
あなたの心のドミネーター:すやまたくじです。
今回はそんな映画『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2 First Guardian(ファーストガーディアン)』の感想をネタバレなしで語っていきます。
動画解説:劇場版 PSYCHO PASS サイコパス SS Case 2 First Guardian:ネタバレなし映画感想(約5分半)
目次
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2 First Guardian(ファーストガーディアン)
- ジャンル:近未来SFアクション、クライム・サスペンス、警察ドラマ、ディストピア群像劇
- 劇場公開:2019年1月25日、2・2月15日、3・3月8日
- アニメーション制作:Production I.G
- キャスト:須郷徹平・東地宏樹、征陸智己・有本欽隆、狡噛慎也・関智一、宜野座伸元・野島健児、常守朱・花澤香菜
- 備考:テレビアニメ版あり、劇場三部作の第2弾
サイコパスファンのみなさん、おまたせしました。
霜月美佳が主役のケース1では抑え気味だったハードボイルド。
ケース2ではテレビアニメ1期のようなガッチガチのSFハードボイルドとして帰ってきました。
来場者特典&劇場グッズ
来場者特典は今回もケース1と同じく今回は第2作の設定集。
パンフレットも同じ仕様のケース2バージョンとなっています。
ネタバレなしの映画感想
一言でいえば、軍と刑事、それぞれの場所で生きる男たちのハードボイルド物語。
ケース1とは打って変わって、ケース2ではあの重々しいサイコパスが戻ってきました。
ここからはそこをさらに掘り下げて語っていきます。
ネタバレなしと言ってもすでに放送されているテレビアニメ版、さらに公式サイトやPVの内容には触れていくのでご注意ください。
須郷徹平(すごうてっぺい)目線で語られる過去
キービジュアルではとっつぁんが主役っぽいですけれど、今回の主役は須郷の方。
この辺は予想外でしたね。
てっきりとっつぁんを主役とした過去編に須郷が絡んでくるのかなと思っていたので。
ケース2もケース1と同じく、テレビアニメ版と旧劇場版の後の物語。
旧劇場版の2か月後を舞台に、須郷が過去を回想する形で始まります。
国防軍のミリタリーアクションと闇
圧倒的なクオリティで繰り広げられるミリタリーアクション。
過去の須郷が国防軍に所属しているということもあり、ケース1以上にガッツリと絡んでくるミリタリーアクション。
ドローンを使った戦闘や犯罪などは近未来のSFを感じさせる。
かと思えば、そこに歩兵や格闘戦なども絡めてくることで血と命を感じさせる演出でしたね。
劇場版ということで音や絵などのクオリティがテレビアニメ版以上なのは当たり前なのですが、なんかケース1の時よりクオリティが高い気がしたのですがっ!?
公安のオフィスとかも物凄いことになってましたし。
これは単純にケース1の時より好きなキャラクターがフィーチャーされていたので心情的なものかもしれませんが(笑)
そして、そんな国防軍の中で繰り広げられる愛憎と組織の闇。
戦闘パートだけでなく、今回も重厚なストーリーが盛り上げてくれる。
特に須郷の愛に関する部分がハッキリとは語られない
悪党がトコトン悪だったというところがハードボイルド!
ハードボイルドに改心する悪とかはいらんとです。
いぶし銀な刑事ドラマ
一人の刑事が見せる不器用な生き方と家族愛。
須郷パートが予想外に良かったのなら、とっつぁんパートは予想通りに良かった!
アニメ1期でも語られたとっつぁんの刑事としての優秀さとシュビラシステムの運用により時代に裏切られた過去。
そして、それでも一人の刑事としてしか生きることができない男の家族愛がさらに深く描かれたのがこのケース2。
担当声優の有本さんの訃報が重なったこともあり、とっつぁんパートは思わず目頭が熱くなってしまいました。
泣かせる感動ドラマもいいけれど、不器用な男が見せる人情ドラマや家族愛にも弱いのよ。
また、過去ということもあり、ケース1ではすっかり丸くなった宜野座の懐かしい刺々しい姿も再び見れます。
そして、刑事ドラマの方ではベテランの勘とハードボイルドな立ち回りを見せてくれる。
綺麗に終わらせるだけじゃ片づけられないものもある。
こちらもサイコパスらしい終わり方でした。
大満足のケース2!
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2 First Guardian(ファーストガーディアン)の感想・評価・考察まとめ
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2 First Guardianは、不器用な男たちの生き様と家族愛が熱い物語。
いや~、ケース2は想像以上に良かったですね~!
最初はこっちをケース1に持ってくる形にしていたみたいですが、ここは入れ替えて正解。
この後に霜月の話だとハードボイルドが薄まっちまうよw
そして、次はいよいよ今回も少し登場した狡噛慎也(こうがみしんや)が主役を務める『Case.3恩讐の彼方に__』
今回のケース2でもケース3に繋がるキャラが登場しているなど、ケース3の期待度をさらに高めてくれました。
>>【マンガ版試し読みOK】SF・近未来系アニメおすすめランキングへ
>>劇場版:PSYCHO-PASS サイコパス SS Case.1 罪と罰のネタバレなし感想へ
>>PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3 恩讐の彼方にのネタバレなし感想へ