
あなたの心の開幕ダッシュ:すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための考察や解説をお送りしています。
そんな今回のテーマは、みんなのTwitter投票で選ぶ週間アニメランキングー!
秋の1話編、開幕ダッシュでいきなり明暗分かれました。
SELECTION PROJECT(セレクション プロジェクト)1話
勝ち残れるのはたった一人だけ
いつものアイドルものとは違う
オーディション形式の勝ち抜き
第1話から波乱の展開
グループものとはまた違った緊張感を見せてくれたで#セレプロ pic.twitter.com/rEpMUUbt1W— アニメマンガ名探偵すやまたくじ (@suyamatakuji) October 1, 2021
ボクは観たアニメはTwitterで感想を挙げていまして、いいね1ポイント、リツイート5ポイントで計算。
その合計値で毎週発表しているオリジナルランキングです。
250ポイント超えで今週の神回、同ポイントの場合は好みで順位付け。
これを見れば、深夜アニメ層の人気が分かる。
動画解説:今期開幕【2021年秋アニメ1話おすすめ感想ランキング】無職転生に月とライカと吸血姫や海賊王女が挑む(約12分)
この記事で分かる目次
- 1 動画解説:今期開幕【2021年秋アニメ1話おすすめ感想ランキング】無職転生に月とライカと吸血姫や海賊王女が挑む(約12分)
- 2 2021年秋アニメ1話個人ベスト3
- 3 Twitter投票で選ぶ2021秋アニメ開幕1話週間ランキング
- 3.1 17位:終末のワルキューレ 1話18
- 3.2 16位:メガトン級ムサシ 1話19
- 3.3 15位:ジャヒー様はくじけない 9話30
- 3.4 14位:進化の実 1話34
- 3.5 13位:やくならマグカップも 二番窯 1話39
- 3.6 12位:ラブライブ!スーパースター 10話48
- 3.7 11位:異世界食堂2 1話53
- 3.8 10位:吸血鬼すぐ死ぬ 1話65
- 3.9 9位:結城友奈は勇者である 大満開の章 1話66
- 3.10 8位:白い砂のアクアトープ 13話67
- 3.11 7位:SELECTION PROJECT(セレクション プロジェクト)1話69
- 3.12 6位:海賊王女 1話87
- 3.13 5位:見える子ちゃん 1話108
- 3.14 4位:月とライカと吸血姫 1話114
- 3.15 3位:ブルーピリオド 1話197
- 3.16 2位:86エイティシックス 12話261
- 3.17 1位:無職転生 12話486
- 4 Twitter投票で選ぶ今期おすすめ開幕編・2021年秋アニメ1話感想ランキングまとめ
- 5 無料OK!アニメを一番お得に見る方法
2021年秋アニメ1話個人ベスト3
今回もまずはボクの個人的な好みで選ぶ、ベスト3から発表します。
3位:見える子ちゃん 1話
色んな意味で見える子ちゃん。
2位:月とライカと吸血姫 1話
最近はあまり見ない、ラノベアニメの雰囲気にやられたよ。
1位:無職転生 12話
キシリカが卑怯すぎる。
これらの詳しい感想はランキングに入った時に語ります。
Twitter投票で選ぶ2021秋アニメ開幕1話週間ランキング
今回は開幕戦なのでベスト20じゃなくてベスト17。ランクインしていない作品は1話は見たけど、それに切っちゃったアニメになります。
17位:終末のワルキューレ 1話18
人類滅亡をかけて、神VS英雄のガチンコタイマンバトル。
第1試合は三国志の呂布VS雷神トールと、いきなりバッチバチ。
厨二心をくすぐりまくるこの設定で世界を席巻。
すでに第2期の制作も決まっているけれど、あいかわらず男くさいバトルものは深夜アニメ層に弱いんじゃあ~!
ポイントが伸びやすい第1話で18ポイントって、来週からは圏外の常連になりそう。
16位:メガトン級ムサシ 1話19
平和な世界と見せかけて、実は人類は滅亡しかけていた。
そんなSFロボットものの王道展開に期待する人も出ていましたが、キャラデザが子供向けなんじゃあ~!
この感じなら朝とか夕方に放送すればいいじゃない。
結果、こちらも圏外の常連になりそうな開幕ダッシュとなりました。
15位:ジャヒー様はくじけない 9話30
2クール目に入ってもジャヒーン!!
なかなか厳しいポイントで、ここのままでジャヒー様も圏外の常連になりそう。
魔界復興の前に、まずはアニメのテコ入れを。
14位:進化の実 1話34
いつもの異世界召喚チートもの。
お決まりの設定の中で、唯一違いを放つのがヒロインがゴリラ…って、そんな違いはいらねえーー!!!
と言わんばかりの開幕ダッシュ。
あと、主人公は進化せずにぽっちゃりのままの方が良かったという声がけっこう多かった。
13位:やくならマグカップも 二番窯 1話39
1期の時からなんだかんだでランクインしてくる魅力がある。
過去のお母さんを準主人公のように使って、娘のストーリーとリンクさせてくるのが、なんだかほっこりと、時にはホロリとさせるよね。
そして、今回はちょっとスーパーカブを彷彿とさせたよね。
12位:ラブライブ!スーパースター 10話48
今回の世界は、平安名すみれに対して厳し過ぎるんじゃあ~。
モブも含めて、あんなにセンターするのに反対するかね。
けれど、それを活かしたラストの展開に、今回もホロリとさせてTwitterでも大トレンド起こしてましたが、
あいかわらず深夜アニメ層はラブライブに厳しすぎるんじゃあ~!というこのポイントの伸びなさ加減。
トレンド規模だったら毎回1位なんだけどね。
11位:異世界食堂2 1話53
覇権?ポイント?そんなのノンノン。
異世界と日本の食堂が7日に1回つながる。
今回も他の異世界ものとは一線を画す、のんびりとしたグルメ日常ファンタジーが展開されてました。
10位:吸血鬼すぐ死ぬ 1話65
不死で最強の真祖の吸血鬼が、実は最弱だった。
子供の蹴りやファブリーズですぐ死んじゃうって、こんな真祖見たことない!
また、週刊少年チャンピオン連載で意外と人気なのか、初回はなかなかのトレンド入りしてました。
9位:結城友奈は勇者である 大満開の章 1話66
帰ってきました。女の子たちのキャッキャウフフな日常ものと見せかけて、突然の突き放しを喰らわす新日常系。
あいかわらず第1話では、まずは楽しいキャッキャウフフを見せてきた。
けれど、人気シリーズの続編の割には、スタートダッシュ的にはイマイチ。
好きな人はドハマりしているのですが、そうじゃない人はスン!とスルーする、ちょっとラブライブと同じ流れを感じます。
8位:白い砂のアクアトープ 13話67
2クール目は水族館のお仕事ものに全振りスタート。
ピーエーワークスお得意のお仕事ものが帰ってきたと喜ぶ人も多かったですが、ポイントは12話の142ポイントから大幅ダウン。
そこよりも、風花との百合百合百合な青春が見たかったということでしょうか。
また、くくるの水族館よりも、風花の芸能関係のお仕事ものが見たかった!という声が思った以上に多かったので、ストーリーの分岐間違っちゃったかなとピーエーワークスさんという感じもする。
7位:SELECTION PROJECT(セレクション プロジェクト)1話69
お待たせ動画工房。お待たせしすぎたのかもしれません。
4月のおさまけで大きく評価を落としてしまった動画工房、1クールぶりの復活で作画面では本気の動画工房を見せてくれた。
これは今期もう一本の方も安心そうです。
ストーリー面はキャラが多すぎて感情移入できねえよ!と声が溢れて1話目は伸び悩んだので、2話目以降はどうキャラを掘り下げていくかがポイントになりそう。
ただ、個人的にははやみんボイスの売れっ子アイドルをもっと掘り下げて欲しかったぜ。
6位:海賊王女 1話87
海賊に襲われて遭難した王女が娼婦の島に流れ着いた。
圧倒的な作画クオリティと、他とは一線を画したハードなストーリーでこの秋をかき回す!
と思っていたら、けっこう王女がコメディなんですけどーーっ!?
ここでにけっこう戸惑っていた人が多く、1話目はポイント伸び悩み。
海賊王女の場合は放送している地区が少ない上に、配信はFOD独占というネックも大きいですが。
最近の流れなのか、今期はシリアスに見えても意外とコメディ入れてくる作品が多いよね。
5位:見える子ちゃん 1話108
突然、霊が見えるようになった見える子ちゃんのホラーと見せかけて、それをスルーし続ける見える子ちゃんのリアクションで笑わせてくる。
そんな新感覚のホラーコメディかと思いきや、けっこうお色気も多いんですけどーーっ!?
原作にもその要素はあったけど、それを制作会社のパッショーネが本気を出して膨らせてきました。
そこににんまりとするヘンタイ紳士が続出した一方、原作のテンポのいいコメディを減らして、アニメでは世界観を構築する手法に切り替えてますが、その手数の少なさが物足りないとか、本当にホラーの部分が怖いという意見もあって賛否両論。
結果、トレンドは上位に負けないぐらいの規模で発生したいのですが、その割にはポイントは不発気味にあんまり伸びなかったですね~。
4位:月とライカと吸血姫 1話114
人類が宇宙を目指した1950年代~60年代の冷戦期の宇宙開発競争をモデルに、吸血鬼をプラスした恋愛ファンタジー。
ラノベアニメでありながら、最近の異世界ものやラブコメとは全く違う、リアルをベースとしたストーリーがここにある。
まさかのメインヒロインも、90年代を沸かせた林原めぐみさんだからね。
それもあってか、大人層からは支持されてこの順位に繋がりましたが、若者世代からは『なんか古い!』といったなかなか厳しい意見も飛んでました。
そりゃモデルの舞台が古いんだから古いだろうと思うかもしれませんが、たぶん世界観やストーリー構成が最近の流行りと違うということを言いたいのかなと。
この若者世代を今後どれだけ取り込めるかが、今後のポイントに繋がってきそう。
今週の開幕ダッシュは、上位3つが飛び抜けて大成功しました。
3位:ブルーピリオド 1話197
なんでもソツなくこなせるけど、やりたいことが見つからなかったインテリヤンキーが出会ったのは美術。
そこから始まる倍率200倍の芸大への受験。
人気の美術スポコン漫画がついにアニメ化ということで期待度は高かったですが、その期待以上のスタートダッシュとなりました。
リアルを描くテーマ的には実写ドラマ向きなので、ドラマとか見るライト層には受けても、深夜アニメ層には受けないと予想されていましたが、そんな予想も覆すライト層もコア層からも支持された第1話。
美術がテーマということで、原作勢を中心に作画を叩く人が一部いましたが、それを上回る評価で2万超えるトレンド入り&ベスト3に入ってくるポイントに繋がっています。
今期は初回らしく、いきなり250ポイント超えの神回対決が実現しました。
2位:86エイティシックス 12話261
春の1クール目も絶好調でこのランキングでは総合2位。
2クール目もいきなり高ポイントを叩き出して来た。
指揮官として覚醒したレーナに、これは2クール目面白くなりそうだぜ!という声が多数挙がっていました。
なぜ髪の一部が赤くなっているのと、あれどうやって染めてるんだろ?と気になるので、そこを早く解説して欲しい。
そんな鮮血女王レーナが爆誕する一方、シン達のサイドではロリッコ女王が現る。
今期は1位を阻み続けたヴィヴィもいないし、これは1位貰ったぜ!…と思ったら、またまた2位かーいっ!?
エイティシックスはまずこの2位の呪縛から脱却したいところ。
1位:無職転生 12話486
そんな開幕ダッシュを決めたエイティシックスよりさらに上に行ったのが、激戦の2021冬アニメを制した無職転生。
あいかわらずクオリティ高すぎるぜ。
そして、今回は魔界大帝キシリカ・キシリスが強烈すぎるぜ。
このキシリカの存在だけで、ツボりまくった第12話。
これだけでいなくなるのは寂しすぎるぜ。
是非ともルディ達のパーティーに加えて欲しかったわ。
Twitter投票で選ぶ今期おすすめ開幕編・2021年秋アニメ1話感想ランキングまとめ
今回の開幕編のランキングをまとめると、上は486ポイントから下は18ポイントまで。
初回から明暗分かれすぎなんじゃあ~!
来週はさらに覇権候補も数作品加わって、この秋は大激戦になりそうです。
無料OK!アニメを一番お得に見る方法
アニメ視聴ランキングでは、動画配信・テレビ・衛星放送など、すべてのサービスを実際に試して比較。
その中で一番良かったものを、メリット・デメリットも含めておすすめランキング形式で紹介。
無料から視聴OK。
アニメ以外の実写やお色気作品も見たいなど、これを見れば、あなたに一番最適な視聴方法が分かるようになっています。