
あなたの心のクズニート:すやまたくじです。
今回はそんな大ヒットラノベを原作とした劇場アニメ『映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』の感想をネタバレなしで語りたいと思います。
笑える奴らが帰ってきました。
動画解説:【映画 このすば!紅伝説】ネタバレなし感想~劇場版でもこの素晴らしい世界に祝福を!(約7分)
この記事で分かる目次
映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説
- ジャンル:異世界転生ファンタジー、コメディ
- 劇場公開:2019年8月30日
- アニメーション制作:J.C.STAFF
- キャスト:カズマ・福島潤、アクア・雨宮天、めぐみん・高橋李依、ダクネス・茅野愛衣、ゆんゆん・豊崎愛生
- 備考:大人気ラノベ原作の劇場版
この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説は、大人気ラノベを原作とするテレビアニメも2度放送された略称:このすば!の劇場版。
家でニートをしていたカズマさんが不慮の事故に遭ってしまう。
結果、駄目な女神と共に異世界を冒険することに。
そこで会った仲間も一芸はあるけどポンコツばかりで、異世界転生ものでありながら王道でもチートでもない、笑いを追求したことで存在感を発揮している作品です。
今回の劇場版は、中二病をこじらせた魔法使い:めぐみんの実家、紅魔の里で巻き起こるお笑い道中となっております。
入場者特典
このすば!の入場者特典は、原作者描き下ろしの短編小説。
裏面に『鑑賞後にお読みください』とあるように、劇場本編のあとの話になりますね。
今回の第1週では『紅魔の里編』が、
第2週では『アクセルの街編』がもらえるようです。
ちなみに、劇場グッズも魅力的なものが揃っていましたが、人が多すぎて全く買えませんでした。
夏休みとはいえ、平日なのにどの時間帯もほぼ満席状態でこのすば!人気がすごい!
これはアニメ3期も、もらったも同然だー!
映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説のネタバレなし映画感想
では、ここからはこのすば!の感想をネタバレなしで語っていきます。
ただし、公式サイトやPVで明かされている情報に関しては触れていくのでご注意ください。
ストーリーは原作ラノベ5巻とスピンオフの一部をベースとしたもの
今回のストーリーは原作5巻とめぐみんを主役にしたスピンオフライトノベルがあるのですが、その一部をベースとしたもの。
原作と比べると1時間半ほどの劇場版ということでショートカットしているのはもちろんですが、
ただショートカットするだけでなく、エピソードを少し変えたり、オリジナル要素も混ぜてテンポ良く展開させてましたね~
大筋はそのままにオリジナル要素を3割ぐらいは入れていたので、原作を読んでいてもけっこう新鮮な気持ちで楽しめました。
原作ではクライマックスでもけっこう笑いに走っていましたが、今回の紅伝説では笑いをスリム化して、バトル面でも劇場版らしい盛り上げをしてましたね~。
特にゆんゆんの見せ場が増えていたので、ゆんゆんファンは必見でしょう!w
ちなみに、アニメ制作会社が変わったことで心配している人もいましたが、絵もノリもテレビアニメ版そのままでした。
さすがに絵は劇場版仕様でちょっと良くなってましたがw
濃い!濃すぎるよ、紅魔族!
今回はめぐみんとゆんゆんの故郷が舞台ということで、
我が名はどどんこ!
とか
我が名はあるえ!
とか、中二病全開のキャラクターがわんさか出てくるんで、
濃い!濃すぎるよ!紅魔族!!
といった感じで、キャラ紹介だけでもなかなかのインパクトと物量w
しかもこれあれですからね、めぐみん達と同世代の少女たちだけじゃなく、兄ちゃんや姉ちゃん、
親世代のおっさんやおばさんまでこの調子ですからね。
我が名はぶっころりー!
とか
我が名はひょいざぶろー!
といった感じで、キャラの濃さで笑いとお腹がいっぱいになります。
カズマさん、モテ期入りました
このすば!と言えば笑い、笑いと言えばこのすば!
今回の映画版でもテレビアニメ版に負けない笑いの旋風を起こしましたね。
満席の劇場が笑いに包まれた。
地域によってもしかしたら変わるかもしれませんが、僕が行っている福岡の劇場は日頃あんまり笑い声とか聞こえないんですよね。
劇場は静かに!というルールを守って、コメディやギャグでも笑い声を抑えてくすくすレベルぐらいが聞こえる程度で、たまにドカン!笑いが起こるぐらい。
それが今回はドッカン!ドッカン!笑い声が起きてました。
笑いの頻度と大きさに関しては今年一番ですね。
多分、これだけの笑いは2019年一番になるんじゃないかなと思います。
そして、その中心となっているのがカズマさん。
今回のカズマさんも裏切りません!
モテ期、入りました!
からの
カズマさぁぁぁ~~ん!!!
からの
キリストポーズなカズマさん。
観てない人にはなんのことか分からないと思いますが、見たら一発でここだな!と分かる。
そんなカズマさんの笑いと活躍が詰まり詰まった1時間半となっております。
映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説のネタバレなし感想まとめ
映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説は、今年一番の笑いが詰まった90分。
このすば!ファンの期待を裏切らないのは間違いない!