
あなたの心の春一番:たくじです。
アニメや漫画をより楽しむための記事を書いています。
そんな今回のテーマは、2021年春アニメ覇権予想ランキングー!
春はオリジナルアニメが充実♪
原作がある作品はそちらをチェックして、視聴前でも評価しています。
まずは気になる作品をピックアップ、放送前は好きな期待度ランキング、視聴後に随時順位を変動していきます。
好きな漫画100冊お得に読める 30日間無料でアニメ見放題
動画解説:九連覇Vivyが覇権?【2021春アニメ全話感想おすすめランキング】円盤売上のゾンビランドサガと最終回のオッドタクシーが追撃(約25分)
[toc]
【視聴後】2021年春アニメ最新おすすめ注目作ランキング
2021年4月放送開始の春アニメに絞り、その中で覇権争いに絡んで来そうな作品をおすすめランキング形式でまとめました。
ここで言う覇権アニメとは、円盤売上・動画配信の再生数と、わたくしが個人的に毎週やっているTwitterポイントランキングのいずれかで上位争いをしそうな作品となります。
ゆるキャン△2期 2話
みんなバラバラだけど繋がっている
元旦からアルバイトするなでしこに
一人旅をするリン
先生と妹と共に一緒に初日の出を見に行く千明とあおいに
どんな時もマイペースに寝坊する斎藤
いつも一緒にいないのに妙にチームワークがあるのがゆるキャンメンバー#ゆるキャン pic.twitter.com/h8cMHsl4aT? アニメマンガ名探偵たくじ (@suyamatakuji) January 14, 2021
Twitterランキングはわたくし観たアニメはTwitterで感想を挙げていまして、そのいいね1ポイント、リツイート5ポイントで計算。その合計値でベスト20を毎週発表しています。
簡単に3つを分けるんだったら、動画配信は深夜アニメライト層中心(アニメに限らずどのジャンルもライト層が一番多いんでね)、円盤売上(コア中のコアなファン)、わたくしのTwitterランキングは深夜アニメ勢中心で動画配信と円盤の中間的な存在。
そして、3つの優先順位はわたくしのランキング・円盤売上・動画配信の順となります。
ちなみに、ブログ版ではその他の2021年春アニメも加えた30作品ほどをPV付きで紹介、原作がある作品は試し読みできるようになっています。
動画の概要欄、またはコメント欄からチェックしてください。
また、ブログ版はポイントで選ぶTwitterランキングと違い、わたくしの好みで放送開始後に随時順位を変更していく形になります。
>>アニメ用おすすめ動画配信サービス徹底比較ランキングを見る
36位:シャーマンキング(2021年版)
2001年にアニメ化もされたジャンプの人気ファンタジーバトル漫画が再びリメイクで戻ってきた。
声優陣のほとんども2001年版から続投とファンにはうれしい限り。
ただ、わたくしは旧作を見たことないので、この順位となりました。
35位:すばらしきこのせかい The Animation
『キングダム ハーツ』や『ファイナルファンタジー』のスタッフが制作したファンタジーバトルゲームのアニメ化。
見た目や演出がかなりゲーム的でクセ強。
わたくしはこのゲーム知らないので、ちょいと抵抗ある見た目となっています。
34位:転スラ日記
転スラのスピンオフコメディ。
本編では描かれなかったサブキャラなどの物語が。
2期の前半と後半は転スラ日記がつなぐ。
33位:バトルアスリーテス 大運動会ReSTART!
90年代を沸かせたSFスポーツ『大運動会』の100年後が舞台の物語。
リスタートのタイトル通り、現実の時間的にも作中の時間的にも新たな物語といった感じですね。
32位:恋と呼ぶには気持ち悪い
自信過剰のイケメンを助けたことから始まるラブコメディ。
お礼にキスをと言ってくる勘違いイケメンに『気持ち悪い』と言ったことから始まる恋…って、ドMじゃねえかーっ!?
31位:極主夫道
伝説の極道が専業主夫となる。
もはやこれだけで設定勝ち!
結果、爆笑ありまくり、原作漫画も売れまくり。
そのアニメが面白くないわけがない。
ただ、ネックなのはテレビ放送はなくネットフリックスのみで配信というところ。
地上波放送もあれば、覇権も狙える実力だっただけにざんねん。
30位:聖女の魔力は万能です
異世界に召喚されたいきなり放置プレイ。
異世界に召喚されてみたら、なぜかもう一人別の女の子がいた。
で、王子は仕事に疲れた20代の主人公には目もくれず、若くてカワイイもう一人の子を聖女として、放置プレイされちゃう。
だったら、好き生きたるわーい!と、王宮で飛び出した主人公でございました。
29位:ドラゴン、家を買う。
ドラゴンはドラゴンでも臆病なドラゴンが家を探すファンタジーコメディ。
不動産屋が最強エルフの魔王とか、とにかく設定がぶっ飛び―!な内容となっています。
あと、ナレーションが森本レオさんだよ。
28位:やくならマグカップも
女子高生の陶芸ショートアニメ(後半15分は実写)
また渋いところを付いてきました。
27位:灼熱カバディ
サッカーの天才が挑むのは走る格闘技と呼ばれるカバディ。
知らない人は、カバディカバディカバディのあの掛け声やアニメや漫画で使われるコメディぐらいしか印象がないはず。
が、覗いてみたら熱すぎるスポーツがここにありました。
26位:セスタス -The Roman Fighter-
帝政ローマ時代の奴隷たちの古代ボクシングを描くアニメ。
自由が欲しければ勝て!まさに命がけの格闘技が描かれる。
25位:幼なじみが絶対に負けないラブコメ
幼なじみVS初恋の人気ラノベを原作としたラブコメ。
けれど、タイトルで勝ちヒロインが決まってんじゃねえかっ!と思わせておいての二転三転があるようで。
最近のラブコメでは負け気味の幼なじみの本気が詰まってます。
24位:ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
会社員の主人公が訳アリ家出少女と出会ってそのまま同居生活を始める物語。
ラブコメ的にも警察的な意味でも、ドキドキするよ!という開幕。
ラブコメだけじゃない人情ドラマもここにある。
けれど、まずはこの設定で賛否両論巻き起こりそうですね。
23位:EDENS ZERO(エデンズゼロ)
フェアリーテイルの真島ヒロ先生が新たにおくる今度はSFファンタジー。
いつもの王道少年バトルのノリはそのままに、キャラもいつものデザイン。
また、朝か夕方に放送すると思ったのですが、今度は深夜放送みたいです。
22位:ゴジラ S.P <シンギュラポイント>
ゴジラの新たなストーリーは二人の天才が立ち向かう物語。
ボンズ×オレンジの共同制作に加えてスタッフも豪華。
SF特撮アニメに新たな風を吹かせるポテンシャルは十分です。
21位:さよなら私のクラマー
四月は君の嘘の作者が送る女子サッカー。
しかも、中学生編の映画と高校生編のテレビアニメを一気にやる予定。
ついに女子スポーツものの本格派がやって参りました。
あとは四月は君の嘘と同じA-1 Picturesが制作をやってくれれば完璧だった。
20位:スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
過労死したOLが不老不死の魔女になってスローライフを送る異世界転生。
けれど、タイトル通りに300年スライム倒し続けたら世界最強になっちゃったという巻き込まれるタイプのなろう系異世界チート。
19位:異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω(2期)
集まれヘンタイ紳士。
ライトなくんずほぐれつありの異世界チートファンタジーが帰って来た。
放送中止の心配もなし。
清く正しく健康的にお色気が楽しめるアニメがここにあります。
18位:イジらないで、長瀞さん
高木さん、宇崎ちゃんに続く、からかい系ラブコメ次女もついにアニメ化。
Mっ気の強い男性集まれ!
イジってイジって大正解!
今度のからかい系ラブコメヒロインはドSデレ。
17位:バック・アロウ
コードギアスの谷口悟朗と、グレンラガンの中島かずきが贈るオリジナルロボットアニメ。
1クール目は苦戦したけれど、2クール目からは盛り返すんだからね。
16位:僕のヒーローアカデミア 5期
もはや説明不要の国民的バトルアニメであるヒロアカ5期。
わたくしがメインで見ている深夜アニメではないし、原作マンガもチェックしていますが、もちろん今回も見る予定です。
15位:究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲ―だったら
タイトル通りのゲーム系ファンタジー。
リアルを追求しすぎて、人間と変わらないNPCが襲いかかってくるなど、結果クソゲー爆誕す。
そこで繰り広げられる冒険コメディといった感じでしょうか。
14位:東京リベンジャーズ
好きな人を守るために今と過去をタイムリープする。
ヤンキーものにSF要素を加えて、アニメ化は難しいと言われる不良ものでまさかのテレビアニメ化。
熱いドラマに謎を絡めたストーリーで魅せてくる。
13位:キングダム 第3シリーズ
秦の始皇帝が誕生するまでの中国の戦国時代を描いた2014年以来の第3シリーズとして戻ってきた。
が、2020年春に放送開始したら、すぐにコロナで放送延期になっちゃったーーっ!?
しかも、他のアニメと違って、1年間も延期になっちゃったーーー!!
1年ぶりの復活、気合の入った3期で今度こそキングダム旋風を起こして欲しい。
12位:シャドーハウス
この春一番の異色作。
ヤンジャン連載の貴族の真似事をする顔のない一族「シャドー」と、それに仕え「顔」役を務める「生き人形」たちが暮らすシャドーハウスを舞台にしたゴシックミステリー。
この設定だけで、何やら他と違うぞという雰囲気が漂ってくる。
11位:蜘蛛ですが、なにか?
蜘蛛に転生しちゃう転スラと同じ流れを感じるなろう系異世界転生ファンタジーの2クール目。
なろう系の異世界転生ものでありながら、無双でサクッと終わらないバトルが人気。
そして、伏線と時間差トリックを使った考察要素も満載です。
10位:戦闘員、派遣します!
このすばの作者が新たに送る悪の秘密結社のバトルコメディ。
また、このすば的な笑いを巻き起こしてくれると信じてるぜ!
9位:不滅のあなたへ
京アニが劇場アニメも制作した『聲の形』の作者が新たに送る不死身の身体を持つ主人公の壮大な大河ファンタジー。
不死身だからこそ時代を超えて、様々な人との出会いと別れを繰り返す。
この壮大さをアニメでどこまで表現できるかがカギになりそう。
8位:86 -エイティシックス-
ラノベ原作では珍しいSFミリタリーアクション。
敵の無人戦闘機械(ロボットじゃなくて脚で動く戦車みたいなやつ)と戦うために、差別された人たちが強制的に戦わされるという物語。
ラノベ原作アニメではフルメタル・パニック以来の本格派として期待しています。
7位:NOMAD メガロボクス2
あしたのジョーを原案としたSFボクシングのまさかの続編。
チャンピオンまで登り詰めた1期の7年後が舞台。
また、漢達の熱い戦い見れそうです。
6位:ましろのおと
『赤ちゃんと僕』の羅川真里茂先生による津軽三味線×青春ストーリー。
他にはない津軽弁と三味線が飛び交うオンリーワンな音楽アニメも気になるけれど、羅川真里茂好きとしてはこれは観ないわけにはいかない。
5位:オッドタクシー
擬人化された動物たちの日常系…と見せかけて、なんとも不思議なミステリー。
その独特の世界観と、芸人を起用するトークを中心とした笑いは本物。
見れば見るほどクセになる。
0話切りは損なストーリーがここにあります。
4位:Vivy -Fluorite Eye’s Song-(ヴィヴィ・フローライト・アイズ・ソング)
SFか?ファンタジーか?私(ヴィヴィ)が私(AI)を滅ぼす物語。
リゼロの原作者とリゼロのアニメ脚本がタッグを組み、制作会社も進撃の巨人を3期まで担当したWIT STUDIO(ウィットスタジオ)と気合の入ったアニメになりそう。
ただ、リゼロのスタッフがリゼロ以外でうまくいったイメージがないのが気になるところ。
3位:ゾンビランドサガR(リベンジ)
この春の覇権候補筆頭であることは間違い。
ゾンビが佐賀県のローカルアイドルをやっちゃう第2期。
笑いと青春と感動を巻き起こす、今回もそんなリベンジストーリーとなるでしょう!
そして、2018年秋に覇権争いをしたグリッドマン新作と再び覇権争いを行いそう。
2位:スーパーカブ
親もいない友達もいない趣味もない少女が出会ったのはバイクのスーパーカブ。
そこから始まる少女の青春…って、どうゆうことーーーっ!?
でも、PVのシュールな世界観はものすごい惹かれる内容だったよ。
1位:SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン)
実写特撮グリッドマンを原作とする特撮SFアニメが再び。
2018年に放送されたアニメ版『SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)』と似た雰囲気と世界観。
2期ではなく新作ということで、この辺どれぐらい繋がりがあるのかも気になるところ。
2021年おすすめ春アニメランキングまとめ
2021年春アニメは、オリジナルアニメが火を吹きそうな予感。
そして、2018年秋以来のゾンビランドサガとグリッドマンの新作であるダイナゼノンの対決も見れる。