
あなたの心の本物が欲しい:すやまたくじです。
アニメをより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はそんな夏アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』第1話の感想・考察ー!
俺ガイル3期♪
今期5作品目は、こりゃまたみなさんお待ちかねの神ラブコメアニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完(俺ガイル3期)』
このために1期・2期を見直して、俺ガイルボディに仕上げて参りました。
ちなみに、わたくしは原作ラノベの結末は知らない状態で感想と考察を語っています。
動画解説:雪ノ下の依頼【俺ガイル3期1話(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完)】の感想・考察(約11分)
この記事で分かる目次
アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完(俺ガイル3期)』第1話の感想・考察
待たせ過ぎ!
あの気になり過ぎる2期のラストから5年ちょっとですからね。
今見直しても思うけど、次回がありそうな雰囲気での最終回でしたから。
そっから3期ずっとないまま焦らされて、やっと来た!
待った甲斐があったよ!という気合の入った3期第1話。
2期の頃から凄かったけれど、3期はさらにパワーアップしてましたね。
本物が欲しい三人の行方はどうなるんだいっ!?
ちなみに、ブログ版、または動画の概要欄で原作ラノベと漫画版を試し読みできるようにしています。
気になる方はそちらもチェックしてみてください。
静かな立ち上がりは圧倒的な存在感
3期1話は2期のラスト、あの雪の日からということで、アニメの始まりにしては非常に静かな立ち上がりですよね。
なのに圧倒的な存在感を放ってくる、それが俺ガイル。
八幡・雪ノ下・由比ヶ浜の三人が静かに話しているだけ。
が、その中に色々なメッセージや演出が込められている。
セリフに合わせてハッキリと口の動きを合わせて来たり、雪ノ下が決意して喋る前にグッと拳を握らせたり、その手を優しく由比ヶ浜が包み込んだりと。
神がかった演出の数々。
動き自体は少ないように見えて、実際はアニメカロリーの消費量高いんだろうな~とスタッフのがんばりを感じる。
というか、2期の頃から思っていたけれど、シリアスになったときの俺ガイルもはやラブコメの域超えてるよねと。
もはや映画だよねと。
コメディやラブシーンで魅せるラブコメが多い中、こんな会話だけのシーンでこんなに魅せられるラブコメは俺ガイルぐらいでしょう。
雪ノ下雪乃の依頼
そんでもって、ストーリーの方は『私の話を聞いてくれるかしら?』の気になっていた雪ノ下雪乃の依頼がやっと聞ける。
この続きを5年も焦らしやがってと。
また、依頼の方も最終的にはこれから行動する私を見守って欲しいといういつものハッキリと1から10まで断言しない。
ここでモヤモヤとはするんですけれど、観てる側に色々と想像させる、それも俺ガイルスタイルですよね。
これ場合によっては『ハッキリ言えよ!』となりそうですが、八幡・雪ノ下・由比ヶ浜の三人が決定的なことは言わないというスタイルを1期1話から貫いているので成立する。
タイトルでも間違い続けるって言ってるしね。
俺ガイルならではの独特の会話と独特の人間関係、他では真似できない世界観が作品を盛り上げる。
さあ、この雪ノ下雪乃の依頼をキッカケに、本物が欲しいと宣言した三人の関係性がどう変わっていくのか?
3期はその結末まで描かれるということで、1話を見たその瞬間から次回が気になって仕方ないよ!と。
意外と嫌いなキャラクターも多い作品
わたくし好き嫌いが激しい男ですが、俺ガイルのメインキャラクターは男女含めてみんな好き。
けれど、サブキャラクターは嫌いなやつ満載なのも俺ガイル。
その一人が今回登場した雪ノ下雪乃の姉である雪ノ下陽乃
顔がかわいいので好きな人もいるかもしれませんが、わたくしは雪ノ下母も含めて大嫌い。
時折り雪乃のためみたいな雰囲気出してくるけれど、高校生相手にマウント取ってんじゃないよと。
自分は母親言いなりのくせに、生意気言うんだったらまずは母親に言わんかい!
雪ノ下母も含めて、鼻っ柱をギャン!ギャン!ギャギャギャーン!としてやりたい。
けれど、他の作品も含めて、わたくしは好きなキャラクターと嫌いなキャラクター両方いた方が盛り上がれるタイプ。
嫌いなキャラがいるからこそ、好きなキャラをもっと応援できる、もっと好きになれるといった感じで。
後半は妹祭り
そんなシリアスな前半から、
後半は妹祭りかいっ!?
急にガラリと変わったからビックリするわ。
小町とのいつものノリから始まって、川崎姉妹登場ということで。
2期ではあんまり出番がなかったけれど、OVAで魅せた川崎京華の本領発揮。
やだなに!この生き物!やっぱ姉より妹よね!
そう感じさせる説得力は十分でございました。
そして、隠れたヒロイン:川なんとかさんのツンデレっぷりも健在。
川崎とその前に言ってるくせに、川崎沙希を呼ぶときだけ頑なに川なんとかさんと呼び続ける八幡のボケも大好物。
あいかわらずサブにしておくにはもったいないこの破壊力。
3期はもっと出番あってええんやで!
そういえば、2期でもあった今回も1期では描かれなかった部分を回想で入れてくる手法。
よくアニメの続編予想をすると、1期であのシーンがなかったので2期は出来ないといった意見がときどき届きますが、
大丈夫です、後からこうやって回想で追加するという手法がありますから。
他にも色々と方法ありますし、続編やるときはなんだかんだでそういった部分は修正してくるので心配いりません。
小町サイコー!でも、こんな妹いないんだからね
そして、妹と言ったら小町も外せない!
雪ノ下と八幡のコメディなやり取りも面白いけれど、八幡と小町のやり取りも作中屈指。
コントも出来るし、料理も作ってくれるし、兄への優しさも忘れない。
完璧か!完璧妹か!!
八幡は妹だったら普通だろとか言ってたし、兄貴ラブのファンタジーな妹が多いラノベ原作アニメの妹キャラの中ではリアル感はあるけれど、実際の妹はこんなに甘くないんだからね!と。
妹に料理作ってもらったことなんかないし、もちろん小町みたいに受験が終わってお礼なんて言われたことないし、そもそも二人で出かけたことなんてないからねと。
年ごろの妹なんて兄とまともに口なんてきかないんだからねと。
そうすると、こっちも負けるか!と兄もまともに口なんてきかないんだからねと。
世の中のリアルな年ごろの兄妹なんて、みんなギスギスでございますから。
そういった意味では、小町はすべての実際に妹がいる人の理想の妹像なのかもしれません。
ある意味、小町がメインヒロインと言ってもいいかもしれない。
3期は剣豪将軍:材木座の出番も増やしてあげて
文句なしのはじまりの3期でしたが、一つだけ注文をつけたい。
材木座の出番も増やしてあげて。
ケプコン!ケプコン!の剣豪将軍が大好きなのですが、2期じゃ全然出番なかったし、3期もOPもEDもちょっとしか登場してないし。
シリアス雰囲気に使いづらいキャラは分かるけれど、どうにか…どうにか…材木座義輝も使ってやってつかあさい!
本物が欲しいの答え
そして、本物が欲しいといった比企谷八幡はどんな答えを出すんでしょうか。
ラブコメという言葉がタイトルにも入っているし、雪ノ下雪乃か由比ヶ浜結衣を選んで、もう一人とは友達として三人の関係を続けるのか?
それとも、まさかのいろはすEND?(キービジュアルにも入ってるしね)
それとも、まさかのまさか平塚先生ENDもあるのかっ!?
平塚先生といえば、3期でも風当たりの強くなったタバコを生徒の前でも引き続き吸ったりするのかな?
もしくは間違い続けるのタイトル通りに、八幡は誰も選ばずに終わるのか?
俺ガイルの場合はメインキャラはみんな好きなので、どのルートでも文句なし!
予想としてはやっぱり雪ノ下なのかな?という感じはするけれど。
社交性の高い由比ヶ浜は八幡じゃなくても付き合えそうだけど、クセの強い雪ノ下は同じくクセの強い八幡じゃなきゃダメそうなのがその大きな理由。
個人的にはいろはすルートをすごく観たいんですけどね。
アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完(俺ガイル3期)』第1話の感想・考察まとめ
俺ガイル完はどのルートを八幡が選んでも、最終回は泣いちゃいそうな予感がビンビンするよ。
そして、途中でケプコン!ケプコン!の剣豪将軍がガッツリと登場したら、わたくしさらに泣いちゃうよと。