
アニメマンガ界の名探偵すやまたくじです。
アニメをより楽しむための記事をお送りしています。
今回はリクエストに応えて分析するアニメ続編予想シリーズ!
続編が見たいという声は多いけれど、二期や三期がなかなか来ない5作品をピックアップ。
そんな続編希望の声や噂が多い人気作の売上や流れてる情報から、可能性はあるのか、ないのかを推理していきます。
2期・3期発射OK!アニメ続編予想5番勝負開幕です!!
動画解説:続編アニメ2期・3期【生徒会役員共・りゅうおうのおしごと・妹さえいればいい・ゆらぎ荘の幽奈さん・のうりん】(約12分)
目次
アニメ続編予想シリーズ5番勝負
今回もリクエストがあった5作品の続編予想を。
順番に行っておりますので、まだ予想していない作品は少々お待ちください。
生徒会役員共3期
まずは劇場版第2弾がもうすぐ公開予定の生徒会役員共3期の予想を。
話題作は優先するので、リクエスト際はご注意ください。
一見まじめそうに見える生徒会の女子を中心に、下ネタでボケにボケまくるという賛否両論分かれた作品でございますw
その攻めた内容がヘンタイ紳士に、場面切り替え時などの画期的な演出がその他のアニメファンに刺さって大人気に。
2014年にテレビアニメ2期が、2017年に劇場版第1弾が上映され、2020年には劇場版第2弾も発射予定となっております。
アニメ2期では原作8巻くらいまでを映像化。
他にOVAや原作漫画の限定版に付いているOAD(漫画特典に付いてくるアニメDVDのこと)や劇場版もありますが、ストックは十分に貯まったので、数字が良ければいつでもゴー!できる状態でございます。
そんな生徒会役員共の続編予想を数字から分析していきましょう。
生徒会役員共の円盤売上は1期が6,938枚・2期が4,095枚・複数あるOVAは3,000枚~8,000枚程度・OAD付きの原作限定版は1万~2万部程度、動画配信の再生数はかなりイイ、原作漫画の売上は330万部超え。
原作漫画の売上は、アニメ化で1巻あたり15万部を超える大フィーバーをした後に、2期が終わってからは下降し、今では1巻あたり4万部程度。
これらの数字とその他の情報を踏まえて予想すると、生徒会役員共3期の可能性は30%!
生徒会役員共は色々と出していて、非常に数字がややこしいのですが、共通して言えることはアニメ2期以降は全て数字が下がっているところですね。
これから劇場版第2弾の公開も控えてますが、上映する劇場数が少ないのでここでの大ヒットは厳しそう。
今後もこの漫画の限定版にOADを付ける&たまに劇場版をやるスタイルを続けそう雰囲気が強い。
ただ、全体的に数字が下がっているので、テコ入れとしてアニメ3期もやる可能性はありそうなのでこの数字としました。
のうりん2期
続きまして、2014年に1期が放送されたのうりん2期の予想を。
りゅうおうのおしごと!と同じ原作者がおくる農業系学園ラブコメディとして、むしろこっちの方が好き!という人もいるほど。
アニメ1期では4巻までを映像化。
原作のストックは十分なので、いつでもアニメ2期OKです。
そんなのうりんの続編予想を数字から分析していきましょう。
のうりんの円盤売上は3,962枚、動画配信の再生数は絶好調、原作ラノベの売上は100万部突破。
りゅうおうのおしごと!の影に隠れがちですが、こちらの原作ラノベの方もかなり売れております。
特にアニメ化した後の伸びが大きいですね。
これらの数字とその他の情報を踏まえて予想すると、のうりん2期の可能性は50%!
円盤は決して売れているというわけではなく、アニメ1期から時間は経っていますけれど、動画配信の数字が非常にいいことがポイント。
また、原作ラノベが次の14巻で完結らしいので(そう言いつつ何年も14巻は出てないのですが)、完結に合わせて2期をやるという可能性は十分にありそう。
さらに、同じ原作者の『りゅうおうのおしごと!』も合わせて、ダブル2期決定!なんていう粋な計らいをしてくるかもしれません。
りゅうおうのおしごと!2期
さて、こうなってくるとりゅうおうのおしごと!2期の予想をしないわけにはいかないでございましょう!
16歳の若さで竜王を獲得した主人公と、その元に弟子入りしてくる女子小学生のダブルインパクトでラノベ界を席巻、その勢いのまま2018年にアニメ界にも登場致しました。
そのアニメ1期では原作5巻までを映像化。
原作ストックは十分なので、いつでも2期ゴーゴーの状態です。
そんなりゅうおうのおしごと!の続編予想を数字から分析していきましょう。
りゅうおうのおしごと!の円盤売上は2,394枚、動画配信の再生数はかなりイイ、原作ラノベの売上は150万部を突破。
原作ラノベは大人気で、ここ数年はラノベの人気投票みたいなもので毎回上位にくるほどラノベファンからの評価も高い。
のうりんと同じく、アニメも話題となったのになぜか円盤は売れずに動画配信の数字のみが伸びる。
この原作者は2連続でこの方程式が出来ちゃってますね。
これらの数字とその他の情報を踏まえて予想すると、りゅうおうのおしごと!2期の可能性は50%!
円盤売上は2期をやるにはかなり弱いですが、原作が大人気なのと動画配信の数字が好調なのがプラス要素。
さらに、先ほどののうりんと合わせて、同じ原作者のラノベが同じタイミングで2期決定!というなかなかインパクトがあるんじゃないかなと。
わたくしが仕掛ける側だったら是非やりたい!ということで、少し数字を上乗せしました。
>>りゅうおうのおしごとも対象お仕事系アニメおすすめランキングへ
妹さえいればいい2期
続きましては、同じくラノベ原作で2017年にアニメ1期が放送された妹さえいればいい2期の予想を。
ラノベ作家の主人公とそこに集まる仕事仲間や友達など、仕事と笑いを絡めた青春ラブコメ。
僕は友達が少ないと同じ原作者で、2020年に原作が完結したことでもまた話題となりました。
アニメ1期では原作4巻まで+5巻の内容を一部映像化。
全14巻刊行されているのでストックは十分でございます。
そんな妹さえいればいいの続編予想を数字から分析していきましょう。
妹さえいればいいの円盤売上は1,947枚、動画配信の再生数はそこそこ、原作ラノベの売上は250万部突破。
全14巻で250万部なんで1巻あたり約18万部とラノベでは非常に売れまくりの数字でございます。
これらの数字とその他の情報を踏まえて予想すると、妹さえいればいい2期の可能性は10%!
原作が売れまくりの割には、円盤と動画配信の数字がよろしくない。
しかも、これ制作側の作戦なのか、攻め過ぎたお色気の部分が引っ掛かったのかは分かりませんが、テレビ放送が終わったら動画配信の見放題が一斉に配信終了して、1話はいくらのレンタル型のみに切り替えたのですよね。
動画配信をやりづらい作品となれば、続編をやるにはかなりマイナス。
さらに、原作の完結のタイミングで発表しなかったことを考えると、2期はちょっと厳しいかなと思います。
ゆらぎ荘の幽奈さん2期
最後は、けしからん!繋がりで2018年にアニメ1期が放送されたゆらぎ荘の幽奈さん2期の予想を。
ToLOVEる-とらぶる-の系譜を受け継ぐ少年ジャンプのお色気ハーレムとして、世の男性を賑わせた。
ヘンタイ紳士には欠かせないアニメとなりました。
アニメ1期では原作4巻途中までを映像化、ストックは十分な状態となっています。
そんなゆらぎ荘の幽奈さんの続編予想を数字から分析していきましょう。
ゆらぎ荘の幽奈さんの円盤売上は3,378枚、動画配信の再生数はイマイチ、原作漫画の売上は350万部突破。
原作漫画はアニメ化でそこまで数字が伸びたわけじゃないみたいですね。
その代わりにアニメが終わった後でもあまり数字は下がってませんが。
これらの数字とその他の情報を踏まえて予想すると、ゆらぎ荘の幽奈さん2期の可能性は20%!
お色気作品でありながら、規制解禁の円盤がそこまで売れてない。
そして、湯気や謎の光で規制されまくった動画配信版はあんまり見れてないのはかなり痛い。
ついでに、アニメに合わせて販売されたゲーム版『ゆらぎ荘の幽奈さん 湯けむり迷宮』も規制されまくりで売れなかったこと、原作漫画もアニメ化でそこまで売れなかった点もマイナス要素。
可能性があるとすれば、ぼく勉もすでに2度アニメ化しているので、少年ジャンプのラブコメ枠が今のところ他にないということもありまして、少年ジャンプのラブコメがそろそろ欲しいなー!という流れがくればワンチャンあるかもしれない。
ただ、幽奈さん原作の方がちょっと終わりそうな雰囲気がありますけれど。
>>ゆらぎ荘の幽奈さんも対象ハーレムアニメおすすめランキングへ
アニメ続編予想シリーズ5番勝負まとめ
今回のアニメ続編予想シリーズ5番勝負は、下ネタあり、ハーレムあり、住み込みあり、ラッキースケベありのうらやまけしからん!ラインナップに。
ヘンタイ紳士としては全作品の続編を期待したいですな。