
あなたの心のトレンド入り:すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための考察や解説をお送りしています。
そんな今回のテーマは注目ニュース特集ー!
今週は11選。
先週のニュースに続き、最近起こったアニメ・漫画・ラノベのニュースをまとめて解説しています。
これを見れば、最近のエンタメ界の動きが分かる。
この記事で分かる目次
- 1 キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦(キミ戦)テレビアニメ続編2期制作決定
- 2 ノーゲーム・ノーライフが約4年ぶりに続編
- 3 アニメ化『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』
- 4 アニメ化ほぼ確定【推しの子】200万部突破
- 5 ブルーピリオドがトレンド入り&ぐらんぶるとコラボ
- 6 『コードギアス 反逆のルルーシュ』もトレンド入り
- 7 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』10月16日に配信開始
- 8 『オッドタクシー』の円盤売上が実質1万枚超え
- 9 アニメ『明日ちゃんのセーラー服』2022年1月放送開始
- 10 アニメ『可愛いだけじゃない式守さん』2022年4月放送開始
- 11 鬼滅の刃「無限列車編」視聴率20%超の衝撃
- 12 アニメ漫画ラノベ注目ニュースまとめ
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦(キミ戦)テレビアニメ続編2期制作決定
恋愛とファンタジーバトルを掛け合わせ、2020年に1期が放送されたラノベアニメ『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦(キミ戦)』がテレビアニメ続編制作決定。
ニュースには2期とは書かれてなかったですが、テレビアニメということは2期なんでしょう。
ちなみにキミ戦1期は、円盤売上1000枚以下・国内の動画配信の再生数も苦戦してましたが、海外の売上が良かったのか?それとも、他の要因があるのか?
最近では『シャドーハウス』も同じような感じで2期が決まったので、今後こういったパターンの続編も増えてくるかもしれないですね。
ノーゲーム・ノーライフが約4年ぶりに続編
ノーゲーム・ノーライフ(ノゲラ)ファンのみなさん。お待たせ致しました、お待たせし過ぎたのかもしれません。
約4年の沈黙を破って、ついにノゲラの新刊ラノベ11巻が11月25日に発売されることが決定しました。
原作者が文章だけでなく、イラストも描いているノゲラ。
その表紙ももちろんステキだけど、このメロンブックス限定版の描き下ろしタペストリーのイラストがもっと素敵なんですけどーっ!?
しかも、完全受注生産のプレミアム限定版には『超でかアクリルフィギュア』が付いてくるって、ほ、ほ、欲しィ~!!
そして、ノゲラといったら、作者がアニメの脚本に絡んでいることでも有名。
体調も回復したみたいですし、これでアニメ2期も動き出すかもしれない。
アニメ化『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』
はめふらの大成功もあってか、女性向けラノベではこのジャンルが大ブームとか。
はめふらとの最大の違いは、破滅フラグを回避するにはラスボス魔王を攻略すること。
こちらではヒロインの方から、ガッツリと恋を仕掛けていくのが大きな違い。
アニメ化ほぼ確定【推しの子】200万部突破
8月末に次にくるマンガ大賞2021コミックス部門大賞を取り、売上も150万部突破。
が、それから1ヶ月ちょっと50万部積み上げて、5巻で200万部突破。
これはもう、アニメ化貰ったも同然だ!
ブルーピリオドがトレンド入り&ぐらんぶるとコラボ
先日、美術系マンガ『ブルーピリオド』のアニメ1話が放送され、いきなり深夜アニメでは大成功な2万を超えるトレンド入り。
実写的なリアルな人間ドラマをテーマとしたことで、日頃あまりアニメを観ない層を取り込めた上に、アニオタ層からも一定の人気を集めたのが大きかった。
その勢いに乗って、
同じアフタヌーン連載つながりでギャグ漫画『ぐらんぶる』とのハイブリッドコラボCMも出してきた。
全身決意から全身脱衣へ!…って、どういうことっ!?
真逆の両者を絡めたことで、トンデモない笑いが生まれました。
『ぐらんぶる』の公式Twitterで公開されています。
『コードギアス 反逆のルルーシュ』もトレンド入り
トレンド入りといったら『コードギアス 反逆のルルーシュ』もブルーピリオド並の規模でトレンド入り。
15周年記念の再放送でこれだけのトレンドを起こす人気っぷり。
激戦の秋で今期は忙しいと思いますが、観たことない人は一度は見ておいて損はない男女共に大人気の大名作。
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』10月16日に配信開始
ガンダムファンのみなさんもお待たせ致しました。『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』が10月16日から配信開始。
これでボクのようにガンダム大好きだけど、映画館が遠く観れなかった人もやっと会える。
シンエヴァといい、今年の人気映画アニメはすぐに配信してくれるのがうれしいですね。
また、閃光のハサウェイはシンエヴァと違って、Amazon独占配信とかじゃないので安心です。
『オッドタクシー』の円盤売上が実質1万枚超え
予約増えるごとに特典が豪華になる、完全受注生産だった『オッドタクシー』の円盤売上の最終数字がついに出ました。
売上なんと6,038枚。
しかも、通常の3倍の価格のBlu-ray BOXなので、売上的には実質1.8万枚ぐらい売った計算になります。
オッドタクシーがまさかの実質万超え。
これで円盤売上的には、春アニメの第1位ゾンビランドサガ リベンジとじほぼ同じぐらいの数字となりました。
この成功によって、今後もこういった円盤の売り方をする作品が増えてくるかもしれない。
アニメ『明日ちゃんのセーラー服』2022年1月放送開始
ラブコメでもコメディでも百合でもない、まったく新しい青春もの『明日ちゃんのセーラー服』が2022年1月放送開始決定。
アニメ制作会社は、青春ものといったら青ブタやホリミヤでも魅せたCloverWorks。
そんなCloverWorksの本気が詰まったPVがトンデモない仕上がりになっていたので、これは明日ちゃんブームを起こすかもしれない。
アニメ『可愛いだけじゃない式守さん』2022年4月放送開始
漫画好きが期待の『可愛いだけじゃない式守さん』は2022年4月放送開始決定。
普段は正統派のヒロインなのに、ここ一番では少女マンガのイケメン主人公のカッコよさが魅せる式守さん。
そんな式守さんにキュンキュンする男子だけじゃなくて女子も続出して、原作漫画は9巻で210万突破の人気作。
アニメ制作会社は、『月刊少女野崎くん』や秋アニメでも『先輩がうざい後輩の話』を担当するラブコメにも定評がある動画工房。
気になる式守さん役は、冴えカノのえりりやダンまちのアイズ役でお馴染みの大西沙織さんに決定しました。
鬼滅の刃「無限列車編」視聴率20%超の衝撃
先日ついに地上波で初放送された鬼滅の刃「無限列車編」がテレビ業界に衝撃を与える視聴率20%超え。
これ録画の数字も合わせると、35.6%の今のテレビ業界では驚異的な数字となっています。
ちなみに第2位も、鬼滅の刃 特別編集版が22.8%と、ここ最近のテレビ業界は完全に鬼滅が制圧しております。
視聴率20%超えがバンバン出ていた昭和や平成初期と違いまして、今では月9ドラマや人気バラエティーなどでも10%超えればいい方。
最近でこれぐらいの数字が出たのはオリンピック以来。
深夜アニメから生まれたコンテンツがオリンピック級の視聴率を取ったことで、僕ら深夜アニメ層にとってはニンマリな展開。
そして、またゴールデンに深夜アニメが帰ってくる期待感も高まります。
アニメ漫画ラノベ注目ニュースまとめ
今回の注目ニュースをまとめると、ハサウェイの配信の早さ、オッドタクシーの円盤の売り方、そして鬼滅の刃の驚異的な視聴率。
これからアニメ業界が大きく動いていきそうな、そんな流れを感じさせる。