
あなたの心の復活組:すやまたくじです。
アニメをより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はそんなマギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝第3話の感想を考察も交えながら語りたいと思います。
第3話のサプライズは思ってたのと違う角度から来ました。
動画解説:【マギアレコード第3話】レナ&楓の結末とマミ参戦の感想・考察~魔法少女まどか☆マギカ外伝(約13分)
この記事で分かる目次
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝第3話の感想
マギアレコード第3話の感想を一言で語るなら、
思ってたのと全然違ったー!!
わたくしの2話の考察を見ている人なら一目瞭然でしょう。
考察ぜんぜん違ったよと。
わたくし完全にまどかマドカに引っ張られて過ぎておりましたね。
今回の勝負の3話で、マギレコは続編ではなくてあくまでまどマギの外伝なんだよというのを感じさせられました。
こっから考察の方も軌道修正していきたいと思います。
ということで、軌道修正しつつ、今回も気になったポイントに絞ってマギレコの考察をしていきたいと思います。
ちなみに、わたくしはまどマギは全話見ましたが、マギレコのゲームは一切やってない状態で考察しております。
>>マギアレコードも含む2020年冬アニメおすすめランキングへ
>>マギアレコードも含むファンタジーアニメおすすめランキングへ
妹ういの夢
3話の始まりは妹ういの夢から。
なにやらういと友達三人組が遊んでおります。
子供の遊びというにはなかなか過激なことをしておりましたけどw
ここから始まった時、
悲劇終わったパターンからの開始っ!?
と思ったものですが、全然違ったということで。
完全にまどマギの3話に引っ張られ過ぎております。
さて、前回の考察の一つにういが特別の魔女になってるから存在が消えていると予想しましたが、
今回の3話を見て、マギレコはまどマギと違って、悲劇でインパクトを残す作品じゃないんじゃないのかなと思いました。
なので、ここの修正。
魔女に捕らわれている、または何かしらのトラブルで死にかけている、もしくは魔女になりかけているとかじゃないかな?と。
3話のマギレコを見る限り、ういと対決というより、ういを助ける物語になりそう。
最後のレナの潜入によって、夢に出てきたういの友達が存在することも確定しましたしね。
ういも含めて、この三人も魔法少女、もしくは魔法少女になるんじゃないですかね?
ただの脇役にしては、釘宮理恵さんと諸星すみれさんは声優陣が豪華すぎるよとw
調整屋:八雲みたま
前回はいなかった調整屋がやっと登場。
やっぱり魔法少女でしたか。
こちらも担当声優は堀江由衣さんということで、マギレコはベテラン勢も多めとなっておりますね。
ソウルジェムを綺麗に出来るから魔法少女の病院みたいな調整屋というわけでございますか。
これも多分、魔法なんでしょうけれど、このみたまに定期的にキレイにしてもらえば、神浜市の魔法少女は魔女にならなくて済むと、サラッと出てきましたけど、これはこれでけっこうなチートでございますね。
一体みたまの願い事はなんだったのかが気になるところ。
そして、ソウルジェムを綺麗にしてもらってた魔法少女も気になるけれど、今後出てくるのでしょうか?
やちよ再登場
1話の強キャラやちよが再登場でございますね。
まあ、EDを見る限り、もう一人の主人公という感じでございますし、こっからはガンガン関わってくるんでしょうか?
今回のももこやレナといった他の魔法少女の反応を見る限り、神浜市のエース的な存在なんでしょうね。
このやちよもチーム組んでるんでしょうかね?
調整屋によく来る話みたいな話していたので、みたまと組んでるんでしょうか?
まあ、みたまは自分のソウルジェムもキレイに出来るんだったら、魔女と戦う必要性もなさそうだけど。
あと、髪ボサボサのももこも良かったよと。
コネクト
みたまの能力でもう一つ気になったのが、ソウルジェムを調整して魔法少女と強くすること。
最長老様かよっ!?
というやはりトンデモナイ能力でございます。
ますますどんな願いで魔法少女になったのか気になりますね。
まどマギにはなかった合体魔法をレナとももこがやっていた理由がこれで判明。
コネクトというのがまた、まどマギファンにとって『あっ!』となる心憎い命名でございました。
どんな階段っ!?
かえでを助けるためにやちよもメンバーに加えて絶交階段へ。
って、どんな階段っ!?
あきらかに学校にマッチしていない異質なデザインと階段の長さ。
階段だけではなくて、この階段を上がった先に何があるんだよ?と気になって仕方がありません。
こういうのを見せるから、マギレコでも悲劇が起こるのかな?と先入観を持っちゃうわけでございますけれど。
あと意外なところでは、やちよっていろはにはあんなに厳しいのに、レナには怒らないんだねと。
『絶交階段の噂を知っていて、魔法少女がそんなことをするなんて』とか言って怒るかなと思っていたのですが。
ももこのお願いを聞いて協力してたし、神浜市の魔法少女には優しいのかな。
変身シーン
鎖の魔女をおびき出す前に、全員で変身祭りじゃあ~!
変身シーンは魔法少女ものの醍醐味。
そして、マギレコはやっぱり気合が入っております。
やちよの変身シーンは水属性でございますかね?
EDを見ていると、目の周りの水しぶきが涙にも見えるんですが、これが何か願いと関係しているんでしょうか?
やちよはまだ情報が少なすぎて、わたくし達アニメ勢にとっては考察のしようがないんですけれど。
ももこの変身シーンは豪快!
蹴り技!蹴り技!で、剣まで蹴っちゃうって折れちゃう!って感じでございますけどw
火属性でございますかね。
そういえば、かえでは『マンション建設をなかったことに』レナは『違う自分に変わりたい』と、1話の終盤に出てきた魔法少女の願いの中に二人の願いもあったので、ももこのやつもこの中にありそうですね。
この豪快さか見ると、『神浜を滅ぼす存在になりたい』とか『一番強く』とかの感じがしますが、こういうキャラは意外と乙女だったりすることもありますよね。
ももこのパーソナルはあんまり分かってないんで、やちよ同様、アニメ勢が考察するには情報不足でございますね。
レナの変身シーンはやはり鏡の描写で。
謎ステップから謎ポーズ。
両方昔のアイドルがやってたやつですね。
レナはアイドルオタクみたいですし、そのオマージュでしょうか。
一番魔法少女っぽいカワイイポーズから始まったけれど、かえでを心配してるのにその笑顔とカワイイポーズかいっていうツッコミどころはありますけどw
まあまあ、これは演出上、仕方ないですし、カワイイから良し!としましょうw
あと、鏡属性かと思ったら(鏡属性とかなさそうですけど)、レナも水属性なんですね。
魔法少女が多いから属性が被ったりもするんですね。
そして、トリは主人公のいろはの変身シーン。
なんだかゴーストみたいなのと合体する主人公。
前回の考察のYouTubeのコメントに、いろは円環の理の関係者か?と予想してる人がいましたが、だから髪の毛まどかと同じくピンク色なんでしょうか?
とはいえ、まどかOPに出てましたし、マギレコがまどマギ10話からの派生ストーリーだったら、まだまどかは円環の理になっていない状態。
ただ、円環の理が過去も未来も超えてくるんで、設定上は関わってきてもおかしくはないんですけれど、どっちにでも出来るので、これはアニメ勢が考察するには迷宮入りでございますよ。
ゴメンナサイ
鎖の魔女をおびき出すために、ももことやちよが三文芝居。
そんな心のこもってない『ゴメンナサイ』じゃ、魔女じゃなくて見破るよ!という感じでございましたがw
そもそもこの二人は知り合いみたいだけど、友達なのか?という疑問もあります。
年上なのかもしれないけれど、やちよさんとさん付けで呼んでたしね。
二人のゴメンナサイ合戦は、シュールなコントを見ているようでございましたけど、本番はこの後のレナということでございましょう。
レナの心
とはいえ、レナの謝るシーンは賛否両論でございましたね。
レナファンがカワイイという一方、いろはに逆ギレしたシーンなどは、『そういうとこやで、レナ!』という意見も飛び交っておりましたw
わたくしも個人的には、ツンデレにしてはツンの部分強過ぎじゃないっ!?と思いますけれど。
ちょっと言ったらガーン!返ってくっからさ、ツンデレというよりジャックナイフ!という感じでございますよね。
レナのクラスメイトも嫌ってたわけじゃなくて、単純に怖かっただけの子も多いんじゃないのかな?と思うのですけれど。
ただね、レナの心の内を見たら、やっぱり責めるわけにはいかないよねって感じになりますよね。
この辺の心をえぐるようなダークファンタジーな描写が心をざわざわとさせます。
この時はかえでに続いて、レナにも悲劇が起こると騙されておりました。
そして、レナは本当にももこのこと大好きだなとw
変身するのは絶対ももこで、かえでには変身しないんだもんね。
3話は悲劇起こらず
けれど、3話では悲劇起こらず!
かえでも普通に生きてるんかいっ!?
もちろん、別に悲劇が起こって欲しいわけではないのですよ。
けれど、まどマギのイメージがあったので、バッチコーイ!とドーベルマンでも受け止める気で待ち構えていたら、チワワが来たっていう感じでございました。
あれ?カワイイじゃん!?
みたいな。
鎖の魔女は丸1日閉じ込めておいて何にもしなかったんかい!?という感じで。
わたくしの2話でした『最悪3人が犠牲になる』といった考察が恥ずかしいー!というぐらいの大外れでございました。
そして、マギレコは悲劇で見せる作品じゃないのねと思った瞬間でもあります。
鎖の魔女がグリーフシードを落とさなかったことも霞むくらい、こっちの方がわたくし衝撃的でございました。
巴マミ参戦で事情が変わった
だけど、本命はEDの後に待っていた。
ここで巴マミ参戦!
まどマギでは3話で退場したマミが、マギレコでは3話から参戦だなんて、なんて心憎い演出。
また、あのキュゥべえという名の白いヤツが絡んでいるのがざわざわとしますけれど、マミがどう絡んでくるのか楽しみかない。
そして、OPにも出てるし、他メンバーも絡んできてくれるのでしょう。
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝第3話の考察・感想まとめ
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝第3話の感想をまとめると、まどマギとは違った方向性を見せてきた第3話。
けれど、違った形でサプライズはくれたよと。