
あなたの心のメイド長:すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はそんな夏アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』第27話の感想・考察ー!
リゼロ2期2話♪
正式には27話ですが、2期で27話はややこしいので2期2話として語ります。
わたくしの考察動画1話目の数字も上々、今期の個別動画のレギュラー化も決定しました。
さあ、2話目は前回とは一転、考察が捗る仕込み回となっていましたね。
ちなみに、わたくしは原作ラノベは読んでない状態で感想と考察を語っています。
動画解説:リゼロ2期2話(Re:ゼロから始める異世界生活27話)エキドナ・フレデリカ登場にオットーも(約11分)
この記事で分かる目次
アニメ『リゼロ2期2話(Re:ゼロから始める異世界生活27話)』の感想・考察
今回の第2話は『一旦落ち着かせろや』という怒濤の情報ラッシュ。
レム退場の衝撃回の1話と違って、今回はどんどん謎と情報を放り込んでくるやんと。
途中までコメディ回と思ったのに、とんだ伏線仕込み回でしたよ。
考察好きとしては考察が捗る捗る。
そして、ついにOPも開放されましたね。
いきなり魔女が次々とバババッと出てきて、たぶんスバルの親父とお袋なのかな?気になるキャラクター満載で畳み掛けた後に、死体ラッシュはやめたげて。
これまた不吉なOPやで~
また、その後に大罪司教も次々と出てましたが、最後のあれは能登さんじゃないの?
キャラ名で言うんだったら能登さんじゃなくて、腸狩り(はらわたがり) エルザじゃないの?
エルザも大罪司教だったのか?それとも、あの4人は大罪司教を並べているわけじゃなくて危険人物を並べているだけなのか。
そうすると、エルザの前に出てくる少女も大罪司教じゃないのかもしれないけれど。
とまあ、OPから謎のフルスロットル。
今回は頭使う回やで~。
ちなみに、ブログ版、または動画の概要欄で原作ラノベと漫画版を試し読みできるようにしています。
気になる方はそちらもチェックしてみてください。
オットーはレギュラー化ですか?
さあ、まずはクルシュ陣営とのお別れ。
性格変わったクルシュと漢ヴィルヘルムとの別れは名残惜しいけれど。
でも、オットーは残るんかいっ!?
正直、1期のときはただの脇役として見てなかったけど、なんか2期も再び絡んでくるし、ギャグ要員として盛り上げるし、Twitterのトレンドではオットーで入ってくるし、
え?オットーさん、もしかしてけっこう重要人物なんですかっ!?
という雰囲気も出て来た。
そして、何気にスバルは堂々と二股宣言してんじゃないよ!という感じでしたw
そんでもって、エミリアの方もなんだかんだフラグ立ちまくりなんだね。
エミリアは恋のことはよく分かりませんって感じで、レムがヒロインポジションに収まると勝手に思っていたので、二股路線はちょっと意外でしたね。
隠しメイド:フレデリカ
1期にちょっと出ていた隠しメイド
牙こわっ!でも、声は優しっ!そして、デカいなおっぱい!!
のフレデリカもついに登場。
たしかにこの牙は強烈。
けれど、声はもうちょっと荒々しい感じを想像してましたけれど、まさか優しい感じの名塚ボイスでくるとは。
スバルはそこはツッコまないんかいっ!?そして、あの夢と希望が詰まったおっぱいにも触れないんかいっ!?
そういえば、スバルってその辺は全然触れないよな。
もしかして、スバルはおっぱい星人じゃないのか?レムも含めて、あれだけの夢と希望に囲まれていてけしからん!
さて、フレデリカ、優しそうな感じで聖域の情報もくれたけれども、やっぱりなんだかんだエミリアよりロズワール一番なんだよな。
オットーはいいから、フレデリカが聖域に連れてってくれよと。
ロズワールのメイドは本当に主人に忠実よね~(まあ、レムはスバルの方に行っちゃったけど)
フレデリカはロズワールの真意を知ってるのはラムでベアトリスと言ってたけど、本当はフレデリカも知ってるんじゃないの?って感じでしたね。
そして、ロズワールはラムやベアトリスのことも100%信頼しているって感じの男ではないよね。
ペトラまでメイドになるだとっ!?
そして、メイドと言ったらこのペトラ!
まさかペトラもメイドになるんかいっ!?と。
スバルこの野郎~と。
ちょっとした憧れぐらいかと思ってたら、12歳で親元を離れて住み込みで働くぐらいに追っかけてくるかねと。
しかも、ほぼ即決って!
言ってたじゃん!将来は別のことしたいって言ってたじゃん!!
恋の力ってすごい。
今回の2話の別れ方なんて、ヒロインみたいやったで。
そして、12歳にもセクシーメイド服を着させるのはやめなさい、コラ!w
ベアトリスとペテルギウス
ちょっと話を戻して、ベアトリスの話も忘れちゃいけない。
フレデリカに聞いて、ロズワールと聖域について尋ねたら、それ以上に魔女教について情報盛りだくさん。
『怠惰』ペテルギウスの話を聞いたら急に興奮。
スバルが退治したとペテルギウスの福音書を見せると、
お前もベティを置いていったのかしら…ジュース
え?ペテルギウスと知り合いなんですかっ!?というか、ペテルギウスってジュースって言うのっ!?(ちょっと甘い感じがするじゃない)
二人が知り合いということは、ペテルギウスも人間じゃないののか?
まあ、身体乗り移ったりして、人間っぽさは元からあんまりなかったけれど。
そして、ベア子が死んで悲しむということは、昔はいい奴だったのかもしれないね。
さすがにベア子と仲良くなれるとは思わないので。
ペテルギウスを倒した後の怠惰の魔女因子について聞いていたことから、魔女因子は取り込むことができるものみたいですね。
魔女因子を取り込めば、大罪司教のような強烈な力を使えるということで、さらにその相手を倒せば奪って取り込むこともできるよう。
ベア子、情報くれまくりだな。
最後の『ベティはお前の都合のいい道具じゃないのよ』という発言や表情から、なかなか闇深いものも感じる。
これはベア子を禁書庫に縛り付ける相手に向けた感情も入っているのか?
それはロズワールなのか?それとも、別の誰かなのか?
パックはここ一番は不在がち
さあ、情報も手に入れたし、さっそく聖域に向かうぜ!…と思ったら、
パックがおらんのかいっ!?
前回の意味深なセリフはここに繋がるんかいと。
パックは、いやパックンはロズワールほどじゃないけれど、ここ一番にいないイメージがあるわ~。
ここ一番でいないくせに、その間にエミリアがやられたらブチ切れて世界滅ぼしちゃうし。
パックンは難しい子!パックンは難しい子やで!
さて、そんなパックはなんで姿を見せなくなったのか。
やっぱり聖域と何か関係があるのか?それとも別件なのか?
リゼロはこのエピソードとは関係ない、次に繋がるエピソードなんかも並行してたまに入れてくるからね。
油断してっと置いてかれる。
パックの今回の件はどちらなんでしょうか。
強欲の魔女エキドナとロズワール
ガーフィールに気を付けろ!
そんなフレデリカの忠告に気を付けて聖域に行ってみれば、
いきなり強欲の魔女エキドナが出たーっ!?
言ったじゃん!あなたガーフィールに気を付けろって言ったじゃん!
あんだけガーフィールをフリに使っておいて、いきなりエキドナ出すとかどんな裏切りだよ。
PV出るのは知ってたけど、こんな序盤の2話出てくるとは思わんかった。
PVのときから黒いエミリアと言われてたけれど、たしかにソックリ。
エミリアが成長した姿見たいだけど、二人は何か関係があるのか?
というか、エミリアに似てるってことはサテラにも似てるってことだから、エキドナとサテラが姉妹とかなのかな。
ただ、その割にはエキドナ耳尖ってないからハーフエルフじゃないみたいだし、謎は深まるばかり。
そして、聖域にエキドナがいるってことはロズワールとエキドナにも何か関係がありそう。
そもそも聖域ってなんぞや?と、ずっと思っていたけれど、
この感じだとエキドナを祀っているところとか守っているところとか、もしくはお墓とかなのかな?
そこを聖域と呼んでいることで、ただならぬ関係性を感じさせますよ。
これはあれか。
魔女教がサテラを復活させようとしているように、ロズワールはエキドナを復活させようとかいう魂胆なのか?
1期の頃に『龍を殺す』とかなんとか、エミリアを王にする以外の目的をにおわせていましたし。
子安キャラには気を付けろ!90年代から続く子安キャラの暗躍は今回も行われるのか?
でも、考察が間違ってたら『ごめんね、ロズっち』
アニメ『リゼロ2期2話(Re:ゼロから始める異世界生活27話)』の感想・考察まとめ
リゼロ2期2話は情報満載・謎満載。
特にベアトリスとペテルギウス、エキドナとロズワールの関係性が気になりまくり。