
あなたの心のラッシュアワー:すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はアニメ漫画ラノベ注目ニュース特集ー!
アニメ化&完結ラッシュ!
今回はここ最近起こったアニメ・マンガ・ラノベのニュースをまとめて解説していきます。
ちなみに、ブログ版、または動画の概要欄で今回紹介する作品の原作試し読み、その他の関連動画をまとめています。
また、YouTubeではアニメやマンガに役立つ情報を配信しています。
よければチャンネル登録してください。
動画解説:【この素晴らしい世界に祝福を(このすば)3期、ジョジョリオン】新作アニメ&完結漫画ラッシュ。大バズり藤本先生のルックバックも速報まとめ特集(約13分)
この記事で分かる目次
- 1 動画解説:【この素晴らしい世界に祝福を(このすば)3期、ジョジョリオン】新作アニメ&完結漫画ラッシュ。大バズり藤本先生のルックバックも速報まとめ特集(約13分)
- 2 呪術廻戦が連載再開
- 3 『チェンソーマン』藤本タツキ先生の新作読切『ルックバック』が大バズり
- 4 僕とロボコがテレビアニメ化?
- 5 東京リベンジャーズが初登場1位
- 6 鋼の錬金術師(ハガレン)20周年記念
- 7 放課後さいころ倶楽部、完結
- 8 ヲタクに恋は難しい(ヲタ恋)完結
- 9 ランウェイで笑って、完結
- 10 絶対可憐チルドレン、完結
- 11 ジョジョの奇妙な冒険第8部『ジョジョリオン』完結
- 12 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』興行収入100億を達成&公開終了へ
- 13 中国のアニメ映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』が記録
- 14 スパロボ30、グリッドマンやナイツ&マジックなどが参戦
- 15 『鬼滅の刃2期』遊郭編がフジテレビ放送決定で荒れる。映画・無限列車編も放送決定
- 16 『見える子ちゃん』PV第1弾&放送日決定
- 17 『スローループ』アニメ化&放送日決定
- 18 本格派ラノベ『異世界薬局』アニメ化
- 19 この素晴らしい世界に祝福を(このすば)新作アニメ&新作ラノベ
- 20 アニメ漫画ラノベ注目ニュースまとめ
呪術廻戦が連載再開
6月から作者・芥見先生の体調不良のため休載していた呪術廻戦が、8月2日(月)発売の週刊少年ジャンプ35号で連載再開を発表。
7週間で復活ということで、発表されていた通り、大きな病気とかではなかったみたいですね。
とはいえ、週刊連載は激務なので、健康第一で連載して欲しいところですね。
『チェンソーマン』藤本タツキ先生の新作読切『ルックバック』が大バズり
少年ジャンプ+で配信された『チェンソーマン』藤本タツキ先生の新作読切『ルックバック』が大バズり。
読み切りながら驚異の143ページの大ボリューム。
小学生の藤野と不登校の京本の二人の女の子が漫画を通して、中学・高校と成長していくクセ強な青春ストーリー。
これが配信から約30分で大バズり。
『すげえ』『泣ける』といった感想が次々と挙がる中、プロの漫画家たちからも次々と感想が挙がりました。
藤本先生がまたまた新たな伝説築いてきたよ。
僕とロボコがテレビアニメ化?
パロってパロって大正解!呪術廻戦なんかもパロディする僕とロボコがついにテレビアニメ化かっ!?なんていう噂がちょっと立ちました。
その真実は連載一周年記念のセンターカラーで、テレビアニメ化希望!と自らアピールしたことが発端となったようです。
自らアピールするとは、相変わらずなかなか攻めるやんけと。
これは是非とも、ジャンプお得意の『鬼滅の刃』とか『呪術廻戦』とかみたいに、気合の入ったアニメ化して欲しいところですね。
東京リベンジャーズが初登場1位
テレビアニメも原作マンガの売上も絶好調。東京リベンジャーズがまた新たな記録を打ち立てました。
7月に公開された実写映画が『ゴジラvsコング』や『シン・エヴァ』を抑えて、週末映画動員ランキング第1位を獲得。
アニメの放送もまだまだ続きますし、実写とアニメのダブルインパクトで、さらに原作漫画の売上を伸ばしそうです。
鋼の錬金術師(ハガレン)20周年記念
鋼の錬金術師20周年記念プロジェクトを発表。
東京・大阪で行われるハガレン展に加え、荒川先生の最新作が少年ガンガンに帰って来る。
20年経ってもハガレン人気はまだまだ終わらない。
放課後さいころ倶楽部、完結
こっからは漫画の完結ラッシュが。
全てテレビアニメ化もされた人気シリーズが、この短い間に一気に5作品も完結を発表しました。
テーブルゲームを通じて、少女たちの青春を描く放課後さいころ倶楽部が8年の連載で完結。
最終19巻で、テレビアニメ1期では未知数だったそれぞれの将来や恋の結末も分かる。
アニメ2期を待つファンもいましたが、ざんねんながら2期はないまま終わりを迎えてしまいました。
見た人の評判は良かっただけに、もうちょっとアニメ1期の人気が出ていたら、状況も変わっていたかもしれませんね。
ヲタクに恋は難しい(ヲタ恋)完結
女子に大人気の発行部数1200万部以上のオタク同士のラブコメディ『ヲタ恋』も約7年の連載で完結。
最終11巻は10月14日に発売される。
女性向け作品としては驚異的な原作売上に、アニメの円盤売上も3000枚超えでそこそこ、動画配信の再生数は絶好調だった。
てっきりアニメ2期やるかな?と思っていましたが、意外とやらないまま完結しちゃいましたね。
ランウェイで笑って、完結
男性向け漫画でファッション業界(主にレディースのアイテムを制作)の話をする。週刊少年マガジンだけでなく、少年マンガ界に風穴を開けたランウェイで笑っても約4年の連載で完結。
発行部数320万部突破、最終22巻は8月17日に発売。
率直な感想としては早い!というのと、思ったよりも売れてないんだなと。
ストーリー的にまだまだこれからという感じだったのと、最初の勢いを考えると発行部数ももっと行っていると思っていた。
というか、アニメ放送後からそこまで伸びてないので、あのアニメ1期をもうちょっと頑張って欲しかった。
見た目が大事なファッション業界の話で、制作費をケチっちゃダメ!
ランウェイで笑っても、アニメが成功していたら原作の展開も含めて、流れが変わってかもしれないですね。
絶対可憐チルドレン、完結
週刊少年サンデーを長く引っ張ってきた絶対可憐チルドレンも約16年の連載で完結。
最終63巻は9月17日発売。
長く連載されたこともあり、こちらはTwitterでもなかなかの規模でトレンド入りしてました。
ジョジョの奇妙な冒険第8部『ジョジョリオン』完結
ジョジョの奇妙な冒険第8部『ジョジョリオン』も8月19日発売の『ウルトラジャンプ』9月号で最終回を迎えることを発表。
ジョジョリオンだけでも約10年も連載していたんですね。
ジョジョリオンはTwitterでさすがの大バズり。
最終巻の発表はまだないですが、26巻まで出ているので、次の27巻か28巻でコミックスも完結ということでしょう。
第6部の『ストーンオーシャン』のアニメ化も発表されているので、この調子で8部の『ジョジョリオン』もアニメ化して欲しいところ。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』興行収入100億を達成&公開終了へ
シン・エヴァがついに興行収入100億円達成。
公開から127日で達成と、6月に9週ぶりに週末映画動員ランキング1位に再浮上。
ファンの後押しによる怒濤のラストスパートで達成しました。
また、一部の劇場を除き、7月21日(水)に公開終了も発表。
シン・エヴァが劇場で見れるのはあと少し。
中国のアニメ映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』が記録
中国のアニメ映画が日本で記録を作りました。
日本でも劇場公開されて興行収入4億円を突破した『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』の円盤が先日発売。
これが初動で3.5万枚を超える絶好調。
魔道祖師(まどうそし)など、テレビアニメの方でもBLの波はすでに来ていましたが、BL以外でも結果を出す。
この調子で中国アニメの波が日本にも押し寄せてくるんでしょうか。
スパロボ30、グリッドマンやナイツ&マジックなどが参戦
『スーパーロボット大戦ことスパロボ30』の参戦作品が発表。
色々なアニメが参戦しましたが、最近アニメの注目作といえば、『グリッドマン』と『ナイツ&マジック』でしょうか。
円谷プロのヒーローのグリッドマンがスパロボに参戦。
ロボットじゃねえじゃねえかっ!?というツッコミはあるかもしれませんが、スパロボはロボットじゃない作品も前から参戦してますから。
そして、なろう系からついにスパロボ参戦したというのも大きい。
なろう系ブームはスパロボにも進出。
このスパロボ効果で『ナイツ&マジック』のアニメ2期の期待も高まる。
一方で、グリッドマンと同じトリガー制作アニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス(ダリフラ)』が参戦しなかったのがざんねん。
グリッドマンよりも放送時期は早いんですけどね~。
次の作品では是非エヴァと一緒に参戦して、共演を見たいところ。
『鬼滅の刃2期』遊郭編がフジテレビ放送決定で荒れる。映画・無限列車編も放送決定
『鬼滅の刃2期』遊郭編がフジテレビ系で放送されることが決定してネットが荒れる。
約ネバ2期などの原作改変の記憶が蘇り、今回はフジテレビ余計なことをしないでくれ!といった声などが多数挙がってました。
作品の内容はテレビ局じゃなくて、製作サイドが決めているので、その心配はないと思いますが(フジテレビは鬼滅の刃のスポンサーですらないし)
また、ユーフォーテーブル制作の鬼滅の刃で原作改変はさすがにないでしょう。
そして、2期に合わせて劇場版・無限列車編も9月25日(土)21時に、地上波・衛星・配信を含めどこよりも早い世界最速で初放送が決定。
劇場で見れなかった人も、これでアニメ2期が始まる前にチェックできる。
『見える子ちゃん』PV第1弾&放送日決定
霊が見える女の子の対処術は見えないようにスルーすること。そんなホラーコメディ『見える子ちゃん』のPV第1弾が配信されて、放送日とキャストも発表されました。
放送日は10月に決定と、秋アニメにまた一つ期待作が増えた。
これは秋はトンデモない豊作になりそうな予感。
そして、見える子ちゃん役はこのすばのアクアなどで有名な雨宮天(そら)さん。
こりゃコメディの部分、かなり笑わせてくれそうでっせ。
『スローループ』アニメ化&放送日決定
『放課後ていぼう日誌』に負けじと、今度はきららが釣りアニメやっちゃいます。
両親の再婚で姉妹になった同い年の少女二人が、釣りで仲を深めていくエモエモエモな物語。
2022年1月にアニメ放送開始予定です。
本格派ラノベ『異世界薬局』アニメ化
なろう系のラノベ『異世界薬局』がアニメ化決定。
同じなろう系の薬なら、『薬屋のひとりごと』の方じゃないんかいっ!?というツッコミも入ってましたが、こちらもシリーズ累計230万部突破とけっこう売れているみたい。
タイトルから現在放送中の『チート薬師のスローライフ』みたいに、異世界で薬局でも開店するのかな?と見せかけて、異世界に転生した薬学者が、現代薬学の知識で間違いだらけの異世界医療を変える薬局ファンタジー。
また、原作者は現役の研究者で、多数の研究者・専門家が協力して正確な科学考証も行われているんだとか。
これはちょいと本格派の異世界ものが見れそうな予感。
この素晴らしい世界に祝福を(このすば)新作アニメ&新作ラノベ
お待たせ致しました、お待たせし過ぎたのかもしれません。
この素晴らしい世界に祝福を(このすば)の新作アニメがキターーー!!!
合わせてラノベの方も新作が出るとのこと。
原作ラノベもアニメも結果が出しまくりなのに、なぜかなかなか続編が決まらなかったこのすば。
僕は前から続編やるといった予想動画を出していたこともあり、続編いつやるんですか?と今でもちょいちょいコメントが来てましたが、これでやっと解放されます。
ただ、アニメ3期じゃなくて新作アニメとお茶を濁しているところが気になるところ。
キービジュアルもテレビアニメのと、ちょっと違うしね。
テレビアニメ3期じゃなくて、OVAやまたしても映画なのか?
ここはもったいぶらずにアニメ3期でやって欲しい。
このすばだったら、テレビアニメ放送でもまだまだ全然いけるで。
アニメ漫画ラノベ注目ニュースまとめ
今回の注目ニュースをまとめると、新作アニメ3本に完結漫画5本。
こんな短期間に合わせて8本もニュースが舞い込んでくるとは思わんかったよ。