
アニメマンガ界の名探偵たくじです。
今回は定番のアニメ続編を予想するリクエストシリーズ。
今回は複数の依頼があった『ニセコイ』テレビアニメ3期の可能性について。
ついにやってきました。
人気作だけに反響が怖いということでね(笑)
前も『五等分の花嫁 2期』の可能性を5分5分と予想したら、その後すぐに2期が決定しましてね。
2期やるじゃねえか!みたいなコメントがYouTubeの方に複数きまして。
5分5分だからやらないとも言ってないんですけどね。
今回もね、そんな批判に震え上がりつつ推理していきたいと思いますw
動画解説:【ニセコイ】アニメ3期の可能性を名探偵が推理。偽の恋人から始まるラブコメディ(約9分)
ニセコイとは?
- ジャンル:ラブコメ、学園
- 掲載誌:週刊少年ジャンプ
- 作者&刊行期間:古味直志・2011~2016年・全25巻
- アニメーション制作:シャフト
- キャスト:一条楽・内山昂輝、桐崎千棘・東山奈央、小野寺小咲・花澤香菜、鶫誠士郎・小松未可子、橘万里花・阿澄佳奈
- 放送期間:2014年・全20話+OVA3話、2期 全12話+OVA1話
ニセコイとは、『週刊少年ジャンプ』で連載されている漫画を原作に2014年にアニメ1期が、2015年にアニメ2期が放送された作品。
主人公の一条楽(いちじょうらく)は小野寺小咲(おのでらこさき)という好きな人がいるけれど、親同士の争いを収めるために第一印象最悪の桐崎千棘(きりさきちとげ)と偽の恋人を演じることに。
そんなニセのコイから始まるラブコメディ。
メインの三人を軸にサブヒロインも絡んで来て、近年ではベタで王道なラブコメが展開する。
それが大ハマりし、原作漫画は売れに売れまくった作品。
連載は終了しましたが今なお根強い人気を誇るラブコメ漫画です。
>>【試し読みOK】ニセコイも含むラブコメ漫画おすすめランキングを見る
ニセコイのデータ
では、ここからはデータを見ながら、ニセコイのアニメ三期の可能性を推理していきます。
原作のストック
アニメ1期と2期で原作12巻までを映像化。
そして、ニセコイは2016年に全25巻で完結済み。
原作ストックは十分。
というか、普通にアニメ化したら3期だけでは最後までいけないですよね。
完結しているのでショートカットするか、もしくは1年ぐらいかけてじっくりと放送するか。
原作が完結していて、これだけストックがあれば、色々なやり方ができるというメリットもあります。
円盤(Blu-ray&DVDの売上)
ニセコイの円盤売上は1期が1巻平均6000枚程度、2期が4000枚程度。
1期は優秀な数字。
2期はちょっと下がってますが、まあ悪くはない数字ですね。
動画配信の状況(2019年6月時点)
2019年6月時点で、見放題でニセコイを配信している主要な動画配信サービス会社は4社。
1期が2014年とちょっと古めの作品ということを考えれば、なかなか優秀な数字ですね。
原作マンガの売上
アニメ製作委員会には出版社の集英社も参加しているので原作漫画の売上も重要。
原作漫画の累計発行部数は1200万部以上。
これはもうトンデモナイ数字。
今売れているラブコメ漫画『五等分の花嫁』が500万部以上。
巻数の違いがあるとはいえ、その2倍以上売れているわけですから。
25巻で1200万部なので1巻あたりだいたい48万部程度。
さらにアニメ化により、原作は2倍近く売れるというフィーバー。
これはもう集英社さんウハウハです(笑)
ニセコイのテレビアニメ3期の可能性
これらのデータを全て踏まえて、
ニセコイのテレビアニメ3期の可能性は…10~30%!
数字に幅をもたせたのは後で解説します。
原作はバカ売れして、円盤や動画配信サービスの数字も悪くないですが、やっぱりもうね~、原作が終了して数年経っているというのが痛いですよね。
こっからアニメ化してもそこまで原作売れないでしょうし。
続編やるんだったら、せめて原作の終了のタイミングに合わせてやるのが理想的だった。
またね、ニセコイのアニメはちょっと他と比べて特殊なんですよ。
というのも、ジャンプ作品のアニメ製作委員会はアニプレックスが一番お金を出して、その後に集英社が続くのが定番。
現在放送している2019年春アニメの『鬼滅の刃』や『ぼくたちは勉強ができない』もその形です。
が、ニセコイではアニプレックスの次にアニメ制作会社のシャフトがくる。
その後に集英社という形ですね。
なのでね、他の作品と比べると集英社がお金を出してない
作品によって制作費が違うので一概には言えませんが、少なくともシャフトよりも出してません。
そのためね、原作はバカ売れしたけれど、円盤はアニメ2期ではそこそこだったため、シャフトが3期やりたがらなかったというのもあるかもしれませんね。
とはいえ、集英社が3期からはうちが多く出すよ的に進めれば出来たと思うんですよね
最悪、制作会社を変えるという方法もありますし。
でも、それをやらなかったということは1期・2期で原作売れたからいいやという気持ちがあったんじゃないのかなと。
完結して数年経っている&集英社の続編消極姿勢から、アニメ3期の可能性は普通なら10%としました。
ものすごく後になってから急にリメイクされるというパターンもあるので、基本的には0%はないので。
が、もう一つの可能性として、現在放送しているぼくたちは勉強ができない(略称:ぼく勉)がコケたら、その繋ぎとしてアニメ3期を考えるかもというもの。
ジャンプのラブコメは少数精鋭なので、仮にぼく勉がコケたらラブコメ作品のストックがないのですよね。
ぼく勉もまだまだ連載中で新しいラブコメ枠をまだ育ててませんし。
一応、
『ゆらぎ荘の幽奈さん』がありますが、あっちはとらぶる枠のお色気系ハーレムラブコメなのでまた別物。
なので、ぼく勉が2期やるぐらい当たらなかったら30%、当たったら10%
ニセコイのテレビアニメ三期まとめ
ニセコイのアニメ3期は集英社とシャフトとぼく勉の動き次第。
こんなに売れたんだから最後までアニメ化してあげてよ。