あなたの心の豊作の秋たくじです。

そんな今回のテーマは、Twitter投票で選ぶ2022年秋アニメおすすめランキングー!

秋アニメは続編に大物が揃いまくり!

前回の夏アニメに続き、今回も2022年10月放送開始の秋アニメを、Twitter投票で順位付けしました。

【ルール】Twitter投票で選ぶ2022年秋の週間アニメ覇権決定ランキング

このランキングはTwitter投票で毎週順位付け。

ルールは、いいね1ポイント、リツイート5ポイント、リプライ10ポイントで計算。同ポイントの場合は好みで順位付け、不正投票はポイント無効。

その合計値で毎週発表しているオリジナルランキングです。

最終回の覇権決定回では、全話の平均点で順位付けする総合ランキングとなっています。

【毎週水曜更新】Twitter投票で選ぶ2022年秋の週間アニメ覇権決定ランキング

Twitter投票の結果で毎週水曜日に順位を入れて替えていきます(Twitterでも上位を発表)

1位 平均598.9pt:ぼっち・ざ・ろっく!

1話2話3話4話
592pt
3位
542pt
2位
616pt
5位
678pt
2位
5話6話7話8話
557pt
1位
548pt
1位
441pt
1位
1031pt
1位
9話10話11話12話
442pt
1位
349pt
2位
404pt
2位
987pt
1位
平均
598.9pt

おひさしぶりのきららアニメは、陰キャのギタリストがバンドを組むためにがんばる物語。

きららお得意の可愛さに加えて、楽器の演奏やPVの演出などがかなり本格的。

それもそのはず、なんと制作会社はスパイファミリーも担当しているCloverWorksということで、

けいおん!のようなガールズバンドブームが再び起こるかもしれません。

この秋一番下剋上を起こしそうなアニメです。

いざ、放送が始まったら期待以上の大反響!

メインのガールズバンド以上に、

主人公のぼっちのコミュ障ネタで爆笑と共感を呼びまくりました。

結果、Twitterの反響はきららアニメの平成のエース『ゆるキャン△』を超える勢い。

全てのコミュ障を味方にしたアニメがここにあります。

>>ぼっち・ざ・ろっく!も対象の音楽アニメおすすめランキング

2位 平均548.8pt:機動戦士ガンダム 水星の魔女

前日譚1話2話3話
251pt2149pt
1位
622pt
2位
503pt
4位
4話5話6話7話
907pt
3位
713pt
1位
285pt
5位
326pt
3位
8話9話10話11話
222pt
6位
227pt
5位
232pt
3位
149pt
12位
平均12話
548.8pt2673pt

※12話は集計終了後の2023年1月に放送、2クール目は2023春アニメ

2000年以前は覇権を獲りまくっていたガンダムシリーズの最新作。

新シリーズは初の女性主人公と、令和のアニメ事情にも合わせてきた。

さらに、すでに放送された前日譚では、

ロウソクみたいでキレイだね

という新たなトラウマ名言も生まれるほどハードな展開に、早くもTwitterでバズっていました。

新たなファンを取り込むことができれば、覇権争うに加わってくるポテンシャルは十分です。

令和のガンダムは今までにない学園ドラマで魅せる

これが大当たりで、今までガンダムを観たことなかった層を一気に取り込みました。

前日譚ではいつものガンダムらしく、トラウマを植え付けるような展開を見せましたが、1話では一転の学園ドラマで大トレンドを起こしました。

特にスレッタとミオリネの女性同士が婚約する展開は、

ガンダムが時代に追い付いた!

と、百合勢が大歓喜!

ロボットバトル以上に二人を中心とした学園ラブコメに注目している人も多いです。

>>ガンダムシリーズの一挙解説を見る

3位 平均533.9pt:アキバ冥途戦争

1話2話3話4話
1393pt
1位
315pt
5位
715pt
4位
456pt
3位
5話6話7話8話
366pt
3位
373pt
2位
391pt
2位
297pt
4位
9話10話11話12話
335pt
3位
414pt
1位
639pt
1位
713pt
2位
平均
533.9pt

パリピ孔明で春を沸かせたピーエーワークスのオリジナルアニメが戻ってきました。

メイドに憧れて秋葉原に集まった少女たちのお仕事もの。

ピーエーワークスお得意のお仕事アニメかと思いきや、キャッチコピーは「萌えと暴力について」となんだか裏がありそう。

パリピ孔明に続き、おひさしぶりのオリジナルアニメでも当てることができるのか?

第1話の感想は、

なんじゃこりゃあーーーー!!!

メイド喫茶の商売戦争かと思っていたら、

メイドをヤクザに置き換えたドンパチの方の冥途戦争だった。

1話目の二丁拳銃無双に、僕と同じく度肝を抜かれた人も多かったのではないでしょうか。

しかも、この作品は1話だけの出オチでは終わらない。

2話ではカイジ的なギャンブル展開に、3話はあしたのジョー的な格闘展開。

しかも、3話ではあしたのジョーの本場スタッフも起用する気合を入れたパロディ。

真顔でギャグをやり続ける、そんなシュールコントのような世界がここにあります。

>>アキバ冥途戦争も対象お仕事アニメおすすめランキング

4位 平均331.3pt:SPY×FAMILY(スパイファミリー)2クール目

13話14話15話16話
307pt
2位
286pt
6位
496pt
3位
1064pt
2位
17話18話19話20話
333pt
5位
281pt
7位
254pt
4位
214pt
5位
21話22話23話24話
322pt
3位
175pt
6位
166pt
7位
215pt
4位
25話平均
194pt
8位
331.3pt

深夜アニメでありながら家族で観る人が続出。原作漫画も2500万部を突破。もはや新たな国民的アニメと言っても過言ではありません。

PVの再生数ではチェンソーマンに負け、Blu-rayやDVDの円盤売上は8,000枚ちょっとと、知名度の割にイマイチでしたが、動画配信では全世界で10億再生に迫る勢い。

これは呪術廻戦以上、鬼滅の刃1期とアニメ史上トップを争うレベルとなっています。

また、深夜アニメ勢にはイマイチ人気が伸びづらいジャンプアニメでありながら、

アーニャがカワイイ!

男女の深夜アニメ勢からも大人気。

この幅広い人気には僕らのチェンソーマンも届かない。

順当に行ったら、秋アニメの覇権筆頭であることは間違いありません。

そんな2クール目は、さすがに1クール目ほどTwitterのトレンドでバズることはなくなりましたが、それでも犬のボンドが加わった『新しい家族』や『ヨル’s キッチン』などが大フィーバー。

アーニャの可愛さだけでなく、家族のほっこりやそれぞれのキャラのホロリが加わると化学反応が起こる。

結果、話題のチェンソーマンも押さえて、動画配信の再生数は2クール目も独走中です。

>>スパイファミリーも対象ベストアニメおすすめランキング

5位 平均304.3pt:チェンソーマン

1話2話3話4話
471pt
4位
340pt
11位
151pt
20位
471pt
4位
5話6話7話8話
283pt
8位
299pt
5位
314pt
4位
351pt
2位
9話10話11話12話
408pt
2位
191pt
6位
133pt
12位
240pt
4位
平均
304.3pt

発行部数1500万部突破、アニメ化前から話題の破天荒なダークファンタジーバトルがついにこの秋に登場。

たった10日でPVが1000万再生を超えるなど、その勢いは呪術廻戦並と言っても過言ではありません。

神バトルに問答無用な無慈悲な展開、さらに同じMAPPA制作ということで、

呪術廻戦並に大ヒットする確率はかなり高いんじゃないかなと思います。

漫画ファンやアニメライト層は、

チェンソーマンが1位だろ!

と思っている人が多いでしょうが、リコリコが大フィーバーしたヒロイン度が重要な深夜アニメ層との相性はそこまで良くない。

呪術廻戦並のヒットでは勝てない作品が今期はあるんです。

始まってみたら、ジャンプ×MAPPAアニメはやはり本物でした。

第1話はTwitterで鬼滅の刃並の記録的な大トレンド。

動画配信でもスパイファミリーに次いで観られまくりの大ヒット状態。

ざんねんながら、マキマさんとパワーのパンチが強過ぎるヒロインが、予想通りコアな深夜アニメ層にはハマりませんでしたが、呪術廻戦と同じく一般層やライト層はハマりまくりです。

>>チェンソーマンも対象バトル漫画おすすめランキング

6位 平均291.9pt:異世界おじさん(夏&秋の合計)

1話2話3話4話
372pt
3位
420pt
2位
347pt
3位
347pt
3位
5話6話7話8話
353pt
3位
293pt
3位
359pt
2位
233pt
5位
9話10話11話12話
233pt
4位
211pt
5位
181pt
7位
154pt
11位
13話平均
343pt
延期
291.9pt

※最終13話は延期後に放送

掟破りの異世界アニメがここにある。

異世界に行ってチートになったけど、ちっともいいことがなかったおじさんの日本に帰った後の話。

そこで話される昔話は、異世界のお約束を裏切り続けるギャグコメディ。

腹筋崩壊の笑いと、何気にカワイイヒロイン&女性声優陣もお約束。

そして、公式コラボもやっている濃いセガネタで、おっさん覇権は間違いない。

敵は若者と女性層のみ。

…と思っていたけど、

意外とおっさん層以外も観てるーーーっ!?

まずはアンチなろう系チート的なストーリーが、よくある異世界アニメにウンザリしていた人に刺さった。

そこに年齢を問わないギャグと、何気に可愛くてエロいと評価が高いヒロインたちが盛り上げる。

そして、おっさんとセガファンしか通じないと思われていたセガネタも、意味は分からないけれど、おっさんのキャラとテンションで笑えると、評価する声がちらりほらりと増えまくり。

結果、イケメンでもないおっさんが主役でヒットした歴史上初めてのアニメになったかもしれない。

リコリコと休止がなければ、2022年夏の覇権アニメ間違いなしやったで。

>>異世界おじさんも対象ベスト漫画おすすめランキング

7位 平均212.7pt:うる星やつら

1話2話3話4話
533pt
1位
318pt
6位
259pt
6位
175pt
10位
5話6話7話8話
83pt
18位
164pt
11位
224pt
8位
174pt
7位
9話10話11話平均
87pt
16位
191pt
6位
132pt
13位
212.7pt

チェンソーマンやスパイファミリーがナンボのもんじゃーい!

原作漫画の発行部数3500万部、LDなどのアニメのグッズ売上100億円以上(円盤に換算したら150万枚くらい)、元祖ラブコメアニメとして1980年代に旋風を巻き起こした昭和の大名作が、令和の時代にリメイクされて帰ってくる。

いくら大名作とはいえ、今さら80年代は古すぎる、昭和のノリは世代じゃない人にはついていけない!

不安視する声も大きいけれど、80年代前半を連続で制覇した覇権アニメのファンの結束は固い。

俺はうる星やつらなら、スパイファミリーもチェンソーマンを倒して覇権アニメになると信じてるだっちゃ!

放送が始まってみたら、OPは今の時代に合わせてきたと見せかけて、

それは夢オチで令和の時代にまさかの黒電話にブラウン管テレビなど、昭和時代をそのまま再現。

これで世代ファンが大歓喜!一方、世代じゃないアニメ層の心がスン!と離れると思いきや、世代じゃない層もその笑いとラブコメにハマる人が続出しました。

高橋留美子の大名作は時代を超えて、アニメファンのハートを鷲掴みにしました。

>>うる星やつらも含む覇権アニメ特集を見る

8位 平均205.1pt:陰の実力者になりたくて!

1話2話3話4話
317pt
5位
233pt
7位
208pt
9位
282pt
8位
5話6話7話8話
283pt
4位
186pt
9位
190pt
7位
84pt
19位
9話10話11話12話
134pt
9位
259pt
4位
275pt
3位
110pt
5位
13話平均
105pt
なし
205.1pt

原作はシリーズ累計200万部突破。

陰の実力者に憧れていた主人公が、異世界転生で本当に陰の実力者になってしまう。ただし、本人だけは気付いていない。

主人公は自分の中二病に仲間たちが付き合ってくれていると思っているけれど、

実際に仲間と敵は世界を巻き込んで戦っていた

志村、うしろー!

新感覚の異世界なろう系チートコメディがここにありました。

花澤香菜さんを筆頭に声優陣は気合入れまくり、制作会社もダーウィンズゲームを担当したNexus(ネクサス)と、低予算の異世界なろう系アニメとはあきらかに違うアニメとなっています。

放送が始まったら予想外な展開。

第1話は原作とは順番を変えて、大幅に改変してきました。

また、原作ラノベ以上に売れまくりの漫画版ではコメディ要素が強かったですが、アニメでは主人公のカッコ良さも強調して厨二感を強めてきた。

結果、笑い好きと厨二好きの間で賛否両論分かれることになりました。

僕はドリフ的なコントを期待していただけに、ここについてはちょっとガッカリですね。

>>陰の実力者になりたくても対象の異世界アニメおすすめランキング

9位 平均190.7pt:転生したら剣でした

1話2話3話4話
208pt
10位
214pt
9位
246pt
8位
240pt
7位
5話6話7話8話
194pt
9位
240pt
6位
184pt
6位
169pt
9位
9話10話11話12話
119pt
13位
129pt
12位
151pt
11位
194pt
7位
平均
190.7pt

今度の異世界転生はヒロインの剣として転生する異色作。

シリーズ累計200万部と売れていることもあってか、主人公の剣は大ベテランの三木眞一郎(みきしんいちろう)さん。

さらに、制作会社は魔女の旅々も担当したC2C(シートゥシー)と気合入れまくり。

PVから低予算の異世界なろう系アニメとは違うぜ!というクオリティを発揮しています。

やはりただのネタ枠じゃなかった。

放送前に期待していた、いやそれ以上の面白さがありました。

最初は剣に転生した主人公の笑いが目立っていましたが、ヒロインの黒猫族のフランが登場してからは事情が変わった。

フランの可愛さはもちろん、差別される背景やそこで起こる事件は本格的。

また、C2Cが描くバトルクオリティも本物でしたが、森で火の魔法を使うと燃えるから使えないなど、異世界でありながらリアル感もある。

ライトな異世界なろう系チートとは違う、本格派なファンタジーがここにあります。

>>転生したら剣でしたも対象の異世界漫画おすすめランキング

10位 平均169.3pt:ヤマノススメ Next Summit(4期)

1話2話3話4話
203pt
9位
208pt
8位
127pt
15位
148pt
12位
5話6話7話8話
227pt
6位
183pt
8位
126pt
8位
163pt
11位
9話10話11話12話
129pt
11位
159pt
9位
165pt
9位
193pt
9位
平均
169..3pt

ゆるキャン△の前に女子高生たちのアウトドアアニメを描いていたのがこのヤマノススメ。

のんびりとした日常系の中に登山と、その山の風景をハイクオリティに描くことでスマッシュヒット。

しかも、この4期は4話までは3期までの総集編+新規カット追加になるため、ここから観ても安心の内容となっています。

放送後も安定のヤマノススメ。

新規カットがあるとはいえ、総集編が中心でありながら絶賛の嵐。

2022秋に一番癒されるアニメがここにあります。

>>ヤマノススメも対象の日常系漫画おすすめランキング

11位 平均153.4pt:Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-

1話2話3話4話
144pt
13位
148pt
13位
154pt
12位
211pt
10位
5話6話7話8話
143pt
12位
119pt
14位
164pt
9位
135pt
12位
9話10話11話12話
104pt
15位
145pt
10位
177pt
8位
197pt
6位
平均
153.4pt

女子高生×DIYのオリジナルアニメ。

佐倉綾音さんや市ノ瀬加那さんと声優陣もしっかり揃えて、制作会社はかげきしょうじょ!!やグレイプニルを担当したパインジャムとクオリティも期待ができる。

アニメ好きだけじゃなく、DIY好きも取り込むことができたら、ゆるキャン△のようなブームが起こせるかもしれない。

なぜかお父さんは登場しないなど、きららアニメ感が強い作品となっています。

幼馴染との関係は百合を感じさせ、仲間との関係はエモを感じさせる。

女の子のエモさにDIYの日常を加えたアニメとして、一部の人の間ではグングン評価を伸ばしています。

>>Do It Yourself!!も対象の日常系アニメおすすめランキング

12位 平均152.8pt:夫婦以上、恋人未満。

1話2話3話4話
119pt
17位
187pt
12位
182pt
14位
129pt
17位
5話6話7話8話
145pt
18位
136pt
12位
180pt
10位
111pt
15位
9話10話11話12話
112pt
18位
113pt
13位
193pt
5位
226pt
3位
平均
152.8pt

疑似的な夫婦生活をするうらやまけしからん!「夫婦実習」という授業がある学校を舞台としたラブコメディ。

お互い別に好きな人がいるギャルと陰キャが、目的のために夫婦を演じることから始まる物語。

キャッチフレーズは「ホンモノの恋のために、ニセモノの愛を誓えますか?」と、あの伝説的なジャンプラブコメ『ニセコイ』を彷彿させる設定と、式守さんと同じ髪色で同じ担当声優で、この秋の恋愛枠で大フィーバーするかもしれないよ。

放送が始まってみたら、

式守さんとはぜんぜん違ったーーー!!!

ギャルヒロインが思った以上にセクシーで攻めてきますやん。

そして、幼馴染ヒロインが思った以上に負けヒロイン感が強い。

この展開にヘンタイ紳士やNTR好きも興味津々。

逆にピュアなラブコメ好きからの人気はイマイチとなっています。

>>夫婦以上、恋人未満。も対象のラブコメアニメおすすめランキング

13位 平均149.1pt:不徳のギルド

1話2話3話4話
93pt
16位
71pt
圏外
280pt
7位
205pt
9位
5話6話7話8話
108pt
17位
190pt
7位
153pt
12位
168pt
10位
9話10話11話12話
127pt
12位
104pt
14位
112pt
14位
178pt
10位
平均
149.1pt

ヒロインがモンスターにキン肉バスターされちゃうアニメがここにありました。

発行部数120万部突破の原作漫画での紹介は、「狩猟エロコメディ」「ヒロインが辱めを受けまくる超問題作」というバカヤロウ!な内容となっています。

覇権争いには加わらないと思うけれど、紳士たちがざわつくのは間違いない。

と思っていたら、

お色気は期待以上に18禁レベルなんですけどーーーっ!?

異世界なろう系に出てくる偽物とは違う、

ヒロインに襲いかかる本物のスライムがここにいました。

おバカなお色気ものかと思ったら、回が進むごとに攻めてくる。

官能小説並に攻めてくるアニメがここにありました。

>>不徳のギルドも対象お色気アニメおすすめランキング

14位 平均145pt:後宮の烏

1話2話3話4話
237pt
3位
117pt
15位
119pt
18位
163pt
13位
5話6話7話8話
135pt
15位
168pt
13位
182pt
11位
109pt
13位
9話10話11話12話
251pt
7位
114pt
14位
94pt
19位
75pt
圏外
13話平均
121pt
14位
145pt

人を呪わば穴二つ。

ビジュアルから後宮内の恋愛ものと思いきや、反乱から始まる政治と、死者とコンタクトできる力を持つ「烏妃」が行うミステリーファンタジー。

女性向けの恋愛ものと思ったら、男性も楽しめる濃いアニメがここにありました。

その姿は1話完結の人間ドラマ×ミステリーファンタジー。

派手さはないけれど、じっくりと見せてきます。

1話1話で楽しむよりも、1クールを通して描いてくる大人向けのアニメとなっています。

>>後宮の烏も対象ミステリーアニメおすすめランキング

15位 平均133.6pt:新米錬金術師の店舗経営

1話2話3話4話
122pt
6位
55pt
圏外
300pt
6位
142pt
17位
5話6話7話8話
79pt
圏外
112pt
圏外
122pt
20位
120pt
15位
9話10話11話12話
156pt
13位
116pt
圏外
145pt
11位
134pt
20位
平均
133.6pt

全は百合、百合は全。

商人だった両親の想いを継いでお店経営…と見せかけて、錬金術師になって女の子たちとキャッキャウフフ。

令和の時代に百合の錬金術師が爆誕しそうです。

そんないつものライトな異世界なろう系と思ったら、店舗経営や錬金術の方はかなり本格的。

毎話のラストに表示される今回の収支報告。

錬金術の素材を集めるときは、カワイイ女の子がモンスターを素手で解体していくギャップ。

特に3話では命を助けるために、銭ゲバと言われてもお金をキッチリ請求するなど、優しい世界だけじゃない厳しさも描いてきました。

何気にそんな姿が評価され、3話からじわじわと人気を伸ばしています。

16位 平均122pt:僕とロボコ

1話2話3話4話
208pt
10位
161pt
8位
74pt
19位
45pt
圏外
平均
122pt

銀魂に続くパロってパロって大正解!なジャンプ漫画がついにアニメ化。

5分アニメにされてロボコは激おこだったけど、短くなったことでその勢いは原作マンガ以上。

ナッパの膝を持つロボコ役に芸人チョコレートプラネットの松尾駿さんを起用したことで、コントのような怒濤のテンポと笑いで攻めまくりました。

第1話は実質放送3分でありながら、

  • ドラゴンボール
  • 呪術廻戦
  • ハンターハンター
  • ドラえもん
  • 銀魂
  • 進撃の巨人
  • ワンピース

詰め込みすぎーーっ!?

とツッコまずにはいられないジャンプ以外も含めた怒濤のパロディ三昧。

アーニャやマキマよりロボコを見て!

この秋の最強ジャンプアニメは僕とロボコかもしれない…。

>>僕とロボコも対象ギャグ漫画おすすめランキング

17位 平均120.4pt:ブルーロック

1話2話3話4話
167pt
11位
180pt
10位
147pt
11位
116pt
13位
5話6話7話8話
168pt
11位
95pt
16位
80pt
16位
67pt
圏外
9話10話11話12話
115pt
20位
69pt
圏外
168pt
10位
73pt
圏外
平均
120.4pt

300名中生き残れるのはたった一人のストライカーだけ。

サッカーにデスゲーム的な要素を取り入れて、サッカーファン以外も取り込んで原作は発行部数1000万突破。

アオアシ的な大ヒットが期待できそうですが、ヒロイン要素が弱いので深夜アニメ層との相性は悪く、Twitterでは苦戦するかもしれません。

弱虫ペダルみたいに女性ファンも取り込めれば、一気に覇権争いに食い込めるのは間違いなし。

いきなり日本サッカー界にモノ申す!挑戦的な作品はアニメでも健在でした(一部、実名選手の名前は伏せましたが)

言っていることは無茶苦茶だけど、なかには本質を突く言葉もある。

そんな挑戦的な姿勢と、バトル要素もある試合は今までのサッカーアニメとはまるで違う。

サッカーだけに留まらず、すべてのスポーツアニメの常識を変えるような破天荒さが見れます。

>>ブルーロックも対象サッカー漫画おすすめランキング

18位 平均117.8pt:宇崎ちゃんは遊びたい!ω(ダブル) 2期

1話2話3話4話
133pt
5位
136pt
14位
119pt
19位
115pt
18位
5話6話7話8話
128pt
14位
146pt
14位
144pt
13位
89pt
17位
9話10話11話12話
129pt
14位
146pt
8位
65pt
圏外
88pt
18位
13話平均
93pt
19位
117.8pt

原作漫画は高木さん・長瀞さんに続く、からかい系ラブコメ三女がアニメ2期になって帰ってきた。

原作は発行部数240万部と高木さんほどは売れてませんが、宇崎ちゃんのハイテンションさと、夢と希望がつまったスタイルで、からかいラブコメ好き以外の紳士も夢中にさせた。

2期でも安定の宇崎ちゃんブームを起こすのは間違いない。

かと思ったら、

2期ではだいぶ人気の勢いが落ちたんですけどーーー!!!

1期とノリとクオリティは変わらない。

それでも勢いが落ちたのは、深夜アニメ層の飽きの早さと、高木さんを筆頭とするからかい系ラブコメの人気が落ちてきたのが原因みたいです。

>>宇崎ちゃんも対象ラブコメ漫画おすすめランキング

19位 平均116.7pt:モブサイコ100 III(3期)

1話2話3話4話
88pt
18位
79pt
圏外
86pt
圏外
101pt
16位
5話6話7話8話
100pt
圏外
310pt
3位
66pt
圏外
85pt
16位
9話10話11話12話
75pt
圏外
100pt
15位
112pt
15位
198pt
5位
平均
116.7pt

ワンパンマンと同じ原作者が描く、超能力少年と詐欺師霊能力者のバトルコメディ。

クセ強なキャラと絵柄で、作画は別の人が担当しているワンパンマンほどはヒットしてませんが、ヒロアカも担当しているボンズ制作のアニメのクオリティは間違いなし。

バトルコメディ好きなら、一度はチェックしておいて損はありません。

けれどやはり、絵柄が深夜アニメ層の好みではないみたいで、放送開始後もTwitterでも配信でもあまり伸びず。

バトルもギャグも一級品。

けど、見た目で切られると万事休す。

令和の時代は見た目の重要度が年々上がっているように感じます。

>>モブサイコ100も対象バトルアニメおすすめランキング

20位 平均113.8pt:BLEACHブリーチ 千年血戦篇

1話2話3話4話
190pt
12位
159pt
17位
70pt
圏外
76pt
20位
5話6話7話8話
146pt
19位
212pt
10位
51pt
圏外
82pt
18位
9話10話11話12&13話
86pt
圏外
91pt
18位
67pt
圏外
136pt
16位
平均
113.8pt

全世界では1億3000万部突破のブリーチも10年ぶりに戻ってくる。

しかも、リメイクではなく旧アニメ版の続きなる千年血戦篇から。

放送枠も夕方から深夜に移して、深夜のハイクオリティで。

ジョジョと同じく、原作ファンをがっつりと取り込むのは間違いない。

期待された第1話では、スパイファミリーも超えてチェンソーマンの次に2022秋アニメではTwitterで大トレンドを起こしました。

が、第2話ではその勢いは大失速。

配信ではそこそこ観られていますが、うる星やつらと違って、令和のアニメ層からの人気はイマイチみたいです。

>>BLEACHも対象の2000年代漫画おすすめランキング

21位 平均102pt:勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う

1話2話3話4話
100pt
9位
82pt
圏外
163pt
20位
115pt
19位
5話6話7話8話
124pt
18位
91pt
圏外
112pt
19位
144pt
14位
9話10話11話12話
83pt
17位
92pt
16位
57pt
圏外
65pt
圏外
13話平均
98pt
18位
102pt

勇者だけどヒロインたちも性格最悪。

そこをクビになって、最強種という名のヒロインたちを使役するだけじゃなく、自分自身もチートになっちゃう。

色んな意味で夢と希望がつまった、ハーレム&モフモフ系アニメがここにありました。

異世界なろう系チートは深夜アニメ層からは嫌われがちですが、やはりカワイイ女の子がいると事情が変わる。

猫耳とドラゴン少女と、出てくるヒロインがどの子も人気。

カワイイは正義!

それを証明するアニメが2022秋にもありました。

22位 平均93.1pt:マブラヴ オルタネイティヴ2期

13話14話15話16話
179pt
7位
130pt
16位
96pt
圏外
81pt
19位
17話18話19話20話
67pt
圏外
91pt
15位
85pt
19位
74pt
圏外
21話22話23話24話
55pt
圏外
81pt
20位
99pt
16位
79pt
20位
平均
93.1pt

人類敗北。タイムスリップでバッドエンドを知る主人公が抗うSFロボットアニメの第2期。

宇宙からの侵略者と戦う人類の姿をハードに、そして恋愛も絡めてドラマティックに描く。

2期では鬱展開もお色気も1期よりもさらに攻めてきます。

1期では鬱展開の第1話でTwitterではバスりましたが、その後に盛大に失速。

それが2期では再開した13話でギャルゲー的なお色気展開を見せたら、おひさしぶりに大バズり。

その後に、原作勢がトラウマを植え付けられた伝説の鬱シーンも描かれましたが、なんとそのシーンより13話のお色気の方が圧勝しました。

令和の時代は鬱よりも、ギャルゲー的なお色気展開の方が良かったのかもしれない。

>>マブラヴも対象ロボットアニメおすすめランキング

23位 平均88.1pt:うちの師匠はしっぽがない

1話2話3話4話
75pt
12位
80pt
圏外
79pt
圏外
100pt
圏外
5話6話7話8話
82pt
圏外
95pt
20位
110pt
17位
81pt
20位
9話10話11話12話
79pt
20位
99pt
17位
91pt
17位
70pt
20位
13話平均
104pt
17位
88.1pt

大正時代を舞台に、狐や狸が人間に化けて落語を行うレトロファンタジー。

原作漫画がそこまで売れているわけじゃないので知名度は低めですけれど、大正・落語・化けタヌキなどの他のアニメにはない要素がつまりまくり。

百合要素もあるということで、深夜アニメ層にバチッとハマれば、ワンチャンこの秋に化けるアニメになるかもしれない。化け狸だけに。

放送された内容は、やはり今期だけでなく今までのアニメの歴史の中でも珍しいジャンル。

ただ、落語のときの描写が地味なのに加え、大阪が舞台でありながら主要キャラのほとんど大阪弁を喋らない。

時代と舞台をあまり活かし切れていないように感じます。

>>うちの師匠はしっぽがないも対象の2020年代令和アニメおすすめランキング

24位 平均86.9pt:不滅のあなたへ2期

1話2話3話4話
187pt
10位
80pt
圏外
91pt
圏外
84pt
圏外
5話6話7話8話
73pt
圏外
63pt
圏外
93pt
19位
102pt
圏外
9話10話平均
48pt
圏外
48pt
圏外
86.9pt

発行部数300万部突破の随所で泣かせる壮大な大河ファンタジーの第2期。

特に映画のようと言われた第1話は絶賛の嵐でした。

その後のタメ回で賛否両論は分かれましたが、ここ一番での号泣回では神回を連発。

第2期でもここ一番の泣かせるドラマは健在でしょう。

2期では1期から一気に40年後。

懐かしいキャラを絡めつつも、まずはタメ回としてじっくりと魅せる。

今回もタメてから爆発させるスタイルは健在でした。

>>不滅のあなたへも対象の泣ける感動アニメおすすめランキング

25位 平均78pt:虫かぶり姫

1話2話3話4話
83pt
20位
157pt
14位
118pt
16位
50pt
圏外
5話6話7話8話
145pt
15位
46pt
圏外
74pt
18位
51pt
圏外
9話10話11話12話
80pt
圏外
38pt
圏外
43pt
圏外
51pt
圏外
平均
78pt

三度の飯より本が好き。

そんな本好きの下剋上ならぬご令嬢が、王太子と見せかけの婚約から始まる本物の恋…と見せかけて、泥棒猫が現れて事情が変わった。

かわいい顔して裏切ってくる。

ただの女性向けの恋愛もので終わらないヒロインが見れるのかもしれない。

というより、観れました。

泥棒猫が腹黒ヒロインだったことが判明したことで、色々なパターンを予想しました。

昼ドラのようなドロドロの三角関係、異世界なろう系に多い悪役令嬢になっちゃうパターン、小公女セーラのような悲劇のヒロインに没落するパターン。

そのすべてが違ったよ。

天然のように見えて、正体はまったく違った。

虫かぶり姫というタイトルから罠は仕掛けられていました。

放送延期 平均441.1pt:ゴールデンカムイ4期

37話38話39話40話
126pt
4位
210pt
8位
69pt
圏外
1817pt
1位
41話42話平均
178pt
11位
125pt
16位
441.1pt

金塊争奪戦に歴史・グルメ・アイヌ文化を絡めた熱すぎるアニメの第4弾。

激しいバトルに、独特の笑いと世界観を追加し、原作漫画は発行部数2300万部突破で完結済み。

その熱すぎる作風と同じくファンも熱い。

アニメ3期はちょいちょい大爆発を起こしてTwitterランキングで1位を取るなど、この秋も覇権を脅かす候補としては外せません。

第4期でも、やはりやってくれました。

シリアスの中に独特の笑いを入れてくる世界観は好不調が激しいけれど、4期でも随所に神回を見せてきました。

特にフレディ・マーキュリーに捧ぐ第40話は歴史的な大バスりとなりました。

>>ゴールデンカムイも対象の歴史漫画おすすめランキング

スポット集計 平均145pt:ポプテピピック2期

1話2話6話9話
97pt
10位
56pt
圏外
509pt
2位
43pt
圏外
11話12話平均
69pt
圏外
96pt
17位
145pt

まさかのクソアニメが帰ってきた。

前後半で声優を変えて同じ内容を再放送しちゃう、アニメなのに実写もバンバン入れる、本編と関係ないキレイなアニメが出てくるなど。

覇権ではなかったけれど、Twitterと配信で2018年を沸かせたことは間違いない。

大穴枠に入れないわけにはいかないでしょう!

が、クソアニメは2期でも予想を裏切り続ける。

1期ではあれだけ話題になったポプテも、2期ではそこそこ止まり。

まったく話題になってなければそれも話題にできたのに…。

クソアニメならではの斜め上の展開に関しては2期でも健在でした。

>>ポプテピピックも対象ショートアニメおすすめランキング

集計終了 平均107pt:恋愛フロップス

1話2話3話平均
153pt
15位
94pt
圏外
74pt
圏外
107pt

近未来×昭和×下ネタ。

食パンくわえた少女とぶつかったり、美少女の前でもっこりしたり、バックを奪われたり。

さすがはパッショーネ!な令和初のオリジナル恋愛アニメは、

お色気ありの破天荒すぎる内容になってました。

1話の破天荒すぎるスタイルは、2話ではハーレムラブコメでさらに破天荒に。

なんだかよく分からないけれど、

同居しちゃうノリはやはり昭和。

しかし、その謎の理由と主人公のおかしな反応に謎も感じる。

破天荒ラブコメと見せかけて、まさかの大どんでん返しも喰らわしてくれるアニメになりそうです。

>>恋愛フロップスも対象ギャグアニメおすすめランキング

集計終了 平均56.6pt:ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン 2クール目

13話14話15話16話
36pt
圏外
57pt
圏外
64pt
圏外
60pt
圏外
17話平均
66pt
圏外
56.6pt

スタンドという名の能力バトルのパイオニア的な存在の第6部2クール目。

クセ強なキャラクターと絵柄、さらに世界観もクセ強ということで、原作ファン以外を取り込むのには苦戦していますが、漫画が全世界1億2000万部突破しているだけあって、ファン中心でもさすがのフィーバーっぷり。

2クール目も配信を中心に好成績を残しそうです。

かと思ったら、2クール目はTwitterでも配信でも大失速。

ひさしぶりの分割放送が原因か?それとも、原作漫画でもストーンオーシャンで失速したように、ジョジョの女性キャラクターにハマれない人が多いのか?

どちらにしろ、1クール目からかなり離脱しているのは間違いありません。

>>ジョジョも対象1980年代漫画おすすめランキング

集計終了 平均48pt:ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION

1話2話平均
48pt
圏外
48pt
圏外
48pt

発行部数5000万部突破の伝説的なダークファンタジーが、2017年以来となるアニメでも戻ってきました。

こちらは劇場版の再編集版ですが、一番熱い黄金時代篇が再び見れるということで、ストーリーの面白さは保証付き。

異世界なろう系の人気で最近ではほとんど見られなくなった、

心をえぐりまくる本物のダークファンタジーがここにあります。

が、やはりハッピーな異世界なろう系人気の中で、本格派のダークファンタジーは大苦戦。

エグイ・鬱・かわいいヒロインがいないと、令和で人気が出る三要素すべての逆を攻めたら、さすがの大名作マンガでも深夜アニメ層からは受け入れられませんでした。

>>ベルセルクも対象の未完の名作漫画おすすめランキング

集計終了 平均27pt:弱虫ペダル-LIMIT BREAK-5期

1話平均
27pt
圏外
27pt

ロードレースをテーマにした発行部数2500万部突破の週刊少年チャンピオンのエースが帰ってきました。

二年生編のインターハイの決着を描く第5期。

今回も男性ファンだけでなく、アニメをキッカケに激増した女性ファンも再びフィーバーするのは間違いない。

と思ったのに、4期だからなのか?それとも長く続き過ぎたからなのか?もしくは令和に入って人気の流れが変わったからなのか?

5期は一部のファンを除いてまったく話題にならず。

週刊少年チャンピオンのエースも、アニメでは『吸血鬼すぐ死ぬ』や『魔入りました!入間くん』に奪われそうな勢いです。

>>弱虫ペダルも対象スポーツアニメおすすめランキング

Twitter投票で選ぶ2022年秋アニメ覇権おすすめランキングまとめ

2022年秋は、ジャンプアニメが大豊作過ぎるんじゃあ~!
その他にも圧倒的に続編やシリーズものが多いので、新作アニメもがんばって欲しいところ。

>>2022年夏アニメおすすめランキング

>>2023年冬アニメおすすめランキング

この記事を書いた人

たくじのプロフ丸2

たくじ

アニメ・漫画ではSNSフォロワー1.8万人を達成。
クリエイターへのインタビュー、mybestで記事監修などの活動も。
節約術・副業・投資で年収5倍アップ。
このブログでは知ってお得な情報をまとめています。

詳しいプロフィール
お問い合わせ