
あなたの心のアニメソムリエ:すやまたくじです。
アニメをより楽しむための記事をお送りしています。
今回のテーマはお題によってセレクトするすやまチョイス、鬱アニメ編~!
このコーナーは円盤売上などの数字じゃなく、リクエストされたテーマに対してわたくしのおすすめをチョイスするというコーナーとなっております。
数字のランキングみたいに、ベスト30とか作品数は多くないけれど、1つ1つを分厚く紹介する形となっております。
動画解説:見るな危険【鬱アニメ】おすすめランキング~トラウマ確定の衝撃作10選(約18分)
目次
トラウマ確定の鬱アニメおすすめランキングベスト10
ハートが弱い人は決して見ないでください!
今回はそんなとにかく鬱になるをテーマに、精神に大ダメージを与えるトラウマ確定アニメ9選+1を厳選しました。
プラスワンの部分は、わたくしは昭和~令和までアニメを幅広くチェックしておりますので、チャレンジランキングとして1つだけ古い作品を入れさせてください。
古いからといって敬遠しないであげて、話だけでも聞いてやってください。
古くても心に大ダメージを与えてくれますから。
そして、残り9選は新しめになっているのでご安心ください。
とはいえ、採用しておいてなんなんですけれど、
鬱アニメって…見たい?
鬱になるってことはへこむってことですから、アニメ見てわざわざ凹みたい人がそんなにいるのか?という疑問ではございますが…。
でも、リクエストがあったってことは、そういう需要もあるってことなんですね。
怖いもの見たさみたいなものなんでございましょうか。
怖いのは苦手だけどホラー映画は観るみたいな。
そんな人のために特に鬱になるアニメを厳選いたしました。
ガンガンに心に大ダメージを負ってやってください。
>>紹介した作品も対象のサスペンスアニメおすすめランキングへ
10位:がっこうぐらし!
きららアニメお得意のほのぼの日常系と見せかけての突然の突き放し!?
第1話が衝撃的だったことでも話題となった作品です。
まずはここで心臓にハートブレイクショットを喰らうのでお気をつけください。
他にも色んな鬱のパンチが飛んでくるんでございますけれど、わたくしは特に先生と犬のエピソードでもう2発ハートブレイクショットを喰らいました。
1話目からずっと伏線張られていて、あれこう効いてくるのかという時間差の大ダメージもあり。
絵柄がカワイイのでこのギャップでのダメージもあるのですが、普段はきららな可愛さがあるのと、きららということであまりグロいシーンは描いていないので第10位ですね。
9位:School Days(スクールデイズ)
もはやクリスマスのアベマ一挙配信が定番となりつつあるラブコメと見せかけての恋愛大惨事。
三角関係とかハーレム状態をここまでやったら最終的にはこうなるよねという作品。
ある意味、アンチラブコメ主人公のようなテーマも感じる。
まあ、この主人公ほど好き勝手やるキャラはハーレムものにもそうそういないですけどw
当時は放送休止となった衝撃の最終話は鬱アニメ好きだったら必見。
とはいえ、主人公の行動的にトラウマというより、自業自得感が強いので第9位としました。
そんなテレビアニメ版も衝撃的だったのですが、原作ゲームの方はさらに攻めております。
原作はマルチエンドになっているので、様々な衝撃的なバッドエンドがあるのですが、その中でわたくしがもっともハートブレイクを喰らったものをネタバレさせてください。
聞きたくない場合はもう次に行っちゃってくださいね。
…いいですか?
主人公の行動に一人のヒロインが絶望して、その見せしめにやらかすというバッドエンドでございますが。
主人公が自宅のマンションに戻って来たときに、そのマンションから飛び降りて来て主人公の目の前で死ぬというもの。
その際、主人公のすぐ目の前を通り過ぎるのですが、目と目が合って(ヒロインはその時に頭が下で足が上の反対になっているのですが)、ヒロインがにやりと笑ってドーン!と落ちるというトラウマ場面。
わたくしこのシーン一度しか見てないのに、ずっと忘れらない衝撃のシーン。
ぜひ原作ゲームが出来る人は一度やってみてください。
8位:魔法少女まどか☆マギカ
もはや説明不要の鬱アニメでもっとも売れた有名作。
朝や夕方に放送されていそうな魔法少女ものと見せかけて、突然のダークファンタジー展開。
衝撃の3話からの怒涛の展開に、心を削られに削られまくった人も多いことでしょう。
わたくしもその一人でございますが、カワイイ絵柄とストーリー展開が鬱よりも泣かせる、そして白いヤツに怒りを覚える方が強めということでこの順位としました。
7位:バビロン
サスペンス系では近年では一番話題となったのがこのバビロンでございましょう。
不思議な力を持つ曲世愛が次々に事件を起こしていく。
この曲世愛の存在は不気味ですが、直接的な描写はないのでそこまで鬱になることはないかな?と見せかけてのあの伝説の第7話『最悪』
正崎さん~
で始まる曲世大暴れ回。
最悪のタイトル通り、最近の地上波放送ではギリギリを攻めたんじゃないでしょうか。
声優陣の迫真の演技もあって、あのシーンはたぶん一生忘れらない。
6位:伝説巨神イデオン
さあ、やって参りました、チャレンジランキング。
出来れば飛ばさずに聞いてもらいたい。
昭和からの鬱アニメの刺客は、ガンダムと同じ監督がお送りする伝説巨神イデオン。
スポロボことスーパーロボット大戦に何度か参戦しているので、それで知っている人も多いんじゃないかなと思います。
スポロボファンだったら、逆に『無敵超人ザンボット3』の方が鬱アニメじゃない?と思うかもしれません。
あっちもあっちで子供に人間爆弾に変えて『父ちゃん!母ちゃん!』と泣き叫びながら最後爆発するというトンデモないシーンを入れてくる衝撃作ですが、このイデオンはそれ以上ということでございます。
なにしろこのイデオンは最初から最後までまったく救いがございませんから。
宇宙に進出した主人公たち地球人が異星人に襲われて、まずその惑星の地球人の街が壊滅するという大被害。
主人公たちはイデオンというスーパー巨大ロボットを手に入れて、戦いながら逃げるんでございますけれど、これが必要に追われまくる。
普通だったら途中で助けられたり、途中で和解したりしそうなものですが、この作品ではそんな救いは一切ございません!
ずっと逃げて戦って、そして戦いでイデオンに乗っている仲間たちもどんどん削られていく。
主要人物とか、女子供とかでも関係なし!
しかも、昭和のときはまだ規制が緩いので、その描写もハッキリと見せてくるので衝撃の倍率ドン。
心を削り続けるアニメです。
テレビアニメ版は話数が多いですが、サクッと見れる劇場版もございます。
5位:エルフェンリート
アニメベテラン勢だったらこれを鬱アニメの1位に挙げる人も多いんじゃないでしょうか。
萌えハーレムと見せかけての残虐ファイトと鬱展開の数々。
見せかけてと言っても、初っ端からガンガン飛ばしてきますけど。
突然変異によって生まれた少女ルーシーを中心に展開するバイオレンスハーレム。
まったく真逆の言葉がくっ付いておりますけど。
日常パートだとお色気あり、ハーレムありですが、シリアスパートになるとグロテスクがエゲつない。
カワイイ女の子でもお構いなしに、すぐスパッスパッとバラバラマン状態にしちゃんでね~
しかも、その部分もしっかりと見せてくるので、わたくしの中では鬱というよりグロのイメージが強い作品ですね。
ちなみに、同じ原作者の『極黒(ごくこく)のブリュンヒルデ』もエルフェンリートではございませんが、鬱アニメでございます。
4位:喰霊-零-
愛するものを、愛を信じて殺せるか
この作品のずるいところは、鬱と並行して感動ドラマも一緒に走らせること。
なので、ダブルでハートブレイクショットを喰らっちゃうのご注意。
感動系に弱い人が見たら、ダブルインパクトで心肺停止しちゃうかもしれないので、そんな人は絶対に見ちゃダメ(たくじとの約束)
喰霊-零-はこの中では一番手数は少ないのですが、育ててから育ててからドーン!と来る。
ジャブなし、いきなりストレート、もしくはアッパーカットの強烈なパンチばかり来るので気を付けなはれ。
登場人物の精神と肉体どちらも破壊してくる。
なのに泣かせてもくるからタチが悪い。
ご飯を食べながらは絶対に見ないでください。
白米が涙で塩味になっちゃうよと。
3位:ハッピーシュガーライフ
見た目に騙されちゃあいけない。
愛を守るためなら何をしていい、戦慄の純愛サイコホラー。
ピンク髪には気を付けろ!
主人公は一見萌えキャラに見えて、いわゆるヤンデレと呼ばれる少女です。
好きな女の子と一緒にいるためなら、最後の一線も軽く超えちゃう。
ちなみに、主人公の声は花澤香菜さんとなっていまして、今だと『グレイプニル』の怖い演技が話題となりましたが、こっちもかなりスゴイよ!と。
特に第9話が衝撃的で、思い出すだけで『いたたたたっ!やめたげて』となる。
精神的にも肉体的にも削られまくるシーンなので、ハートの弱い人は絶対に見ないでください。
そして、主人公はもちろん、その他のキャラクターもほぼイカレた奴らばかりなので、その生き様を見ているだけでも鬱になる。
わたくしはそういった意味でもう二度と見たくない作品でもあります(鬱アニメを観たい願望もないので)
あと余談ですが、当時はおバカなギャグアニメ『ぐらんぶる』と同じ日に放送されていまして、このハッピーシュガーライフで鬱になって、ぐらんぶるでバカ笑いをさせられるというよく分からん精神状態になってましたw
たまに逆に見てみたら、バカ笑いした後に鬱になって『これはアカン!』となったりw
2位:ひぐらしのなく頃に
正解率1%、2000年代後半に一大ブームを巻き起こしたミステリーサスペンス。
こちらはSchool Days以上に、当時は局によっては放送打ち切りも出た問題作となりました。
すたれた村で起こる数々の怪事件とそれに巻き込まれる男女6人を中心に展開するストーリー。
ビジュアルだけ見たらハーレムものみたいです、事件がそれを許さない形。
ひぐらしのなく頃にの大きな特徴として、鬼隠し編・綿流し編など、いくつものショートストーリーで構成されているのですが、その話によっておかしくなる人ややられる人が変わってくるということ(繰り返しのようなおかしな世界観についても後半されます)
これによって、色んなキャラの残虐ファイトと色んなキャラのグロが登場するという
全員コンプリートするまでやめないのっ!?
特にバビロンの曲世愛も演じた『ゆきのさつき』さんが活躍する(サスペンスキャラといえばゆきのさつき)目明し編はトンデモないことになっているので要注意。
これ今だと地上波で放送できないレベルとなっております。
2020年には新作アニメも発表されましたが、こちらはどれぐらい攻めるのでしょうか?
ちなみに、同じ原作者の『うみねこのなく頃に』も鬱アニメですが、こちらは最後まで描かれず、謎が分からないまま終わっちゃったのがざんねん。
1位:未来日記
これ1位と2位迷ったのですが、より救いがなくてより鬱になるということで未来日記を1位としました。
アニメとしての面白さだったら、ひぐらしのなく頃にの方が面白いんですけどね。
未来日記は特別な力を与えられた12人の男女が強制的に最後の一人になるまで殺し合うというデスゲーム系のバトルロイヤル。
ひぐらしのなく頃にと比べると、残虐ファイトは同じぐらい、グロさはこちらは2010年代の作品ということもあり少し抑え目、けれど精神攻撃はこちらの方が上でございますね。
というのも、ひぐらしのなく頃には性的な精神攻撃は全然ないんですよ。
未来日記ではそれも解禁、しかも一人じゃなくて複数、そのどれもが鬱になる展開。
その他にも12人には救われないキャラばかり揃っており、そのエピソードごとに心に大ダメージを与えてくる。
そしてね、ピンク髪のヒロインがえげつないんですよ。
主人公のストーカーでヤンデレで邪魔者は躊躇なく排除する。
笑いながら敵に襲い掛かったりして、
一番身近な人が危険なんですけどーっ!?
やっぱりピンク髪には気を付けろ!
ということから鬱アニメではわたくしの第1位となりました。
トラウマ確定の鬱アニメおすすめランキングまとめ
心にトラウマを残す鬱アニメおすすめランキングはいかがだったでしょうか?
まただま他にもたくさんありますけれど、新しめな作品を中心にベスト10を選びました。