
あなたの心のトラップ発動:すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための考察や解説をお送りしています。
そんな今回のテーマは『ひぐらしのなく頃に卒』エウアのトラップを考察。
オヤシロ様反転の理由も!
今期も、必要とあれば木曜以外もひぐらしの考察に捧げる男でございます。
動画解説:エウアのトラップ【ひぐらしのなく頃に卒 考察】沙都子と梨花はここからハマっていた(約15分)
この記事で分かる目次
『ひぐらしのなく頃に卒』エウアの正体とトラップを考察
ひぐらしのなく頃に卒13話~神楽し編その2で気になったキーワードは、フィーア・世界が違う・羽入はエウアの分身。
今まで明かされた情報にこれらのキーワードを加えると、かなり絞られてきたエウアの正体。
また、正体の判明と共に、エウアが沙都子にいつ・どのようにしてトラップを仕掛けていたのかも見えてきた。
エウアの正体
ひぐらし卒も残り2話ということで、エウアの正体もかなり見えてきた。
特に神楽し編でエウアが羽入のことを我が分身と言ったことで、だいぶ絞られたんじゃないでしょうか。
うみねこ勢を中心に初期から挙がっていたフェザリーヌになる前の状態や、未来の羽入などだったら、分身という言い方はしないでしょうから。
残り話数も考えると、ひぐらし卒で終わらせるなら、賽殺し編の世界のオヤシロ様などのちょっと捻った正体もなさそう。
分身というキーワードと残り話数を考えると、考察の中でも一番本命とされてきた別の世界の羽入が濃厚そう。
ただし、フィーアというひぐらしとは別の世界を描いた竜騎士07の最新作『キコニアのなく頃に』のキーワードが再び出て来たことから、一番言われていた別の雛見沢のオヤシロ様ではなく、
羽入とは違う歴史を辿り、オヤシロ様にはならず、もっと大きな神様的な存在になったのがエウアじゃないかなと思います。
今回はエウアの正体は、オヤシロ様を超えたもっと強力な力を持つ神様的な存在と仮定して、エウアがどこで、どのようにして沙都子たちを罠にハメたのかを考察していきたいと思います。
ループに隠された副作用
エウアが沙都子を謀ったやり口といえば、ループする力を与えたこと。
これによって、赤眼沙都子となり、人間としての良心をなくてしいき魔女化。
最終的には人格が分裂し、赤眼沙都子がいい沙都子を打ち砕く。
エウアはここまで読んで力を与えたと言っていたので、赤眼になると邪悪な心に引っ張られやすいという副作用もあるんじゃないでしょうか。
いいオヤシロ様である羽入から力を与えられた梨花ちゃんと違い、沙都子は邪悪なエウアから力を与えられているので、それぐらいの副作用は十分ありそうですし、エウアの力があれば、それぐらいの仕込みなんて簡単に行えるんじゃないでしょうか。
ある意味で、エウア式の雛見沢症候群と言ってもいいかもしれない。
ひぐらし卒に入ってから、特に沙都子の残虐ファイトが目立っていましたが、力を与えられた時点でエウア式の雛見沢症候群を発症していたと考えれば、沙都子もいつもの事件の犯人たちと一緒ということになる。
ただ、いつもの雛見沢症候群と違って、エウア式は死んだところで解けないけどね!という性質の悪さがある。
ループ以外の罠もあり
また、エウアはループ以外の罠も仕掛けてるんじゃないかとも思う。
それを感じさせるのがひぐらし業のOPから話題になっていたオヤシロ様像の反転。
これによって、雛見沢が二つあって、エウアのいる雛見沢と入れ替えているんじゃないか?という考察が一番挙がってましたが、僕は最初に言った通り、エウアは別の世界のオヤシロ様ではなくて、羽入とは違う歴史を辿ったもっと大きな神様的な存在だと思います。
羽入にみたいに角に傷がついてないし、そしたら雛見沢で家族を作らないだろうし、エウアがオヤシロ様になる理由がないので。
角に傷がなく、一時的に角を欠片の力で修復した羽入を瞬殺できる神の力を持つエウアなら、新たな雛見沢を作り出す、雛見沢を作り直すこともできるんじゃないでしょうか?
また神楽し編その2で羽入が『それは違う世界なのです』と言っていたのは、エウアが作り出した雛見沢という意味で言っていた。
そして、オヤシロ様像が反転しているのは、エウアが作り出した世界だからですよという暗示なのかもしれない。
さびれた雛見沢の違和感
そう思った一つの理由が、沙都子が郷壊し編で雛見沢に戻った時。
『新しい風を入れる!』と、御三家が宣言していた割には、たった数年でさびれ過ぎじゃないっ!?って。
旧作でも新しい風を入れると、新たな住人を呼び寄せるプロジェクト的なことをやっていて、それによって圭一たち前原家が雛見沢に来ることになりました。
今回は御三家が宣言したわけですから、もっと大々的に新たな住民を呼び寄せるプロジェクトをやっていてもおかしくないと思うのですが、魅音たちの様子を見ると園崎家がそんなことをやっている様子もなさそう。
そして、さびれた雛見沢が本当のことなら、沙都子と梨花ちゃんが和解しても、雛見沢は廃村になるバッドエンドになりそうだぜということから、
ここからエウアが雛見沢を作り変えて、さらに沙都子を追い詰めるためにやったんじゃないでしょうか。
エウアが作った雛見沢なら、入りやすいように祭具殿のカギが開いていたのも分かる。
さすがにさびれたからって、祭具殿のカギを開けっぱなししないだろうしね。
綿流し編が示す賽殺し編との違い
エウアが作った世界と聞くと、旧作の羽入が梨花ちゃんに違う雛見沢の夢を見せた賽殺し編を思い出す人も多いんじゃないでしょうか?
賽殺し編の解釈にも諸説ありますが、今回は夢オチ前提で話を進めます。
神楽し編その1でも、そんなシーンがあったため、新作は今度は沙都子の夢オチなんじゃないか?という考察もありましたね。
そうすると、梨花ちゃんはいつ沙都子の夢に巻き込まれたのか?という問題が出てくる。
また、鉄平のフラッシュバックの件も考えると、これは夢じゃなくて、エウアが作り出した雛見沢に住人全員が巻き込まれているんじゃないかなと思います。
そう思った決定的な理由は、綿騙し編のオヤシロ様像の中に鬼狩柳桜がなかったこと。
コメントでも色々と考察が挙がってましたが、エウアが作った雛見沢だとするのなら、鬼狩柳桜の存在を知らなかったから綿騙し編では出て来なかった。
なぜなら、エウアは羽入と違って、鬼狩柳桜で封印とかされてないだろうしね。
なので、神楽し編その1で沙都子が『繰り返す者を殺す剣?』と言っている実はその後ろで、『やべっ!』とガクガクと震えていたのかもしれない。
そして、『沙都子が回収する前に早く作らなきゃ~!』と急いで作業したのかもしれない。
この辺の途中で世界に修正が入る点が賽殺し編との大きな違い。
郷壊し編の祭具殿にも違和感あり
また、郷壊し編でもやっぱりおかしなところがある。
沙都子の入った祭具殿の中はオヤシロ様像だけで、あんなにたくさんあった拷問器具がすべてなくなっていた。
カギも空いてたし、処分したという可能性もありますが、古手家の頭首である梨花ちゃんに無断で処分はしないでしょう。
ここが変わっている理由は、今のエウアは沙都子視点を基本としつつも、過去の記憶の欠片とかも覗いてましたが、沙都子と出会う前はマークしていた沙都子視点で見たもの、もしくは沙都子の記憶の中にあるものしか分からなかったんじゃないでしょうか?
沙都子は一度祭具殿に忍び込んだことがありますが、暗くて周りがよく見えてなかったからエウアが再現できなかった。
そして、記憶の欠片を見た後で、また『やべぇ』と思って、綿騙し編では修正したのかもしれない。
オヤシロ様像の右腕が直って腕が反転しているのも、沙都子の記憶を元に再現したかもしれないね(沙都子の中では一度見ただけなので右左があやふやになっていたとかで)
旧作では右手は壊れてましたが、沙都子的には見つかったし、古手家が直してるだろうと思っていたのかもしれない。
本来だったら、オヤシロ様の反転も後で修正するべきなんでしょうが、郷壊し編で一度沙都子に見られちゃってる。
片づけた可能性もある周りの拷問器具はともかく、さすがにここでオヤシロ様を旧作の状態に戻すと、『あれ?手がないし、反転してる!』と沙都子が気付いちゃうかもしれないので、ここは修正せずにそのまんまにしたんじゃないでしょうか。
聖ルチーア学園編は違和感だらけ
となると、エウアが沙都子を罠にハメたのは雛見沢に里帰りした時!…となりそうですが、郷壊し編はその前からも違和感ありまくり。
特に『ここがヘンだよ、聖ルチーア学園17の違和感』の記事も出したぐらい、聖ルチーア学園編はツッコミどころありまくり。
数が多すぎるので主なところだけに絞ると、
進学校のお嬢さま学園なのに、なんでまとも教師なナベクミ先生しかいねえんだよと。
沙都子を筆頭に落ちこぼれを自習室で勉強させていたけど、推定で年間約300万の高い授業料払ってるんだから、そこは教師付けて自習じゃなくて補習だろと。
年間300万も払っているのに、やってる教育がしょっぱいんですけど!
普通の高校でも、赤点取った生徒には、教師が付いて補習してるけどね。
かと思ったら、お嬢さま学校なのに独房あるし(戦時中か!)
そんな金あるんだったら教師雇えや!それで、自習じゃなくて補習しろやー!
これはエウアが作った世界だから、高校ってこんな感じかな?と、想像で作ったからこんな荒っぽくなったんじゃなかろうか(神だから人間の学校分かんない)
もしくは、エウアが『キコニアのなく頃に』の世界の高校はこんな感じなのかもしれない。
梨花ちゃんの思い出の違和感
さらに、もう一つ。梨花ちゃんの思い出にも違和感あり。
沙都子を聖ルチーア学園の受験に誘うシーンは出てきたけれど、梨花ちゃんの中で沙都子と聖ルチーア学園に通う思い出は出てきてない。
そして、梨花ちゃんの中では聖ルチーア学園の生活は幸せだったみたいなこと言ってたけど、沙都子とはあんなにギスギスしてたのに?というツッコミどころあり。
沙都子に何度か遠回しに祟られるようなことしたんじゃないですの?と言われても、一度として沙都子とのあの高校でのギスギス状態が頭によぎることさえない。
これに聖ルチーア学園の梨花ちゃんのハイカラな生活も含めて、梨花ちゃんは無神経すぎる!いや、沙都子が勉強しないのが悪い!と、さとりかのようにさとりかファンも真っ二つに分かれていましたが、これすらもエウアの企みなのかもしれない。
エウアが沙都子をハメたタイミング
以上の考察から、エウアが沙都子をトラップにハメたタイミングは、雛見沢への里帰りではなくて、聖ルチーア学園の合格発表のときじゃないのかなと予想します。
合格発表のときもちょっとおかしな演出になっていましたし、聖ルチーア学園編がツッコミどころ満載だし。
聖ルチーア学園編がまさにエウアが作り出した幻、沙都子の夢オチで、そこからエウアが作り出した雛見沢に飛ばしたんじゃないのかなと。
つまり、沙都子は聖ルチーア学園には落ちて、梨花ちゃんは一人で聖ルチーア学園に通ったから、沙都子との高校の思い出が出て来なかった。
それによって、一人残された沙都子は新天地でうまくいかず闇落ちしたという考察も以前挙げましたが、沙都子は沙都子で新しい高校でうまくやっていたのかもしれない。
でも、それじゃあ面白くないと、エウアが過去に戻って(力を与えられるぐらいですから自分自身でも出来るでしょう)、聖ルチーア学園の合格発表のときに受かる幻を見せたのかもしれない。
もしそうだったら、さとりか解散は正史ではなかった。
エウアが無理やり作り出した邪道ルートだった。
そんなさとりかファンのヘイトが全てエウアに向くような大どんでん返しを竜ちゃんが仕込んでいるかもしれない。
梨花ちゃんも巻き込まれている理由
では、沙都子だけでなく梨花ちゃんはいつエウアの世界に巻き込まれたのか?
梨花ちゃんがループするようになったのは、沙都子が郷壊し編で何度かループした後。
なので、本来だったら梨花ちゃんには高校生の記憶があるはずないんですよね。
梨花ちゃんが聖ルチーア学園に通っていたのは、沙都子が百合心中を行ったセカンド梨花までなので。
けど、セカンド梨花ちゃんの時はまだループしてないんですよね。
なのに、梨花ちゃんに聖ルチーア学園の記憶があるということは、沙都子と同じやり方でエウアの世界に引き込まれたのではないでしょうか。
沙都子が最初にループした時は死んでないんですよね。
エウアに錫杖でガチコーン!やられたら小学生に戻っていた。
これと同じように、正史で聖ルチーア学園で幸せな学校生活を送っていた梨花ちゃんにも、ガチコーン!とやったんじゃないでしょうか?
もしかしたら、梨花ちゃんの方にも祭具殿に来るように沙都子のような罠を仕掛けていたのかもしれない。
エウアが沙都子をハメたタイミング『ひぐらしのなく頃に卒』の考察まとめ
今回の考察をまとめると、さとりか解散は沙都子の闇落ちから始まったんじゃなくて、全てエウアが1から10まで仕組んでいたのかもしれない。
そして、梨花ちゃんの方にも何か仕掛けしてるんだったら、ひぐらし卒では絶対に終わらないよね。
噂の続編、ひぐらしのなく頃に式が最終15話の後に来ちゃいますか?
無料OK!アニメを一番お得に見る方法
アニメ視聴ランキングでは、動画配信・テレビ・衛星放送など、すべてのサービスを実際に試して比較。
その中で一番良かったものを、メリット・デメリットも含めておすすめランキング形式で紹介。
無料から視聴OK。
アニメ以外の実写やお色気作品も見たいなど、これを見れば、あなたに一番最適な視聴方法が分かるようになっています。