
あなたの心のH173:すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はそんなアニメ『ひぐらしのなく頃に業』沙都子の正体を考察ー!
ついに正体が見えてきた。
ひぐらしのなく頃に業 17話
謀ったな、沙都子っ!?
山狗よりも今回は番犬が活躍する
まさかの鷹野の黒幕からの怒涛の展開
これで平和と見せかけておいての想像以上の大どんでん返し
ブロッコリーとカリフラワー、緑色なのはどっち?
今度は沙都子が黒幕の番#ひぐらしのなく頃に業 pic.twitter.com/UNg7mOH0na— アニメマンガ名探偵すやまたくじ (@suyamatakuji) January 28, 2021
今回は17話までで分かった内容から、沙都子の正体に絞って感想や考察を語りたいと思います。
動画解説:沙都子の正体【ひぐらしのなく頃に業 17話考察・感想】黒幕・ループ・H173・黒羽入の能力(約11分)
目次
沙都子の正体『ひぐらしのなく頃に業 17話 猫騙し編 其の四(2020版)』の感想・解説・考察
第17話で、謀ったな、沙都子ーーーっ!?
と、赤眼覚醒したことで沙都子は黒幕じゃないと信じていた派が阿鼻叫喚。
いやいや、あれは沙都子の意志やない!操られているだけでっせと、『わたくしを信じて』と、まだまだ沙都子を信じる派など、色んな意味で盛り上がった第17話でございました。
今回はそんな沙都子の正体を深掘りしていく考察となっています。
ちなみに、ブログ版、または動画の概要欄で漫画版や小説版などの試し読み、その他のひぐらしの考察動画をまとめています。
気になる方はそちらもチェックしてみてください。
郷壊し編は沙都子黒幕のターン
『郷壊し編』のタイトルと、新エンディングテーマのジャケットから、ラストエピソードは沙都子中心に動くことは間違いない。
沙都子が操られているにしろ、自分の意志でやってるにしろ、『郷壊し編ではわたくし、やりますわよ』という気持ちマンマンの表情でございます。
先に発売されたレナと梨花ちゃんの表情と違い、あきらかなラブボス顔ですから。
黒幕的に動くのは間違いないでしょう。
新EDテーマのタイトルは『不規則性エントロピー』と、なんだかえらい数学的というか物理的なタイトル。
エントロピーとは、「何をすることができて、何をすることができないかを、その大小で表すような量」ということで、そこに不規則を加えることで、タイトルからしてまた謎かけみたいになってる。
EDテーマについては、次回放送されたときにまた詳しく考察しようと思います。
ちなみに、新オープニングテーマはまだ発表がないので、OPはこのまま変わらないのかもしれない(OP考察でまたこねくり回したいので、出来れば変えて欲しいんですけど)
そして、男の圭一はともかく、主要キャラの女性陣の中で唯一魅音だけはジャケットになっていない。
旧作アニメの時から思ってましたが、ちょっとおじさんに対する扱い悪くない?
おじさんのためにも、新オープニングテーマ出してあげて欲しい。
沙都子の動機や目的
まずは沙都子が今回の事件を起こすことになった動機から探っていきましょう。
ここは16話でやった『梨花と沙都子の未来考察』の内容が中心になるかなと思います。
梨花ちゃんが雛見沢から遠く離れた聖ルチーア学園に入学したことがキッカケ。
梨花と離れた寂しさから闇落ちした、もしくはその心の隙間を突かれて操られたといった形でしょうか。
そして、梨花を取り戻すために、今回の業の事件を起こした。
16話の心の叫びは夢か現実かは分かりませんでしたが、
今回の17話の『もう、どこにも行こうとしないでくださいませ』というセリフと、『恋人かよっ!?』という手の繋ぎ方から、動機は梨花ちゃんで確定でございましょう。
17話のラストで銃を突きつけるという暴挙に出たのは、梨花ちゃんが羽入の力によって死の直前の記憶も引き継げるようになったのを知らないか、最終的には脅してでも雛見沢から離れることを止めるつもりなのかもしれない。
逆に沙都子黒幕説の動機でよく挙がっていた悟史は、第17話までを見る限りは関係なさそう。
今回の沙都子さん、悟史に対してちょっと冷たすぎない?とも思うけれど、もしかしたら、未来の悟史は回復して元気に暮らしていて、沙都子が助けるまでもないのかもしれないね。
沙都子(黒羽入)の能力
続きましては、赤眼覚醒で普通じゃないことが判明した沙都子の能力を考察しましょう。
確定している能力はタイムリープ、そして銃を手に入れることができる。あと、こちらは疑惑ですがH173を盗んで、それを他の人に打つができる。さらに、雛見沢症候群を発症した相手の殺意を梨花ちゃんに誘導できる。
今回はこの疑惑の方も出来るという前提で、沙都子、もしくは沙都子に憑りついてる黒羽入的な存在の能力を予想していきたいと思います。
まず考えられるのは、羽入と同じ能力である透明化、時を止める、壁抜け・浮遊・あと鷹野のコインを弾くなどの超能力が使える。
タイムリープできるんだったら、この辺もできるかもしれない。
また、オヤシロさま像の右手が旧作と違ってあるのは、世界が違うことを表しているだけでなく、能力的にもこっちの方がより強力な完全体だぜということを表しているのかもしれない。
羽入の能力にこだわらないのであれば、催眠術・もっと強力な人を操る力・変身能力などのどれか一つがあれば、銃やH173を盗んで、発症を利用して梨花ちゃんに殺意を向けることもできそう。
この場合は黒羽入だけじゃなくて、うみねこの魔女などが力を貸しているパターンの可能性もありますね。
沙都子は操られている
続きましては、沙都子の正体について考察しましょう。
ここについては、おおまかに分けて3パターンあるかなと思います。
一つ目は一番声が多い沙都子は操られているというパターン。
この黒羽入的な存在に憑りつかれ、沙都子の意志とは関係なく、もしくは沙都子の梨花を取り戻したいという負の感情を利用されて、操れているという形ですね。
これだと二人の友情は壊れず、視聴者的にも一番の心のダメージが少ないでしょう。
また、神剣・鬼狩柳桜(おにがりのりゅうおう)で、その黒羽入的な存在だけ倒すことができれば、物語的にも一番キレイにまとまりそうです。
そして、操られているパターンでもう一つあるのがうみねこのなく頃にの魔女の駒として扱われている形。
ひぐらしと関連のあるうみねこのなく頃には、旧作の黒幕である鷹野が魔女の駒という説があり、これが鷹野から業では沙都子に入れ替わったという形ですね。
この場合の黒幕として挙げられているのが、魔女ベルンカステル・ラムダデルタ・フェザリーヌの三人。
沙都子であって沙都子じゃない
2つ目のパターンは、沙都子であって沙都子じゃない。ちょっと謎かけみたいになってますが。
まずは沙都子に見えて実は誰かが変身してる、または変装しているという形。
この場合もうみねこが絡む。
ひぐらしのみで考えるんだったら、沙都子なんだけどわたくし達が知っている沙都子ではないパターン。
ひぐらしのなく頃に業の世界は、旧作とは違う世界だと明かされていますが、それだけじゃなくて、沙都子も別の世界線の沙都子なんじゃないかという説が挙がっていました。
つまり、梨花ちゃんは旧作の梨花ちゃんが業の世界にタイムリープして来ましたが、沙都子は違う未来を辿った雛見沢からこの業にタイムリープしてきたという形。
この場合、視聴者はもちろん、未来の梨花ちゃんでも知らないことが、沙都子や二人の関係に起こっているのかもしれない。
オヤシロ様の巫女として覚醒
3つ目のパターンは沙都子もオヤシロ様の巫女として覚醒。
この場合、操られているのと違って、沙都子の意志で今回の事件を起こしている形になります。
今回梨花ちゃんと同じく沙都子も赤眼になったこと、
そして16話の内容がただの夢じゃないんだとすれば、『オヤシロ様のお告げがあって、沙都子が次の巫女になる』といった発言もしてましたから。
沙都子が梨花ちゃんのようなオヤシロ様の巫女的な存在になっていたとしてもおかしくはない。
沙都子がオヤシロ様の巫女として覚醒したキッカケとしては、『沙都子も女王感染者説』で語った内容が有力じゃないかなと思います。
簡単にまとめると、沙都子がずっと患っていた雛見沢症候群が変異したか(インフルエンザとかも変異体がたくさんありますからね)、その治療として打ち続けていた梨花ちゃんの協力で作り出された治療薬『C120』を打ち続けた影響など。
もちろん、普通に覚醒しただけだと、梨花ちゃんと能力が変わらず、銃やH173を盗み出すのは無理なので、協力している黒羽入がより強力ということになります。
ネタバレ注意のアプリ版『ひぐらしのなく頃に命』情報
そしてもう一個あるのですが、ここはアプリ『ひぐらしのなく頃に命』のネタバレになるかもしれないのと(わたくしやってないので詳しくは分からないのですが)、これが正解だった場合、アニメの方も考察というよりネタバレになっちゃうので、それが嫌な方はここは飛ばしちゃってください。
よろしいでしょうか?
これ操られているパターンでも使えるのですが、巫女がさらに進化している可能性もあるかもしれない。
というのも、情報屋さんから寄せられた情報によると、ひぐらしのアプリ(ソシャゲ)の方ではそんな巫女が神様的な姿になるパワーアップ状態があるそうで。
スーパーサイヤ人ならぬスーパー巫女といった感じでしょうか。
その場合、このOPの黒い影が黒羽入と見せかけて、パワーアップした沙都子なのかもしれない。
『いよいよなれるぞ、スーパーサイヤ人に』と言ってパワーアップしたベジータさんのように、沙都子もスーパー沙都子になったのかもしれない。
そういえば、新EDの沙都子の表情も、ベジータさんのような強キャラがありますw
とはいえ、謎が命のひぐらしが、アプリで先にネタバレしちゃうかな?という疑問はありますが、うみねこのパターンと同じく、一つの可能性と致しまして。
沙都子の正体『ひぐらしのなく頃に業 17話 猫騙し編 其の四(2020年版)』の感想・考察・解説まとめ
今回の話をまとめると、沙都子の正体は大きく分けて3パターン。
その正体によって動機はそこまで変わらないと思いますが、能力は大きく変わってきそう。