
あなたの心のでもお高いんでしょう?すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はそんな夏アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』第2話の感想・考察ー!
俺ガイル3期♪
さあ俺ガイル、1話目の動画の再生数が目標値達してないのに好きすぎて2話目の考察もしちゃったよと。
でも、さすがに2話目で激減したらさすがに無理になってくるので、せめて1000再生は行って欲しい!お願い!
ちなみに、わたくしは原作ラノベは途中まで読んで、結末は知らない状態で感想と考察を語っています。
動画解説:俺ガイル3期2話(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完)由比ヶ浜の本物の感想・考察(約12分)
目次
アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完(俺ガイル3期)』第2話の感想・考察
切なすぎる!
もう一人のヒロイン、いろはす登場で今回はコメディ回と見せかけておいてのあのラストですからね。
わたくしシリアスな俺ガイルも好きなんですが、あの1期の頃のコメディなノリも好きということでね。
しかも、今回は1期の頃のBGMも使っていたということで、さらにテンション倍率ドン!
『青春とは嘘であり、悪である。』と言いたくなるあのプロローグに使われていたBGMに、3人のコメディな掛け合いをするときによく流れて曲など。
『うひょー!』って、なっていたところでの突然の突き放し。
3期は結末に向けてシリアスメインで進行するんでしょうか。
ちなみに、ブログ版、または動画の概要欄で原作ラノベと漫画版を試し読みできるようにしています。
気になる方はそちらもチェックしてみてください。
雪ノ下雪乃の将来の夢
葉山と八幡のトークで明かされる前回の雪ノ下姉妹の会話。
雪乃がついに将来の夢である、父親の跡を継ぎたいと陽乃にハッキリと告げる。
ただ、雪ノ下家の父親は県議会議員と建設会社の社長をやっているので、このどっちを継ぎたいのかは明確に分からないですけれど。
雪乃さん断片的なことばかりで、ハッキリと言ってくれないから。
それが俺ガイル式!
ただ、これは母親の方針で父親の跡は陽乃が継ぐことに決まっている。
そして、陽乃が1期9話の花火大会で自治体の貴賓席に招待されていたこと。
さらに、雪乃の今までの行動を見ると、県議会議員の方かなと思います。
でも、母親の方針によって姉さんに決まってると言ってたから、議員と違って自分の努力だけではどうにも出来ない会社の社長、もしくは両方なのかもしれないですけれど。
ただ、ここで疑問に思うのはなんで父親本人じゃなくて母親が決めるんだ?ということと、父親はどう言ってるのかというところですよね。
雪ノ下家の父親はほとんど話題にすら出て来ないけれど、家庭は妻に任すっていう放任タイプなんでしょうか。
雪ノ下陽乃の想い
そして、それを聞いた陽乃は『少しはマシになった』と、そして協力もすると。
雪乃との会話やその後の待ち伏せしていた八幡との会話から、陽乃はそこまで父親の跡継ぎに思い入れはないのか。
雪乃と同じで母親の方針で、やりたくないけれど仕方なくやっている雰囲気を感じさせる。
そんな陽乃の想いや雪乃に対する心配もチラリと見える第2話。
けれど、わたくしは第1話の考察動画でも言った通り、嫌いやわ~!陽乃嫌いやわ~!
なんでこんないつも上から目線なのかと、大事な話するって言ってるのに酒飲んでだらけてんじゃないよ!と。
前回の考察動画はわたくしの嫌いキャラについて一番コメントで盛り上がるというまさかの事態にw
逆にわたくしが好きだと言った材木座には誰一人触れないというのこの悲しさ。
陽乃よりケプコン!ケプコン!だろと。
あと、陽乃は原作ラノベを読めばその想いが分かるなんて擁護する声もありましたが、俺ガイルについては原作ラノベ読んどる!読んだ上で陽乃嫌いやって言っとるの!
陽乃が何か抱えているのは分かるし、たまにお姉ちゃんらしいことするの知っております。
だからって普段は周りの年下にマウント取っていいわけじゃないじゃん。
たまにイイことするギャップに騙されてませんか?と。
本当に素敵な人は由比ヶ浜みたいにいつも優しい人じゃんと。
陽乃の奴は雪乃だけじゃなくて、そんな由比ヶ浜にもけっこう攻撃しとるからねと。
全部コミコミで俺は嫌いです。
葉山隼人はイケメンだけど
そんでもって、サラッと3期にも登場してきた葉山隼人。
嫌いなキャラクターの話題でこの葉山隼人の名前も挙がってましたね。
イケメン嫌いなわたくしも、もちろん葉山のことは嫌い…じゃない、意外と。
イケメンの割にはあんまり報われてない感じが『いいよぉ~!』って感じで
あんなにモテモテなのに葉山の最終的なヒロインはパンチ効きまくりの三浦になりそうだし。
怒れるヤンキー女って感じの三浦だったら、逆に『どうぞどうぞどうぞ』って感じですからw
あと、葉山と絡むときのヒッキーのトークが面白いですよね。
ヒッキーの面白トークを引き出すという意味でも嫌いじゃない(まあ、好きなわけでもないですけれど)
一色いろははさらにステキに
もう一人のヒロイン、
いろはす~!!
もついに登場。
やっぱり、いろはすが出るといいね~。
特に2期の中盤辺りからメインの3人だけだとなかなかコメディ展開になりませんが、いろはすが登場すると空気明るくて変えてくれる。
なんか3期でいろはすの魅力がますます磨きがかかっているように見える。
というか、わたくしリアルタイムで2期を観ていたときはいろはすそんな好きじゃなかったんですよ。
キャラはどんどん仕上がって葉山に告白したときとかは『いろはす~!』って、なったんですけれど。
担当声優のあやねること佐倉綾音さんに当時はあんまりいいイメージがなくて。
その前に見た『サイコパス2』の霜月に腹立ってしょうがなくて、それに引っ張られて、なんで俺のいろはすが霜月ボイスだと思っていた頃がありました。
が、その後のあやねるが演じるキャラクターにどんどんやられまして、最終的には、
あやねる~!!
という状態になっちゃったw
その状態で3期のためにこの間2期を見直したら、いろはすの可愛さがハンパない!
見た目で『いろはす~!』ってなった後にボイスで『あやねる~!』ってなっちゃう。
いろはす~!あやねる~!いろはす~!あやねる~!
可愛さの無限ループ。
ヤバイ、雪ノ下と由比ヶ浜もかなり好きなヒロインだけど、俺のメインヒロインがいろはすなっちゃいそう。
プロムで謎ダンス
そんないろはすの奉仕部への依頼は卒業生のために行うプロム(アメリカン的なダンスパーティー)を手伝ってもらうこと。
やだ、いろはすの頼みなら即答で手伝っちゃう!
最初はあんなにやる気がなかったいろはすが、今では生徒会の仕事やる気マンマン自信マンマン。
作中で一番成長しているのは奉仕部の三人よりもいろはすじゃないのか?そんな姿を見せられると、
やっぱりいろはす~!
って、なっちゃうw
次回予告を見る限り(次回予告の八幡とのあいかわらずのやり取りも良かったね)、OPの謎ダンスはこのプロムで登場しそう。
OP通りだったら、ヒロインの三人だけじゃなく、小町や川なんとかさんもダンスっちまいそうな予感。
これは次の第3話は神回になるんじゃないのかしら?
いろはすグッジョブ!
由比ヶ浜結衣はムードメーカー
でもぉ~、お高いんでしょう?
いろはすと共に今回のコメディを盛り上げてくれたのは、間違いなく由比ヶ浜。
ツッコミが出来るだけじゃなく、こういった小ボケもできる。
そして、雪ノ下のフトモモをぺちぺち叩いてイチャつくなど、エモエモエモな女子の友情シーンも演出できる。
まさにコミュニケーションのモンスターやで!
しかし、今回の由比ヶ浜さんのコミュ力がラストのフリになっているとは思わなかったね~。
由比ヶ浜結衣は優しく切ない
まさかまさかラストに、由比ヶ浜が八幡と雪ノ下の写真を見つけて、
だから本当は…本物なんて欲しくなかった…
…やだーーー!!!YADA…やだーーー!!!
雪ノ下の気持ちにはなんとなく気付いていたけれど、それが写真を見つけて決定的になって言った最後の由比ヶ浜の独白。
ここで第2話のタイトル『今日まで、その鍵には一度も触れたことがない。』を回収してくるとは。
切なすぎて泣いちゃうよと。
しかも、時間軸でいったらこれ第2話が始まる前ですからね。
ちょいちょい悲しい表情してるから最初は陽乃がまたなんか言ったのかな?と思っていたら、こんな切ない理由があるとは。
そんな心理状態の中、『でもぉ~、お高いんでしょう?』など、周りを盛り上げようと元気に振る舞う。
これが本当の優しさや!陽乃のなんて優しいうちに入らないんだからね!
こんな姿見せられたら由比ヶ浜を応援したくなるけれど、好きな人の写真を大好きなぬいぐるみのパンさんに隠すというゆきのんも応援したくなっちゃうのよぉ~。
俺は選べない!いろはすも含めて三人から一人なんて選べない!!
アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完(俺ガイル3期)』第2話の感想・考察まとめ
由比ヶ浜の切なさに涙が止まらない第2話。
ラストを見た後に、2話の由比ヶ浜のシーンを見なすとさらに倍率ドン!
最終回はこれは誰を選んでも号泣確定です。
そして、次回の第3話はプロムで神回の予感。