
あなたの心の変動あり:アニメマンガ名探偵すやまたくじです。
そんな今回のテーマは、続編予想シリーズ・2022春アニメ全世界配信再生数ランキング第2弾ー!
想像以上に動いていた!
前回の2022年春アニメ主題歌ランキングに続いて、今回は再び配信の1話平均の再生数ランキング第2弾。
そんな変わらないかなと思ったら、けっこう下剋上と急落が起こってました。
dアニメストア・アベマ・ニコニコ・Amazon・Hulu(フール―)・U-NEXT・ネトフリ・ビリビリ・クランチロールなど、国内海外の主な配信サイトの各作品1話平均の再生数&視聴数を全て合わせて順位付け。
人気ランキングと違って、こちらは売上に直結するので、数字が高いほど、より2期などの続編の可能性が高まる。
ちなみに、ビリビリ・ニコニコ以外は詳しい数字を明かしていないので、利用者数と再生数ランキングから推定してざっくりと、独占配信は推定契約料を再生数に換算してプラスしています。
この記事で分かる目次
- 1 第2弾2022年春アニメ全世界再生数・視聴数ランキング
- 1.1 20位:まちカドまぞく2丁目 推定平均205万再生
- 1.2 19位:史上最強の大魔王、村人Aに転生する 推定平均215万再生
- 1.3 18位:トモダチゲーム 推定平均240万再生
- 1.4 17位:処刑少女の生きる道-バージンロード-推定平均250万再生
- 1.5 16位:理系が恋に落ちたので証明してみた(リケ恋)2期 推定平均258万再生
- 1.6 15位:古見さんは、コミュ症です 推定平均350万再生
- 1.7 14位:恋は世界征服のあとで 推定平均400万再生
- 1.8 13位:アオアシ 推定平均403万再生
- 1.9 12位:本好きの下剋上 推定平均417万再生
- 1.10 11位:デート・ア・ライブIV 推定平均562万再生
- 1.11 10位:サマータイムレンダ 推定平均598万再生
- 1.12 9位:可愛いだけじゃない式守さん 推定平均635万再生
- 1.13 8位:キングダム4期 推定平均685万再生
- 1.14 7位:乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です(モブせか)推定平均763万再生
- 1.15 6位:パリピ孔明 推定平均805万再生
- 1.16 5位:骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中 推定平均855万再生
- 1.17 4位:阿波連さんははかれない 推定平均865万再生
- 1.18 3位:盾の勇者の成り上がり2期 推定平均1056万再生
- 1.19 2位:かぐや様は告らせたい3期-ウルトラロマンティック-推定平均1850万再生
- 1.20 1位:SPY×FAMILY(スパイファミリー)推定平均5520万再生
- 2 第2弾2022年春アニメ全世界再生数・視聴数ランキングまとめ
第2弾2022年春アニメ全世界再生数・視聴数ランキング
開幕版と同じく、春アニメ全75作品の中から、上位20作品を順位付け。
今までの統計上、平均500万再生を超えたら2期の可能性がグッと高まる。
1クールで1億再生超えが狙える平均1000万再生を超えたら、現時点でも続編ほぼ確と言っても過言ではない圧倒的な数字となります。
20位:まちカドまぞく2丁目 推定平均205万再生
前回圏外からベスト20位入りで、まちカドまぞくがさっそく下剋上じゃーーーい!?
ニコニコ2位など国内のコア層に刺さっているのに加え、ビリビリ動画でも配信が始まったのが大きかった。
けれど、その再生数もそこそこだったので、ギリギリ20位に入るのところがシャミ子らしい。
配信の数字的に、まちカド3期があるかはまたまた円盤売上に左右されそう。
19位:史上最強の大魔王、村人Aに転生する 推定平均215万再生
前回の平均370万再生からのダウンで、順位も前回の13位からダウン。
dアニメストアだけ相変わらず2位と絶好調なのですが、それ以外が軒並み数字が落ちたのが痛かった。
また、お色気が過ぎるせいなのか、異世界なろう系チートの稼ぎ頭であるビリビリ動画での配信が始まらないのも効いています。
18位:トモダチゲーム 推定平均240万再生
前回の230万再生から少し増えましたが、周りが伸びたため順位は17位からダウン。
どの配信サイトでもほとんど前回と順位は変わらず。
良くも悪くも存在感が薄くなっているのが、今期のトモダチゲームの立ち位置。
17位:処刑少女の生きる道-バージンロード-推定平均250万再生
前回の310万からちょいと再生数も順位もダウン。
日本以上に中国や欧米で数字が落ちたのが響きました。
やはりあの衝撃の第1話からの百合展開に、海外勢も離脱した人が多かったみたいです。
16位:理系が恋に落ちたので証明してみた(リケ恋)2期 推定平均258万再生
前回の350万からリケ恋も100万再生近くの急落。
国内の数字は今回もあまり良くないのですが、前回調子の良かった海外の数字が落ちたのが効いた形。
特にビリビリ動画での数字が大きく落ちたのが響きました。
15位:古見さんは、コミュ症です 推定平均350万再生
2期でも安定の古見さんと見せかけて、前回の420万からダウン。
古見さんの場合は急落したというより、話数が進むごとに少しずつ数字がダウンしていくよくあるパターン。
ネトフリ独占とはいえ、アニメ3期を狙うならもう少し数字を伸ばしたいところ。
14位:恋は世界征服のあとで 推定平均400万再生
珍しく前回からまったく平均再生数が変わらなかったのが恋せか。
一つ一つは同じ数字ではなかったのですが、一方が下がったら一方で上がるという形で、絶妙にバランスを取っていました。
この調子が続けば、安定の古見さんから安定の恋せかになるかもしれない。
アニメ2期は他との兼ね合いで、ワンチャン狙えそうな数字。
13位:アオアシ 推定平均403万再生
前回圏外だったアオアシも、下剋上達成じゃーーーい!
発行部数1000万部以上の人気サッカー漫画原作は伊達じゃなかった。
全体的に数字を上げてきましたが、特に会員数の多いAmazonで急上昇したのが効いた形。
アニメ効果で原作漫画も売れてるし、このままメジャーみたいに長期シリーズになるかもしれない。
12位:本好きの下剋上 推定平均417万再生
前回20位の本好きの下剋上も、タイトル通りに下克上達成じゃーーーい!!
前回は180万再生と、これ4期ないんじゃないか?と心配しましたが、軌道に乗ったら2期までと同じように調子を上げてきた。
全体的に数字を上げてきましたが、本好きの下剋上もAmazonでの再生数が急上昇したのが効いた形。
逆に2期までは配信されていたビリビリ動画では、なぜか3期は配信されてないのは不思議ですが(お色気とかないのに)
本好きの下剋上は作画カロリーが低い分、制作コストも安いので、この数字でもアニメ4期は十分に狙えそう。
11位:デート・ア・ライブIV 推定平均562万再生
前回の800万から、デアラは大暴落ーーー!!!
国内・海外全部で数字が急落したのが効いた。
作画がパワーアップした4期をとりあえず見てきたけど、途中で切っちゃった人が多かったということでしょうか。
落ちても平均500万再生は超えているので、アニメ5期は十分に狙えるレベルですが。
10位:サマータイムレンダ 推定平均598万再生
見放題がディズニープラス独占のサマータイムレンダも、まさかの下剋上達成じゃーーーい!
ディズニープラス独占で国内では苦戦しつつも、加入者が多い欧米ではけっこう観られている構図は前回と同じなのですが、今回はビリビリ動画で配信が始まって、これで観られまくりで一気にベスト10に入ってきました。
1期で完結までやるので、アニメ2期はないですが、再生数が伸びづらいサスペンスでこの数字を叩き出した功績は大きい。
ただ、ひぐらしやPSYCHO-PASSは配信してなかったので、ビリビリ動画はハードな描写があるサスペンスはNGと思っていたら、なぜかサマータイムレンダはいいんかい。
今期のジャンプ作品も全部配信しているし、ドル箱のジャンプ作品は別格ということなのかな。
9位:可愛いだけじゃない式守さん 推定平均635万再生
Twitterでは賛否両論激しいけれど、配信では絶好調の式守さんは、前回の570万からさらに数字を上げてきました。
あいかわらず欧米か!で強いのはそのままに、今回は国内や中国でも再生数を伸ばしてきました。
イケメン彼女はアジアでも少しずつ浸透してきた。
原作漫画も売れてるし、数字的にはアニメ2期は堅そうですな。
8位:キングダム4期 推定平均685万再生
前回の900万から、キングダムは逆に大暴落ーーー!!!
前回と数字的には変わらないのですが、Amazonだけ順位が急落。
そして、Amazonやネットフリックス並に会員数が多いということで、これが大きく響きました。
とはいえ、アニメ5期はまだまだ十分に狙える数字です。
7位:乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です(モブせか)推定平均763万再生
前回450万のモブせかが9位から7位にアップ。
再生数はかなり伸びましたが、順位は下剋上というより、そこそこアップ止まり。
国内・海外共に軒並み順位アップしていますが、特に前回は圏外だったAmazonで再生数を伸ばしたのが効きました。
モブせかは原作ラノベもコミカライズ版の売上も好調なので、アニメ2期がかなり濃厚になってきました。
6位:パリピ孔明 推定平均805万再生
390万再生で12位だったパリピ孔明が、完璧な下剋上達成じゃーーーい!!!
口コミや話題の音楽で人気が高まったみたいで、国内でも海外でも軒並み再生数が急上昇。
前回の2倍以上数字を伸ばしてくる大躍進。
しかも、この圧倒的な数字で、一番のドル箱であるビリビリ動画では配信されてないんだぜ。
ちなみに、ビリビリの数字を抜きにしたら、全体でも第3位に入る驚異的な数字。
この爆発的な再生数の伸びも、すべては孔明の計略なのかもしれない。
となれば、孔明の計略で、きっとアニメ2期も決めてくれるでしょう。
5位:骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中 推定平均855万再生
前回の780万再生の7位から順調に数字を積み上げてきた。
骸骨騎士様は手堅く右肩上がりに結果を残してくる。
アニメ2期も手堅そう。
4位:阿波連さんははかれない 推定平均865万再生
前回1250万でまさかのかぐや様超えを見せた阿波連さんが、今回は逆まさかの大暴落なんですけどーーーっ!?
前回絶好調だった中国と欧米の数字が落ちたのがその原因。
パンチの効いたキャラの掴みは強烈だったけど、シュールな作風がそれを維持するには向いてなかった形。
本来の数字はこれぐらいということなんでしょう。
それでも、覇権候補の式守さん以上の驚異的な数字なので、アニメ2期は十分に狙える。
3位:盾の勇者の成り上がり2期 推定平均1056万再生
連続で盾の勇者も大暴落ーーー!
前回1700万再生でダントツの2位だった盾の勇者が大暴落で3位へ。
順位は一つしか下がってないけど、暴落率では今回のダントツ1位。
なんとビリビリ以外では、全て順位下がったのがその原因。
特にビリビリの次にドル箱のネットフリックス&Amazonでベスト10圏外に飛んだのが痛かった。
2期でこれだけ下がるのは、ファンがけっこう離れているってことでしょう。
とはいえ、3期もすでに決定しているだけあって、圧倒的な数字であるのは間違いない。
2位:かぐや様は告らせたい3期-ウルトラロマンティック-推定平均1850万再生
前回の1050万再生から大幅アップで、3期でもマリアージュ!
かぐや様の場合は2期までの実績を考えると、下剋上というよりも、やっと本気を出してきたという感じ。
前回は阿波連さんに敗れて、まさかのラブコメ王から陥落しましたが、再び王座を取り戻してきた。
他のクールだったら覇権アニメを取ってもおかしくない再生数と、アニメ4期も貰ったも当然だ。
1位:SPY×FAMILY(スパイファミリー)推定平均5520万再生
前回1位の4400万再生から、さらに伸びまくりじゃーーーい!!!
一部では最初だけ、すぐにペースが落ちるなんて言われてましたが、全然そんなことねえよ。
さらに1000万再生積み上げてきたよ。
この調子で行けば、やはり鬼滅の刃や呪術廻戦並の大ヒットになるのは、ほぼ間違いないでしょう。
第2弾2022年春アニメ全世界再生数・視聴数ランキングまとめ
今回の2022春アニメの再生数ランキング第2弾をまとめると、再生数ならそんな動きないかなと思ったら、大暴落が4に、下剋上が5と、想像以上に順位と数字が大きく動いてきた。
これは最終版もまだまだ大きな動きがありそうです。