
あなたの心の破壊王:すやまたくじです。
アニメをより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はそんなアニメ『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(防振り)』第7話の感想を考察も交えながら語りたいと思います。
メイプルさんのチートが第二形態へと移行しました。
動画解説:防振り7話(痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います)の感想・考察~破壊王と守護天使降臨(約12分)
目次
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(防振り)7話の感想
ギルド実装か。俺たち結構頑張ってるよな
自画自賛はじまる今回の運営のぼやきも楽しませてくれるやん。
リアルメイプルを想像する辺りなんかはちょっと面白かったですけれどもねw
なかなか真に迫る予想するやんけと。
けれど、このゲームネカマプレイできるんかいっ!?
メイプルやサリーがそのまんまだったので、てっきりリアルをベースとしたキャラ作りなのかなと思っていたら。
だとしたら、初心者のメイプルはともかく、ベテランのサリーはリアルバレとか全然きにしないんですね。
そして、運営はもうメイプルに夢中じゃねえか!とw
ということで、今回もそんな運営とチートにツッコミを入れながらこの防振り7話を考察していきたいと思います。
ちなみに、わたくしは原作ラノベは読んでいな状態で考察しております。
メイプルとマイ&ユイ
第7話の始まりはロリッ子三人組から。
防振りの魅力を分かってらっしゃるこのパーティー編成。
ロリッ子とドジッ子は三人まとめてこそ、その魅力がさらにアップ!
サリーやクロムといった常識人のツッコミ役がいないことで、メイプルさんの斜め上な行動を止める奴は誰もいない。
三人共、ぐるぐる目になりながらダンジョン攻略してんじゃないよw
しかし、だからこそ生まれる新たなチート。
メイプルのいつもの斜め上の行動によって、マイ&ユイはスキルとレベル20をゲットだぜ!
たった1日でそんなにレベル上がるんかいっ!?とw
そして、この三人の組み合わせは色々な意味でいいから、もっとやれ!
侵略者と破壊王
さて、マイ&ユイは新たに手に入れたスキルは侵略者と破壊王。
もう破壊王と聞くと、わたくしのようなプロレスファンにとっては、破壊なくして創造なし!破壊王:橋本真也を思い出してしまう。
脳内には爆勝宣言が流れておりました。まあ、それは置いといて。
侵略者は攻撃力を二倍に、取得条件は時間内に決められた数だけボスを倒すこと。
破壊王は両手装備の武器を片手で装備できるようなる。一定の時間内にダンジョンをクリアすること。
まさにメイプルの斜め上の行動があったからこそ手に入ったスキルですなw
そして、攻撃極振りのマイ&ユイが攻撃力2倍に、両手持ちの武器をダブルで装備できるになる。
防御・回避に続き、攻撃のチートもここに爆誕す!
サリーとマイ&ユイ
ロリッ子トリオパート2。
メイプルからサリーにバトンタッチ。
今度はサリーとマイ&ユイのロリっ子三人組が爆誕す。
ただ、こっちはメイプルのときほどの化学反応は起こりませんでしたね。
この辺は、同じチートでも天然のメイプルと真面目なサリーの違いでしょうか。
ただ、素早さがなくても攻撃をかわす方法を教えるとかはメイプルには出来ないことですけれども。
相手の攻撃を予測してかわす!
空中でかわしたりしているし、だからサリーはどっかの暗殺一家の一員ですか?とツッコミたくなる相変わらず回避っぷり。
普通のゲームならともかく、自らの体を使うVRゲームで相手の動きを予測してかわすって、格闘技とかやってないとかなり厳しいと思うんですけどね。
もしかしたら、サリーはリアルでもスポーツやっているのかもしれないですね。
カナデは我が道を行く
一方、カナデは我が道を行ってチートを加速させる。
楓の木の中でもカナデはちょっと異色ですよね。
楓の木のメンバーはそれぞれのメイプルの影響を受けていますが、カナデに関してはメイプルと会う前から神界書庫(アカシックレコード)を手に入れるなど、チートになる要素は持っておりましたからね。
そして、今回も『魔道書庫』という新たなスキルをゲットして、チートを加速させる。
MPを使用するものならどんなスキルも保管でき、必要なときはノータイムで使える。
なんて便利なスキルでございましょう。
運営は本当にこういうの考えるの得意だな。
ただ、5話でカナデはまだレベル5って言ってましたし、マイ&ユイと一緒にレベル上げはしなくいいんかい?という疑問はありますけれど。
いくら強力なスキルでも、レベルが低かったらMPが少なくて使えなかったりするんじゃないのかなと思うのですが。
毛玉メイプルとカスミの毛刈り
カスミは材料集めのために羊の毛刈り。
一番地味な絵になりそうだぜ…と思ったら、ここでもメイプル参戦ですか!?
今回はメイプルさん大活躍でございますね。
まさかの発毛スキルを覚えてモコモコ状態でございますw
発毛スキルなんてあるんだと。
そして、取得条件がまたモンスターと遊んでいたらって。
この発毛スキル、髪の毛にも使えるんだったらわたくしも欲しいスキルでございます(笑)
そして、なんでもすぐに毒にするのはやめなさいと。
いよいよ、なれるぞスーパークロムへ
いよいよクロムさんもチートになっちゃいますか。
常識人のクロムさん、メイプルが人を信用し過ぎるところを心配したり良い人でもありますが、それが災いしてかベテランの割には普通。
リアルと同じく、ゲームでも常識人は大化けしづらいのか?と見せかけて、隠しダンジョン『亡者の墓』でユニークシリーズを手に入れたことでついにクロムもチート街道まっしぐら。
メイプルのチートは周りにも影響を及ぼすのか?
血塗れ髑髏(ちまみれどくろ)・血染めの白鎧(ちぞめのしろよろい)・首落とし(くびおとし)・怨霊の壁(おんりょうのかべ)
名前が呪われていそうだけど、それぞれがステータス上昇と「破壊不可」属性あり、さらに一つ一つに個別のスキルも付いていてこいつもかなり強力だ。
ちなみにそれぞれに付いているスキルを順番に解説すると、
- 魂喰らい(ソウルイーター):モンスターを倒すとHPが最大HPの1割だけ回復
- デッド・オア・アライブ:HPが0になっても50%の確率で生存する
- 命喰らい(ライフイーター):敵に与えたダメージの3分の1だけ所持者のHPが回復する
- 吸魂(きゅうこん):ダメージを受けた際にHPが3%回復する
って、これ回復しすぎじゃねえっ!?
メイプルの要塞防御力とは違う、回復系の大盾のチートがここに爆誕!
あと、見た目は亡者というよりも、東京喰種トーキョーグールに出てきそうな感じですね。
メイプルはクエスト攻略も斜め上
騎士様、娘を助けて下さい!
メイプル、今度はクエスト引き当てる。
7話にして判明、このゲーム、クエストとかもあるんだw
NPCは前にちょっと出ておりましたけどね。
クエスト『博愛の騎士』、ここのやり取りは笑いましたね~w
全然お母さんと話噛み合ってないじゃんって。
シロップで飛んで行くから、お母さんのセリフがコントみたいになっちゃってるし。
メイプルさん、クエストの攻略も斜め上です…と言いたいところですが、ここは運営さんがもうちょっとシナリオ用意しろよと。
空が飛べる幻獣がいるなら、空の飛んだ時の対処もしておけよと。
そもそもメイプル騎士じゃねえし、もっと言うならほとんどのプレイヤー騎士じゃねえし。
ここは普通に冒険者様にしておけばいいんじゃない?と思うのですが、メイプルとお母さんのコントが面白かったヨシ!
守護天使メイプル降臨す!
新たなスキルを手に入れて、守護天使メイプル降臨す!
まあこれ、クロムの装備に続き、OPにネタバレしておりましたけれどw
他のメンバーもああいう感じに変化していくんだろうとある程度の予想は付きます。
防振りの場合、こういうネタバレがあってもあんまり気にならないんですけどね(笑)
黒を基調としたヒドラな第一形態から、第二形態は白を基調とした天使へと。
見た目だけでもチート感がより増した感じがしますな。
身捧ぐ慈愛でパーティー全員要塞化
とはいえ、そこはメイプルさん。
強そうなのは見た目だけじゃあございません。
今回のクエストでゲットした『身捧ぐ慈愛』がまたまたチートスキル。
身捧ぐ慈愛の中にいるパーティメンバーには常にカバーが働く、カバーとはメイプルが相手の攻撃から庇う状態。
つまり、全員がメイプルと同じ要塞化。
ギルドごとチート化しちゃったー!?
メイプルを倒さない限り、他のメンバーはほぼ不死身。
そして、そのメイプルの防御力は軽く1000を超える防振りチート。
もはやメイプルがいる限り、楓の木は無双状態でございますね。
ペインたち集う聖剣が動く…のおそっ!?
そして、ついにペインたち集う聖剣が動く…のおそっ!?
前回の予告の雰囲気からもっと早く動いて第3回イベントぐらいはやるかなと思っていたのに。
まさか7話の終盤の終盤に出てくるとは…。
強キャラぶられてもさっきのメイプルを見た後だとねw
しかも、他のメンバーなんかは毒耐性つけて物量で押せばいいんじゃね?とか負けフラグ立てちゃうしw
それだと第1回のイベントでも見せた悪食の対策すらしてないし、集う聖剣は精鋭部隊っぽいのにそんなに人数いるのか?
最後のチャットでもまともな高レベルと異常スキルがぶつかったらどうなるのか?とフラグ立ててましたし、防振りの終盤戦は第4回イベントでの集う聖剣戦になりそうですね。
次回、メイプル第三、第四形態になるのか?
次回、メイプルはさらに第三、第四形態へと進化するのか?
そんな期待感を抱かせる次回予告でした。
羊のモコモコはここで使うんだというメイプル・サリー・カスミのモコモコ装備もそうですが、メカメイプル!といった機械のパーツをガシャンガシャン!と付けるシーンがさらに興味深い。
メカメイプルの装着時にお腹の部分が出るセクシーメイプルにもなっておりまして、
ついに防振りでもお色気解禁ですかっ!?
といった感じでございました。
サリーは頑なに服着たまんま泳ぐなど、お色気厳禁の防振りがついに動くのか?
第8話、これはヘンタイ紳士にとっては神回になるかもしれないですね。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(防振り)7話の考察・感想まとめ
防振り第7話の感想をまとめると、OP回収の楓の木チート化回でしたね。
そして、もう第8回が待ち遠しいよとw