッフの割にはそこまでといったクオリティ。
もしかしたら、アニメの方はそこまでお金かけてないのかもしれませんね。
24位:THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール
- ジャンル:バトル、アクション
- 放送期間:2020年・7月~9月・全13話
- アニメーション制作:MAPPA
- キャスト:ジン・モリ・橘龍丸、ハン・デイ・熊谷健太郎、ユ・ミラ・大橋彩香、パク・ムジン・浪川大輔
- 原作:韓国漫画(LINEマンガで和訳版あり)
春アニメの神之塔と同じく、韓国の漫画(和訳版をLINEマンガで配信)を原作としたバトルアクション。
全世界の出場者が集う最強高校生決定大会「ゴッド・オブ・ハイスクール」でのバトルを描く。
PVを見る限りは、神之塔と同じく絵やノリがやっぱり日本のものとはけっこう違う感じがしますね。
23位:天晴爛漫!
- ジャンル:カーレース、アクション
- 放送期間:2020年・7月~9月・全13話
- アニメーション制作:P.A.WORKS
- キャスト:空乃天晴・花江夏樹、一色小雨・山下誠一郎、ホトト・悠木碧、ジン・シャーレン・雨宮天
- 原作:オリジナル
P.A.WORKSが送る日本からアメリカに渡った歌舞伎者とサムライっぽい二人組が挑むカーレースアニメ。
PVだけで伝わるP.A.WORKSのクオリティの高さ。
けれど、P.A.WORKS得意の女の子をメインとした恋愛モノやお仕事シリーズではなく、ここのところ連敗続くのチャレンジシリーズ。
果たして今回は新たなジャンルを切り開くことはできるでしょうか?
22位:富豪刑事
- ジャンル:ミステリー
- 放送期間:2020年・7月~9月・全11話
- アニメーション制作:CloverWorks
- キャスト:神戸大助・大貫勇輔、加藤夏・宮野真守
- 原作:小説『小説新潮』筒井康隆
時をかける少女・世にも奇妙な物語・パプリカなどを手掛けた筒井康隆の推理小説を原作とした刑事ドラマ。
原作時代は1970年代と古い作品ですが、2000年代にテレビドラマ化もされている作品。
そして、今度はそれをノイタミナ枠でアニメ化。
制作会社も『青ブタ』や『約ネバ』のクローバーワークスと、期待せずにはいられない作品でございますね。
21位:Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)
- ジャンル:アイドル、ファンタジー
- 放送期間:2020年・7月~9月・全12話
- アニメーション制作:横浜アニメーションラボ
- キャスト:ティアラ・安齋由香里、ロゼッタ・久保田梨沙、ラヴィ・向井莉生、アシュレイ・佐伯伊織
- 原作:メディアミックス
魔法×アイドルをテーマにしたメディアミックス作品。
アニメ以外にもスマホゲームや漫画も展開されています。
この世界の魔法は歌で発動し、そんな魔女を養成する学院が舞台。
20位:ノー・ガンズ・ライフ2期
- ジャンル:SF、ハードボイルド
- 放送期間:2019年~2020年・全24話
- アニメーション制作:マッドハウス
- キャスト:乾十三・諏訪部順一、荒吐鉄朗・山下大輝、メアリー・沼倉愛美、オリビエ・日笠陽子、ペッパー・水瀬いのり
- 原作:マンガ『ウルトラジャンプ』カラスマタスク
1クール目は想像以上に大苦戦。
今の時代にハードボイルドは人気がないのか?
19位:炎炎ノ消防隊 弐ノ章
- ジャンル:サイエンス・ファンタジー
- 放送期間:2019年・全24話、2期 2020年7月~12月・全24話
- アニメーション制作:david production
- キャスト:森羅日下部・梶原岳人、アーサー・小林裕介、秋樽桜備・中井和哉、武久火縄・鈴村健一、茉希尾瀬・上條沙恵子
- 原作:マンガ『週刊少年マガジン』大久保篤
週刊少年マガジンの大人気マンガも、アニメ1期では思った以上に受け入れられなかった。
2期も厳しいか?
18位:食戟のソーマ 豪の皿(5期)
- ジャンル:料理対決・グルメバトル
- 放送期間:2015年・全24話、2期 2016年・全13話、3期 2017~2018年・全24話、4期 2019年・全12話、5期 2020年・全13話
- アニメーション制作:J.C.STAFF
- キャスト:幸平創真・松岡禎丞、薙切えりな・金元寿子、田所恵・高橋未奈美、司瑛士・石田彰、小林竜胆・伊藤静
- 原作:マンガ『週刊少年ジャンプ』香月美夜
主人公:幸平創真(ゆきひらそうま)が名門料理学校『遠月学園』に編入し、様々な仲間とライバルと腕を磨くジャンプの料理バトルアニメの2年生編となる第5期。
正直、1年生編だけでもキレイに終わるし、原作では2年生編は打ち切られ気味で終わったのでここまでアニメ化するとは思わなかった。
2年生編は原作通りに展開するのか?それとも、アニメオリジナル展開を見せるのか?
オリジナルだったらちょっと面白そうですね。
17位:A.I.C.O. Incarnation(アイコ インカネーション)
- ジャンル:SF
- 放送期間:2020年・全12話(2018年にネトフリで配信済み)
- アニメーション制作:ボンズ
- キャスト:橘アイコ・白石晴香、神崎雄哉・小林裕介、相模芳彦・古川慎、水瀬一樹・村田太志、芹遙香・名塚佳織
- 原作:オリジナル
翠星のガルガンティアのスタッフが送るSFバイオアクション。
ネットフリックスオリジナルアニメで2018年にすでに全話配信済み。
当時はネトフリ限定でありながら、ちょっと話題となったんですが、やっとこさ地上波放送ですね、遅い!
人工生命体暴走事故によって地形が一変した近未来が舞台。
その事故で重傷を負ったアイコの身に降りかかる衝撃の事実。
パワードスーツ的なものをまとって行うSFアクションと、アイコの謎に迫るミステリーの二つで魅せる作品です。
16位:モンスター娘のお医者さん
- ジャンル:ファンタジー、医療、お色気
- 放送期間:2020年・7月~9月・全12話
- アニメーション制作:アルボアニメーション
- キャスト:グレン・土岐隼一、サーフェ・大西沙織、ティサリア・ブリドカット セーラ 恵美、ルララ・藤井ゆきよ
- 原作:ラノベ『ダッシュエックス文庫』折口良乃
医療行為だからエロくないもん!
魔族と人間が共存しているファンタジー世界の街が舞台。
そこで魔族専門の診療所を営む人間の先生が主人公。
ストーリー自体はケンタウロスやマーメイドといったモンスター娘の治療を行うものなんですが、その医療行為が妙に艶めかしいw
そこにラミアな助手が尻尾で締め上げて嫉妬するというパターンでございますが、PVを見る限りは漫画版よりお色気要素はかなり抑え目。
アニメの方はマジメ路線で行くんでございましょうか?
それとも、アニメが始まったらドカンとやってくれるのか。
それによってわたくしの評価は大きく変わりそうな作品です。
15位:ピーター・グリルと賢者の時間
- ジャンル:ハーレム系ラブコメ、お色気、ファンタジー
- 放送期間:2020年・7月~9月・全12話
- アニメーション制作:ウルフズベイン
- キャスト:ピーター・下野 紘、ティム・浅水健太朗、ルヴェリア・二ノ宮ゆい、ミミ・竹達彩奈、リサ・山村響
- 原作:マンガ『月刊アクション』檜山大輔
このアニメ放送できるんですか?
本番ありのハーレム系ラブコメ、ここに爆誕す!
地上最強の男となったピーター・グリルの元にやってくるのは、子作りしろと迫るオーガ・エルフ・オークなどの美女たち。
うらやまけしからん!展開ですが、ピーターには人間の恋人あり。
よくあるお色気ラブコメみたいに寸止め海峡で耐えまくるんですか?と思ったら、本番やっちゃう漢がここにいた。
そして、訪れるのは後悔と共に訪れる朝の賢者タイム。
原作マンガでは本番のシーンはカットされていたのですが、アニメPVを見る限り、何やら期待できそうな予感w
14位:ド級編隊エグゼロス
- ジャンル:ハーレム系ラブコメ、お色気、サイエンスファンタジー、ヒーローアクション
- 放送期間:2020年・7月~9月・全12話
- アニメーション制作:project No.9
- キャスト:炎城烈人・松岡禎丞、星乃雲母・加隈亜衣、桃園百花・矢作紗友里、天空寺宙・桑原由気、白雪舞姫・茅野愛衣
- 原作:マンガ『ジャンプスクエア』きただりょうま
エロスをエネルギーに変えて戦うヒーローアクション…って、バカっ!?
敵側は人間のエッチなエネルギーを吸って活力を奪い、ヒーローたちはエッチなことをしてエネルギーを貯める。
けしからん!度はヒーロー側の方が圧勝。
しかも、ヒーローは男一人に女四人、しかも同じ建物に同居でくんずほぐれつ。
うやまけしからん!の最高潮、ジャンプ伝統のとらぶるの正統なる後継者現れました。
13位:GREAT PRETENDER(グレートプリテンダー)
- ジャンル:ドラマ、詐欺
- 放送期間:2020年・7月~12月・全23話
- アニメーション制作:WIT STUDIO
- キャスト:エダマメ・小林千晃、ローラン・ティエリー・諏訪部順一、アビー・藤原夏海、ポーラ・ディキンス・園崎未恵
- 原作:オリジナル
エヴァの貞本義行(さだもとよしゆき)などの豪華スタッフで進撃の巨人のWIT STUDIOが制作を担当する。
ネットフリックスと手を組んでいるフジテレビの+Ultra(プラス・ウルトラ)ということであいかわらず気合入れまくりですね。。
詐欺師と詐欺師の騙し合いということで、テーマ的にはかなり面白そう。
海外展開メインのプラス・ウルトラ枠とはいえ、そろそろ日本でもヒット作が欲しいところ。
というか、プラス・ウルトラ枠アニメの肝心の海外での評判はどうなんですかね?
12位:バキ 大擂台賽編
- ジャンル:格闘技
- 放送期間:2001年・全48話、第2作 2018年・全26話、第3作 2020年・全26話
- アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
- キャスト:範馬刃牙・島﨑信長、範馬勇次郎・大塚明夫、オリバ・大塚芳忠
- 原作:マンガ『週刊少年チャンピオン』
まだまだ続くぜ、バキの第3作!
けれど、やはりゴツゴツ系の作品は個人的には好きだけど、一部以外のアニメファンにはめっぽうスルーされてしまうのが悲しい。
11位:メジャーセカンド 第2シリーズ(8話以降~)
- ジャンル:中学野球
- 放送期間:2018年・全25話、2期 2020年・4月~10月・全25話
- アニメーション制作:オー・エル・エム
- キャスト:茂野大吾・藤原夏海、佐倉睦子・花澤香菜、仁科明・山下大輝、茂野吾郎・森久保祥太郎
- 原作:マンガ『週刊少年サンデー』満田拓也
第2期は中学校を舞台にしたレギュラーのほとんどが女子!
1期を観てなくても大丈夫。
メジャーはもちろん、多くの女子野球アニメ好きも観ている作品です。
10位:デカダンス
- ジャンル:SF、アクション
- 放送期間:2020年・7月~9月・全12話
- アニメーション制作:NUT
- キャスト:カブラギ・小西克幸、ナツメ・楠木ともり、ミナト・鳥海浩輔、クレナイ・喜多村英梨
- 原作:オリジナル
未知の生命体ガドルにより、人類が滅亡の危機に。人類はそんなガドルから身を守るために移動要塞デカダンスの中で暮らしていた。
SFファンタジーな世界観に、PVを観る限りはかなりアクションも期待できそう。
幼女戦記を担当した制作会社が作っているので期待度も上がります。
9位:銀河英雄伝説 Die Neue These(セカンドシーズン)
- SF、スペースオペラ、架空戦記
- 2018~2020年・全24話、他旧OVA版と劇場版あり
- アニメーション制作:Production I.G
- キャスト:ラインハルト・宮野真守、ヤン・鈴村健一、キルヒアイス・梅原裕一郎
- 原作:小説『トクマ・ノベルズ』田中芳樹
人類が宇宙へと活動拠点を移した遥か未来。
独裁国家『銀河帝国』とそれに対抗する民主国家『自由惑星同盟』の150年に渡る宇宙戦争の結末を描いたSFアニメ。
2018年に放送された第1期に続く2019年の劇場版。
そのセカンドシーズンがついにテレビで放送される。
8位:宇崎ちゃんは遊びたい!
- ジャンル:ラブコメ
- 放送期間:2020年・7月~9月・全12話
- アニメーション制作:ENGI
- キャスト:宇崎花・大空直美、桜井真一・赤羽根健治、亜細亜実・竹達彩奈、榊逸仁・髙木朋弥
- 原作:マンガ『ドラゴンコミックスエイジ』丈
ウザい後輩・宇崎ちゃんがからかい込みでガンガン先輩に絡んでくる。
からかい上手の高木さんのアグレッシブ版!
そして、胸に夢と希望がたっぷり詰まったライトなお色気プラス版。
色んな意味でけしからん!宇崎ちゃん。
そんな宇崎ちゃんにハマったら、あとは面白さの可能性無限大です。
7位:魔王学院の不適合者
- ジャンル:ファンタジー、学園、なろう系
- 放送期間:2020年・7月~9月・全13話
- アニメーション制作:SILVER LINK.
- キャスト:アノス・鈴木達央、ミーシャ・楠木ともり、サーシャ・夏吉ゆうこ
- 原作:ラノベ『小説家になろう』秋
小説家になろうで5000万PVという圧倒的な数字を叩き出し、文庫も6巻時点で100万部を突破している人気ラノベがついにアニメ化。
魔王の始祖が二千年後に転生する学園ファンタジー。
転生は転生でも異世界転生ではなく、最強の魔王が転生するというのが大きな違いですね。
チートはチートだけれども、転生する前からチートということで。
ラノベ好きからは非常に期待度が高い作品でございますね。
6位:彼女、お借りします(かのかり)
- ジャンル:ラブコメ
- 放送期間:2020年・7月~9月・全12話
- アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
- キャスト:水原千鶴・雨宮天、七海麻美・悠木碧、更科瑠夏・東山奈央、桜沢墨・高橋李依、木ノ下和也・堀江瞬
- 原作:マンガ『週刊少年マガジン』宮島礼吏
かのかりは、レンタル彼女(お金を払って女の子に疑似彼女になってもらってデートなどをする恋人代行サービス)から始まるラブコメディ。
アニメ化前から漫画売れまくり、次の五等分の花嫁と期待されている作品。
女の子はどの子も可愛いので、ラブコメ好きだったら見ないと損。
5位:放課後ていぼう日誌
- ジャンル:釣り、部活、日常コメディ
- 放送期間:2020年・7月~9月・全12話
- アニメーション制作:動画工房
- キャスト:鶴木陽渚・高尾奏音、帆高夏海・川井田夏海、黒岩悠希・篠原侑、大野真・明坂聡美
- 原作:マンガ『月刊ヤングチャンピオン烈』小坂泰之
女子たちが釣りを行うていぼう部の活動描いた夏アニメ。
釣り好きと女子たちの日常コメディが好きな人ならチェックは欠かせない。
専門分野の女子たちのアニメということで、最近だったら放課後さいころ倶楽部が雰囲気が近いでしょうか。
しかも、舞台は地元福岡のとある港町、さらに動画工房が制作するなら間違いなし!
不安要素としては、『イエスタデイをうたって』も含めて、動画工房が珍しく夏アニメは2本担当しているところですね。
4位:ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld -THE LAST SEASON-(3期最終章)
- ジャンル:VRMMORPG、サイバーパンク、SF、ファンタジー、バトルアクション
- 放送期間:2012年・全25話、2期 2014年・全24話、3期 2018~2020年・全48話、ガンゲイル・オンライン 2018年・全12話
- アニメーション制作:A-1 Pictures
- キャスト:キリト・松岡禎丞、アスナ・戸松遥、アリス・茅野愛衣、ユージオ・島﨑信長、シノン・沢城みゆき
- 原作:ライトノベル『電撃文庫』川原礫
大人気ラノベを原作としたゲームの中で冒険するバトルファンタジーアニメの3期第3部の最終章。
円盤売上は1期45,372枚、2期22,213枚、3期アリシゼーションも第1部も第2部も円盤1万超え、動画配信の再生数も絶好調。
長く続いているシリーズなので途中参戦が難しく、新規の数字が伸びずTwitterの方は苦戦していますが、根強いファンが多く円盤と動画配信の発見候補筆頭であることは間違いありません。
3位:とある科学の超電磁砲T(16話以降~)
- ジャンル:SF、超能力、バトル
- 放送期間:2020年・1月~9月・全25話、本編は2008年から複数シリーズ
- アニメーション制作:J.C.STAFF
- キャスト:御坂美琴・佐藤利奈、白井黒子・新井里美、初春飾利・豊崎愛生、佐天涙子・伊藤かな恵、食蜂操祈・浅倉杏美
- 原作:マンガ『月刊コミック電撃大王』冬川基(本編はラノベのスピンオフ)
アニメでは本編『とある魔術の禁書目録』以上の人気のスピンオフ『とある科学の超電磁砲』の第3期。
1月から放送していますが、コロナの影響で延期を重ね夏アニメに食い込むことに。
が、復活の度に高い反響を集めている人気作。
2位:Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)2期
- 放送期間:異世界ダークファンタジー
- ジャンル:2016年・全25話、2期 2020年・全25話(分割)
- アニメーション制作:WHITE FOX
- キャスト:スバル・小林裕介、エミリア・高橋李依、パック・内山夕実、レム・水瀬いのり
- 原作:ラノベ『MF文庫J』長月達平
死に戻りというタイムリープを加えた大人気異世界ファンタジーの2期。
流行の異世界召喚でありながらハードな世界に加え、死に戻り要素を加えたダークファンタジーに仕上げてきた。
けれど、普段のキャラの明るさと可愛さのギャップが魅力。
1期の円盤売上12,816枚、2期決定のPVの再生数は371万と圧倒的な数字。
1期からそこまで時間も空いてないことから、円盤・動画再生・Twitterの覇権三冠も狙えるポテンシャルは十分にあります。
1位:やはり俺の青夏ラブコメはまちがっている。完(3期)
- ジャンル:残念系学園ラブコメ
- 放送期間:2013年・全13話、2期 2015年・全13話、3期 2020年7月~9月・全12話
- アニメーション制作:feel.
- キャスト:比企谷八幡・江口拓也、雪ノ下雪乃・早見沙織、由比ヶ浜結衣・東山奈央、一色いろは・佐倉綾音
- 原作:ラノベ『ガガガ文庫』渡航
青夏とは嘘であり、悪である
そんな大人気ラノベを原作とした間違い続けるひねくれラブコメが2015年以来帰ってきた。
最初はコメディ、徐々にラブを高めてきた三人の恋と青夏の完結編。
果たしてさよなら三角なラストはどうなるのでしょうか?
一足先に完結した原作ラノベも絶好調な売上。
2期からかなり時間は空きましたが、1期の円盤売上13,567枚、2期の円盤売上13,495枚と根強いファンも多く、2020年夏アニメ覇権候補の一角であることは間違いありません。
最新注目2020年おすすめ夏アニメランキングまとめ
2020年夏アニメは俺ガイル・リゼロ・かぐや様・SAO・キングダムなどの名作続編など非常に充実。
この中に新作はどう割り込んでくるか?