
あなたの心の本物を見つけた:すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はそんな夏アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』第12話の感想・考察ー!
俺ガイル3期♪
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完(俺ガイル3期)最終12話
青春とは嘘であり悪である。
その本物の結末は、面倒臭いのがカワイイ
三人の関係が終わって、新たな八幡と雪ノ下と由比ヶ浜の関係が始まる
たしかにタイトル通りのいい最終回でした!#俺ガイル pic.twitter.com/6e6Ry3QIGa— アニメマンガ名探偵すやまたくじ (@suyamatakuji) September 24, 2020
ちなみに、わたくしは原作ラノベは途中まで読んで、結末は知らない状態で感想と考察を語っています。
動画解説:本物を見つけた最終回【俺ガイル3期12話の感想・考察】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完(約13分)
目次
アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完(俺ガイル3期)』最終12話の感想・考察
今回の感想を一言でまとめると、やっと本物見つかったーーーっ!?
死ぬほど面倒臭いけど、それが死ぬほどカワイイ。
そう思える相手が見つかったことが本物と思ってよろしいんでしょうか?
いや、いいですよね!と言いたくなる最終回のいちゃいちゃっぷり。
そして、そんな甘々な二人の関係よりも、八幡のことがまだ好きな由比ヶ浜も加えて、
ちょっとややこしくて面倒臭い関係だけど、三人でいる方がイイ!
それが三人が選んだ本物の結末ということでしょうか。
とまあ、いつも通りにワーワー言うとりますけれど、今回もポイントに絞って最終12話の感想と考察を語りたいと思います。
ちなみに、ブログ版、または動画の概要欄で原作ラノベと漫画版を試し読み、その他の俺ガイル関連動画をまとめています。
気になる方はそちらもチェックしてみてください。
雪ノ下雪乃がこんなにデレるわけがない
雪ノ下雪乃がこんなにデレるわけがない!
いきなりこうツッコミたくなるまさかの甘々展開。
まず二人の距離が近い近い近い近いー!
付き合う前まで机の端と端に座ってたんじゃん。
なのに、今回は終始二人の距離は近近でございました。
心理学では二人の物理的な距離が心の距離なんて言われますが、それがグッと縮まったことを最終回でガンガンにアピールしてましたね。
いちゃいちゃしてんじゃねえよ!でも、この二人なら許す!という開幕でした。
八幡と雪ノ下がいちゃいちゃデートするわけがない
八幡と雪ノ下がいちゃいちゃデートするわけがない!
まだまだ終わらねえよと、言わんばかりにいちゃいちゃを畳み掛けてくる。
雪ノ下さんはお久しぶりのこの髪型。
原作ラノベ1巻の表紙のときはこの髪型だったので、最初はこれで行こうとして、途中でキャラ的にストレートの方が合うなと変えたのかもしれないですね。
雪ノ下さん八幡とデートするからこの髪型にしたと恥ずかしながらもアピールするし、最初歩いているときに帽子を脱いでいたのも気付いて欲しいからそうしてたのかなと感じさせる(気付かれた後はすぐ被ってたし)
やだ何この子!超かわいい!めんどくさいけど、そこもまたカワイイ!
八幡と雪ノ下がインスタ映えなんて気にするわけがない
八幡と雪ノ下がインスタ映えなんて気にするわけがない!
止まんねえな!二人のいちゃいちゃ止まんねえな!
まさか八幡がタピオカ飲んで、インスタ映えを意識する日が来るなんて…。
浮かれてんな!完全に浮かれてんな!でも、八幡なら許す!
わたくしイケメンは嫌いですが、男キャラが別に嫌いなタイプではないので。
特にがんばり屋さんは応援したいタイプでございます。
そして、雪ノ下さんはさらに腕組んでの恋人自撮りをするとは、もっと浮かれてんな!
くそぅ~、うらやまけしからん!
でも、二人の今までのドラマを考えると、そんな姿も微笑ましい。
由比ヶ浜結衣が登場しないわけがない
由比ヶ浜結衣が登場しないわけがない!
しかし、わたくしたち俺ガイル応援隊と致しましては、もう一人のヒロイン、由比ヶ浜がずっと出てなかったことがずっと心に引っ掛かってたことでしょう。
プロムの手伝いにいろはすや材木座をはじめとするメガネ三人衆、さらには葉山や三浦まで来たのに、由比ヶ浜はいない。
八幡と雪ノ下のいちゃいちゃパラダイスの裏で、由比ヶ浜とは疎遠になるリアルでよくありそうなバッドエンドですか?
と思わせておいての
やつはろぉ~!
やはりこの物語に由比ヶ浜結衣が登場しないわけがない。
よりもいから軽く死ねるわ
エナジードリンクの数からヤバい。
由比ヶ浜も合流して、一気に合同プロムをやっちゃう!…のかと思ったら、
ヤバい、軽く死ねるわ。
と、あの雪ノ下さんでも弱音吐いちゃうぐらいヤバい状況だった。
そして、この軽く死ねるわは担当声優つながりで、よりもいの結月の口癖からということでいいんですよね。
フレーズ的にたまたまという線もあるかもしれないけれど、俺ガイルは原作からちょいちょいパロディを入れていたのと、ちょうど最終巻の執筆の頃がよりもいの放送と重なるということで、意識してるとわたくしは信じたい。
女子のサウナシーンがないわけがない
比企谷八幡、彼女が出来ても性根は変わらない。
彼女の買い出しのお願いをサウナに入ると断って、サウナについて熱弁する。
結果、雪ノ下さんドン引きです。
それでも構わずサウナに行っちゃう姿に、そこにシビれる!あこがれるゥ!
でも、男はいいから女子のサウナシーンも見せんかいっ!?
女子はサウナに入ったのかどうか分からないけれど、そこは行かせて見せんかいと。
けれど、サウナの中で空気読まずに『付き合ってるの?』と聞いちゃう材木座にも痺れたぜ!
4人の関係性が変わった瞬間
ヒロイン3人揃い踏み!エモエモないつもの名シーンと見せかけて、いつもとは確実に違う4人の新たな関係性を見せたシーンでもありましたね。
行こうかと、これまでなら4人一緒に行くか、ヒロイン3人の後に八幡が付いていく、もしくは雪ノ下と由比ヶ浜、八幡といろはすに分かれる俺ガイルのパターンでしたが、
今回は二人が察するように先に行く。
雪ノ下にくっ付かないで歩く由比ヶ浜というのもなかなかに新鮮。
雪ノ下さんの方も『一人で立てるのに』と言いつつ、八幡が手を伸ばすまで座って待ってたしね。
『彼女が一人で立てることも、彼女がそう言うだろうということも知っている。たぶんこれからも』でAパート終わっていたけれど、それでも俺は手を差し伸べ続けるだろうと続くのかなという終わり方。
こいつぅ~!!!
いろはす×小町の化学反応
プロム開始でまさかの笑いの化学反応。
いろはすと小町が初遭遇だとっ!?
てっきり会っているものだと思い込んでましたけれど。
小町の制服姿はもちろんエモエモエモ!
そして、いろはすは初対面でももはや本性隠さなくなったのね。
結果、巻き起こるトークの化学反応。
やだ!八幡×いろはすにも負けない二人の面白トーク。
もっと見たいぜと思わせるこの組み合わせ、それを最終回に持ってくるなんて、やらしいぞ!作者!!
いろはす×由比ヶ浜の恋愛の化学反応
最終回には惜しい組み合わせがまだまだある。
いろはす×由比ヶ浜の恋愛の化学反応の方もいいじゃない。
酒の勢いで既成事実を作ってしまえばこっちのもの。
ゲスゲス顔でなんてこと言ってんのこの子は。
でも、そんないろはすが好きじゃあ~!
たしかにクセになるこのキャラクター。
由比ヶ浜に対してのアドバイスと見せかけて、小町にしっかりと自分の年齢に合わせているって指摘されちゃうしねw
ワンチャン葉山とか言って照れ隠ししてたけど。
そして、ツモとかベタオリとか女子高生なのに麻雀用語知ってんだよ。
今まで好きになった人に麻雀好きでもいたんでしょうか?
この八幡・雪ノ下が付き合うことによって、つるむことが多くなりそうな由比ヶ浜・いろはす・小町のアフターストーリーが見たいぜ。
由比ヶ浜が言いかけた言葉は?
プロム開始でおひさしぶりの八幡&由比ヶ浜のトークも炸裂。
いつものノリが戻ったけど、
ねえ…なんでもない。また今度にする。
と、由比ヶ浜が言いかけた言葉が気になるところ。
雪ノ下とのことを聞こうとしたのか?それとも、好きだったんだよ的な気持ちをサラッと伝えるつもりだったのか?
表情やタイミング、最後の頑張ってというセリフから、この辺りかなと思うのですが。
そして、それを見ていたいろ小コンビが動きます。
会ってすぐなのに、さっそくゴールデンコンビ誕生だな。
平塚先生との別れ
隠れヒロイン、平塚静との別れもキッチリ忘れない。
最後は二人でシャル・ウィ・ダンス。
OPのプロムダンスは観れなかったけれど、OPになかった平塚先生とのダンスが見れたよ。
キッチリ最後にラブコメと、
大切な女の子を見つけたのなら、それは本物と呼べるかもしれない
教師らしい一言もくれたよ。
こんな先生いたら、俺も学校好きになった!
ちょっと意外なところでは、平塚先生が立たせようと上から手を伸ばしたのを八幡が断ったシーン。
最初は手を取るのは雪ノ下だけと決めているのかな?とも思ったのですが、その後に立って握手したことから、
いつまでも手を差し伸べられて助け貰うばかりじゃない。最後は対等な関係でという意味を込めているのかなと感じました。
この教え子の成長に、平塚先生は背中を向けた途端にちょっと泣いてたかもしれない。
雪ノ下雪乃が好きなんて言うはずがない
雪ノ下雪乃が好きなんて言うはずがない。
甘々なのは前半だけと思ったら、後半も急にきますやん。
何度も何度も八幡を引き留めて、雪ノ下がいった一言は、
あなた好きよ、比企谷くん。
あまーーーい!!!
え?俺ガイルって好きって直接的な言葉は使わないんじゃなかったの?
前回の告白のシーンでも一切使ってなかったですやん。
超かわいいんですけども!
たしかにこれは死ぬほどめんどくさい。
けれど、たしかにそれが死ぬほどかわいい。
こりゃ八幡も言わないわけにはいきませんね。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
そして、俺たちの俺ガイルはまだまだ終わらない。
クラス替えで由比ヶ浜と別のクラスになったり、かと思えば、めんどくさい所が似てる葉山と海老名と同じクラスになったり。
雪ノ下がいきなり家族との夕食に招いたり、それが高校生でありながら、まるで外堀を埋めて結婚に持ち込もうという流れに感じて震え上がったけど、
早い早い!まだ高校生だし、付き合ってまだ数か月しか経ってないよ!
そして、材木座のことを財津くんと素で名前を間違うのはやめたげて。
とかあったけど、そんなことよりいろ小コンビがさっそくやってくれました。
奉仕部復活、そして由比ヶ浜を最初の依頼者として連れてくる。
ここで終わっても綺麗に終わるんですけどね、またまた俺ガイルはやってくれます。
由比ヶ浜の依頼は、
私の好きな人にね、彼女みたいな人がいるんだけど、それが私の一番大事な友達で。でも、これからもずっと仲良くしたいの。
って、由比ヶ浜も間接的に好きって告白しちゃったーっ!?
それに焦る八幡、逆に受け立つわと言わんばかりの表情の雪ノ下。
三人の関係はまだまだ終わらない。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完(俺ガイル3期)』最終12話の感想・考察まとめ
最終回をまとめると、タイトルらしい最高の終わり方!
そして、OVAでもいいので、いろはすと小町のゴールデンコンビの話をもっと見せて。