
あなたの心のツンデレ娘:すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための記事をお送りしています。
今回のテーマはいっちゃん売れてるアニメ出てこいや!
アニメ売上ランキング声優編~!
新企画!
いつもは作品に注目してジャンル別にランキングしているのですが、今回は声優フィーチャーしてその売れているアニメとキャラクターのランキングしようじゃないかという新企画。
ジャンル別に選ぶのもいいですが、たまには声優に注目してアニメをチョイスしてみるのはいかがでしょうか?
その第一弾は2000年代から今なおトップとして活躍し続けるもはやレジェンド声優:くぎゅこと釘宮理恵さん。
釘宮理恵アニメキャラクターを円盤売上順に並べました。
動画解説:ツンデレの女王【釘宮理恵(くぎゅ)アニメキャラクター紹介】おすすめランキング~人気キャラを円盤売上で(約11分)
目次
釘宮理恵(くぎゅ)アニメキャラクターおすすめランキングベスト10
今回はくぎゅがメインキャラクターを演じた作品のみを比較し、円盤売上順にベスト10を選びました。
円盤が売れた作品でも、くぎゅが脇役の場合は除外しております。
最近ではマギアレコードの灯花でも存在を放ちましたが、これもメインではないので除外。
あくまで主要キャラのみ、くぎゅの演技がより楽しめる、そしてアニメの売上に貢献したぜ!という作品のみをピックアップしました。
また、釘宮理恵と言えば、ツンデレの女王という異名もあるぐらいですから、今回は女性キャラのみに絞らせて頂きます。
例えば、くぎゅの出世作となった『鋼の錬金術師のアルフォンス・エルリック』も円盤はガンガン売れておりますが、今回は対象外となります。
10位:ゼロの使い魔:ルイズ 7,927枚
チートあり・ハーレム・異世界召喚あり。
今のなろう系の原型になったとも言われるのがこのゼロの使い魔。
そんなゼロの使い魔でくぎゅが演じるのは、主人公兼メインヒロインのルイズ。
大貴族のご令嬢ということで、最初は男主人公のサイトを平民扱いし、ペットのように接しますが、信頼関係を築いてからはデレが加速。
サイトが他の女の子にモテるようになると、ツンも加速。
ツンデレの女王
くぎゅーーーーー!!!(ミキティーーー!!風)
の代表キャラクターの一人となっております。
>>ゼロの使い魔も含む2000年代アニメおすすめランキングを見る
9位:咲-Saki-:片岡優希 10,467枚
麻雀がメジャースポーツとなっており、女子高生のインターハイも開かれる世界を舞台とした麻雀部活アニメ。
そんな世界で全国一を目指す女子高生たちの萌えとバトルを描いた青春もの。
麻雀バトルは『嶺上開花(リンシャンカイホウ)です』とか言って、必殺技がドドーン!と決まる形なので、麻雀を知らない人でも十分に楽しめます。
わたくしも全く麻雀を知らなくてもハマったので。
そんな咲-Saki-でくぎゅが演じるのは、主人公が所属する清澄高校のメンバー片岡優希(かたおかゆうき)
麻雀では切り込み隊長として先鋒を務め、日常ではマントを装備したり語尾に「じぇ」や「じょ」をつけたり、タコスに並々ならぬこだわりを持っていたりするパンチの効いたキャラクター。
こちらはツンデレボイスと言うより、ロリッ子な釘宮理恵ボイスが楽しめるキャラクターとなっています。
>>咲-Saki-も対象の競技アニメおすすめランキングを見る
8位:とらドラ!:逢坂大河 10,895枚
ラブコメだったらとらドラが一番!そんな人も多い伝説的な名作。
王道的な学園青春ラブコメに、主人公やヒロインを中心にそれぞれにけっこう大きな事情を抱えている。
そして、主人公とヒロインそれぞれ別に好きな人がいて、最初はそれぞれの恋をサポートするのが他のラブコメとの大きな違い。
そんなとらドラ!でくぎゅが演じるのは、メインヒロインの逢坂大河(あいさかたいが)
小柄な体格でありながら非常に気の強いことから、手乗りタイガーと呼ばれるこれまたパンチの強いキャラクター。
最初はお互いの恋を応援しながら徐々にツンデレを発揮する。
こちらも
くぎゅーーーーー!!!
なツンデレの女王を楽しめると共に、伝説の女子同士のグーパンチバトルなど、手乗りタイガーと呼ばれる凶暴さも楽しめる作品。
あまりの迫力にわたくしはそのシーン震え上がりましたw
7位:ハヤテのごとく!:三千院ナギ 12,032枚
ひょんなことから執事になった少年ハヤテを中心に展開する執事ギャグコメディ。
カワイイ女の子も次々と登場し、ハーレムラブコメ要素もあり。
そんなハヤテのごとく!でくぎゅが演じるのはメインヒロインの三千院ナギ。
ハヤテが務めるお屋敷のお嬢さまとして、最初からわがまま三昧、ツンデレ三昧な
くぎゅーーーーー!!!
が楽しめる、こちらもツンデレの女王の代表キャラクターの一人となっております。
>>ハヤテのごとくも対象のラブコメアニメおすすめランキングを見る
6位:灼眼のシャナ:シャナ 12,261枚
人知れず人間の魂を喰らう紅世の徒(ぐぜのともがら)とそれと戦う異能力者「フレイムヘイズ」との戦いを中心に描くバトルアクションファンタジー。
また、主人公たちが普通の学校に通っていることから、日常パートでは学園ラブコメ的な展開もあり。
そんな灼眼のシャナでくぎゅが演じるのは、タイトルにもなっている主人公兼メインヒロインのシャナ。
バトルパートでは髪を炎髪にして紅世の徒(ぐぜのともがら)と戦う武士のような格好良さを見せる!
そして、日常パートでは黒髪になってメロンパンをほうばったり、照れ隠しに『うるさいうるさいうるさい』とよく連呼したり、
バトルパートの凛々しさと日常パートの可愛さのギャップの
くぎゅーーーーー!!!
が楽しめる完全無欠の釘宮理恵キャラクターとなっております。
ちなみに、人気投票で選ぶ釘宮理恵キャラクターだとこのシャナがよく1位になっているのを見かけます。
>>灼眼のシャナも対象のバトルアニメおすすめランキングを見る
5位:マリア様がみてる:松平瞳子 14,481枚
百合アニメのパイオニアとも呼ばれる2000年代の伝説的な作品。
いわゆる『お姉さま!』という分かりやすいイメージがここからでしょう。
お嬢さま学校を舞台とした女子高生たちのエモエモのエモな世界。
そんなマリア様がみてるでくぎゅが演じるのは、強烈なキャラクターで当時はファンからも叩かれた松平瞳子(まつだいらとうこ)
こちらもツンデレキャラですが、ツンの割合が非常に高くなかなかデレない上、ハジメの印象が悪かったことから最初の人気はイマイチ。
物語が進むとデレも開放し、それによって人気も上がっていく成長型?のツンデレキャラクターでございますw
4位:血界戦線:ホワイト 22,208枚
異界と人界とが交差し、一晩で変わり果てた元ニューヨーク、現ヘルサレムズ・ロットを舞台に展開するSFバトルファンタジー。
バケモノを殴って倒す!そして、必殺技を叫んで文字が表示される!というゲーム的な演出のバトルシーンが人気。
そんな血界戦線でくぎゅが演じるのは、原作漫画には登場しないアニメオリジナルキャラクター:ホワイト。
一応、双子の兄のブラックも釘宮理恵キャラですが、男性なので今回のランキングには含めません。
正統派の明るいヒロインと見せかけて、ちょいと裏には訳アリですというくぎゅボイスが楽しめる仕様になっています。
3位:銀魂:神楽 24,859枚
攻めまくったパロディとギャグで、ジャンプとアニメを沸かせたの銀魂。
爆笑したいんだったら見ちゃいなよ。
そんな銀魂でくぎゅが演じたのは、一応銀魂のメインヒロイン神楽。
ただし、主人公の銀さんが、
声優の無駄遣いーっ!?
と、作中で突っ込むほど、ツンデレの欠片のないキャラクターw
こちらは笑いの釘宮理恵ボイスが楽しめる。
2位:THE IDOLM@STER(アイドルマスター)水瀬伊織 34,280枚
ラブライブの前に一大ブーム起こした元祖グループアイドルアニメがこのアイドルマスター。
プロのアイドルの下積みからテレビ番組などの仕事、そしてメインであるライブシーンで魅せる作品。
そんなアイドルマスターでくぎゅが演じたのは、お嬢さまアイドル水瀬伊織(みなせいおり)
お嬢さまらしく勝気でツンデレ。
そして、くぎゅキャラの歌とダンスも見れるのが醍醐味。
ちなみに、キャラと連動した声優によるライブイベントも行われている作品です。
>>アイドルマスターも対象の音楽アニメおすすめランキングを見る
1位:ペルソナ4:久慈川りせ 41,369枚
釘宮理恵が関わるアニメ売上第1位はゲームを原作としたミステリーバトル:ペルソナ4
スタイリッシュな絵柄と演出、ペルソナと呼ばれる守護霊的なモノを使って行うバトルが男女共に大フィーバーしました。
そんなペルソナ4でくぎゅが演じるのは、主人公と行動を共にする仲間の一人:久慈川りせ(くじかわりせ)
アイドル休業中のJKで、主人公に熱烈アタックを仕掛ける恋愛肉食系。
デレ満載の釘宮理恵ボイスが楽しみたいならこちら。
>>ペルソナ4も対象のミステリーアニメおすすめランキングを見る
釘宮理恵(くぎゅ)アニメキャラクターおすすめランキングベスト10まとめ
声優で選ぶアニメおすすめランキングはいかがだったでしょうか?
好評であれば、第2弾・第3弾もやっていきたいと思います。
全ては再生数次第!