
あなたの心のBlu-rayBox:アニメマンガ名探偵すやまたくじです。
そんな今回のテーマは、続編予想シリーズ・2022年春アニメ円盤売上ランキングー!
続編確定の最終結果!
動画配信・原作・アニソン売上に続いて、2022年春アニメの続編2期を決定するBlu-rayやDVDの円盤売上も出ました。
今回はこの円盤売上のデータも加えて、春アニメの続編最終予想をしていきたいと思います。
この記事で分かる目次
- 1 2022年春アニメ円盤売上ランキング特別ルール
- 2 発売日がかなり先
- 3 2022年春アニメ円盤売上ランキング
- 3.1 数字不明:このヒーラー、めんどくさい
- 3.2 数字不明:史上最強の大魔王、村人Aに転生する
- 3.3 数字不明:勇者、辞めます
- 3.4 数字不明:社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。
- 3.5 数字不明:ヒーラー・ガール
- 3.6 数字不明:トモダチゲーム
- 3.7 数字不明:カッコウの許嫁
- 3.8 数字不明:乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です(モブせか)
- 3.9 数字不明:阿波連さんははかれない
- 3.10 13位:RPG不動産 211万(148枚)
- 3.11 12位:恋は世界征服のあとで 521万(316枚)
- 3.12 11位:くノ一ツバキの胸の内 525万(682枚)
- 3.13 10位:可愛いだけじゃない式守さん 873万(1168枚)
- 3.14 9位:パリピ孔明 1570万(1190枚)
- 3.15 8位:かぐや様は告らせたい3期-ウルトラロマンティック-1818万(2362枚)
- 3.16 7位:盾の勇者の成り上がり2期 2001万(791枚)
- 3.17 6位:本好きの下剋上3期 2134万(693枚)
- 3.18 5位:骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中 2682万(903枚)
- 3.19 4位:ヒロインたるもの!?~嫌われヒロインと内緒のお仕事~2711万(2977枚)
- 3.20 3位:まちカドまぞく2丁目 3960万(4001枚)
- 3.21 2位:SPY×FAMILY(スパイファミリー)7344万(8346枚)
- 3.22 1位:ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期 1億576万(21367枚)
- 4 続編確定!2022年春アニメ円盤売上ランキングまとめ
2022年春アニメ円盤売上ランキング特別ルール
2022年冬アニメ円盤売上ランキングと同じく、今回もよくある売上枚数ではなく、売上ベースで順位付け。
Blu-rayやDVDによって、豪華版やBOXなどで価格が3倍以上違うこともあるのがその理由。
続編を大きく左右するのは、枚数よりも売上金額ですから。
また、ピックアップする作品も、ボクが独自でやっているTwitter投票で選ぶ週間アニメランキングで登場した作品を中心に考察していきます。
発売日がかなり先
であいもん、デート・ア・ライブIV、キングダム4期、処刑少女の生きる道、ダンス・ダンス・ダンスール、魔法使い黎明期の6作品の円盤発売日はだいぶ先。
であいもんとデート・ア・ライブIVが8月24日、キングダム4期が8月26日、処刑少女の生きる道とダンス・ダンス・ダンスールが8月31日、魔法使い黎明期が9月28日。
円盤売る気ないのか!?とツッコミたくなるぐらい先の日程となっています。
2022年春アニメ円盤売上ランキング
ここからは発売された作品の売上金額と枚数を。
数字不明:このヒーラー、めんどくさい
配信2040万再生、原作漫画10万部以下、アニソン36.2万再生、フォロワー1万、円盤売れなさ過ぎて数字出ず。
頼みの円盤も売れず、すべてが万策尽きてアニメ2期はかなり厳しい。
数字不明:史上最強の大魔王、村人Aに転生する
配信2280万、原作ラノベ&コミカライズ20万部、アニソン143.6万再生、フォロワー1.9万、円盤売れなさ過ぎて数字出ず。
このヒーラーよりも他の数字はまだマシだけど、村人Aも頼みの円盤が売れず万策尽きた。
数字不明:勇者、辞めます
配信2400万再生、原作ラノベ&コミカライズ10万部以下、アニソン85.7万再生、フォロワー3.2万、円盤はBOXという価格の高さもあるかもしれないけれど、売れなさ過ぎて数字出ず。
勇者、辞めますも村人Aよりも他の数字はいいけれど、やっぱり最後の切り札の円盤が売れず万策尽きた。
数字不明:社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。
配信800万再生、原作漫画10万部以下、アニソン70.6万再生、フォロワー4.6万で、円盤は売れなさ過ぎて数字出ず。
フォロワーは何気に多かったので、ワンチャン円盤はイケるか?と思ったけど、全然そんなことはなかったよ。
数字不明:ヒーラー・ガール
配信低すぎて数字不明、アニソン56.6万再生、フォロワー7085人で、円盤はBOX価格も響いて売れなさ過ぎて数字出ず。
すべての数字が惨敗!というざんねんな結果になってしまいました。
数字不明:トモダチゲーム
配信2760万再生、原作漫画40万部、アニソン129万再生、フォロワー1.9万で、円盤は売れなさ過ぎて数字出ず。
配信と原作売上があと一歩だったので、2期を狙うなら円盤でブーストかけたかったですが、まさかの最悪の結果となってしまいました。
数字不明:カッコウの許嫁
配信3000万再生、原作漫画70万部、アニソン355万再生、フォロワー15万だけど、円盤は売れなさ過ぎて数字出ず。
フォロワーがかなり多いのでワンチャンいけるかな?とも思いましたが、まさかの円盤は数字出ず。
他の数字ががんばっているとはいえ、アニメ2期を決めるならもう一押し欲しかったところ。
数字不明:乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です(モブせか)
配信9564万再生、原作ラノベ&コミカライズ100万部、アニソン70万再生、フォロワー1.7万だけど、円盤は売れなさ過ぎて数字出ず。
BOX価格でお高いとはいえ、異世界なろう系チートでよくある配信は絶好調だけど円盤は爆死!
怒濤の勢いを見せたモブせかでもこのパターンからは逃れることは出来ませんでした。
数字不明:阿波連さんははかれない
配信9660万再生、原作漫画15万部、アニソン159万再生、フォロワー6.5万だけど、円盤は売れなさ過ぎて数字出ず。
配信では圧倒的な強さを見せましたが、円盤と原作売上ではなぜかそれが比例しなかった阿波連さん。
とはいえ、配信が絶好調なのでアニメ2期は来そうですが。
13位:RPG不動産 211万(148枚)
配信1300万再生、原作漫画10万部以下、アニソン21万再生、フォロワー1.4万のRPG不動産は、円盤売上もなんとか148枚と数字が出たけど211万円と大不発!
すべての数字が低迷と、きららアニメ史上の中でもワーストレベルの売上となってしまいました。
さすがにこれはアニメ2期はかなり厳しい。
12位:恋は世界征服のあとで 521万(316枚)
配信3400万再生、原作漫画10万部以下、アニソン147万再生、フォロワー3.2万で、円盤はなんとか数字が出た316枚。
BOX価格で500万は超えましたが、他の数字も加えると、アニメ2期を決めるなら、もう少し売れて欲しかったところ。
11位:くノ一ツバキの胸の内 525万(682枚)
配信300万再生、原作漫画10万部以下、アニソン147.2万再生、フォロワー3.8万で、円盤売上は682枚で売上は約525万。
すべての数字が低い上に、
頼みの円盤売上でも不発ーーー!!!
高木さんの山本先生&クローバーワークスの最強タッグでも、百合な日常コメディでは結果を残すことはできませんでした。
10位:可愛いだけじゃない式守さん 873万(1168枚)
配信8412万再生、原作漫画127万部、アニソン274.4万再生、フォロワー18.9万で、円盤は1168枚の売上は約873万となりました。
フォロワーがかなり多く、円盤もBOX価格とかではなかった割には、あまり枚数が売れませんでした。
やはり、ファンの中心は購買力が低い学生層が中心みたい。
とはいえ、他の数字がいいので、アニメ2期はほぼ確定でしょう。
9位:パリピ孔明 1570万(1190枚)
配信1.6億再生、原作漫画45万部、アニソン2787万再生、フォロワー4.7万で、円盤は1190枚で売上は約1570万円。
フォロワーが少ない割には、式守さんよりもお高い円盤が、枚数もパリピ孔明の方が多く売れた。
パリピ孔明の方がより大人層が反応しているという証拠でしょう。
円盤売上はそこそこレベルですが、配信とアニソンで稼ぎまくっているので、こちらもアニメ2期はほぼ確定。
8位:かぐや様は告らせたい3期-ウルトラロマンティック-1818万(2362枚)
配信1900万再生、原作漫画55万部、アニソン1907万再生、フォロワー43.6万で、円盤は2362枚で売上は約1800万円。
他の数字と同じく、1期・2期は5000枚を超えていた円盤売上もかなり下がってしまいました。
とはいえ、全体で見れば、まだまだ高い方。
すでに新作劇場版も決定していますし、その後にテレビアニメ4期も決定するんじゃないかなと思います。
7位:盾の勇者の成り上がり2期 2001万(791枚)
配信1.1億再生、原作ラノベ&マンガ版35万部、アニソン102万再生、フォロワー9.5万で、円盤は791枚。
1期から比べると配信と円盤売上枚数は激減しましたが、豪華特典版の価格が高いので、意外と売上では上位に食い込んで来ています。
6位:本好きの下剋上3期 2134万(693枚)
配信3910万再生、原作ラノベ&コミカライズ版80万部、アニソン21万再生、フォロワー5.2万で、円盤は693枚で売上が約2100万。
円盤の売上枚数は少ないですが、これ定価が3万超えているBOX価格なので、売上は高めと続編決定にプラス要素。
とはいえ、ネトフリ・ビリビリでの配信がなくなってしまった再生数の数字が落ち込んだのを、カバーするほど強力な売上ではない。
原作シリーズの方は3期も売れたので、やっぱりあとは3期からメインスポンサーとなった出版社でもあるTOブックスさん次第でしょう。
5位:骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中 2682万(903枚)
配信9480万再生、原作ラノベ&コミカライズ60万部、アニソン164万再生、フォロワー2.1万で、円盤は903枚。
1000枚まであと一歩でしたが、なんとこちらお高いBOX価格ということで、春アニメのベスト5に売上に。
配信や原作売上の好調も考えると、アニメ2期はほぼ貰ったんじゃないでしょうか。
4位:ヒロインたるもの!?~嫌われヒロインと内緒のお仕事~2711万(2977枚)
配信は低すぎて数字不明、アニソン299万再生、フォロワー18万で、円盤はなんと3000枚弱。
配信は不発ながら他の数字はトップレベル。
ファンの濃さを感じさせる結果となりました。
3位:まちカドまぞく2丁目 3960万(4001枚)
配信2700万再生、原作漫画10万部以下、アニソン28万再生、フォロワー11.5万で、円盤は4001枚で売上が約4000万。
令和の時代でこの数字はかなりがんばったーー!!
円盤が売れづらくなったこの時代に、アニメ1期とほぼ同じ水準の売上というのは大きい。
さすがフォロワーがきららアニメの中でもトップレベルなだけなことはある。
アニメ3期がグッと近づいたけれど、いかんせん、原作漫画のストックがないのがざんねん。
ストックが貯まるまで、人気が保てるかどうかがポイントです。
2位:SPY×FAMILY(スパイファミリー)7344万(8346枚)
配信7億再生、原作漫画1750万部、アニソン5372万再生、フォロワー104.3万で、円盤は8085枚で売上が約7000万。
スパイファミリーまさかの1位取れずーーー!!
それどころか、1万枚を超えず。
ちなみに、呪術廻戦・鬼滅の刃 遊郭編は2万枚を超えていたので、制作費をかけた気合を入れたジャンプアニメではおひさしぶりの1万枚切り。
配信では勝ったホームコメディですが(鬼滅の刃1期には配信でも負けてるけれど)、円盤売上だとやはりバトルほどは売れないみたい。
スパイファミリーほどの大作でも、コメディは売れづらいのジンクスを打ち破ることはできませんでした。
とはいえ、他の数字が素晴らしいので、原作ストックが貯まればアニメ2期はほぼ確、もしくはその前にジャンプアニメお得意の劇場版を挟んでくるかもしれない。
1位:ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期 1億576万(21367枚)
配信600万再生、アニソン1084万再生、フォロワー108.1万で、円盤は21367枚の売上が約1億円。
価格がちょっと安いとはいえ、今回も1期とほぼ変わらない数字で圧倒的。
配信は苦戦していますが、この円盤とアニソン、さらにライブやグッズ売上も好調。
配信が中心となった他のアニメとは違った形で、売上を確保する作品がここにある。
ニジガク・スーパースターの後も、またその内に新シリーズが決まりそうですね。
続編確定!2022年春アニメ円盤売上ランキングまとめ
円盤が発売された作品は随時追加していきます。