
あなたの心のポケモントレーナー:すやまたくじです。
アニメをより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はそんなアニメ『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(防振り)』第4話の感想を考察も交えながら語りたいと思います。
チートボス撃破で新たな仲間ゲットだぜ!
動画解説:痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います(防振り)4話の感想&考察~シロップ&オボロをゲットだぜ(約11分)
この記事で分かる目次
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(防振り)4話の感想
運営の残業は終わらない前回のあらすじ!からw
対策しても対策してもメイプルは想像の斜め上を行くからなぁ~と、ぼやきつつ
ただでさえ早いのに超加速に蜃気楼と使い勝手のいいスキルをゲットして、サリーも何気にやばくない?と運営も気付いてきた。
チートが二人になって運営の残業はさらに増えそうでございますな(笑)
けれど、調整をやり過ぎると叩かれると加減しているところが優しい。
わたくしの成果を根こそぎ持っていったあっちの運営側にも見習って欲しい!
ということで、今回もツッコミを入れながらこの防振り4話を考察していきたいと思います。
ちなみに、わたくしは原作ラノベは読んでいな状態で考察しております。
トラップから始まるチート物語
第4話は落とし穴から始まるチート物語。
その先でメダルがゲットできるなんてメイプルさんはあいかわらず持っております。
そして、落とし穴に落ちようとも、ボスキャラのノックバック攻撃(相手を強制的にぶっ飛ばす攻撃)を受けても、
ダメージ0にいくらかけても0!
のチートな方程式で無効化する。
もちろん、回避チートのサリーのノーダメージと、こりゃ運営さんも頭悩ませますわw
『カバームーブ』は移動スキル代わりに
そして、今回のバトルで見せたメイプルの新たな力『カバームーブ』!
前回手に入れたすばやさとか関係なく、近くにいる仲間の元に瞬時に移動できるスキル。
あのノロノロのメイプルが、このカバームーブのおかげでギュンギュン高速移動しておりましたね。
サリーは、
移動スキル代わりに使うのメイプルだけなんじゃ…
って、言っておりましたが、
いや、使うっ!?逆にそれ以外に何使うんだよっ!?
というぐらい、最初にその使い方が思い浮かびましたが。
普通だったらこういうスキル回数制限があったり、使い勝手が悪い部分がありそうなものですが、これはまた運営さんのミスで残業決定でございますねw
サリーさんはヤンデレですか?
平原の次は雪山へ。
そこでクロムパーティーに出会ったわけですけれど、その時に、
サリーさんはヤンデレですか?
と思ったのはわたくしだけでしょうか?
ヤンデレというのとは違うかもしれないですけれど、みんながわきあいあいとしている中、サリーさんだけ『やったるでぇ~!』という臨戦態勢。
PKありの対人戦があるから気持ちは分かるけれども、メイプルはともかくクロム側ぜんぜんそんな雰囲気出してなかったし、クロムとは前回挨拶しとるやんと。
そんなに警戒心丸出しにしたら、相手も警戒しちゃうよと。
かと思ったら、メイプルに言われたら『メイプルがそう言うなら』って、すぐ引き下がるし。
あれっ!?
っていう感じでございますね。
この後の対人戦のリアクションや次回予告など、サリーはもともとは好戦的で、メイプルがいるから自重しているだけなのかなと感じました。
前回の3話でも思ったけれど、サリーにとってのメイプルはトンデモなく特別な存在なのかもしれない。
クロムパーティー瞬殺かいっ!?
メイプルの計らいによって、雪山イベントはクロム達に譲ったのに、
瞬殺かーいっ!?
4人もいるのに、しかもクロムは上位ランカーちゃうんかい?w
どんだけ強力なボスなんだよ?という感じでございます。
そして、それを予想しておいて二人だけで突っ込むメイプルとサリーは、なんだかんだで自分たちが強いという自覚はあるのね。
チートボス『銀翼』
そんなクロムパーティーを瞬殺したのは運営の悪意の塊が詰まった銀翼!
プレイヤーに倒せる設定になっていないと言っていたので、こちらもいわゆるチートボスでございますよね。
チートとチートがぶつかる時、どちらかのチートが敗れる!
ついにメイプル&サリーのチートコンビの敗れる時か?と思ったら、
やっぱり勝つんかいっ!?
という展開でしたがw
ダメージ貫通でついにメイプルにダメージを与え、次回予告にあった通り、盾と鎧を砕いたときは、
イケるかっ!?
と思ったのですが、すぐに修復しちゃうんだもん~。
まあ、これ1話でユニークシリーズの装備を手に入れた時に書かれておりましたけれど。
この装備は壊れれば壊れるだけ強力になって元の形状に戻る。修復は瞬時に行われるため破損時の数値上の影響はない
って運営さんっ!?
と、ここもツッコミたくなる強力な装備品。
とはいえ、そんなメイプルのHPを残り1まで削り、サリーもいるのに大苦戦させた銀翼もたいがいなチートボスだと思うけれど(笑)
メイプルに関しては、そんなに追い詰められていたんかいっ!?と、最後に気付いたので、HPの減り具合ぐらいは見せて欲しいですよね。
ボス戦という名の二人の初めての共同作業が熱かった
ただ、本格的にメイプルとサリーのボス戦という初めての本格的な共同作業が見れたのは良かったですね(今まではすぐに片づけたり、前回はメイプルがピヨピヨ状態だったので)
サリーのおかげでメイプルのカバームーブが冴えに冴えまくり、盾役としてガンガン仕事をしておりましたよね。
一方、サリーの方はメイプルと組むと、どうしても引き立て役になっちゃうので、ソロの時のようなカッコよさが半減しちゃいますよね~。
ソロのときはあんなギュンギュン動いて魅せているんですけれど、メイプルの盾の後ろにいる時とか動きが止まっちゃんで、ちょっとサリーの良さが死んじゃってもったいないな~と思うんですけれど。
原作ラノベなら問題ないと思うのですが、アニメーションとして見ると、防ぐメイプルとかわすサリーって、動き的な相性がよくないですよね~。
パーティーメンバーが増えてきたら、この辺どう調整するのか?
アニメ制作陣の腕の見せ所が楽しみですね。
スキル『不屈の守護者』ゲットだぜ!
銀翼戦で新たなスキル『不屈の守護者』ゲットだぜ!
HPが一割以下の時に味方を庇うと習得できる大盾専用スキル。一日に一度だけどんな攻撃もHP1で耐えられる。
また、メイプルさんの守りが充実しちゃいましたね。
『シロップ』&『オボロ』もゲットだぜ
続いて、ポケモン、ゲットだぜ!
と言いたくなるこの展開w
ポケモンならぬ、亀と狐の幻獣ゲットだぜ!
タマゴの時から主張が激しい(特に緑の方は亀の甲羅にしかみえなかったしね)
シロップと名付けて、メイプルシロップするネーミングセンスがなかなかw
個人的にはタウンと名付けて、メイプルタウンにして欲しかったよね(のうきんだったらこっちだったね)
そして、メイプルに亀という組み合わせも、なかなかいい組み合わせしてくるやんけ。
でも、緑が好きだからと緑のタマゴ選んだ割には、装備品には一つも緑ないよねw
逆にサリーは狐というよりも、性格的にも動き的にも猫って感じですけどね。
オボロって名前もどこから取ったんでしょうね?
運営登場
ついに運営、前回のあらすじ以外でも現る!
ゲームのアニメだと、世界観を壊さないためか、運営は実物じゃなくてキャラで現れること多いよね。
あらすじ以外でもまたまたぼやきが聞けましたねw
銀翼の設定を聞く限り、やっぱりこいつら悪ふざけで設定決めちゃうこと多いみたいね。
よし、残業だ!減俸だ!!
そして、幻獣のぼやきを聞く限り、出来ればメイプルやサリーには取って欲しくなかった強力な味方っぽいですね。
さらに、まだマシって言っていたので、これよりも強力な幻獣もいるってことでしょう。
前回イベント6位のカスミ登場
最後はメダル置いてけとカスミ現る。
六位くらいでは眼中にないか
というセリフに、ちょっとしたトゲを感じる。
まあ、こういった反応も出てきますよね。
初心者がごぼう抜きして、いきなり前回のイベント3位でございますから。
なかにはそれを面白くないと思う人も出てくるでしょう。
美少女のカスミが言うからオブラートに包まれていますが、これは言うなれば、
ごちゃごちゃ言わんとメダル出さんかーい!お前、何中だよー!?
ということでございますから。
わざわざ喧嘩売ってくるってことはメイプル対策もあるってことでございましょう。
果たして、メイプルとサリー二人のチートを破ることが出来るのでしょうか?
ただ、次回予告は見る限りは、バトルしただけでは終わらない防振りらしい展開になりそう。
次回、サリーの本性現る?
5話の予告といえば、カスミとのバトルや新井里美ボイスのカナデ登場も気になりますが、PK開始で、
ひさしぶりに思いっきり暴れてみようかな。
と、不敵に笑うサリーさんにガクブルッですw
なんだかわたくし、サリーさんがハンターハンターのキルアに見えてしょうがないw
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(防振り)4話の考察・感想まとめ
防振り第4話の感想をまとめると、チート三大決戦はメイプル&サリーに軍配が上がった。
結果、二人はポケモンならぬ幻獣トレーナーデビュー。