
あなたの心の魔法少女:すやまたくじです。
アニメをより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はそんなマギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝第1話の感想を考察も交えながら語りたいと思います。
いきなりざわつかせてくれました。
あとね、いきなり付いていけない!という意見もあったので、そこの解説もしていこうと思います。
動画解説:【マギアレコード第1話】ほむら・さやか・マミ・杏子の姿も見えた魔法少女まどか☆マギカ外伝の感想・考察(約13分)
この記事で分かる目次
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝第1話の感想
始まりました!マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝。
マギレコファンはもちろん、まどマギファンも期待度が高い作品でしょう!
わたくしもそうでございます。
初回からシャフトの本気を見せてもらいましたね。
クオリティに関しては、冬アニメトップクラスになるのはもはや間違いないでしょう!
あとは内容だ!…ということでね、気になったポイントに絞ってマギレコの考察をしていきたいと思います。
ちなみに、わたくしはまどマギは全話見ましたが、マギレコのゲームは一切やってない状態で考察しております。
>>マギアレコードも含む2020年冬アニメおすすめランキングへ
>>マギアレコードも含むファンタジーアニメおすすめランキングへ
魔法少女まどか☆マギカとの繋がり
外伝となっているけれど、まどか☆マギカとどういった関係があるの?
これ初回放送の後に、ネット上でいくつか流れていました。
マギレコのゲームをやっていない人は、ここが付いていけなかった人がいたようで。
まずはここを解説しましょう。
サクッと分かる『魔法少女まどか☆マギカ』で調べて触れましたが、マギアレコードはまどマギ第10話からの派生ifストーリーとなっています。
ほむらがまどか助けるために何度も何度もタイムリープしてあの話でございます。
神浜へ来れば、魔法少女は救われる
今回のマギアレコード第1話でも出てきたフレーズですが、ほむらもそれを知って行動するというのが始まりですね。
ただ、これ原作ゲームの設定なので、アニメ版だと変えてくるかもしれませんが、
OPに旧メンバーも登場、しかもほむらの髪型がまだ三つ編みということでございまして、この辺の設定はそのままっぽいですね。
いつものBGMとあの語りでテンション爆上がり
やぁやぁ、知ってる?魔法少女のその噂
いきなりのお馴染みのフレーズに、そしてお馴染みのBGMで、
フぁっ!?
となったまどマギファンも多かったんじゃないでしょう?
わたくしも同じでございます。
そして、このBGMを聞くと、心のざわざわっ!ともしますよね。
いきなりシャフトさんいい演出してくれる。
このBGMは今後もちょこちょこ流して欲しいところですね。
魔法少女
マギレコと言ったらまずは魔法少女から考察していきましょうか。
なにしろ魔法少女まどか☆マギカ外伝でございますから。
今回はいきなり主人公タマキは魔法少女になってましたし、一緒に戦う仲間もいるということで、魔法少女になるまでを描いたまどマギとは違った展開になるのは間違いないですね。
あと、OPを見た限り、魔法少女の人数が多い!
キービジュアルに映っているのが8人、それ以外に黒江とOPにキービジュアルに載っていない2人でマギレコだけでも合計11人。
さらに、まどマギのメンバーも加えたら16人。
これだけの人数がいたら、前みたいに一人一人にフィーチャーして物語を作っていくのは尺的に無理。
となると、今回は一気に退場するパターンがあるのか?もしくは犠牲は一部のみのダーク要素抑えめのパターンでいくのか?
まさかのOP通りの明るい魔法少女パターンでいくのか?
前回はOP詐欺とか言われてましたしねw
今回は前回以上に明るいOPに仕上がっていますが。
まあ、まどマギ外伝となってますし、さすがに明るいパターンはないかな。
ここからどうまた突き落としていくのか?と想像すると、また心がざわざわっ!ともしますね。
あと、もう一つ気になったのは、環たち宝崎市(たからざきし)の魔法少女だけなんでローブ被っているのかな?と。
最初はマギレコの魔法少女はこの形なのかな?と思っていたら、神浜市のメンバーはまどかたちと同じような感じだし。
この違いも何か意味があるのかもしれないですね。
魔女
魔女も最初の奴を見たとき前と違う!と思ったんですよね。
前はメルヘンホラー!といったデザインでしたが、今回は全然メルヘンじゃねえじゃん!って感じで。
ホラーはホラーなんですけれども、メルヘンの部分がないので逆にあんまり怖くないなって印象だったのですが…。
それも神浜市の魔女を見て、
いつもの奴、きたーーー!
って、なりましたけどw
神浜市の魔女は普通と違って強いと言ってましたが、強くなるとメルヘン感が上がるんですかね。
そう考えると、強い魔女ばっかり出てたまどマギの見滝原市(みたきはらし)も神浜市に負けない異常な街でございますよね。
神浜市の謎が判明すれば、見滝原市の謎も分かってくるんでしょうか。
世界観はマイナーチェンジ
今回、まどマギと比べて世界観がちょっと変わったな~という感じですね。
街や建物の中のデザインの世界観からまず違う。
家の中もまどかの家みたいに異常に洗面台が広くなったりしてなかったですしねw
前回のまどかママが良かっただけに、今回の環の両親はすぐにいなくなってしまったのざんねんでした。
逆にね、モブとの関わりが前作と比べると多い。
電車のバトルでもかなりたくさんのモブが出てきてましたし、前作と比べるとちょっと暗さ抑えめでリアルに近づけたといった印象。
かと思ったら、キュゥべえとの会話シーンでは子供たちをどんどん袋に詰めていくシュールなホラーを入れてくる。
キュゥべえはともかく、環はなんで中で平気で話してんだ!?というツッコミを入れたいシーンでございました。
世界観の方は魔女も違ったので、宝崎市が変わっているだけで、神浜市は見滝原市に近いのかもしれませんが。
キュゥべえ
すでに正体がバレているキュゥべえはさっそく叩かれていますねw
白い悪魔だ!
とか
ラスボスは隣にいる!
とかいった具合で。
とはいえ、キュゥべえはすでにネタバレしておりますし、そもそも神浜市にはいないので今回はあんまり活躍しなさそうですね。
それよりもキーポイントとなりそうのは、小さいキュゥべえ。
敵か?味方か?
姿は同じだけど、キュゥべえと同じインキュベーターなのか?
そもそも環にしか見えてないというパターンもありそうですけど。
神浜市の魔法少女:七海やちよも見たことないって言ってましたし、距離的に絶対に視界に入っているであろう黒江はまったく小さいキュゥべえについては触れてませんでしたからね。
環いろはと妹の謎
1話目だけで今回の主人公:環いろはは謎だらけでございますよ。
環に何かあるんじゃなかろうかというぐらいですよね。
小さいキュゥべえの件もそうですが、自分が叶えた願いも忘れてるって。
しかも、1話の終盤で判明した願いは妹のういの病気を治すことだったのに、そのういの記憶も記録も残ってないって。
怪しさしかない!
今回は主人公がラスボスだった!というパターンもあるかもしれないですね。
そう考えると、環の影響で宝崎市(たからざきし)の魔法少女や魔女の姿が他とは違うのかもしれない。
神浜へ来れば、魔法少女は救われる
神浜へ来れば、魔法少女は救われる。
怪しさ満点、そしてまどかマギカっぽいダークな世界観と鬱展開の前振りとしか思えない。
ここも考察していきましょう。
気になるのは夢の中での少女たちのセリフですね。
私、救われに行くの。助けなきゃいけない人たちに見つかる前に。私、救われに行くの。みんなのために人生を奪われるその前に。神浜へ行こう。私たちは…私たちのために。神浜へ行こう。そこでなら、私たちは救われる
このぞろぞろと神浜に向かう魔法少女の集団がハーメルンの笛吹き男状態にしか見えない。
ハーメルンの笛吹き男と同じ結末だったら少女たちはもう二度と戻って来ないわけでございますけれど…。
この救われるという意味が魔法少女から解放されて自由になれるという意味ではなく、死んで解放されるという意味にも十分にも取れますからね。
また、少女たちの『みんなのために人生を奪われるその前に』というセリフから、キュゥべえの思惑を知っているのかもしれないというメッセージにも聞こえますね。
そして、最後に出てきた顔のない少女が環の妹のういってことでしょうか。
これがういならういも魔法少女になって、神浜市に行って消えたってことでしょうか。
となれば、救われるというのは存在自体が無くなってしまうという意味なのかもしれない。
魔法少女の願い
さらに、夢で出てきた魔法少女の願い。
美少女になりたい、従弟殿を警察官にして下さい!、告白をする勇気が欲しいという軽いものから、復讐したい、死にたくない、あの子を生きらせて欲しいという重いものまで。
詐欺師キュゥべえが対価を詳しく教えないため、軽い願いもあるけれど、死にたくないとか死者を生き返らせるとかいったことも出来るんですかね。
死にたくないは不死身にするとかなんですかね。
それが出来るなら、その子が魔女になったら不死身の魔女になっちゃうけど。
そして、願いの中には『彼と付き合いたい』『病気を治して欲しい』『神浜を滅ぼす存在になりたい』とか、登場キャラの願いも混ざってそうですね。
ここの願いは一挙にバッ!と出てきたけれど、今後の伏線になってきそうな予感。
最初の犠牲者は黒江ですか?
そして、すでに噂が立ち始めている最初の犠牲者は黒江ですか?
黒江は1話目から登場した魔法少女なのにキービジュアルにも載ってないし、OPにも出て来ない。
さらに、好きな男の子と付き合うのが願いで、ソウルジェムが濁っていたことからまどマギのさやかポジションに重ねている人もいましたね。
さやかはさすがに好きな男と付き合うという軽い願いじゃなかったと思うけれど。
しかも、黒江は願い使って付き合ったのにもう別れているしね。
軽っ!?
ってここは思ってしまいました。
もしかしたら、何か理由があるのかもしれないけど。
願いで強制的に付き合ったから、彼氏の方に操られているような違和感があったとかね。
どちらにしろ、最初の犠牲者になりそうなのはわたくしも激しく同意でございます。
前と同じパターンだったらやっぱり3話かな?ソウルジェムが濁っていたし、今度はいきなり魔女化!というパターンもありそうですね。
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝第1話の考察・感想まとめ
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝第1話の感想をまとめると、今回も可愛さの中に謎たっぷり。
そして、旧メンバーがどこで絡んでくるのかも楽しみでございます。