
あなたの心のマイロード:すやまたくじです。
今回はそんな映画『コードギアス 復活のルルーシュ』の感想をネタバレなしで語っていきます。
動画解説:ネタバレなし映画感想【コードギアス 復活のルルーシュ】完成された劇場版(約7分)
この記事で分かる目次
コードギアス 復活のルルーシュ
- ジャンル:ダークファンタジー、SFロボット
- 劇場公開:2019年2月9日
- アニメーション制作:サンライズ
- キャスト:C.C.・ゆかな、スザク・櫻井孝宏、ナナリー・名塚佳織、カレン・小清水亜美、ロイド・白鳥哲
- 備考:テレビアニメ版と他劇場版あり
ギアスという特殊能力を手に入れた少年ルルーシュが大国ブリタニアに挑んだ物語のその先の話。
完全な続編なので初心者はここから見るのはおすすめしませんね。
とはいえ、福岡の劇場でも初日から長蛇の列。
他にも公開されたばかりの作品がありましたが、コードギアスは頭一つ抜けた状態でしたね。
そして、予想以上に女性ファンがめちゃくちゃ多かった!w
来場者特典&劇場グッズ
第1週の来場者特典はキャラクターデザイン原案:CLAMP描き下ろしミニ色紙。
週によって変わるその他の特典もけっこう魅力的です。
特に第4週の特典は欲しい!
グッズは定番のパンフレットを。
キャラやナイトメア(ロボット)の紹介に加え、C.C.(シーツー)役のゆかなさん・脚本の大河内一楼(おおこうちいちろう)さん・谷口悟朗(たにぐちごろう)監督に今回の劇場版に対するインタビュー。
さらに、『ネタバレ袋とじ』も収録されています。
購入したパンフレットの商品説明を読む限り、豪華版のパンフレットはこのネタバレの部分が袋とじではなく、普通の部分のページのように収録されているみたいですね。
【注意】正確にはテレビアニメ版の続きではない
今回の劇場版の感想前に注意点を一つ。
『コードギアス 復活のルルーシュ』はテレビアニメ版の続編ではなく、テレビアニメ版をベースとしつつ再構成された劇場三部作『コードギアス 反逆のルルーシュ 第1部 興道(こうどう)、第2部 叛道(はんどう)、第3部 皇道(おうどう)』の続編ですね。
テレビアニメ版と劇場三部作は大筋は同じですが、細かい部分の追加・変更。
さらには主要キャラの結末が違うなどの大きな変更もあるので要注意。
より復活のルルーシュを楽しみたいのなら劇場三部作も見ておくことをおすすめします。
また、これから見る人も時間短縮もできますしこちらがおすすめ。
ネタバレなしの映画感想
一言でいえば、完成度が高い完全完結な劇場版。
いや~、濃密な時間でした。
劇場版だけでここまで魅せてくれるとは。
ここからはそこをさらに掘り下げて語っていきます。
ネタバレなしと言ってもすでに放送されているテレビアニメ版や旧劇場版、さらに公式サイトやPVについても触れていくのでご注意ください。
期待通りのロボットバトル
ダークヒーロー・政治ドラマ・SFファンタジー…
コードギアスの魅力は色々あるけれど、僕がその中で一番好きなのがロボットバトル!
実はルルーシュや
スザク
といった主役キャラはあんまり好きではないのですよね。
なんかどっちも面倒くさい性格なのでw
なので、この二人の人間ドラマよりも僕はロボットバトルに魅力を感じるわけです。
この辺、男女でけっこう意見分かれそう。
そして、新しい技術でパワーアップしたナイトメアバトルは大満足!
中心となるランスロットや
紅蓮はもちろん、
その他に参戦したナイトメアやキャラも良かったですね~
劇場版で新たな姿を見せてくれるランスロットと紅蓮。
ロボット好きにはたまらない!
ちなみに劇場で新生ランスロットと紅蓮のフィギュア発売のチラシも配れていましたw
逆にどうなる?戦術バトル
コードギアスのもう一つの魅力といえば、主人公のルルーシュがゼロとなってナイトメアで自身がガンガン戦わず、後方から指令を出して戦うこと。
ロボットバトルだけでなく、戦術や政治バトルも濃かったのが物語に幅を生み出していました。
シャルルやシュナイゼルなど、前線に出て戦うタイプじゃない強敵も複数いましたし。
でも、今回のゼロはルルーシュではなくスザク。
そして、今回の敵のシャムナも
シャリオも実力は未知数。
どうなるだろうな~?と思っていたのですが、
これに関しては敵ががんばりましたね~
すでにPVでナイトメアでの強さを発揮しているシャリオはもちろん、シャムナが想像以上に強かった!
ネタバレなしなのでこうとしか言えない!(笑)
シャムナが想像以上に強敵で、それにより戦術的にも政治的にも盛り上がりましたね~
今までとはまた違った戦術バトルが見れました。
よくもまあ、これだけの内容を2時間弱にまとめられたなと。
復活のルルーシュ
タイトルにもなっているルルーシュはどういう形で復活するのか?
ここは外せないテーマですよね。
このタイトルから僕も色々なパターンを予想していました。
結果、
え?そのパターンでくるの?
といった予想外な展開になりましたがw
完全に予想していたベクトルとは真逆の展開で来ましたね。
でも、予想外だけど嫌いじゃない。
また、復活のルルーシュというタイトルですが、この作品の主役はC.C.(シーツー)のように感じられましたね。
OPからシーツーの意外な姿が存分に見せられて。
これでちょっと泣きそうになったほどにw
テレビアニメ版では再び放浪の旅に出て曖昧な結末だったシーツー。
今回はそんなシーツーの結末も見え、完全完結!といった内容でしたね。
コードギアス 復活のルルーシュの感想・評価・考察まとめ
コードギアス 復活のルルーシュは逃げや遊びなしの完全完結作品。