
あなたの心の復活劇:すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回のテーマは、続編アニメ『小林さんちのメイドラゴンS』、メイドラゴン2期ー!
続編も京アニ制作♪
さあ、メイドラゴン2期、正式タイトルと放送時期も決定しました。
今回はそんなメイドラゴン2期が魅せる3つの奇跡について語りました。
動画解説:京アニ復活【小林さんちのメイドラゴンS(2期)】が魅せる3つの奇跡(約9分)
目次
小林さんちのメイドラゴンS(2期)が魅せる3つの奇跡
やっと来ました!小林さんちのメイドラゴン2期の正式な情報ー!
と2019年に発表されてから1年以上も音沙汰なし。
放送日はもちろん、制作会社も正式には分からない状態でしたからね。
そして、2019年7月に京アニのあの事件が起こったことで、メイドラゴン2期は白紙、もしくは2期をやっても制作会社は変更されるんじゃないかという噂も立ちました。
そんな中ついに2期の放送日が2021年に決定!
正式タイトルも『小林さんちのメイドラゴンS』に決定(ちなみに、Sの意味はSuperでSupreme(シュプリーム、最高という意味)なSecond lifeがStartします!という色んな意味のSがかかっている)
そんでもって、2期も引き続き京アニが制作してくれるというところが一番うれしい!ありがとうございます!!
今回はそんな『小林さんちのメイドラゴンS』が巻き起こしそうな3つの奇跡の可能性について語りたいと思います。
ちなみに、ブログ版、または動画の概要欄で原作漫画の試し読みと、アニメにお得な動画配信情報をまとめています。
気になる方はそちらもチェックしてみてください。
>>メイドラゴンも含む日常コメディアニメおすすめランキングへ
京アニのアニメがまたテレビで見れる奇跡
ここは可能性ではなくて決定事項。
京都アニメーションの作品がまたテレビで見れる。これだけでわたくし達アニメ好きにとっては奇跡でございましょう。
劇場アニメはあの事件の後にすでに上映されましたが、テレビアニメは2019年1月放送の『ツルネ -風舞高校弓道部-』以来の3年ぶり。
また、ツルネ、その前に放送された『Free! -Dive to the Future-』は女性ファンがメイン。
もちろん、男性でも見ているファンはいると思いますが、わたくしも含めて男性の中にはこの辺の作品にはあんまりハマれなかった人も多いでしょう。
そう考えると、そんなわたくしたち男性陣にとっては、2018年1月放送の『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』以来の京アニの新作テレビアニメ。
メイドラゴン2期が2021年の何月に放送するかはまだ決定していませんが、どんなに早くても4年ぶりのテレビアニメ。
これはもう奇跡と言ってもいい感動でございましょう!
2期で見せてくれそうな奇跡
そんな『小林さんちのメイドラゴンS』ではどんな奇跡を見せてくれるのか?
1期を観てない人向けに軽く解説すると、小林さんちのメイドラゴンとは、OLの小林さんがドラゴンのトールを助けたところから始まる物語。
そんな小林さんにベタ惚れしたトールが、小林さんのメイドとなるため人間界にやってくるというファンタジー日常コメディアニメ。
人間は嫌いだけど小林さんはラブの意味の方で好きなトールの熱烈アタックや、トール以外のドラゴンも人間界にやってきてそれぞれ人間と関わっていく日常コメディがメイン。
そこに小林さん・トール・一緒に同居になったカンナなど、家族問題や人間関係といったシリアスも織り交ぜてくる。
ホロリと泣けるというだけではなく、なんか自分自身も考えさせられるような身近なテーマを深く掘ってくるのもメイドラゴンの魅力です。
そんなアニメ1期では原作3巻途中(一部4巻も)までも映像化。
しかも、それだけじゃあ終わりません。
京アニといったらアニメで原作にはオリジナル部分を加えてくるのが大きな特徴。
1期では見せてくれました、京アニマジック!
キャラの設定の変更から一部のエピソードの順番を入れ替え、原作から大幅に変更されたアニメオリジナルストーリーまで。
原作をそのままアニメ化するだけじゃない、変更を加えて原作にはない面白さも追求する、それが京アニ!
ということで、1期の続きとなる2期でもその期待が高まります。
特にキービジュアルでもその姿が映っている原作4巻から登場する新キャラクターに期待度が高まりますね。
この新キャラのエピソードがなかなか熱いものとなっていまして、原作通りにアニメ化しても1期とは違うメイドラゴンの顔を見せてくれるのは間違い。
これを京アニがどう料理してくれるのか?
そして、新キャラクターは小柄で童顔でありながら、びっくりするほどのわがままボディ(ルコアのロリッ子バージョンみたいなもの)
それに加えて、服装とか行動とかも天真爛漫でございまして、原作ではトップクラスのお色気担当となっているんですけれど、これも京アニさんがどう料理してくれるかも気になるところ。
2期では新キャラクターの名エピソードと名おっぱい、京アニさんだったらこの2つで奇跡を起こしてくれると俺は信じてるぜ!
アニメ界の常識を覆す奇跡
さらにさらに、この『小林さんちのメイドラゴンS』ではアニメ界の常識を覆す奇跡も見せてくれるんじゃないかな?と、わたくしは睨んでおります。
それはズバリ!売上です。
というのも、小林さんちのメイドラゴン1期は円盤売上1巻平均3,500枚ほど動画配信の再生数もそこそこと、京アニ作品にしてはざんねんながらあんまり売れてない方。
が、あの事件の後からガラリと状況は変わった。
みなさんの京アニを応援する気持ちが高まったこともあり、
その後に上映された『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝』などの劇場版は絶好調。
テレビアニメ作品も動画配信で見なおす人が続出。
その流れに乗って、メイドラゴン1期も動画配信の再生数を伸ばしたわけです。
アニメ業界の常識として、1期よりも2期の方が売上が下がります。
それはそうですよね、途中で見なくなる人は多いけれど、2期から新しく入ってくる人は少ないですから。
あの最近話題になったかぐや様ですら、2期は1期よりも売上下げていますから。
アニメの99%は2期になったら売上が下がると思っていい。
しかし、最初に言った通り、メイドラゴン2期は京アニのテレビアニメがひさしぶりに見れるという奇跡ですから。
さらに、その次に言った通り、京アニ作品は原作をより魅力的に変えてくれるオリジナル要素も強い。
そんな二つの京アニブーストがかかれば、1期を観ているファンはもちろん、そうじゃないアニメファンもいつも以上に観る確率は倍率ドン!
そんでもって、2期のメインとなる新キャラクターの名エピソードと名おっぱいをうまく料理して、
SuperでSupreme(シュプリーム)なSecond lifeをStartしてくれれば、アニメ業界の常識を覆すアニメ2期がアニメ1期を超えてくれるかもしれない。
いや、京アニならやってくれると、俺は信じてるぜ!
『小林さんちのメイドラゴンS(2期)』が巻き起こす3つの可能性まとめ
3つの奇跡が重なったとき、京アニがテレビアニメでも華麗に復活。
2021年からまた京アニが新たな伝説がはじまる。