
これを読むと毎回笑い過ぎてお腹が痛くなるすやまたくじです。
今回はそんなヤンキーギャグバトル漫画『今日から俺は!!』の感想レビュー評価・考察を。
目次
今日から俺は!!とは?
- ジャンル:ヤンキー、ギャグ、バトル、少年漫画
- 作者:西森博之
- 掲載誌:増刊サンデー⇒週刊少年サンデー
- 連載期間:1988年~1997年・全38巻で完結済み
- 他にOVAアニメ版と実写テレビドラマ版があり
卑怯者×クソ頑固
捧腹絶倒な伝説のヤンキーギャグ漫画。
不良モノでありながら暴走族などが出ないなどの暴力性抑え目、下ネタもほとんど登場せず恋愛描写も少ない。
それよりも笑いで攻めに攻めまくる異色のヤンキー漫画。
2018年に実写ドラマ化したことで再びその伝説の笑いに火が付く。
>>今日から俺は!!を好きな電子書籍ストアで無料試し読みする
今日から不良(ヤンキー)始めます。
今日からツッパリ・・・いつのまにかツッパッていたのではなく、ある日ツッパろーと決めてツッパる奴のこと。
今日から俺のツッパリ(不良)人生が始まる!
主人公の三橋は転校を機に髪型を金髪パーマにチェンジ。
これからはスリルとサスペンス溢れるヤンキー人生が始まる!…と思っていたら、同じく転校を機に今日からツッパろーとトゲトゲ頭に変えたもう一人の主人公:伊藤と理髪店で出会う。
しかも、転校先は同じ高校で同じクラスw
転校初日から派手にケンカした二人でしたが、そのことがキッカケで二人をしめようと他のヤンキーが複数でやってくることに。
それらの不良を二人で協力して撃退したことで結成される卑怯者の三橋とクソ頑固な伊藤のコンビ。
今日から俺は!!はそんな二人が珍事やコメディ、様々な敵とのバトルに巻き込まれる物語である。
今日から俺は!!の独自評価・考察【ネタバレ注意】
ここからは今日から俺は!!の魅力を三つに絞って紹介。
その三つに注目して感想・評価・考察を語っていきます。
腹がよじれる笑いの連続攻撃
今日から俺は!!の最大の魅力は強烈な笑い。
畳み掛けるように繰り出してくる笑いの数々はハマるとお腹が痛くなること間違いなし!w
また、連載終了から20年代以上経って実写ドラマ化される&それが人気になっていることからも分かる通り、時代に捉われない笑いが中心となっています。
一発ギャグや時事ネタで笑わせるのではなく、流れの中からのシチュエーションやコメディで笑わせてくるので1980年代や90年代を知らなくても十分笑える。
不良ものですがヤンキー関連の笑いも少ないのでこっちの知識もそんなに必要ありませんね。
時代もジャンルも超えてくる。
三橋・伊藤はもちろん、今井や谷川といった個性派メンバーが歴代のギャグ・コメディ漫画の中でも屈指の笑いを提供してくれます。
だけど、ヤンキーバトルも熱いよ
開久(あけひさ)ナメッとどーなるか、教えたれやー
ギャグメインで攻めつつも随所でシリアスバトルも入れてくる。
しかも、これがけっこう熱いのですよね。
『今日から俺は!!最強キャラランキング!』といったものもブログや動画で作られるほどに。
他の高校のヤンキーから県外のヤンキー、バカンスで出会うヤンキーとは違うキャラなど、かなり幅広い敵とのバトルが行われます。
特に県内最強と呼ばれる不良校:開久戦は毎回熱いシリアスバトルが展開される。
開久の頭:智司(さとし)やNo.2の狂犬:相良(さがら)はケンカ最強ランキングでも上位に登場するキャラクター。
これら二人とのバトルはどれも熱い。
けれど、バトルでも笑い入れてくるよ
【三橋】キュ―――~~~
ズル―――イ、この女、ズルーイ。
(竹刀で面してくると見せかけて)突いてくるとは。
シリアスじゃないバトルも多い。
というより、むしろこっちのパターンの方が多いですねw
シリアスバトルでは物凄く強い三橋がカッコつけようとして女の子にやられたり、お笑い担当の今井は紅高の番長なのにギャグ展開で普通によくやられるし。
また、相手が警察ややーさんなどのアンタッチャブルな存在の場合はとにかく逃げるといったドタバタコメディをよく展開します。
また、シリアスなバトルの中にも随所に笑いを入れてくる。
隙あらば笑いを仕掛けてくる。
どこまでも笑わせることに貪欲な作品です(笑)
今日から俺は!!の感想・評価・考察まとめ
今日から俺は!!はヤンキーというシチューエ―ションを利用した笑いを中心に熱いバトルも織り交ぜてくる漫画。