
あなたの心の続編アニメ:すやまたくじです。
アニメや漫画をより楽しむための考察や解説をお送りしています。
そんな今回のテーマは注目ニュース特集ー!
今週は続編8連発!一気に決まりまくりました。
ここでは、最近起こったアニメ・漫画・ラノベのニュースをまとめて解説しています。
動画解説:【続編アニメ速報】長瀞さん2期、ゾンビランドサガ映画化、モブサイコ100 3期(約9分)
この記事で分かる目次
かぐや様は告らせたい3期-ウルトラロマンティック-
まずは続編放送日決定の情報から。
かぐや様3期、かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-は、2022年4月に春アニメとして放送決定。
こちらはすでに個別の動画を出しているので詳しく触れませんが、そのPVが告知と見せかけて、原作漫画11巻の内容になっているので要注意。
3期はすでに始まっている。観てない人は要チェックです。
理系が恋に落ちたので証明してみた。(リケ恋)r=1-sinθ(ハート)2期
お互いに好きだけど、恋愛感情がなんだか分からない理系の二人が、それを論理的に解き明かそうとする理系が恋に落ちたので証明してみた。(リケ恋)2期の情報も入ってきました。
2期はさらに理系丸出しのタイトルで、小難しい方程式みたいなのを書いてハートと読むみたいです。
こちらも2022年4月の春アニメとして放送決定。
公開されたPVからも、新たなセクシーガール・藤原翠雨(ふじわらすいう)が追加されることも発表されています。
かぐや様と被ったということで、春アニメは天才たちの頭脳戦的なラブコメディが二作品が見れることになりました。
まあ、どっちも恋愛においては天才どころかポンコツだけどね。
私に天使が舞い降りた!(わたてん)劇場版
主人公が女子大生ということでカモフラージュされているけれど、
いや、ヘンタイやないかーい!
というツッコミどころ満載の笑いと、女の子たちのキャッキャウフフな癒しを動画工房が見事に仕上げて人気作へと。
円盤も売れたので、わたてんはアニメ2期あるかな?と思っていたのですが、
まさかの映画化。
その公開が来年の2022年に決定しました。
完全新作になるというこの映画はどんな内容を放送するのかも気になりますが、
その後にアニメ2期もあるのかも気になるところ。
とはいえ、最近は幼女戦記・劣等生・このすばと、劇場版をやってから続編が決まっているアニメが多いので、わたてんもこの流れに乗ってアニメ2期あるんじゃないかなと思います。
よっぽど映画が滑ったりしなければね。
キングダム4期
ここからは続編制作決定の情報を。
まずは3期の最終回に発表されたキングダム4期が2022年4月に放送される。
かぐや様、リケ恋に続いて、またまた春アニメが追加。
中国の戦国時代を描いた歴史バトルものとして原作漫画は売れまくり。
アニメも4期に突入ということでロングシリーズとなりました。
そして、公開された4期のキービジュアルでは、『次は、俺の番だ』と不敵に笑う成蟜(せいきょう)が描かれている。
これは原作ファンにとってはお馴染み。
あの成蟜がっ!?というまたまた神回が見れることは間違いない。
ラブライブ!スーパースター2期
先日最終回を迎えたラブライブ!スーパースターも、ちょっと日を空けましたけど、2期の制作を発表。
こんなすぐに発表するんだったら、最終回にすればいいじゃないと思いますが、何か事情でもあったんでしょうか。
1期最終回はリエラがまさかのラブライブ予選敗退。
となれば、いつものラブライブの勝利の方程式で行けば、2期はラブライブ優勝で大爆発!という流れでしょうか。
このいつものパターンで行くのか?それとも、ちょっと裏切りも入れてくるのか?
この辺も2期の見所でしょう。
モブサイコ100 III(3期)
ワンパンマンと同じ作者が描く、こちらは超能力者のバトル青春コメディを描くモブサイコ100。アニメ3期制作決定!
しかも、1期と2期と同じく、ヒロアカも担当しているボンズ制作ということで、今回も期待が高まります。
また、モブサイコ100のタイトルに合わせて、Twitterの方で%を示す画像を定期的にアップ。
この数字が徐々に上がっていって、100%と共に3期制作決定!と、オシャンティーな演出もかましておりました。
そして、モブサイコの3期が決まったのなら、ワンパンマン3期はどうなんだい?という所も気になる。
原作漫画はワンパンマンの方が売れているので、こっちが先に来ると思ったのですが。
2期の時はモブサイコが2019年1月放送、ワンパンマンが4月放送と連続して放送されたので、もしかしたら3期もそのパターンで来るかもしれない。
なんなら、ワンパンマン3期もボンズが制作してくれれば最高なのですが。
イジらないで、長瀞さん2期
イジってイジって大正解!アニメ2期も決定しちゃったよ。
高木さんに続く、からかい次女として原作漫画売れまくり。
アニメも気合入れまくりで制作したんですけれど、ドSすぎるヒロイン長瀞さんの好みが分かれて、
1期は円盤売上・動画配信(日本アニメのドル箱である中国のビリビリ動画では、攻め過ぎた性癖が引っ掛かって配信自体されていない)・原作漫画もアニメ化によるブーストがそこまでかかってなかったので、アニメ2期はシーキビだと思ったのですが、まさかの大逆転となりました。
これは最初から2期の制作が決まっていたのか?
もしくは、データが分からない欧米の人気が高いのか?
原作漫画はイタリア版やポーランド版の刊行が決まっていたので、ヨーロッパでの人気が高いのかもしれませんね。
前の『ラブコメ作品が増えた理由』で解説した通り、ラブコメは女の子人気が高ければ、世界展開がしやすいというメリットがありますからね。
そして、これによって、高木さん・長瀞さん・宇崎ちゃん・死神坊ちゃんと、アニメ化したからかい系ラブコメは全て続編決定の勝率100%状態。
これは次のからかい系ラブコメ漫画アニメ化の期待度が高まります。
個人的には、そろそろ『やんちゃギャルの安城さん』が来て欲しいところ。
ゾンビランドサガ映画化
ゾンビランドサガも、まさかの続編映画が決まっちゃうーーー!!!
謎のアイドルプロデューサー巽幸太郎にゾンビとして甦らされた7人の伝説の少女たちが、佐賀を救うご当地アイドルグループ「フランシュシュ」として活動する物語。
アイドルとしてのライブはもちろんとして、笑いあり、青春あり、ホロリとする感動もありという人気シリーズ。
2期の最終回で、UFOっぽいのが出てきたので、続編あるのかなとは思ってましたが、まさかの3期じゃなくて劇場版。
これが3期だったら、いつもの斜め上のトンデモコメディから展開するというのも考えられましたが。
わざわざ映画にするってことは、エイプリルフールで自らイジっていたように、宇宙人と戦ったりするのかもしれない。
そういえば、1期のOPって、フランシュシュがヒーロー戦隊となって怪物と戦うというものだったので、まさかのあれが伏線となっていて、映画で回収するのかという期待感も膨らみます。
注目ニュース続編アニメ情報8連発まとめ
今回の注目ニュースをまとめると、たった一週間でまさかの続編情報8連発。
1日1作品以上、なにかしらの続編情報が入って来たよという週になりました。
また、そこまで国内では円盤売上や動画配信で結果を出していない、リケ恋や長瀞さんのラブコメ2作品が二期決定したことを考えると、日本のラブコメは思った以上に世界で人気なのかもしれない。
無料OK!漫画を一番お得に読む方法
電子書籍のメリットは無料から読める&紙の本より新刊が安い。
試し読みならどんな本でも、作品によっては数冊まとめて無料で読むことも。
さらに、クーポンやポイントを利用すれば、新刊でも割引で購入することもできます。
そんな電子書籍サービスを、紙の本やマンガアプリも含めて、全て実際に利用して比較しました。
それぞれのメリット・デメリットを交えながら、おすすめランキング形式で紹介。
これを見れば、あなたにとって一番最適な漫画の読み方が分かる。