
あなたの完結編:すやまたくじです。
漫画やアニメをより楽しむための記事をお送りしています。
今回のテーマは、今アニメ化したら面白い、恋愛ラブコメ漫画、完結編ー!
イエスタデイをうたってに続け♪
わたくしも放送前からプッシュしていたイエスタデイをうたって。
放送前はPVの再生数が全然回ってない(たしか2~3万ぐらい)など、注目されてませんでしたけれど、
終わってみれば、2020春アニメを代表する作品になりました(わたくし大満足)
そこで今回は、そんなイエスタデイをうたってに続いてアニメ化したら面白そうな完結済みの恋愛ラブコメ漫画を、わたくしが勝手にピックアップしたいと思います。
動画解説:【完結済み編】今アニメ化したら面白い恋愛ラブコメ漫画おすすめ紹介(約10分)
目次
今アニメ化したら面白い完結済み恋愛ラブコメ漫画おすすめランキング
『愛とはなんぞや?』という4角関係を、黒電話が登場する古い世界観で描いたイエスタデイをうたって。
それもそのはず、原作漫画1998年~2015年まで連載で、すでに全11巻と完結しています。
始まりが1998年ですからね、世界観が古くなるのも当たり前。
とはいえ、そんな古い作品でも今回の動画工房のように丁寧に仕上げれば、ちゃんと結果も出せる。
また、完結作だったら結末まで描けるというのも大きいでしょう。
特に『誰とくっ付くんだい!?』と結末が気になる恋愛ラブコメもので、ここは重要でございましょう。
そして、原作11巻を1クールでギュッとまとめたのも、原作ファンには物足りないかもしれないですが、アニメ派にとってはスピーディに結末まで見れて、そこもプラスに働いたんじゃないかなと思います。
ということで、今回はそんなイエスタデイをうたってに続け!を合言葉に、今アニメ化したら面白そうな完結済みの恋愛ラブコメ漫画をピックアップ。
その中から5作品をピックアップし、ランキング形式で紹介します。
順位はわたくしの好みですが、全てなぜアニメ化しなかったんだ?というぐらい売れているのは間違いない。
本当にアニメ化するかは分からないので、気になった作品があったら原作をチェックしてみてください。
イエスタデイをうたっても含めて、ブログ版、または動画の概要欄からAmazonで試し読みできるようになっています。
5位:我妻さんは俺のヨメ
我妻さんは俺のヨメは、週刊少年マガジンなどで2011年~2014年まで全14巻で連載されていたSFラブコメ&ギャグコメディ。
主人公の青島はひょんなことから10年後にタイムスリップすることができるになることから始まる物語。
その未来ではなんと学校一の美少女である我妻さんと結婚していた。
けれど、タイムスリップする度にときには違う女の子と結婚していたり、ときには引き籠りになってたり、ときには友だちにエライ目に遭っていたりと青島が現実で色々とやる度にコロコロと未来が変わる。
果たして青島は、他の女の子の魅力やバッドエンドルートを回避して、無事に我妻さんと結婚できるのか?
この辺がSFアニメ的に面白さがある作品でした。
また、プロレスネタとか三国志ネタとかを随所にぶっ込むシュールギャグがツボでして、是非ともアニメ化して欲しい。
4位:将来的に死んでくれ
将来的に死んでくれは、別冊少年マガジンで2016年~2019年まで全7巻で連載されていた百合ギャグラブコメディ。
このショートカットの主人公:俊(しゅん)が一方的に黒髪の小槙(こまき)のことが好きで、アタックしまくるという一方通行の百合ラブコメをギャグ満載で描く形です。
主人公の俊なのですが、見た目は美少女で男にちやほやされるのが大好きな小悪魔ガールだったのですが、小槙に一目ぼれした途端、恋する肉食女子に大変身。
『10万払うから抱かせて!』とか、小槙を部屋に誘う度に抱こうと計画して枕の下にゴムを隠したり(いらなくねっ!?)、小槙が薬を探しているときに『あとはもう、下のお口にお注射するしかないね』とか言ったり、
いや、思考が男そのものーっ!?
といったセクハラや下ネタをバンバンしてくる。
いや、男でもなかなかこんなに攻めないよねということを、美少女だからって攻めに攻めてくる。
こちらもぜひアニメでその攻めたセクハラと下ネタが聞きたい。
ちなみに、PVでは俊役がみだらな青ちゃんとかでお馴染みの和氣あず未(わきあずみ)さんが担当してましたw
3位:星野、目をつぶって。
星野、目をつぶっては、週刊少年マガジンで2016年~2018年まで全13巻で連載していた学園ラブコメ。
クラス一の人気者のギャル星野は、実はメイクで大幅に見た目を変えていた。
クラス一の陰キャである主人公:小早川は、そんな星野の秘密を知り、その技術を買われて星野メイクを担当することから始まるラブコメ。
お転婆で正義漢の強い星野が人助けのためにすぐにメイクが崩れてしまうのをフォローする小早川。
そんなドタバタラブコメを中心に、スクールカーストなどのけっこうシリアスな学園青春も入れてくる。
それが当たって、100万部を突破するぐらい売れていたのですが、なぜかアニメ化しなかった不思議な作品。
イエスタデイをうたってのように、13巻を1クールでやってみるのはいかがでしょう?
2位:ギャルごはん
完結ほやほや!
ギャルごはんは、2016年~2020年まで全10巻でヤングアニマルで連載されていた先生と生徒のラブコメ。
ギャルごはんとタイトルにありますが、本格的なグルメ要素はあまりなく、料理部を舞台としたラブコメですね。
ギャルを嫁にすれば、食欲と性欲どっちも満たしてあげられるよー
という伝説の名言を残したメインヒロインのギャルを筆頭に、真面目な生徒に、年上同僚先生とヒロインは充実。
漫画の方も4巻で20万部突破するスタートダッシュと、ヤングアニマルのエース的な売上。
こりゃその内にアニメ化しますな…と思っていたら、せんのかいっ!?
この表紙からうらやまけしからん!ギャルヒロインを、そして、あの伝説の名言をアニメで見せておくれやす!
1位:それでも僕は君が好き
これはね~、丁寧にアニメ化したらすごくハマるんじゃないかなと思うんですよ。
それでも僕は君が好きは、『荒ぶる季節の乙女どもよ。』と同じ作者(原作者は別ですが)が週刊少年マガジンなどで2014年~2016年まで全7巻で連載された恋愛オムニバス。
ある日、事故にあった主人公を助けてくれた人は、かって仲良くしていた女性の一人だった。
その女性が誰だったかを突き止めるため、中学編・高校生編・大学編・社会人編と、記憶を遡っていく。
過去を振り返りつつ、それぞれの女の子との恋愛とか、恋愛に至らなかったストーリーが描かれ、そして現代編としてシンクロしてその謎の女性を探っていく。
恋愛とミステリー、形は違うけれども『五等分の花嫁』的な要素もあり、アニメの作り方によってはかなり化けるポテンシャルがあるんじゃないかなと思います。
テレビドラマ化はされているので、是非ともアニメ化もして欲しいところ。
今アニメ化したら面白い完結済み恋愛ラブコメ漫画おすすめ紹介まとめ
今アニメ化したら面白い完結済み恋愛ラブコメ漫画をまとめると、5作品中4作品がマガジン系になっちゃったよとw
考えてみれば、ジャンプは打ち切られない限り、だいたいアニメ化するから売れててアニメ化していない作品となると、
マガジン系が多くなっちゃうのかもしれませんね。