
あなたの心のゲームマスター:すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はそんなアニメ『ひぐらしのなく頃に卒』エウアと沙都子のバトルを考察ー!
エウアがついに本性を出す!
今期も、必要とあれば木曜以外もひぐらしの考察に捧げる男でございます。
動画解説:エウアVS沙都子【ひぐらしのなく頃に卒 考察】ゲームマスター覚醒で鉄平と圭一が危ない(約14分)
この記事で分かる目次
『ひぐらしのなく頃に卒』エウアと沙都子のバトルを考察
ひぐらし卒・祟明し編その1を見て思ったこと。
これエウア動き出す気、マンマンですやんーっ!?
今回はそんなエウアが動き出すならどのタイミングになるのか?
また、その場合、沙都子とはどういったバトルに展開するのかについて、考察していきたいと思います。
ちなみに、ブログ版、または動画の概要欄で漫画版や小説版などの試し読み、その他のひぐらしの考察動画をまとめています。
また、YouTubeではアニメや漫画の役立つ情報を配信しているので、良ければチャンネル登録してください。
ゲームマスター・エウア
ひぐらし卒7話の途中でゲームを降りることは不可能。仮に梨花ちゃんより早く死んだ場合、梨花ちゃんがいない世界に行っても文句を言う資格はない。
あの沙都子に対するあきらかに警告に対して、ゲームマスター・エウアがいよいよ動き出すか?と騒然。
また、この発言が急なルール変更だ!と激おこする視聴者も続出しました。
ルール変更の考察については、この後に語りたいと思います。
7話ではこの他にも圭一の欠片を怪しく見つめるエウア。
OPでは退屈が嫌いだと言っていたエウアがあくびをするシーンも出ていた。
これだけ複数の材料が出て来たから、いよいよエウア動きます。となってもおかしくない。
そして、エウアが勝手に動いた場合、何かしらの形で沙都子とのバトルに発展する可能性も高い。
今回はそこを軸に考察していきます。
指パッチンの罠
今回のエウアの発言でルール変更だ!と激おこしていた視聴者のコメントをまとめるとこんな感じ。
梨花ちゃんが死ぬ前に沙都子が死んだら後を追えないというけれど、
郷壊し編では指パッチンで何度もやってたじゃないかと。
沙都子が記憶を引き継いだ同じ梨花ちゃんの後を追えるようにエウアから力をもらったのがひぐらし業の第22話。
が、23話ではトランプの神経衰弱のシーンで、最終話となる24話ではH173を手に入れる時の暗証番号入力で何度も指パッチンを使っていた。
郷壊し編の梨花ちゃんは記憶引き継いだ様子がなかったので、その前は準備として、郷壊し編の後の鬼騙し編と鬼明し編から同じ梨花ちゃんをストーキングしたのかもしれませんが、それでもやはり疑問点は残ります。
今回のエウアの言う通り、梨花ちゃんより先に沙都子が死んだら、梨花ちゃんがいない世界に行く確率があるのなら、指パッチンで何度も死んでいる時にそんな世界も出てくるはず。
ひぐらし卒7話の沙都子のリアクションを見る限りはそんな世界はなさそうなので、今回のエウアの発言は今度梨花ちゃんより先に死んだらそんな世界に飛ばすぜという脅しにも聞こえる。
本当にそうだったらこれは完全なルール変更。
もしくは、指パッチンは沙都子が死んでループしている演出と見せかけて、実は沙都子は死んでなくて別の能力を使っているという指パッチンの罠があるのかもしれない。
その場合、沙都子はループじゃなくて時を飛ばすキング・クリムゾン疑惑が再燃するんですが。
祟騙し編での沙都子の動き
エウアは早ければ祟明し編その2から動いてくるかもしれない。
そんなエウアの動きを予想するために、祟騙し編の沙都子の動きを整理してみましょう。
祟騙し編で沙都子がこれからやることと言えば、周りには虐待と見せかけた鉄平との生活と、お昼を吐いたりするときどき学校に行っての演技、あとは鉄平の仕業に見せかけてお地蔵さんを倒したりとかもしてましたね。
あとは鬼狩柳桜を砕いて、なぜか欠片を残すということもやってるかもしれない。
これ以外の動きがまったくもって不明。
その他はずっと家にいるというのも考えづらいですし、そもそもずっと鉄平と家に二人でいた暇でしょうしw
特に鬼狩柳桜については梨花ちゃんに使わせたくないのなら、砕くよりも持ち去った方がいいと思うし、しかも砕いた欠片を残すという仕事も中途半端。
注射器をその辺に捨てちゃうけっこう雑な沙都子だったら、そんなこともしそうな雰囲気もあるけれど。
これがわざだとするのなら、この時点で対エウアを考えて裏で動いていたのかもしれない。
祟明し編で芽生える沙都子の変化
では、沙都子はどの時点で対エウアの動きを始めたのか?
ずっと反撃の機会を伺っていた沙都子演技説については前々から何度も語っているので、今回は祟明し編で沙都子の心境の変化が芽生えるとしたらで考察したいと思います。
まず一つのキッカケとなったのはひぐらし卒7話でのエウアのルール変更。
途中でゲームを降りることも出来ない上に、ルールもそっちで自由に変更ができる。
これは警戒する材料としては十分だし、負けず嫌いの沙都子ですから、『なに勝手にわたくしのことを支配しようとしてますの!』と、ムキー!とお得意の負けん気が出てきてもおかしくはない。
そして、今回の祟明し編ではみんな大好き、てっちゃんこと鉄平と密着24時間の生活をガッツリと行うことになる。
あんなワシを信じてなキレイな鉄平と一緒に暮らしていたら、沙都子の心境に変化が出てきてもおかしくない。
圭一とのラブコメも侮れない
にーにーと慕う圭一とのラブコメも侮れない。
祟騙し編のラストの展開が沙都子の作戦じゃないのなら、圭一とのラブコメは特に必要ないからね。
なのに沙都子さん、祟騙し編のラストではシャワー浴びて、新しい服まで着て勝負モード。
あの白い服は鉄平が買ってくれたのかな?
その後は二人で抜け出して、圭一に抱きついたりもしてたしね。
ちなみに、マンガ版のひぐらし業だと圭一VS鉄平は発生せず、発症した大石を止めるために梨花ちゃんの元に向かおうとするのですが、それを沙都子が本気で止めるというシーンもありました。
綿明し編で魅音をボコボコにした沙都子なら、圭一も見殺しにしそうなものですけれど。
考えてみれば、沙都子も中身は高校生。
妹として大事にしてくれる圭一に対して、ラブのコメが本格的に火が付いたのかもしれない(コメの方は要らないけれど)
鉄平の沙都子への愛と圭一の沙都子への愛、二つの愛が沙都子の心境を変えたのかもしれない。
やっぱ愛やね!
圭一 VS 鉄平の裏側
沙都子の心境が変化したのなら、圭一 VS 鉄平の裏側も大きく変わってくる。
というか、あれが沙都子の策略通りなら、血を被ってビビったり、決着が付いた後に慌てて部屋を飛び出していくのもおかしい。
特に決着後なんて誰も見てないんだから、綿明し編とかみたいに沙都子の怖い部分が出てきてもおかしくないシーン。
そもそも沙都子がいるところで暴れられたら、巻き込まれてしてしまうリスクもありますしね。
祟明し編その1を見る限り、梨花ちゃんの心はすでに折れている感じがするので、心境が変化した沙都子はここで惨劇なしで終わらせる予定だったのかもしれない。
圭一を北条家に連れて来たのは、本当に圭一に渡したいものがあったのか、もしくは同じく心を許した鉄平に紹介するために連れて行ったのかもしれない。
ラブのコメが進行しすぎて、保護者代わりの鉄平に紹介して、まずは外堀から埋めろ!と言わんばかりに付き合う作戦なのかも。
それはそれで今度は圭一があぶなーい!と状態になっちゃう。
服を着替えたのは、このための勝負服という意味があったのかもしれない。
または、渡したいものというのが、鬼狩柳桜の別の欠片など、エウアにとって都合の悪いものとか。
どちらにしろ、惨劇を終わらせるつもりだったのならこれで終わらせるのはつまらん!といった感じで、エウアへの裏切り行為ならそのお咎めとして、エウアが圭一を発症させて二人を争わせたのではないでしょうか。
大石発症の裏側
もう一つ気になるのはH173ではないと言われている大石の発症。
これもエウアが関係している可能性が高い。
また、大石が持っていた金属バットが鉄平が持っていたものと似ているのと、漫画版では鉄平の発症がカットされていることから、
前から説の一つとして挙がっている圭一が戦ったのは鉄平じゃなくて大石。
発症した圭一が状況的に大石を鉄平と勘違いした。
その後に大石が登場していることから、バトルも結果も圭一が勝ったのではなくて、大石にやられちゃった。
もしくは最初に一発喰らって蹴り飛ばされた時に、圭一の目がぐりん!と白目を剥くシーンがあるので、あそこで気絶しちゃったんじゃないでしょうか。
アニメで描かれていたのは、発症した圭一の夢の中でのバトルみたいな感じで。
さらに、大石が持っていた金属バットはぐにゃぐにゃだったので、北条家で大石が鉄平を撲殺していた。
そこに圭一が入ってきたのでぶん殴られた。
そして、駆け付けた沙都子は大石が鉄平と圭一を血だるまにしているのを見て逃げ出した。
沙都子は梨花ちゃんより先に殺されるわけにはいきませんからね。
また、神社に来た沙都子は圭一VS鉄平のシーンで描かれた血だらけというほとではありませんでしたが、顔に血を浴びていたので、大石は沙都子が駆けつけた時にも倒れている鉄平を殴り続けていたのかもしれない。
もしくは、圭一が入ってきたときはまだ鉄平はやられてなくて、駆け付けた沙都子に襲い掛かった大石から身体を張って守ったのかもしれない(その時に沙都子も血を浴びた)
『ワシが沙都子を守るんじゃあ~!』というセリフを有言実行したのかもしれない。
大石を身体を張って止めて、『沙都子、ワシのことはいいから逃げえー!』みたいな感じで。
やだ、本当にこの展開になったら俺泣いちゃうかもしれない。
そして、ネット上がまた鉄平で大盛り上がりするのは間違いない。
SSRを超えた鉄平とか言われるかもしれないね。
猫騙し編ハッスル赤坂などの発症ラッシュの裏側
大石がエウアの仕業なら、当然ハッスル赤坂などの猫騙し編の発症ラッシュもエウアの仕業でしょう。
『我の楽しみを奪うと言うなら、一つルールを追加しよう』
みたいな感じで、またしてもルール変更したのかもしれない。
沙都子とは別にエウアが大石の時のようにランダムに誰かを発症させる。
沙都子はその発症から殺されようないように、梨花ちゃんが雛見沢に残るように心変わりさせないといけない。
油断してっと、沙都子もいつガチコン!やられてもおかしくない。
漫画版によると、赤坂は梨花ちゃん達の家に寝泊りしていたので、沙都子がいる時に発症させられていたら危なかったよ。
梨花ちゃんより先にガチコン!やられていたかもしれない。
そんな風に沙都子が梨花ちゃんより先に殺されたらエウアの勝ち。
この場合、沙都子は本当に梨花ちゃんがいない世界に飛ばされてしまうかもしれない。
そして、エウアの妨害を掻い潜って梨花ちゃんを心変わりさせたら沙都子の勝ち。
梨花ちゃんVS沙都子から、エウアVS沙都子に状況が変化していたのかもしれない。
『ひぐらしのなく頃に卒』エウアと沙都子のバトルを考察まとめ
今回の考察をまとめると、ゲームマスターであるエウアがついに本領発揮。
理不尽なルール変更で、祟騙し編のラストから沙都子は絶体絶命のピンチに陥っていたのかもしれない。
そして、大石から本当に鉄平が沙都子を守っていたなら、また鉄平の神回が生まれるかもしれない。