
あなたの心のチート系:すやまたくじです。
今回はそんな異世界転生ファンタジーな2019年秋アニメ先取り特集第5弾『私、能力は平均値でって言ったよね!』を語りたいと思います。
もちろん、わざわざ先取り特集するぐらいですから、ただの異世界転生ファンタジーではございません。
王道とはかなり違うチート系、なにしろタイトルの略称『のうきん』、そして主人公はすぐもらしちゃう女の子ですからねw
今宵もちょいと話だけでも聞いてみてください。
動画解説:今度のチートはもらしちゃう女の子【私、能力は平均値でって言ったよね!(のうきん)】2019秋アニメ先取り特集紹介第5弾(約9分)
目次
私、能力は平均値でって言ったよね!とは?
- ジャンル:異世界転生ファンタジー、コメディ
- 放送期間:2019年・10月~
- アニメーション制作:project No.9
- キャスト:マイル・和氣あず未、レーナ・徳井青空、メーヴィス・内村史子、ポーリン・田澤茉純
- 原作:ラノベ『アース・スターノベル』FUNA
私、能力は平均値でって言ったよね!(略称:のうきん)とは、ライトノベルを原作としたドジっ子少女の異世界転生ファンタジーコメディ。
主人公のマイルの前世は栗原海里(くりはらみさと)という名前の日本の女子高生。
勉強もスポーツも芸術も、人より出来る子だったのが災いして、周りからは天才と誤解されて悩んでいた女の子。
そんな栗原海里が不慮の事故に遭い、異世界に転生させてくれるという神様的な存在に、
私、能力は平均値でお願いします
とお願いして、異世界で今度は普通の女の子として生きようと決意するが、なぜか与えたら力はチート級で…
私、能力は平均値でって言ったよね!
と、しっかりとタイトルを回収して始まる物語。
今回は漫画版1巻とPVを参考にした情報となっております。
異世界チート系では珍しい女の子が主人公
異世界転生ファンタジーの主人公ってだいたい男ですよね。
特にアニメ化されたものはほぼ男じゃないでしょうか?
秋アニメはたまたま同時期に『本好きの下克上』
という女の子が主人公の作品がもう一つありますが。
ただ、本好きの下克上はチートの力を使った冒険ものではないので、チートで無双するような作品で女の子が主人公ののうきんはかなり珍しい。
異世界転生ファンタジーのチート系アニメだと初じゃないですかね?
いつもの異世界チート系だけど主人公は12歳の女の子。
さらに、チートだけどなろう系でよくある俺TUEEE展開じゃなく、むしろ普通の女の子として生きるために能力を常に隠そうとする女の子。
これだけでもいつものやつとはかなり違いますよね。
チートだけどちょいとおバカw
さらに、チートな女の子マイルはかわいく言えばドジっ子、もっと攻めて言うならおバカ。
みさえが母親だったら、しんのすけのように、
毎日おバカ!って怒られているぐらいのレベルですねw
これも異世界チート系だとかなり珍しいですよね。
だいたい異世界チート系の主人公って、賢いポジションにいるじゃないですか。
見る側の僕達がそうでもねえなというのはなしですよ、そういったキャラクターがたくさんいるのはわたくしも分かっておりますけれども
異世界にはない現代の知識を持っていることによって、周りのキャラクターからは一目置かれるような賢いポジションにいることが多いじゃないですか。
このマイルに関しては周りのキャラクターからもおバカというか、危なっかしいキャラクターと見られてますからね。
では、実際どれぐらいおバカなのかと言いますと、この世界では魔法が使える人がけっこうな存在なんですよ。
マイルさんチートなんで魔法が使えるんですけれども、街中とかで普通に魔法使っちゃいます。
まずここでね、
マイルさん?
ってなりますよね。
今度は普通の女の子として生きたいって言ってたじゃんって。
そしたら、普通の人が使えない魔法使っちゃダメでしょって。
能力を隠そう隠そうとしている割にはすぐもらししちゃいますからね、すぐ能力をもらしちゃう。
ちなみに、のうきんは第1話の冒頭6分が公式PVで見れるのですが、この6分間だけでも色々ともらしちゃっています。
冒頭から同世代の女の子と世間話をしている時に普通に水をポン!と出す魔法使ったり、
マイルさん?
お店のおっちゃんと話している時に四次元ポケットみたいな魔法使いの中でも使える人少ない魔法使ったり、
マイルさんっ!
さらには、ここは冒頭の6分にはないですけど、強力な魔法を使って周りを圧倒したり、
マイルさーん!今度は普通に生きるんじゃなかったのー!!
と、ツッコミ入れ放題の主人公となっております。
しかもマイルさん、この第1話の前に魔法が原因にひどい目に遭っているんですよ。
それも何度も!
なのに、なぜ同じ失敗を繰り返す!?
これくらいの魔法なら大丈夫かな?
と言って、毎回のように
やっちゃった~!
と同じ失敗を繰り返す。
3歩いたら忘れちゃう鶏並の記憶力しかないのっ!?
と言いたくなるぐらいに。
マイルさん、転生する前の栗原海里(くりはらみさと)時代は周りよりも出来る子だったはずなのにね。
さらに言うなら転生する前は18歳で今は12歳なので、合計30年生きてるんですけどね。
転生してから10年ぐらいは前世の記憶がなかったみたいなので、栗原海里としての記憶は20年ぐらいですけれども、20年でも永遠の20歳であるわたくしと同い年ですからね。
20歳だったらこんな毎回同じような失敗しないと思うようなことを繰り返す空前絶後のチート系おバカキャラ、なので略称のうきんなんでしょうねw
筋肉キャラではないですが、強さはチートなのにおつむの方はなぜか12歳のちょっとおバカな女の子(中身は20年生きた転生組なのに)
なので、おバカなキャラやドジっ子キャラが好きな人にとっては、コラ!と優しく怒りながら楽しめる作品かもしれません(笑)
女の子4人の冒険コメディ
そんな危なっかしいマイルさんを支えるのは魂で結ばれし仲間『赤き誓い』
赤き誓いというのはパーティー名ですね。
この14歳~17歳の女の子たちにマイルさんのおバカな部分をサポートしてもらい(全員本当はマイルさんより年下になるんですけどねw)、戦闘面がマイルが中心となって冒険をしていく。
チート系でありながら持ちつ持たれつ関係性というのも珍しいですよね。
主人公がチート系の場合、だいたい最終的には主人公が美味しいところを取っちゃう傾向が強いですが、マイルさんは先ほども触れた通り、チートなところ以外はなかなかのポンコツ気味なんでねw
マイルさんがからっきしな部分は周りがサポートし、マイルさんは強いだけでなく教えるのもうまいみたいで、それによってパーティーのメンバーも強くなるというイイ相乗効果が生まれております。
また、赤き誓いは女の子4人のパーティーということで、女の子のキャッキャウフフも楽しめる。
女の友情的な部分も多いので百合展開も楽しめる。
女の友情=百合と呼ぶ最近の傾向は個人的にはどうかな?とも思うんですがね、百合は百合で別にあるのでね。
とはいえ、最近の傾向ではそれも百合という人が多いので、百合展開も楽しめるということで。
私、能力は平均値でって言ったよね!まとめ
のうきんは、チートな異世界転生ファンタジーでありながら、主人公がその能力を隠そうしている、そしてそれが出来ずにすぐもらしちゃうからいつものなろう系などと違った展開を見せるアニメだよ。
こちらは10/7から順次放送&配信開始、もちろん、観るか観ないかはあなた次第です!