
あなたの心の三女神:すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はそんな夏アニメ『SAO(ソードアート・オンライン)アリシゼーションWoU』第16話の感想・考察ー!
三女神がついに本格参戦♪
こっから反撃なるのか?
ちなみに、わたくしは原作ラノベは読んでない状態で感想と考察を語っています。
動画解説:【SAO(ソードアートオンライン)アリシゼーションWoU16話】リーファ参戦もアスナ敗れるの感想・考察(約12分)
この記事で分かる目次
アニメ『SAO(ソードアート・オンライン)アリシゼーションWoU』第16話の感想・考察
第16話の感想を一言でまとめると、いや、負けんのかいっ!?
展開的にこっから反撃するぜ~!って感じだったのに。
そして、いくら扇動されると視野が狭くなるとはいえ、扇動されすぎだろと。
扇動している方があきらかに怪しいしねと。
とまあ、ワーワー言うとりますけれど、今回も一つ一つのエピソードをピックアップして感想や考察を語っていきたいと思います。
ちなみに、ブログ版、または動画の概要欄で原作ラノベと漫画版を試し読みできる、アニメにお得な動画配信情報をまとめています。
気になる方はそちらもチェックしてみてください。
柳井の正体
柳井の正体はやっぱりね!と、概ね考察通り。
人のいいモブキャラが急に豹変するところなんて、小悪党感丸出しでしたけど。
白衣に871と書いていて、菊岡と凛子にバレたときはギャグかよっ!?と思ったけれどw
コード871といい、どんだけお前は自分の名前をアピールしたいんだよと。
ただ、アメリカと通じていたのは予想通りでしたけど、まさかも須郷とも繋がりがあるとはね。
あのアスナに触手プレイを仕掛けたナメクジとしてすでに登場していたとは。
レクトの研究員はヘンタイばっかりか!
ちなみに、ナメクジのキャストも柳井と同じ沼田祐介さんと、SAOスタッフしっかりと細かいところにもこだわっています。
柳井はアドミンちゃん派のキリト駆逐隊
それに加えて、コード871を作ったぐらいなので、やっぱりアドミニストレータとのつながりはありましたが、アドミンちゃんというほど心酔しているとは思わなかった。
自らのエンドロールを盛り上げるために、裏切りでもう一華って感じかと思っていたら。
アドミンちゃんはやめなさい、アイドルの呼び方じゃねえかよ。
むしろアドミンちゃんが本命で、須郷の方はついでみたいな感じだし。
死人は極力出さないつもりだけど、アドミンちゃんを討ったはキリトは許さない。
同じモテ男は許さないキリト駆逐隊の同志かと思ったら、まったくその志は違いましたね。
駆逐性の違いにより、これはキリト駆逐隊解散ですね。
シノン、唇ピンチ
柳井だけやない、ガブリエルもヘンタイやないかいっ!?
SAOの大人のヘンタイ率ちょっと高くない?
そう思ってしまうぐらいのガブリエルさん。
ただのヤバイ奴かと思っていたら、ヘンタイ属性もあるんかい。
トラウマに怯える女の子を捕まえてキスしようとするなんて、ド級変態やないかいっ!?
魂奪うだけなら別にキスする必要絶対ないと思うんでね。
あの黒いやつ使えば、そのまま奪えるだろと。
というか、サトライザーの姿でも管理者権限使えるんですね。
そして、アスナは管理者権限使うと負荷がかかるので何度も使えないのに、なんでガブリエルは特に制限もなさそうな感じで何度も使えるんですかね?
シノンを守るのはキリトのビーチク?
俺の女に手を出さない!そんなシノンの唇を守るのはキリトのビーチク!
Twitter上にそういったコメントが少し溢れてましたねw
あのアップの画面だとあれが何かよく分からないので、そう見えんこともないですが。
しかも、あの場面でハッキリと解説しないので、ちゃんと覚えてない人はあれなんのことかよく分からないですよね。
わたくしも分からなかったので調べました。
あのシノンのペンダントは、アニメ2期前半のメインとなったファントム・バレット編のラスト第14話に登場したキリトを救った電極パッドを加工したもの。
リアルでシノンを襲いに来た死銃(デスガン)がキリトと格闘となり、その際に薬を打ち込まれるも胸に張ったままにしていた電極パッドのおかげで助かるというエピソードですね。
シノンはその電極パッドを密かにネックレスに加工してお守りしていたとわけです。
ちなみにこのペンダント、シノンは3期1話からはもちろん、劇場版や2期の最終回でもそれらしいペンダントを装着しています。
やだ!シノンさんの愛が深すぎる!
これはやっぱりリアルでも正妻戦争勃発かぁ~?やれやれやれーい!今度はキリトの目の前でやれやれやれーい!
そしてその前に、ガブリエルを得意の銃でハチの巣にしてやれーい!
サクヤ無双…ならじ!
アスナサイドに戻ると、いつのまにかアリシャが大ピンチっ!?
先週あんなに無双してたのにっ!?
そんなアリシャのピンチに飛び出すのはカウントキャンセルのサクヤ!
カウントキャンセルして大丈夫なのっ!?そっち援護した方が良かったんじゃないのっ!?
と思わせて、想像以上のサクヤ無双。
サクヤさんマジパねえっす!と思ったら、あっさりやられちゃったっ!?
攻撃はすごいけど防御力は低かった!
だから前線に出ないで後方からサポートしてたのねと。
それなのに思わず飛び出しちゃうサクヤとアリシャのエモエモエモな女の友情も感じたシーン。
そして、一緒に無双してたユージーンとエイジは何やってるのっ!?
もうやられちゃったのっ!?
交渉人シウネー
多勢に無勢と、このままじゃマズイとスリーピング・ナイツのシウネー立つ!
力じゃなくて交渉で韓国と中国のゲーマーを動かすというのはナイス判断でしたね。
身体を張った行動と交渉が結果、ムーンフェイズとメイシャンを動かす。
ただ、この後のプーの反撃を考えると、交渉人としては自らの潔白を訴えるだけではなくて、もう一歩攻めて欲しかったね。
アンダーワールドの人が命があるということを伝えて、斬るのを躊躇させるところまで持っていけたら、プーの反撃も防げたかもしれない。
もちろん、簡単には信じてもらえることではないですが、命があることを伝えた上で、アンダーワールドの人を斬る度に『人殺しー!』とか叫んでやればいいんですよ。
ゲーマーと違って斬られた後もキャラが消えるんじゃなくて、死体が残るんで毎回それ言われたら『本当かも?』って、日和る奴が絶対出てくると思うので。
扇動のPoH(プー)
交渉人シウネーの邪魔をするのはプーの扇動。
デフォルトの装備じゃない怪しい奴らの言うことに耳を貸すな!なんてことを言ってましたが、
お前もじゃあー!!
とツッコんでやれば良かったのにw
美女のシウネーより、盗人スタイルのお前の方が怪しさ満点じゃねえかよと。
いくら扇動されて視野が狭くなっているとはいえ、もっとプーの怪しさに気付いて!って感じですが。
リーファ参戦
そんな劣勢の中、救世主リーファがオークの援軍も引き連れて現る。
別の戦場とはいえ、こいつは心強い。
これで三女神がやっと戦場に本格参戦ですね。
しかも、援軍引き連れて来たのに、
大丈夫!こんな奴ら何万にいたって負けないわ!
って、一人で相手する気マンマンだし。
ちょっと前に触手プレイで弄ばれていたとは思えないw
リーファの管理者権限そんなにすげえんだ。
ここから始まる日本ゲーマーの無双反撃!
アスナ敗れる
と思ってたのに、
アスナたちはすぐに負けるんかいっ!
先週あんなに活躍してたのに、エギルもクラインもドエライことになってますやん。
ティーゼまで斬られちゃってるし。
いつのまにかスリーピング・ナイツのメンバーや、サクヤ・アリシャ・ユージーンも後ろに捕まってるし。
まだ捕まってないエイジがやってくれると信じたい!そして、まだ何気にリネルとフィゼルも捕まってないぜ!
得意の暗殺術でプーをやってくれるのか?
そして、そもそも疑問として、デフォルトの韓国中国ゲーマーが装備を充実させた(もしかしたらレベルも高いかもしれない)日本のゲーマーにこんなにもダメージ与えられるものなの?
防振りのメイプル無双とか観た影響で、差があったらあんまりダメージが通らない印象があるけれど、日本勢デフォルトキャラにけっこうダメージ与えられてますよね。
PoH(プー)の蹂躙
16話の締めはプーの蹂躙。
ラフィン・コフィン自分で潰したんかいっ!?という見た目通りのすがすがしい悪党ぶり!
キリトが本当に苦しんでいるのなら、今頃VRゲームなんてやってないだろ!と、なかなかするどい指摘してくるやんけ。
俺もそれは思うぞ!キリト楽しんでるときけっこう楽しどるからな。
けれど、女の子のアスナ相手にこんな悪逆三昧、大きな声だから周りにも聞こえてるだろうに、なぜ周りの韓国や中国のゲーマーはざわつかないの?
内容的にカイジの『ざわざわ…』ってなってもおかしくないぐらいのなかなかのパンチの効いたこと言ってるぜ。
そんな言葉も耳に入って来ないぐらい扇動されて頭に血が上っている状態なのか?
その割にはプーの命令はしっかりと聞くのよね。
振り上げた剣も下ろすし、プーが通りやすいように道『ザッ!』と空けるし、
軍隊かよっ!?
と言いたくなるぐらいに。
キリト復活なるか?
でもぉ~、ここからキリトが復活して、奇跡の大逆転果たすんでしょう~。
と言いたくなるキリトの最後の登場。
とはいえ、アスナたちもあの状態ですから、たとえ復活してもキリト一人でこの大人数を無双できるゲームバランスじゃないんですよね。
てことは、ここにリーファたちも援軍して参戦するのか。
さらに、エイジも加えて、キリトとダブル無双なんてこともあるかもねと。
アニメ『SAO(ソードアート・オンライン)アリシゼーションWoU』第16話の感想・考察まとめ
第16話はシノンとリーファで盛り上げておいて、アスナで突然の突き放しっ!?
キリトの復活も気になるけれど、エイジがどう絡んでくるのかも気になるよね。