
あなたの心のメインヒロイン:すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための考察や解説をお送りしています。
そんな今回のテーマは、みんなが選ぶ好きなアニメヒロインー!
俺たちの嫁キャラ。
今回も前回のバトルアニメと同じく、
先日クラブハウス公式『クラハアニメ部』で、くんひろさんとハーレマーのゆらさんと語った好きなアニメヒロイン。
好きなアニメヒロインはいますか?
いたら教えてください。
金曜のクラハアニメ部&後日動画でもまとめて語ります! @ClubhouseJP #PR— アニメマンガ名探偵すやまたくじ (@suyamatakuji) November 11, 2021
その時にフォロワーさんにアンケートを取ったのですが、そこで出て来たみんなの中の嫁キャラを紹介していきたいと思います。
前回以上に票は集まったのですが、具体的なキャラ名を教えてくれたのは前回の半分以下。
やはり好きなヒロインとなると、答えづらい所があるのでしょうか?
そんな中、アンケートに答えてくれた勇者の方、ありがとうございます。
動画解説:【好きなアニメヒロインNo 1決定戦】みんなが選ぶアニオタおすすめ嫁キャラ20選(約12分)
この記事で分かる目次
- 1 動画解説:【好きなアニメヒロインNo 1決定戦】みんなが選ぶアニオタおすすめ嫁キャラ20選(約12分)
- 2 みんなが選んだアニメヒロイン20選
- 2.1 魔法少女まどか☆マギカ:佐倉杏子(さくらきょうこ)
- 2.2 世話やきキツネの仙狐さん:仙狐さん
- 2.3 魔法科高校の劣等生:柴田美月(しばたみづき)
- 2.4 エロマンガ先生:和泉紗霧(いずみさぎり)
- 2.5 ストライク・ザ・ブラッド:煌坂紗矢華(きらさかさやか)
- 2.6 中二病でも恋がしたい!:小鳥遊六花(たかなしりっか)
- 2.7 終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?(すかすか)クトリ
- 2.8 彼女、お借りします(かのかり)桜沢墨(さくらさわすみ)
- 2.9 ご注文はうさぎですか?(ごちうさ)リゼ
- 2.10 Fate/stay night:イリヤ
- 2.11 五等分の花嫁:中野五月
- 2.12 ソードアート・オンライン(SAO)ユウキ
- 2.13 氷菓:千反田える(ちたんだえる)
- 2.14 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(青ブタ)牧之原翔子
- 2.15 冴えない彼女の育てかた:加藤恵(かとうめぐみ)
- 2.16 ノーゲーム・ノーライフ:白(しろ)
- 2.17 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している(のうコメ)遊王子謳歌(ゆうおうじおうか)
- 2.18 探偵はもう、死んでいる。(たんもし)シエスタ
- 2.19 ニセコイ:小野寺小咲(おのでらこさき)
- 2.20 カードキャプターさくら:木之本桜(きのもとさくら)
- 2.21 Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)レム
- 3 個人的アニメヒロインベスト3
- 4 みんながおすすめするアニメヒロイン20選まとめ
- 5 無料OK!アニメを一番お得に見る方法
みんなが選んだアニメヒロイン20選
今回は完全に票が40キャラ近くにバラけたので、ランキング形式じゃなくて、その中から20人に絞って紹介していきます。
魔法少女まどか☆マギカ:佐倉杏子(さくらきょうこ)
王道の魔法少女と見せかけての突然の突き放し!?ダークファンタジー・まどかマギカから魔法少女の一人である佐倉杏子(さくらきょうこ)がまずは入ってきました。
選んだ理由は、悪魔の皮を被った天使。
主人公のまどかでもほむらでもなく、杏子というこのチョイスにこだわりを感じる。
世話やきキツネの仙狐さん:仙狐さん
ブラック企業に疲れた男を800歳の狐、仙狐さんが癒してくれる日常コメディ。
ヒロインとして癒してくれるだけでなく、家事全般もしてくれる、すべての会社員にとってサイコーか!というヒロインがここにいる。
しかも、尻尾をモフモフできるんだぜ!
魔法科高校の劣等生:柴田美月(しばたみづき)
科学のように魔法が進化した別の世界を舞台にしたSFバトルファンタジー『魔法科高校の劣等生』から、主人公のクラスメイト・柴田美月(しばたみづき)
この作品、メインヒロインの妹に加えて、他にもヒロイン的なキャラがいる中で、あえてクラスメイトの美月(みづき)を選んでくるところにこだわりを感じる。
やはり、胸にそびえる夢と希望とメガネがポイントなんでしょうか。
エロマンガ先生:和泉紗霧(いずみさぎり)
ラノベ作家の兄とイラストレーターの義理の妹を中心に巻き起こるホームコメディ&ラブコメのエロマンガ先生から、メインヒロインであり妹である和泉紗霧(いずみさぎり)が入ってきました。
本名よりもペンネームである先生の方が分かりやすいかもしれませんが。
やはり、妹ヒロインは根強い人気あり。
ストライク・ザ・ブラッド:煌坂紗矢華(きらさかさやか)
吸血鬼などの怪物がいる世界を舞台に描く学園バトルファンタジー『ストライク・ザ・ブラッド』からは、ヒロインの一人である煌坂紗矢華(きらさかさやか)が入ってきました。
ここも敢えてメインの雪菜や浅葱(あさぎ)じゃないサブが。
やはりここも、胸に溢れる夢と希望と、あとは女性の最強の髪型であるポニーテールが決め手なんでしょう!
中二病でも恋がしたい!:小鳥遊六花(たかなしりっか)
京アニの数少ないラブコメの中二病でも恋がしたい!からメインヒロインの小鳥遊六花(たかなしりっか)が。
小柄に見えて意外とグラマー。
そして、中二病というところが趣味が合いそうとかもあって、アニオタの心をくすぐるのかもしれない。
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?(すかすか)クトリ
女の子たちのラブコメや日常コメディと見せかけておいて、その少女たちが兵器だったという突然の突き放しを喰らわしてくるすかすかからメインヒロインのクトリが。
泣けるアニメでも入ってきたように、やはりこのクトリの生き様にやられたということでしょうか。
彼女、お借りします(かのかり)桜沢墨(さくらさわすみ)
レンタル彼女から始まる大人気ラブコメ『かのかり』からは、ヒロインの一人である桜沢墨(さくらさわすみ)が。
しかし、墨ちゃん。アニメではまだあんまり出番ないのに、メインの水原や人気者のるかちゃんを押しのけて入って来るとは。
あの『恥ずかしいーーー!!!』という恥ずかしがり屋さんのリアクションがいいということでしょうか。
ご注文はうさぎですか?(ごちうさ)リゼ
女の子たちのキャッキャウフフ、きららアニメの大エース『ごちうさ』からはリゼが入ってきたぜ。
ここも主人公のココアやチノじゃなくてリゼ。
男勝りな軍人の娘でありながら、ツインテールな見た目や性格など、なにかとカワイイそのギャップにやられたのか。
もしくは、あの魅惑の種田梨沙(たねだりさ)ボイスにやられたのか。
Fate/stay night:イリヤ
願いを叶える聖杯を争って行われるユーフォーテーブルの傑作バトル『Fate/stay night』からはサブヒロインのイリヤが。
ルートによって全く変わるイリヤの運命。
やはり俺はUBWにやられたぜ。
そして、ロリッ子に見せかけて、実は主人公よりもお姉ちゃん。
五等分の花嫁:中野五月
ヒロインは五つ子、未来の花嫁は一人の大人気のハーレムラブコメ『五等分の花嫁』からは、いのりんボイスの中野五月が入ってきた。
三玖や四葉が人気だけど、マジメな割におバカさん、しかも大食いと何かとギャップが多い五月も負けてないぜ。
ソードアート・オンライン(SAO)ユウキ
VRゲームアニメのパイオニアとなったSAOからはユウキが。
アスナやシノンといった人気のキリトを取り巻くヒロインは複数いるけれど、アスナのヒロインであるこのユウキを推す人もかなり多い。
やはりユウキのエピソードが秀逸すぎたというのが大きいのでしょう。
もしくは、逆にキリトハーレムに入ってないという点も大きいのかもしれない。
氷菓:千反田える(ちたんだえる)
こちらも京アニの高校生の日常ミステリーをテーマにした『氷菓』からはメインヒロインの千反田える(ちたんだえる)が。
『私、気になります!』のお決まりの名ゼリフにも表れている好奇心旺盛な所が好きなのかな?と思ったら、その理由は『黒髪ロングが好きなんじゃあ~』
って、髪型かーい!
クラハアニメ部でも盛り上がったけれど、黒髪ロングが好きな人が本当に多い。
でも、黒髪ロングなら他にもいるんじゃ?という疑問はありますけれど。
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(青ブタ)牧之原翔子
透明化してしまうなど、少女によって症状が違う思春期症候群が存在する日本を舞台にしたラブコメ『青ブタ』からはヒロインの一人・牧之原翔子が。
メインヒロインである麻衣さんではなく、主人公を変えるキッカケになった翔子さんが入ってきました。
やはりここは映画『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』の影響がデカいんでしょう。
冴えない彼女の育てかた:加藤恵(かとうめぐみ)
ゲーム作りのために美少女たちを集めるうらやまけしからん!ハーレムラブコメ『冴えカノ』からはメインヒロインである加藤恵(かとうめぐみ)が。
テレビアニメ版ではえりりや詩羽先輩の方が人気が高かったですが、劇場版で色んな意味で立場が逆転した感じ。
淡泊なヒロインと見せかけておいて、あれはずるいんじゃあ~。
ノーゲーム・ノーライフ:白(しろ)
全てがゲームで決まる異世界に召喚された天才ゲーマー兄妹を中心に巻き起こるゲームバトル『ノーゲーム・ノーライフ』からは妹であり主人公の一人である白が。
クセ強な美少女として、ロリッ子好きからは大人気。
そして、やはり妹キャラは強い。
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している(のうコメ)遊王子謳歌(ゆうおうじおうか)
脳内にふざけた選択肢が浮かんできて、それを選ばないといけないというパンチが効いたラブコメ『のうコメ』からはヒロインの一人である遊王子謳歌(ゆうおうじおうか)が。
美少女でダイナマイトボディで社長令嬢でありながら、周りからはお断りされるパンチの効いたキャラクター。
しかし、逆にそのクセ強感がイイ!ということでしょう。
探偵はもう、死んでいる。(たんもし)シエスタ
世界を脅かす秘密組織が存在し、探偵がその組織と戦う世界が舞台の『たんもしーーー!!!』2021年夏アニメを席巻したメインヒロイン・シエスタが。
シエスタの可愛さは説明不要。
白髪の美少女というだけで、その特別感はハンパない。
ニセコイ:小野寺小咲(おのでらこさき)
今でも少年ジャンプのNo.1ラブコメと推す人も根強い人気の『ニセコイ』からはダブルヒロインの一人・小野寺小咲(おのでらこさき)が。
その見た目と花澤香菜ボイスによって、ザ・正統派ヒロイン!というキャラクターに仕上がっています。
原作の人気投票でもずっと1位だったのですが、最後だけ2位になってしまう。
そして、あの結末によって、小咲ファンは『うっ!』と、悔しさを噛みしめるしかない。
カードキャプターさくら:木之本桜(きのもとさくら)
90年代からアニメファンを沸かせ続けている説明不要の魔法少女『カードキャプターさくら』からは主人公の木之本桜(きのもとさくら)が。
担当声優も丹下桜さんと、桜で揃えてくる心憎さ。
選んだ理由は、『ヒロインの黄金比』ということで、言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい名言だ!といった気持ちは伝わってきます。
以上、20人となるのですが、中にはおいおいリゼロは?と思っている人もいるでしょう。
Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)レム
タイムリープと異世界を絡めたなろう系の傑作ダークファンタジー『Re:ゼロから始める異世界生活』のメインヒロイン・エミリアを超える人気のレム。
クラハアニメ部でも、くんひろさんやゆらさんの僕以外のランキングでは多く名前が挙がっていたのですが、なぜか僕のフォロワーさんからは誰一人として挙げる人はいなかった。
しかも、泣けるアニメやバトルアニメではリゼロ挙がっていたのにね。
これは僕もそうなんですが、好きなキャラではあるのですが、
序盤にモーニングスターでド突かれたのが、けっこうトラウマになっている人が多いんじゃないのかな?と。
好きよりも怖いが上回っての今回の圏外に繋がったのではないでしょうか。
個人的アニメヒロインベスト3
僕の個人的なベスト3も。
こちらも見事に一人も被りませんでした。
3位:ソードアート・オンライン(SAO)桐ヶ谷直葉(きりがやすぐは)
SAOの中だったら俺は、キリトの妹である桐ヶ谷直葉(きりがやすぐは)が大好物。
リーファじゃないの、直葉がいいの。
ゲームの時もこの姿でプレイして欲しいぐらい。
2位:とある科学の超電磁砲:佐天涙子
超能力開発実験が行われている学園都市を舞台としたSFバトル&女の子たちの日常もの『とある科学の超電磁砲』から佐天涙子を。
とあるシリーズは魅力的なヒロインは盛りだくさんだけど、俺のNo.1は涙子だぜ。
1位:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)ヘスティア
ダンジョン探索型ファンタジーとハーレムを絡めた『ダンまち』からメインヒロインの女神ヘスティアを。
童顔巨乳の女神。
それにいのりんボイスなんて、ヒロインの無敵度が過ぎる!
なので、このアニメヒロインNo.1も、ぶっちぎりでヘスティアかと思っていたら、まさか俺以外からは一票も入らないとはね。
みんながおすすめするアニメヒロイン20選まとめ
今回の好きなアニメヒロインNo.1をまとめると、僕のも含めて40人以上のキャラが出てきたけれど、誰一人として被らなかったよ。
それだけアニオタの好みは多種多様ということで証明されました。
無料OK!アニメを一番お得に見る方法
アニメ視聴ランキングでは、動画配信・テレビ・衛星放送など、すべてのサービスを実際に試して比較。
その中で一番良かったものを、メリット・デメリットも含めておすすめランキング形式で紹介。
無料から視聴OK。
アニメ以外の実写やお色気作品も見たいなど、これを見れば、あなたに一番最適な視聴方法が分かるようになっています。