
あなたの心の打ち切り男:すやまたくじです。
漫画やアニメをより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はそんな打ち切り漫画、2021年4月編ー!
人気作家でも容赦なし!
今回は最近打ち切りになったマンガを紹介します。
動画解説:【打ち切り漫画】人気マンガ家でも連載終了の少年ジャンプ&マガジン3作品を紹介。2500万部突破のトリコの作者も(約7分)
この記事で分かる目次
打ち切り漫画3作品紹介(2021年4月版)
今回は最近惜しくも打ち切りになってしまったマンガを特集。
まとめてみると、今回は前作でしっかりと結果を出した人気作家ばかり。
人気作家の新作でも、スタートダッシュで失敗すると連載終了になってしまう。
そんなマンガ界の厳しさを感じさせる結果となりました。
今回は前作の人気作もまとめて、そんな作品を紹介していきたいと思います。
ちなみに、ブログ版、または動画の概要欄で紹介作の試し読み、その他のマンガやアニメの関連動画をまとめています。
気になる方はそちらもチェックしてみてください。
獣の六番(星野、目をつぶって。)
まずは永椎晃平(ながしいこうへい)先生が週刊少年マガジンで連載していた獣の六番。
永椎先生の前作と言えば、
同じ週刊少年マガジンで連載されていた『星野、目をつぶって。』
クラスの中心的なギャルが、実はメイクを落とすと地味子で、その秘密を知った主人公が不器用なヒロインのためにメイクを手伝うことから始まるラブコメディ。
こちらアニメ化はしませんでしたが、全13巻で累計部数も100万部突破!と、マガジンを引っ張る人気ラブコメの一つとして活躍した作品。
そんな永椎先生が新しく送り出した獣の六番は、学園ラブコメだった前作とは一転。
人の負の感情から生まれる獣の姿をした霊を退治するバトルファンタジー。
前作に引き続き、アグレッシブで行動的なヒロインがぐいぐいストーリーを引っ張る姿はそのままに。
それを学園青春で熱い展開に持っていた前作と違い、その熱を今回はバトルにつぎ込んだという形。
が、今回はそれがハマらず、全3巻で連載終了しちゃいました。
魔女に捧げるトリック(リアルアカウント)
続きまして、渡辺静(わたなべしずむ)先生が週刊少年マガジンで連載していた魔女に捧げるトリック。
渡辺先生の前作といえば、
同じ週刊少年マガジンで連載されていた『リアルアカウント(こちらは原作は別の人が担当してましたが)』
国民的SNS『リアルアカウント』に主人公たちが吸い込まれ、「フォロワー0で即死亡」「ゲームに負けたら即死亡」、さらに「ゲーム参加者が死ぬとそのフォロワーも即死亡」というルールの下で行われる頭脳戦ゲスゲーム。
その秀逸な設定とヒリヒリする緊張感で人気を集め、アニメ化こそされませんでしたが、全24巻で発行部数330万部を突破、実写映画化も発表されています。
そんな渡辺先生が新しく連載を開始したのが魔女に捧げるトリック。
天才マジシャンが不慮の事故で死亡。
が、見知らぬ場所で目が覚め、お決まりの異世界転生したぜ!…と思ったら、そこは魔女狩りの時代の中世ヨーロッパだった。
そこからマジックを駆使して悪魔となり、中世の人々を騙して魔女たちを救っていくという物語。
お決まりのパターンと見せかけての裏切り、そしてマジックと頭脳戦を仕掛けて、魔女狩りを行う教会を出し抜いていく。
そんなリアルアカウントで培った駆け引きを派手な演出を存分に発揮して、わたくしも好きな作品だったのですが、中世ヨーロッパという世界観が少年誌はウケなかったのか?
ざんねんながら、全4巻で第一部完となりました。
ここはベタに分かりやすい異世界転生の王道ファンタジーな世界で、マジックで活躍するという展開の方がウケたかもしれませんね。
BUILD KING ビルドキング(トリコ)
そして、島袋光年(しまぶくろみつとし)先生が週刊少年ジャンプで連載していたビルドキング。
島袋先生の前作といえば、超有名。
同じく週刊少年ジャンプで連載していたグルメとファンタジーバトルを融合した『トリコ』
その破天荒な世界観とノリとバトルで、ジャンプっ子たちのハートを鷲掴み。
全43巻、累計発行部数2500万部突破。アニメも全147話と3年間も日曜朝に放送された国民的作品の一つと言っても過言ではない。
そんな国民的人気作を生み出した島袋先生が新たなに連載開始したのがビルドキング。
今度は大工の世界に破天荒なファンタジーバトルを加えた。
トリコのグルメを大工に変えたような島袋先生にとっては必勝パターンと言ってもいいでしょう。
それがまさかの全3巻で打ち切り!
否定的な感想の中には、同じパターンは飽きたとか、鬼滅や呪術廻戦などが出てきた今のジャンプバトルの中では作風が古すぎるといった厳しい意見がバンバン飛んでました。
人気漫画家の必勝パターンでも、もう一度通じるとは限らない。
漫画界の厳しさを感じさせます。
打ち切り漫画3作品紹介(2021年4月版)まとめ
今回のまとめると、前作で結果を出した人気漫画家でも関係なし!
ここ2ヶ月3人も、そして3人とも5巻までも続けられずに打ち切りに。
マンガ業界の競争の激しさは思った以上でございます。