
アニメマンガ界の名探偵すやまたくじです。
今回はリクエストシリーズ。
依頼のあった『魔法科高校の劣等生』テレビアニメ2期の可能性について推理していきたいと思います。
動画解説:【魔法科高校の劣等生】アニメ2期の可能性を名探偵が推理!(約7分)
目次
魔法科高校の劣等生とは?
- ジャンル:サイエンスファンタジー、バトルアクション
- ライトノベルレーベル:電撃文庫
- 作者&刊行期間:佐島勤・2011年~
- アニメーション制作:マッドハウス
- キャスト:司波達也・中村悠一、司波深雪・早見沙織、西城レオンハルト・寺島拓篤、千葉エリカ・内山夕実、柴田美月・佐藤聡美
- 放送期間:2014年・全26話、劇場版 2017年
魔法科高校の劣等生とは、電撃文庫のライトノベルを原作とし、
2014年にテレビアニメ第1期が、2017年に劇場版が上映されたアニメ。
タイトルに魔法と付いてますが剣と魔法の王道ファンタジーではなく、1995年から分岐した架空の近未来を舞台としたSFバトルアクション。
科学と魔法が融合したような世界観のサイエンスファンタジーとなっています。
そこでは魔法学園が存在し、その高校に通う劣等生と見せかけて実は最強の兄と優等生の妹を中心に展開する物語。
チート的兄の活躍とメインヒロインが妹という点が特徴的な作品です。
妹の『さすがはお兄様です』のセリフはちょっとしたブームにw
>>【原作試し読みOK】魔法科高校の劣等生も含むSFアニメおすすめランキングへ
魔法科高校の劣等生のデータ
では、ここからはデータを見ながら魔法科高校の劣等生のアニメ二期の可能性を推理していきます。
原作のストック
まずは原作のストックから。
いくら人気があるシリーズでも原作のストックがないとアニメ化できませんからね。
アニメ1期では原作7巻までを映像化。
ちなみに劇場版は完全新作のオリジナルストーリーなので原作のストックには影響なし。
で、この記事を書いている2019年3月時点では原作27巻+短編集が1巻刊行されているので原作ストックは余裕で問題なし!
2期どころか3期・4期もできる状態です。
円盤(Blu-ray&DVDの売上)
次はBlu-rayやDVD、円盤の売上。
昔は円盤の売上5000枚以上なら続編の可能性はかなり高いと言われていましたが、今は『ヒナまつり』の記事でも語った通り、原作があるものなどは1000枚程度でも続編が作られる形に。
とはいえ、もちろん多ければ多いほどその可能性が上がります。
で、魔法科高校の劣等生の円盤売上は1万枚ちょっと申し分なし!
ちなみに、映画の方も興行収入5.7億円とこちらもかなり良い数字。
具体的には、とある魔術の禁書目録の劇場版よりいい数字で、2019年に公開された映画では『幼女戦記』『サイコパス』『ダンまち』よりもいい数字です。
動画配信の状況(2019年3月時点)
今では無視できない動画配信。
円盤がスタートダッシュでまとめて売上が入るのに対し(もちろんウ売れればですが)、動画配信は長期的に一定の収入が入る仕組み。
で、魔法科高校の劣等生の2019年3月時点の動画配信をしている会社は6社。
2014年の作品でありながら未だにドル箱。
電撃文庫、出版社はKADOKAWAさんの懐は『がっははは!』状態ですねw
魔法科高校の劣等生のテレビアニメ2期の可能性
まあ、二期やるでしょう!
これだけ条件が揃っていてやらない理由はない。
たまに作者の意向やゴタゴタがあって続編をやらない作品もありますが、そういった特別な事情がない限りは。
ただ、やる時期に関してはかなり読めません。
電撃文庫の続編のやり方
2期をやる時期を読めないのは電撃文庫の続編のやり方。
ジャンプとかならすぐ続編を作ったり、同じラノベでも『転生したらスライムだった件』など、他の出版社やレーベルだったら早い所もあるのですが電撃文庫はすぐには続編を作らない傾向にあります。
2019年3月時点では電撃文庫の代表作である『ソードアート・オンライン』と『とある魔術の禁書目録』の3期が放送されていますが、どちらも二期から三期が放送されるまでかなり時間が空きました。
SAOは4年、とあるは8年。
途中でスピンオフや劇場版を挟んだとはいえ、電撃文庫を代表する作品でもこんなに掛かっている。
あと、世代が違いますが『ブギーポップは笑わない』に関しては19年と、とにかく寝かせたがるのが電撃文庫さんw
ドル箱作品は切り札として小出しにして、今期だったら『ガーリー・エアフォース』のように新作を育てる方針なのでしょう。
最近だったら『青ブタ』なんかがそれに加わりそうですね。
なので、魔法科高校の劣等生のようなすでに売れた作品の続編は順番待ち状態になっていると思われます。
魔法科高校の劣等生の続編を争うライバル
で、そんな順番待ち状態のドル箱作品は他にどれだけあるか?
魔法科高校の劣等生の続編を争うライバルですね。
同じく結果を残しているものだけでもこれだけ。
- 境界線上のホライゾン
- はたらく魔王さま!
- アクセル・ワールド
あと、これより数字は落ちますが『狼と香辛料』なんかも2011年に原作が一度完結してから、2016年に続編が始まるなど熱い存在。
魔法科高校の劣等生の2期が決定されるにはこれらの作品との順番待ちバトルに勝つ必要があります。
また、これに加えてSAOはあと2クール放送される、とあるシリーズは2本スピンオフ(こちらは電撃文庫ではなく電撃コミックスですが)のアニメ化が決まっているなど、
順番待ちバトルに勝ったとしてももう数年はかかりそうですね(汗)
魔法科高校の劣等生のテレビアニメ二期まとめ
魔法科高校の劣等生のアニメ2期はやる確率はかなり高そう。
ただ、やる時期は早くてもあと2020年以降になりそう。