
あなたの心の量子コンピューター:すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はそんな秋アニメ『神様になった日』第9話の感想・考察ー!
アンドロイドじゃなかったよ♪
神様になった日 9話
ひなの謎は解けた!
全知の力とロゴス症候群を乗り越えた力はチップ型の量子コンピューター
世界の終わりと神殺しのタイトル
こんな風に回収してくるとはね#神様になった日 pic.twitter.com/m6aVwcsDm3— アニメマンガ名探偵すやまたくじ (@suyamatakuji) December 5, 2020
ちなみに、わたくしは同じシリーズであるKeyとピーエーワークスがタッグを組んだ『Angel Beats!(エンジェルビーツ)』と『Charlotte(シャーロット)』も全話見た状態で、この第3弾の『神様になった日』の感想と考察を語っています。
動画解説:ひなの秘密は量子コンピューター【神様になった日 9話考察・感想】全知の力もロゴス症候群の謎も解決(約11分)
この記事で分かる目次
アニメ『神様になった日』第9話の感想・考察
今回の第9話の感想を一言でまとめるなら、またまた考察外れたーー!!
治らない病気であるロゴス症候群が治っていること、生まれた時から寝たきりだったのに元気すぎることから、
前回はひなの秘密は全身機械のアンドロイドか、一部入れ替えただけのサイボーグ説を提唱しましたが、まさか脳に量子コンピューターを埋め込んでるだけかいっ!?
それもすごいけど。
とはいえ、それだけでは説明できないことが色々とある。
今回はそんな量子コンピューターとひなの力の秘密を中心に感想と考察を語っていきたいと思います。
ちなみに、ブログ版、または動画の概要欄で、その他の神様になった日の考察動画をまとめています。
気になる方はそちらもチェックしてみてください。
>>神様になった日も含む2020年秋アニメおすすめランキングへ
>>神様になった日も対象ファンタジーアニメおすすめランキングへ
量子コンピューターとは?
そもそも量子コンピューターって何?
こう思った人も多いんじゃないでしょうか。
名前ぐらいは知っている人は多いと思いますが、じゃあそれは何か?と聞かれれば、『すっごいコンピューター』と答えるぐらいしか出来ない人も多そう。
というか、わたくしがそう。
なので、わたくし量子コンピューターについて調べてみました。
量子コンピューターとは、量子力学的な現象を用いて従来のコンピュータでは現実的な時間や規模で解けなかった問題を解くことが期待されるコンピューターのこと。
…うむ、意味が分からん!
そもそも量子力学が、言葉の意味はよく分らんが、とにかくすごいものだ!っていうぐらいの認識しかないしね。
ここを詳しく説明すると学校の勉強よりもややこしくなるので省きます。
量子コンピューターを簡単に解説すると、超難問も超ハイスピードで計算できる『すっごいコンピューター』と思っておけばOK。
結局最初と一緒じゃねえかっ!?と思うかもしれませんが、わたくしたち一般ピープルにとってはこれぐらいの認識で十分でございます。
量子コンピューターを埋め込めば本当に解決するのか?
さあ、その量子コンピューター、リアルでも開発進んでいまして、有名なところでは2019年にGoogleが世界最高速のスーパーコンピューターが1万年かかる計算問題を、量子コンピューターは3分20秒で解くことに成功しています。
この量子コンピューターをひなの脳に埋め込めば、全知の力を手に入れ、ロゴス症候群を治すことが可能なのか?答えはNo!
そもそも脳に量子コンピューターを埋め込めるのか?という根本的な問題もありますが、それが出来たとしても無理でございます。
これちょっと考えれば分かりますが、量子コンピューターに全知の力があるんだったら、すでに持っているGoogleなどの企業は全知の力を手に入れているはずですからね。
Googleはすごい企業ですけれど、いくつも失敗はしているので、現時点では量子コンピューターにそこまで力はないということが証明されます。
陽太たちの世界はリアルよりも科学が進んでいる
とはいえ、量子コンピューターはリアルではまだまだ完成形には程遠い。
そして、陽太たちの世界は僕らのリアルの世界と同じような感じに見せかけて、実は科学技術が進んでいるんじゃないかと思わせる描写が出て来ます。
その分かりやすい例が、鈴木少年のあのグローブ。
鋼の錬金術師みたいに手をパン!と合わせたら、空中にディスプレイが出てくるあの技術はリアルでは今のところ不可能です。
壁とか机とかに映し出すというのはありますが、あれもこんな鮮明じゃないからね。
リアルよりもSFな未来技術であることは間違いない。
わたくしたち一般ピープルからしたら、量子コンピューターよりもこっちのグローブの方が欲しいけどね。
このグローブがあれば、テレビもスマホもPCもいらない、これ一つで全部済ますことができる。
興梠(こおろぎ)博士が開発した量子コンピューターはSF未来技術
で、興梠(こおろぎ)博士が開発した量子コンピューターはさらに未来技術。
あんな未来グローブを使っている鈴木少年や世界的IT社「フェンリル」のCEOも驚きでございましたから。
ついでにいうと、リアルの量子コンピューターってタワーみたいにでっかいものですが、それを脳に入れられるぐらいのチップの大きさに出来るというのも更なるSF未来技術。
未来と未来を掛け合わせた倍率ドン!で、興梠博士が開発した量子コンピューターは、少なく見積もってリアルの数十倍から数百倍の性能があると考えて間違いない。
というか、コンピューターが進化すると物凄く、Googleの量子コンピューターが世界最高速のスーパーコンピューターの1万倍ぐらいの性能なんだから、興梠博士の量子コンピューターは数万倍から数百万倍ぐらいかもしれない。
ここまで性能が上がってくるともはや科学というよりも魔法。
中世の時代にスマホを持って行くようなレベルの技術革新。
ここまでくると、わたくしたちには一体何ができるのか想像するのも難しいレベルでございましょう。
全知の力の秘密
さて、こっからは今回明かされたひなの秘密に迫りましょう。
全知の力の秘密は量子コンピューターによる驚異的な情報力。
もちろん、リアルの量子コンピューターでは全知は無理。
例えば、1話で出て来た競馬や4話で出て来た麻雀は運などの不確定要素が多すぎるので、計算力を高めたところで普通はあんなに勝てない。
あんなに勝てるんだったら、量子コンピューターを持ってるGoogleなどの企業は、株やギャンブルで大儲けですから。
しかし、先ほども言った通り、興梠博士の量子コンピューターはリアルの性能を遙かに上回るSFレベルの未来技術。
そこまで行ったらもはや魔法でございますから、ひなには未来予知のように情報が見えているのかもしれないですね。
もしかしたら、何パターンも見えていて、その中の希望する一つを引き寄せる方法なんかも見えているのかもしれない。
その無限の組み合わせを瞬時に計算することで、全知の力を実現しているのかなと考察します。
ロゴス症候群が治った秘密
となれば、ロゴス症候群が治った秘密もSFレベルな興梠博士の量子コンピューターの力。
前回の考察でも語った通り、それで脳は補完できても身体のダメージは補完できない。
例えば、寝たきりの状態から復活するアニメや漫画は他にもありますが、ファンタジーでもなければ数年単位で寝たきりの場合、リハビリをしても車イスや杖をついてやっと歩けるレベルのパターンが多い。
リアルでも老人が入院すると、筋肉が衰えて歩けなくなることもあるぐらい、想像以上に筋肉を衰えさせる。
寝たきりの間でも予防していれば大丈夫じゃないか?という意見もありましたが、
もちろん、これらは寝たきりの間も医療器具や介護する人がストレッチを行い、なるべく衰えないように予防していてもこのレベル。
想像以上に身体って使わないと衰えるし、自らの意志じゃない状態で予防を行ってもそれを100%防ぐことはできない。
しかも、ひなの場合、生まれつきロゴス症候群で寝たきりなので、そもそも体が歩けるように発達していないはず。
なのに、あんなに元気に走り回ることは、脳が回復したとしてもありえない。
ここで考えられるのは、興梠博士の量子コンピューターは脳を補助するだけでなく、脳の機能を高めて、運動機能や回復機能も高めているんじゃないかと。
これもリアルでも実際に言われていることですね。
例えば、病気やケガはポジティブな精神状態の方が治りが早いし、ネガティブな方が治りが遅い。
また、しっかりとイメージすることでさらにその効果が高まるなんてことも。
プロのアスリートはイメージトレーニングをしますが、あれも実際に効果があるって言われていますから。
興梠博士の量子コンピューターを脳に埋め込むことで、全知の力が手に入るだけでなく、脳機能を高めて様々な効果まで与えてくれる。
そりゃおっさん達が没収したがりますわな。
人類には早いとか言いつつ、自分が使おうとしてんじゃないか?って感じですが。
神殺しにあったひなの運命は?
北欧神話のオーディンのように、フェンリルによって神殺しにあったひなはどうなるのか?
第9話はちょっと展開が早すぎて泣けなかったなんていう意見もあるほど、賛否両論分かれました。
とはいえ、まだ3話あるということで、Keyの泣きの畳み掛けはこっからでございましょう。
ひなを奪われた陽太たちはこっからどう動くのか?
そして、敵に思わせておいて、事情を知ってひなに同情する鈴木少年がどう動くのか?
流れ的にもフェンリル社もこのまんまじゃ終わらないように思えますね。
成神とフェンリルが交わる時、新たな泣きの伝説が生まれるのかもしれない。
アニメ『神様になった日』第9話の感想・考察まとめ
今回の話をまとめると、ひなの秘密は量子コンピューターとSF未来な科学技術。
オーディンとフェンリルの次は、成神とフェンリルの接触があるのかもしれない。