
あなたの心の復活祭り:すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための考察や解説をお送りしています。
そんな今回のテーマは注目ニュース特集ー!
今週は13選。
ここでは、毎週、最近起こったアニメ・マンガ・ラノベのニュースをまとめて解説しています。
これを見れば、最近のエンタメ界の動きが分かる。
動画解説:【速報】俺妹・狼と香辛料・ガンダム鉄血のオルフェンズ&ククルス・ドアンの島・俺ガイルの続編アニメ復活ラッシュも(約13分)
この記事で分かる目次
- 1 動画解説:【速報】俺妹・狼と香辛料・ガンダム鉄血のオルフェンズ&ククルス・ドアンの島・俺ガイルの続編アニメ復活ラッシュも(約13分)
- 2 続編アニメも?俺妹・俺ガイル・狼と香辛料・りゅうおうのおしごと!が絶好調
- 3 ファンの課金でアニメ化決定?『異世界美少女受肉おじさんと』
- 4 オッドタクシーが円盤絶好調
- 5 アニメ『月曜日のたわわ2』がサプライズ配信
- 6 2021年夏アニメの好きな女性キャラNo.1が決定
- 7 死神坊ちゃんと黒メイドが続編制作決定
- 8 『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった(はめふら)』映画化決定
- 9 盾の勇者の成り上がりも秋アニメに参戦
- 10 完全新作『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』10・8公開
- 11 ミトの正体判明『劇場版SAO ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』
- 12 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が2022年に放送開始
- 13 劇場アニメ『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』も制作
- 14 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』が2022年春に
- 15 アニメ漫画ラノベ注目ニュースまとめ
- 16 無料OK!漫画を一番お得に読む方法
続編アニメも?俺妹・俺ガイル・狼と香辛料・りゅうおうのおしごと!が絶好調
今週のラノベ売上週間ランキングがヤバイことになっています。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(俺妹)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(俺ガイル)
狼と香辛料
りゅうおうのおしごと!と、アニメ化もしたラノベが絶好調!しかも、その内の三作品は続編もの!
なろう系に負けるな!と言わんばかりに、すべてランキング入りする売れまくり状態。
今週初登場した俺ガイルが1位を取っただけでなく、その他の三作品は二週続けてランキング入り。
動画配信で観るのが当たり前になってきてから、なろう系を筆頭にラノベ原作アニメは年々増えている状態。
しかも、ラノベアニメは売上のヒット率が高いということで、これだけ今も原作が売れていて、しかも続編ものというアニメの固定ファンもいるんだったら、これはアニメ業界でもノーマークということはありえないでしょう。
もしかしたらこの四作品、全て続編アニメが決まるかもしれない。
特に俺妹と狼と香辛料が決まったら、だいぶおひさしぶりのアニメ化だよ。
ファンの課金でアニメ化決定?『異世界美少女受肉おじさんと』
タイトルがパンチ効きまくり、Cygamesが運営するマンガアプリ「サイコミ」で連載中の『異世界(ファンタジー)美少女受肉おじさんと(略称・ファ美肉)』1年半での爆速アニメ化発表。
ウマ娘などで有名なサイゲームス、実はマンガアプリでも絶好調状態。
雑誌などと違って、読みたい作品を1話課金!
これでファンの反応がよりダイレクトで分かりやすいということで、このファ美肉はコミックス1巻が出たところでアニメ化の打診があったスピード出世状態となっています。
ちなみに内容の方は、異世界転移したおっさんが美少女にされちゃって、その美少女すぎるルックスから巻き込まれるラブコメ。
さらに、そこに一緒に異世界転移させられたイケメン親友とのおっさんとおっさんのラブコメも含まれた、どんなラブコメじゃーい!というタイトル通りのパンチの効いた内容になっています。
オッドタクシーが円盤絶好調
2021年春アニメのダークホース、オッドタクシーがまたしてもやってくれました。
予約数が増えれば増えるほど特典が豪華になる完全受注生産のBlu-ray Boxプロジェクト。
なんと2300セットを突破!
こちらの通常の円盤の3倍以上の値段となっているため、売上的には約7000枚ぐらいを達成した快挙。
ちなみに、7000枚だとヴィヴィやダイナゼノンもぶち抜いて、春アニメの円盤売上はゾンビランドサガリベンジに続いて第2位。
しかも、この数字はまだ伸び続けています。
アニメ『月曜日のたわわ2』がサプライズ配信
ヤンマガで連載されている漫画も売れまくりの『月曜日のたわわ2』がアニメ化。
しかも、すでに完成していてアベマでサプライズ配信済み。
今回も作品の内容に合わせて、これから毎週月曜日の午前7時台に、アイちゃん達たわわヒロインに会えるぜ。もちろん、俺はもう会ったぜ!
2021年夏アニメの好きな女性キャラNo.1が決定
アニメ!アニメ!で、2021年夏アニメの好きな女性キャラ投票ランキングが行われました。
第3位からいきなり波乱。
『かげきしょうじょ!!』の渡辺さらさが入ってきました。
かげきしょうじょは見ている人の評価は高いけど、観てる人数が少ないので、こういう投票ランキングでは弱いかな?と思ったのですが、そんな数の弱点を吹き飛ばすベスト3入り。
しかも、愛ちゃんや神回で評価を高めた薫とかじゃなくて、主人公のさらさなんだ。
さらさが思った以上に人気あるやんけ。
続きまして、第2位は『死神坊ちゃんと黒メイド』のアリス。
普段はからかいラブコメで見せつつ、シリアスな恋愛部分でも献身的な姿も見せる。
しかもメイド!という圧倒的なヒロイン力で第2位。
ここは予想通りでしたね。
そして、この夏の人気第1位のヒロインは、『探偵はもう、死んでいる。』のシエスタ。
ヒロイン人気では、やっぱりたんもし~!!
たんもし好きはもちろん、たんもしはハマらないけど、シエスタが好きだから見ているという猛者も現れるほどの人気っぷり。
ここは大方の予想通りだったんじゃないかなと思います。
意外なところでは、小林さんちのメイドラゴン内の人気投票では圧倒的な第1位を獲得したカンナが、夏アニメ全体だと第4位とベスト3に入れなかったこと。
見ている人数では圧倒的に多いはずなんですが、ロリッ子人気はやはり好みが分かれるんでしょうか?
ちなみに、主人公のトールは圏外となっています(トールもメイド属性あるのに)
さらにもう一つ意外なところでは、このベスト3を見て、
どうせ~、男たちの人気投票なんでしょう~?
と思った女子もいるかもしれませんが、なんと投票した8割が女子!
アリスやシエスタは女子にも人気あるみたいです。
死神坊ちゃんと黒メイドが続編制作決定
アリスといえば、『死神坊ちゃんと黒メイド』で、続編制作決定。
飛び抜けてガーン!と売れたわけではありませんが、原作漫画・動画配信の再生数のどちらでも、この夏のベスト10には入るぐらい売上を伸ばしたのが決め手になったのかなと。
まだ詳しい情報は明かされてませんが、順当にいけばアニメ2期ということでしょう。
1期では原作マンガ5巻まで描かれたので、2期では6巻からアニメ化になりそう。
1期の終盤で宣言していたダレスが動き出しそうということで、坊ちゃんとアリスの恋はもっともっと動き出しそうです。
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった(はめふら)』映画化決定
『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった(はめふら)』映画化決定。
国内でも海外でも動画配信の再生数が絶好調ということで、ここが決め手になったんじゃないでしょうか。
ただ、アニメ3期じゃなくて、映画化というのには意表を突かれた。
2期のラストで入った原作ラノベ6巻からの魔法省編が始まるのか?
それとも、映画はアニメオリジナルで攻めるのか?
映画化決定のところで、カタリナの悪役令嬢顔が出ていたので、ファンの間ではひさしぶりにカタリナの悪役令嬢っぷりが見たいなんていう声も上がってました。
盾の勇者の成り上がりも秋アニメに参戦
激戦の秋アニメに盾の勇者の成り上がり1期の再放送も決定。
これでもか!というぐらいに秋アニメを充実させてくるぜ。
全25話を3月まで放送して、2022年4月から始まる第2期にバチコーン!と合わせてくる作戦みたいです。
完全新作『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』10・8公開
完全新作『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』が10月8日公開が決定!
もうすぐ会えるぜ。
決定と同時に公開されたキービジュアルとPVを見る限り、絶対LIVEのタイトル通り、今回もワルキューレたちが歌って踊りまくる。
それぞれに見た目が似たライバルキャラが登場する模様。
また、ラストのハヤテとフレイアのやり取りを見る限り、テレビ版の続編になるのも確定みたいです。
そんでもって、マクロスΔにもついにマックスも出ちゃうぜ!
ミトの正体判明『劇場版SAO ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』
10月30日公開の『劇場版SAO ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』の本PVも公開。
あいかわらずPVだけで、ワクワクが止まんねえぞ!というクオリティはもちろん、新キャラクターのミトの正体もこの段階でけっこう明かしてきた。
アスナとはもともと仲がいいみたいで。
けれど、後のシリーズには出ていないことを考えると、このミトとの別れがこの劇場版の一つのクライマックスになりそうですね。
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が2022年に放送開始
ガンダムファンの方、お待たせ致しました。お待たせし過ぎたのかもしれません。
ガンダムは3本の新作ラッシュです。
まずは、テレビアニメとしては7年ぶりになる『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が2022年に放送開始決定。
これまでのシリーズよりも大規模な作品展開を行い、全世界の10代を中心とした若年層のファンをゲットするぜ!という意気込みとのこと。
こう聞くと、子供向けな見た目に振り過ぎて失敗したガンダムAGEの悪夢を思い出すけれど、再び同じ失敗はしないと信じたい。
また、タイトルに魔女と付いていることから、ガンダムのテレビアニメシリーズでは初となる女主人公になるんじゃないか?とか、乗るガンダムの方に魔女的な要素があるんじゃないか?と、さっそくファンの間で考察が飛びかっています。
劇場アニメ『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』も制作
10代向けだけじゃない、ベテランガンダムファン向けに劇場アニメ『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』の制作も発表。
ファーストガンダム第15話で描かれた名作捨て回『ククルス・ドアンの島』を新たな切り口で描く。
ここでファーストガンダムから持ってくるなんて、分かってらっしゃるサンライズ。
ファーストを原作としたガンダムオリジンの漫画を描き、その監督も務めた安彦良和(やすひこよしかず)がこちらでも監督に就任。
オリジンクオリティで『ククルス・ドアンの島』が楽しめるという、ガンダムファンにとっては申し分なし!
特に安彦監督は漫画版だとククルス・ドアンの島はカットしているんでね。
他の人がスピンオフ漫画で描きましたが、それを元とするのか、それとも、安彦監督がまた一から構成し直すのかも注目どころ。
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』が2022年春に
最後に、10代・20代の新たなファンを獲得した機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズからは3つのニュースが。
まずは、TVシリーズのスタッフが再集結した最新作スピンオフ『鉄血のオルフェンズ ウルズハント』と、『鉄血のオルフェンズG』のスマホアプリが2022年春に配信開始予定。
これに合わせて、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』特別編も全9話で2022年春に放送予定。
特別編は総集編的な感じになりそうですが、その中でウルズハントの一部も放送されることになっています。
アニメ漫画ラノベ注目ニュースまとめ
今回の注目ニュースをまとめると、ガンダムが一気に復活祭りじゃーい!
そして、その後にラノベ続編アニメの復活祭りも続くかもしれない。
無料OK!漫画を一番お得に読む方法
電子書籍のメリットは無料から読める&紙の本より新刊が安い。
試し読みならどんな本でも、作品によっては数冊まとめて無料で読むことも。
さらに、クーポンやポイントを利用すれば、新刊でも割引で購入することもできます。
そんな電子書籍サービスを、紙の本やマンガアプリも含めて、全て実際に利用して比較しました。
それぞれのメリット・デメリットを交えながら、おすすめランキング形式で紹介。
これを見れば、あなたにとって一番最適な漫画の読み方が分かる。