
あなたの心の世界王者:すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための考察や解説をお送りしています。
そんな今回のテーマは、2022冬アニメ全世界再生数ランキングー!
国内・海外、全部コミコミで!
2021年秋アニメ版と同じく、動画配信の1話平均の再生数勝負で、dアニメストア・アベマ・ニコニコ・Amazon・Hulu(フール―)・U-NEXT・ネトフリ・ビリビリ・クランチロールなど、国内海外の主な配信サイトのデータを全て合わせて順位付けしました。
ただし、ネトフリやクランチロールなど、欧米の情報はフワッとしか入ってきてないので、この辺は考察込みでのランキングとなります。
この記事で分かる目次
- 1 開幕ダッシュ編!2022年冬アニメ全世界再生数ランキング
- 1.1 25位:東京24区
- 1.2 24位:殺し愛
- 1.3 23位:CUE!(キュー)
- 1.4 22位:怪人開発部の黒井津さん
- 1.5 21位:錆喰いビスコ
- 1.6 20位:ハコヅメ
- 1.7 19位:スローループ
- 1.8 18位:平家物語
- 1.9 17位:現実主義勇者の王国再建記
- 1.10 16位:プリンセスコネクト!Re:Dive2(プリコネR2期)
- 1.11 15位:リアデイルの大地にて
- 1.12 14位:終末のハーレム
- 1.13 13位:ありふれた職業で世界最強2期
- 1.14 12位:異世界美少女受肉おじさんと(ファ美肉おじさん)
- 1.15 11位:賢者の弟子を名乗る賢者
- 1.16 10位:明日ちゃんのセーラー服
- 1.17 9位:からかい上手の高木さん3
- 1.18 8位:時光代理人 LINK CLICK
- 1.19 7位:天才王子の赤字国家再生術
- 1.20 6位:失格紋の最強賢者
- 1.21 5位:その着せ替え人形は恋をする
- 1.22 4位:ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン
- 1.23 3位:王様ランキング
- 1.24 2位:進撃の巨人 The Final Season
- 1.25 1位:鬼滅の刃
- 2 開幕ダッシュ編!2022年冬アニメ全世界再生数ランキングまとめ
開幕ダッシュ編!2022年冬アニメ全世界再生数ランキング
冬アニメ全42作品の中から、上位25作品を順位付け。
25位:東京24区
クローバーワークスの第3の矢は大苦戦!
国内でも見られてないのですが、それ以上に海外に見られてないのが響きました。
ちなみに、制作会社的にはアニメオリジナルが一番おいしいらしいので、クローバーワークス的には着せ恋や明日ちゃんよりも、本当は東京24区が当たって欲しかったのかもしれない。
24位:殺し愛
女性向け少年漫画、配信では不発ーーー!!!
欧米ではちょっとがんばってましたが、国内ではイマイチ、ビリビリ動画では配信すらされてないのが痛かった。
23位:CUE!(キュー)
声優アニメは萌え要素が強い絵柄が影響しているのか、国内でも海外でもニコニコ以外では0話切りラッシュで大苦戦。
一応、ビリビリ動画でも配信されてますが、びっくりするほど再生されてない。
22位:怪人開発部の黒井津さん
特撮ヒーローを扱ったコア層向けのアニメ。
狙い通り、ニコニコで数字を残すなど国内ではがんばりましたが、案の定、海外ではスン!という状態でこの順位となりました。
21位:錆喰いビスコ
熱すぎる少年漫画のようなライトノベルアニメ。
意外と欧米ではベスト10に入るぐらいがんばったのですが、国内も含めてそれ以外がダメだったのが響いた。
せめて、ビリビリ動画でも配信されていたら。
20位:ハコヅメ
国内ではかなりがんばった!
けれど、日本の警察日常コメディということで、海外はビリビリも欧米もダメでした。
アニメ2期狙うなら、もうちょっとがんばりたい。
19位:スローループ
1年ぶりのきららアニメ、ニコニコで数字を残すなどコア層は沸いてますが、dアニメストアでは苦戦するなど、やはりアニメライト層には弱い。
この傾向は海外でも同じみたいで、ビリビリでも欧米でも数字はかなり低めとなっています。
18位:平家物語
元京アニスタッフが送る歴史大河ドラマということで、見た人の評価は高いのですが…。
テーマ的に海外はもちろん、国内でも苦戦したのが響きました。
17位:現実主義勇者の王国再建記
内政チートから2クール目では外交チートへと。
1クール目と同じく、海外ではビリビリでも欧米でもベスト10狙えるレベルに見られていますが、国内ではFOD独占でかなり数字を落としたのが響きました。
国内で他の配信も開放していたら、ベスト10狙えたかもしれません。
16位:プリンセスコネクト!Re:Dive2(プリコネR2期)
今期の覇権候補の一角であるプリコネ。
あいかわらず配信は見られんのじゃあ~!
中国でもゲームは大人気みたいですが、ビリビリ動画でも国内と同じくそこそこの再生数。
国内海外問わず、アニメライト層にはほとんど刺さってないのがプリコネ。
けれどその分は、円盤売上とゲームで大黒字に持っていくから問題ないのでしょう。
15位:リアデイルの大地にて
原作は無職転生よりも前。
異世界転生のパイオニアも、配信ではそこそこのスタートダッシュになりました。
ビリビリ動画ではけっこう観られているのですが、dアニ独占の国内が思ったよりも見られてない。
14位:終末のハーレム
紳士専用アニメ。
当然ながら、国内でも海外でも紳士のハートを釘付けにしたのですが、攻め過ぎて中国などの一部の国で配信されてないこと。
さらに、配信版はお色気がかなり控えめということもあって、再生数はそこそこ止まりとなりました。
本番はシーンが追加される円盤で。
13位:ありふれた職業で世界最強2期
動画配信の覇権候補の一角が、まさかの失速ーーー!!!
なろう系の中でも一番にはなれなかった。
叩かれまくったのですが、1期では国内でも海外でもかなり見られましたが、2期はdアニ以外ではそれほど高い順位じゃない。
特に1期は1.4億再生もされたビリビリ動画で、なぜか2期は配信されてないのが響きました。
12位:異世界美少女受肉おじさんと(ファ美肉おじさん)
逆にファ美肉おじさんは、プチブレイクーーー!!!
国内でも海外でもベスト10に入るレベルで見られまくっているのが効きました。
海外配信を睨んで、原作漫画よりお色気を徹底して抑えたのがうまくいきました。
11位:賢者の弟子を名乗る賢者
こちらはいつものなろう系あるある。
深夜アニメのコア層が集まるTwitterではほとんど話題になってないですが、配信では国内でも海外でも見られまくり。
ただもっと行くかな?と思ったのですが、1話以降で失速しているので、あのおじいちゃんをピックアップしたアニオリ展開で、1話切りした人がけっこう多いのかもしれない。
10位:明日ちゃんのセーラー服
クローバーワークスの本気が詰まった明日ちゃん、なんとかギリギリベスト10入り。
国内の配信が意外と伸び悩みましたが、欧米ではベスト5に入るレベルの絶好調で、ここが大きく引っ張ってくれました。
それだけに、なぜかビリビリ動画とネットフリックスでは配信されてないのが悔しいんじゃあ~!
ここが配信されていたら、もっと上に行ったのは間違いないのに。
エロはないけどフェチがダメだったのか?
それとも、あの独特の作風が中国やネトフリでは受けないと思われて、スルーされたのか?
9位:からかい上手の高木さん3
安定のからかい系ラブコメは、しっかりとベスト10に入ってきた。
ただ、ネットフリックス独占配信が解除されるなど、国内人気は1期・2期と比べると落ちてきた。
1期・2期と同じレベルに見られていたら、今回もベスト5には入ってました。
逆に欧米人気の方は、1期・2期とあまり変わらず。
8位:時光代理人 LINK CLICK
中国の大ヒットアニメも、日本では不発!
さらに、その他の国では配信自体がされてない。
それでもベスト10に入っているのは、ビリビリ動画の1話平均の再生数は鬼滅の刃と僅差で、第3位という圧倒的な数字があるから。
7位:天才王子の赤字国家再生術
こちらもTwitterではイマイチでも、配信では絶好調ななろう系あるある。
もう一つの異世界内政は国内でも海外でも絶好調。
詳しい数字が分かるビリビリ動画でも、現国アニメ以上の再生数となっています。
6位:失格紋の最強賢者
異世界なろう系あるあるの連続ランクイン。
しかも、失格紋に関しては、国内のTwitterではほとんど話題にされてないのに、配信では国内でも海外でも絶好調。
アニメがヒットするかは作画だけやない!ジャンルもや!と言わんばかりのランクイン。
ベスト5からは大きく数字が違う。
今期は中間層が少ない、完全二極化状態。
5位:その着せ替え人形は恋をする
全世界を沸かせに沸かせまくって、配信の再生数伸びまくり、原作漫画も売れまくりの着せ恋が別格のベスト5で最初に登場。
国内では3位、欧米では2位と期待の通りの今期トップクラスの数字。
だったら、なぜ総合では5位なんだい?と思うかもしれませんが、
ドル箱のビリビリ動画では配信されてないんじゃあ~!
クローバーワークスの今期の3作品、ビリビリ動画ではなぜか東京24区しか配信されてません。
まあ、着せ恋はお色気があるから、配信されないのは分かるけれど。
また、ネットフリックスの方でも、秋アニメの無職転生や暗殺貴族みたいにベスト10に入って来ないのも大きかった。
上4つはすべて怪物揃いなので。
4位:ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン
前作の黄金の風と比べると数字は落ちましたが、それでもジョジョはやはり強い!
ネットフリックス独占で、あとはネトフリがない中国のビリビリ動画などでしか配信されてませんが、その2つだけでも見られまくりなんじゃあ~!
ネトフリだけでも世界190ヵ国以上。
そして、中国は14億人ということで、この2つで結果を出すだけで大黒字になると証明しました。
まあ、それが難しいんですけれど。
3位:王様ランキング
2クール目に入っても王様ランキングの好調は止まらず。
ビリビリ動画の1話平均ではなんと、あの鬼滅の刃以上で第1位。
ただ、国内ではほぼAmazon独占、海外でもネットフリックスで配信されてないのが響き、1位には届きませんでした。
この辺が開放されていたら、ワンチャン1位狙えるポテンシャルは十分にあります。
2位:進撃の巨人 The Final Season
原作が完結して前よりも勢いは落ちたけど、それでも2位に入ってくる圧倒的な強さ。
ネットフリックスを中心に、国内海外でも見られまくっているのが大きい。
特に欧米においては第1位と開幕ロケットスタート成功。
ただ、ビリビリ動画では配信されてないのが響き、1位には届きませんでした。
1位:鬼滅の刃
大本命が前評判通りに勝つ。
まだ遊郭編が配信されてないビリビリでは2位、欧米では3位と苦戦しましたが、国内では1位、ネトフリでも1位と、総合的には進撃の巨人を抑えて第1位。
これで海外でも遊郭編の配信が本格的に始まったら、もはや手が付けられない状態になりそう。
着せ恋のミラクルな伸びに期待するしかない。
開幕ダッシュ編!2022年冬アニメ全世界再生数ランキングまとめ
今回の全42作品の再生数ランキング開幕戦をまとめると、5強が圧倒的に強い二極化状態。
特に新作の中では圧勝の着せ恋の更なる躍進に期待したい。
逆にいつも上位争いに入ってくるなろう系が、ベスト5には1作品もなく、6位の失格紋もいつものなろう系の中だったら中の中ぐらいと、なろう系が失速しているのが気になるところ。