
あなたの心の不敗の魔術師:すやまたくじです。
今回はそんなアニメ映画『銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第1章』の感想を語りたいと思います。
いつもはネタバレなしで語るのですが、今回はテレビアニメ版の続編ということ、
さらに、こちらのリメイク版『ノイエ銀英伝』を見ている人の多くが原作小説や旧作アニメを観て先の展開を知っていることから、
今回はネタバレありで語っていきたいと思います。
なので、ネタバレが嫌な方はご注意ください。
動画解説:時代を変える第1章【銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱】激動の第2章に続くネタバレ注意の映画感想(約6分)
この記事で分かる目次
銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第1章について
- ジャンル:SF、スペースオペラ、架空戦記
- 劇場公開:2019年9月27日
- アニメーション制作:Production I.G
- キャスト:ラインハルト・宮野真守、ヤン・鈴村健一、キルヒアイス・梅原裕一郎、ユリアン・梶裕貴
- 備考:テレビ版の続編となる劇場版3部作の第1弾
銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱(ディ・ノイエ・テーゼ せいらん)第1章は、1980年代の小説を原作に2018年に新たに放送された宇宙に出た人類が自由惑星同盟と銀河帝国に分かれて戦うSFスペースオペラのテレビシリーズの続編となる劇場3部作の第1弾。
第1章ではテレビシリーズ全12話直後の第13話~16話までを上映。
ちなみに、第1章が始まる前に10分ほどテレビ版のダイジェストがあるため、テレビシリーズの内容を少し忘れてしまっている人も大丈夫な形となっています。
入場者特典
銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第1章の入場者特典は、全123名のキャラクターのプロフィールを網羅した英雄列伝となっています。
アニメ版の細かいプロフィールや名言、登場話数などが書かれた内容。
こちら1章ごとに3週まで特典を配布、なので3章合計9週間する形ですね。
今回の第1章1週目ではわたくしの好きなヤンやメルカッツが入ってなかったので、ここが残りの第2章・第3章で入って来て欲しいなと思います。
どちらも初日に行く予定なので是非とも第1週の特典に入れて欲しいですね。
銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第1章のネタバレあり感想
では、ここからは映画 銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第1章-の感想を3つのポイントに分けて語っていきます。
ただし、最初に言った通りネタバレありで語るのでご注意ください。
美しい映像はそのまま
ノイエ銀英伝と言えば、テレビアニメとは思えない映像美が特徴の一つ。
CGも積極的に取り入れた艦隊戦はお見事!の一言ですからね。
映画版になってもそのクオリティは変わらない。
映画になったことでさらにパワーアップしてはいませんが、元々が現時点では限界まで高めている映像美ですからね。
それを映画館の大スクリーン&音響で楽しめるというのがこの劇場版の醍醐味の一つ。
時代を変える第1章
第1章はアムリッツァ星域会戦~同盟の『救国軍事会議のクーデター』と帝国の内乱『リップシュタット戦役』開戦直前までが描かれるストーリー。
まあー、帝国も同盟も、どちらの陣営も新たな時代の変化を迎えようとする内容。
テレビアニメ版の続きとなるアムリッツァ星域会戦は意外とサクッと終わりますね。
ヤンの見事な采配で全滅のピンチを切り抜け、
ラインハルトが『キーッ!』となるあれですねw
第1章の艦隊戦はこの序盤のこれだけで終わり。
あとは、銀英伝お得意の権謀術数(けんぼうじゅっすう)で色んな策略や政治が水面下で動いていくというのが第1章の見どころですね。
激しいバトルだけじゃない!こういう駆け引きでも魅せるのが銀英伝の魅力となっておりますね。
今回はテレビアニメ版以上にドロッドロッとした展開が多い。
爽やかなシーンと言えば、ヤンとキルヒアイスの捕虜交換ぐらい。
あれはあれでもちろん印象に残る名シーンですが。
本番は激動の第2章
正直、第1章はこれからリップシュタット戦役が開戦だ!という所で終わるので肩透かし感がハンパない。
これから盛り上がるぞー!という所で終わるんでね。
この映画単品だったら不完全燃焼な内容。
が、エンディングの後に流れた第2章の予告で状況は一変。
予告だけでビンビン伝わる激動の予感に期待度MAX!
第1章はこの第2章を盛り上げるための助走回的なストーリーと言っても過言ではない。
第2章はリップシュタット戦役や救国軍事会議のクーデターはもちろん、ヤンにとってもラインハルトにとっても転機となる大きな事件が起こる。
そうです、ジェシカが関わるハイネセンスタジアムでの平和集会
そして、キルヒアイスが関わるヴェスターラントの惨劇からのすれ違い
予告を見る限り、この辺まで描きそうなので、ノイエ銀英伝においては最後の第3章以上に盛り上がり的には第2章が一番のクライマックスになるかもしれませんね。
映画 銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第1章のネタバレあり感想まとめ
映画 銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第1章は、次の激動の第2章を盛り上げるための助走回的なエピソード。
第1章単品だと物足りないけれど、第2章も続けてみたらその面白さが本当の意味で爆発するんじゃないでしょうか。