
あなたの心の腸狩り(はらわたがり):すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はそんな夏アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』第30話の感想・考察ー!
Re:ゼロから始める異世界生活30話(リゼロ2期5話)
言っておきたいことがあるんだが…お前その制服似合ってるな
今宵はエキドナとのイチャイチャ回ですか?
そう思わせておいての怒涛のミステリーからのサスペンスっ!?
エミリアの秘密にラムの覚悟、そしてエルザの恐怖
今回も濃密すぎ!#リゼロ pic.twitter.com/OuFjnsG086— アニメマンガ名探偵すやまたくじ (@suyamatakuji) August 5, 2020
リゼロ2期5話♪
正式には30話ですが、ややこしいのでここでは2期5話とします。
ちなみに、わたくしは原作ラノベは読んでない状態で感想と考察を語っています。
動画解説:リゼロ2期5話【Re:ゼロから始める異世界生活30話】エルザの絶望、ロズワール暗躍の感想・考察(約13分)
目次
アニメ『リゼロ2期5話(Re:ゼロから始める異世界生活30話)』の感想・考察
今回の第5話の感想を一言でまとめるなら、『時代は繰り返す!』っていう回でしたね。
なんか1期や2期の序盤で起こったことが繰り返される。
そして、今回も答えは明確には出さず、寸止めで終わらせる。
それがリゼロ!
あと、なかなかOP見せてくれないから、たまに出てくるとなんだかテンション上がるのもリゼロ!
とまあ、わーわー言うとりますけれど、今回もポイントに絞って感想と考察を語っていきます。
ちなみに、ブログ版、または動画の概要欄で原作ラノベと漫画版を試し読み、アニメにお得な動画配信情報をまとめています。
気になる方はそちらもチェックしてみてください。
女子高生エキドナに一言
試練を終えたスバルがエキドナに一言、
言っておきたいことがあるんだが…お前その制服似合ってるな
いや、そこかーいっ!?
たしかに似合っていたけどw
試練について文句言ったり、またエミリアの安全を心配して、すぐに出せとか言うのかと思ったのに。
それが逆に虚構の世界とはいえ、両親に会わせてくれたことにお礼言ったり、
この試練はエミリアが突破するから心配ないと信じたり、
やだ!スバルくんの成長が止まらないっ!?
『男子、三日会わざれば刮目(かつもく)して見よ』なんていう諺(ことわざ)がありますが、スバルの場合は死に戻りがあるから3日どころじゃないもんね。
しかも、どれもこれも濃い時間の繰り返し。
死に戻りとは運命をやり直すだけでなく、スバルの成長も促す特殊能力。
そんなリゼロの根底のテーマを感じさせるエピソードとなりました。
でも、やっぱり試練は複数あるんかい!
最初は『過去と向き合う』って言ってたから複数あるとは思っていたけれど、あと2つもあるんかい。
第2弾・第3弾はさらに難易度上がりそう。
ブレないメインヒロイン:エミリア
スバルも第1試練突破したから、エミリアも突破してるかな?
やっぱりかいっ!?
正直、今までのことを考えたら、エミリアが突破してるなんて可能性は1%も考えてなかった。
しかも、エミリアの場合、スバルと比べて1話からあんまり成長しているような感じがしない。
死に戻りがあるスバルはともかく、レムもあんなに大きく変わったのに。
逆に今回のエミリアさん、お父さん、パックー!と泣いちゃったしね。
その後の試練再チャレンジにも失敗するなど、いつも以上の脆さを見せた。
メインヒロインの見せ場は最後まで取っておく!なんだかそんな作者の気合を感じる。
そして、こんな時にパックはどこ行ってたんだ?
聖域編から出て来ないってことはエキドナと何か関係ありそうですよね。
そうなると、ベアトリスもエキドナとなんか関係ありそう。
となると、ベア子を禁書庫に縛り付けているのもエキドナなのか?
エミリアの正体
そして、やっぱりこちらも予想通り、エミリアの過去と向き合う試練内容は一切見せてくれない。
エミリアの過去は見せない、ここは怪しさ満点。
エミリアの正体はなんなのか?
今回少しだけ『私じゃない、私じゃない』と泣いていたというヒントはありましたが。
アニメ派はこの少ないヒントで考察するしかない。
一番ありそうなのは嫉妬の魔女サテラと間違えられて迫害されていた。
とはいえ、エミリアも氷漬けで長く生きている可能性があるので、エミリアがサテラというパターンも十分ありそう。
サテラとエミリア、声優同じ高橋李依(りえ)さんだし。
ただ、そうなってくると気になるのが、スバルが死に戻りのことを話したらエミリアが死んじゃったこと。
自分で自分を殺したのか?というよく分からん形になっちゃうしね。
それとも、アニメでよくある人格が2つに分かれちゃったというパターンでしょうか?
定番の手法の一つですからね。
となると、過去と向き合う試練はエミリアが…というかサテラの人格が二つに分かれることになった要因と向き合うってことなんでしょうか。
ロリおばあちゃんリューズ登場
ベア子に続いて、ロリッ子追加しまーす!
リゼロはロリッ子、そしてロリッ子おばあちゃん好きですよね。
服装と髪の色も若干違う気がするけれど(髪は光の加減かもしれんけど)、スバルが聖域に入るときに見たエルフと同一人物なのか?
普通に二人いたとかリゼロだったら全然やりそうだから油断できないよね。
そして、スバルはなんであの時にリューズのことをハーフエルフじゃなくてエルフと思ったのか?
スバル以外もエミリアのことをハーフエルフと認識してたし、エルフとハーフエルフは見た目に決定的な違いがあるのか。
ハーフエルフはみんな銀髪になるとかなのかな。
そして、リューズに対して迂闊なことは言わない方がいいと釘を刺すラム姉さま。
今回はなんだか切れ者感がすごいラム姉さま、一体どこまで知ってるのか?
ロズワールの暗躍
ロズワールの暗躍はやっぱりね。
こちらは見た目と子安ボイスで、最初から怪しさ満点でしたから。
今さらわざと魔女教などの事件を誘導したと言われても、頭にくるというよりやっぱりね!という気持ちにしかならない。
怒れるスバルの影響で今回は全てを明かなかったけれど(まあ、裏切られた本人だったらそうなるわな)、なぜそんなことをやっているかという動機はある程度見えてきましたね。
今回語られたのはスバルとエミリアの立場を上げることみたいなことを言ってましたが、クセ者のロズワールですからそれだけじゃないでしょう。
ロズワールの目的は『龍を殺す』と言ってましたが、最終的にはエキドナの復活なんでしょう。
龍と言われると今のところ、『怠惰の魔女』セクメトが安らぎを得るために追いやった龍ぐらいしか思いつきませんし、その龍を殺すがエキドナの復活に関わっているのかはよく分からないけど。
とにもかくにもそのためには、スバルというか、スバルの中にいるサテラなのかな?の力が必要ということなんでしょう。
そのために、スバルを窮地追い込んで成長させた。
でも、実際それで失敗して死んだら終わりなのに保険をかけなかったところを見ると、スバルの死に戻りの能力も知っているのかもしれないね。
スバルの能力というか、サテラの能力を知っていてそこから推測してるのかもしれませんが。
また、エミリアに秘密にしていることから、エミリアはその成長の対象にはないってことなんでしょうね。
そうすると、エミリアの正体も知っているかもしれませんね。
ラムの変化
あれ?ラムお姉さまってこんな感じだったっけ?
そう言いたくなるぐらいのラムお姉さまの働き者ぶりと切れ者加減。
今回はマジメなことを妙にたくさん喋るし。
レムがラムのことを優秀とは言ってたけど、これが本来のラムなのか?
いつもはレムがいたことでいい感じに力が抜けていただけなのか?またはレムがいなくなったことでそこがより強化されたのか?もしくはその両方なのか?
どれにしろ、今のラムはいつも以上に頼れるお姉さま。
けれど、自分のことはどう扱われてもいいというぐらいロズワールに心酔してるのよね~
ロズワールの命令があったら、レムすら切り捨てるのか?
その場面は出て来ないと思うけれど、ちょっと気になる議題。
ガーフィールとフレデリカ
ガーフィールは諸突猛進タイプかと思ったら、意外と話通じるやんけ。
信頼という名の色眼鏡でスバルが気付かなかった過去と向き合いたくないというエミリアの弱さにも気付いて、なかなか繊細なところもあるやんけ。
けれど、ラムの言う通りフレデリカが何か企んでいるのなら、フレデリカのことはちょっと教えてくれよと。
そもそもガーフィールは聖域から出れないのに、なんでフレデリカは出てるんだよという疑問がありますけれど。
姉弟じゃなくて従弟?もしくは、母親か父親が違ってフレデリカはハーフじゃないとか?
もしくは不思議なペンダント持ってたし、エキドナと通じてたとか、あれに秘密があるんでしょうか。
おひさしぶりです、エルザさん
おひさしぶりです、エルザさん。やっぱりいきなりはらわた狙いなんですね。
成長したスバルも戦闘力はまだまだ。
スバルに気付かれないうちに腹を斬るというさすがの暗殺術。
ラインハルトとやり合うだけのことはある。
そして、第1話を彷彿とさせるサスペンスッ!
エルザが出るとぞわぞわとしたホラー感が強まるわ~
けれど、キャストでネタバレするのはやめたげて。
能登麻美子(のとまみこ)と出てきたから、この後エルザ出るのね!と身構えちゃったから。
急に出てきた方がもっとホラー感高まったで。
今度のカギはベアトリス?
さて、今回の死に戻り、どこまで戻るか分からないけれど、どちらにしろエルザ対策は必要そう。
今回は聖域からエミリア達が出れないので仲間をたくさん連れて行くことは難しそう。
そうなってくると、まずはフレデリカに協力してもらうことを思いつきますが、何か企んでいるフレデリカは仲間なのかどうかがよく分からない。
そもそもフレデリカでラインハルトとやり合ったエルザに勝てるのか?という疑問もありますし。
今回の屋敷の雰囲気からすると、フレデリカたちもやられてるっぽいしね。
となってくると、ラム姉さまが『ロズワールは質問をしろと言っていた』とフラグを立てたベアトリス活躍するんでしょうか。
ベア子 VS エルザ、どんな戦いになるのか予想もつかないけれど。
それとも、セーブポイントによってはエミリアの代わりにスバルが試練を突破して、ガーフィールなどの強そうな奴を連れて屋敷に戻るというパターンもあるかも。
アニメ『リゼロ2期5話(Re:ゼロから始める異世界生活30話)』の感想・考察まとめ
今回も伏線満載、そして最後にエルザに震え上がった第5話。
このエルザ対策が2期前半のクライマックスとなるのか。