
あなたの心の秘密の花園:すやまたくじです。
漫画やアニメをより楽しむための記事をお送りしています。
今回のテーマは、今売れている恋愛ラブコメ、青年マンガ編ー!
次のかぐや様♪
雑誌・コミックスで作品読みまくり、前回の少年マンガ編に続き、今回はヤングマガジンやヤングジャンプなどの今売れている青年ラブコメ恋愛漫画を5つピックアップ致しました。
動画解説:戦慄の恋愛ラブコメ漫画おすすめランキング【その着せ替え人形は恋をする、九龍ジェネリックロマンス、久保さんは僕を許さない】(約12分)
目次
【青年マンガ編】今売れている恋愛ラブコメ漫画おすすめランキング
今回は青年漫画の恋愛ラブコメが対象。
少年マンガと違って、青年漫画はラブコメじゃない恋愛重視の作品もあるので、今回はその二つを合わせました。
そんな青年恋愛ラブコメ漫画の中で、まだそんなにコミックスが出ていないけれど売れまくり、けれどまだアニメ化が決まってない作品のみを対象。
その中から5作品をピックアップし、ランキング形式で紹介します。
順位はわたくしの好みですが、全て売れているのは間違いない。
気に入った作品があれば、すぐに追いつける巻数になっています。
そして、ブログ版では紹介作を含むランキングを、動画の概要欄には今回紹介した作品がすぐにAmazonで試し読みできるようになっているので、気になった作品があったらそちらをチェックしてください。
5位:可愛そうにね、元気くん
さあ、いきなり、これぞ青年漫画!といった内容の恋愛ものが出て参りました。
少年マンガはなかなか見ない内容。
そんな『可愛そうにね、元気くん』は、集英社の『ヤングジャンプ』で連載されている異色の恋愛もの。
この作品を簡単に説明するんだったら、主人公がドM、ヒロインもドM、もう一人はドSというド変態のがっぷり四つの恋愛物語でございます。
そして、SとMと言ってもわたくし達ヘンタイ紳士が『ムムムッ!』となるようなお色気展開ではなく、殴ったり殴られたりするガチンコの方。
おいおいおい、こんなのやるのか!これが青年漫画という名の大人の攻めかと。
こちらの1巻のメガネの八千緑(やちみどり)がドMなヒロイン、クラスで目立たない地味な子と見せかけて、よく見れば美人でスタイル抜群というパターンですね、そしてドM。
そして、2巻の黒髪の鷺沢(さぎさわ)がドSなヒロイン。
クラスのアイドル的な美少女でありながら、裏では主人公のことをペットにしてあげると言っちゃうギャップありまくりのドS少女。
主人公の元気くんとメガネの子は両想いなのですが、いかんせんどっちもドMでございますから。
デコとボコとガチコン!とハマりたいのに、ボコとボコだからハマらないよ!うまくハマらないよ!(肉体的な方じゃなくて精神的な方)八千緑さんハマらないよ!という感じ。
逆に口では嫌がりながらも、鷺沢(さぎさわ)にイジメられると喜んじゃうという元気くんのが元気になっちゃう!そっちを元気にしてんじゃないよ!とね。
とまあ、少年マンガのラブコメではまず見られない歪な三角関係が見れる作品となっています。
売れてるけど、内容的にアニメ化するのかな?という感じでございますw
4位:君のことが大大大大大好きな100人の彼女
こちらは少年マンガにもありそうな感じのラブコメですね。
君のことが大大大大大好きな(大が多いよ!)100人の彼女は、こちらもヤングジャンプで連載されているハーレム系ラブコメ。
ペンネームから見ると、珍しい男女コンビで描いてるっぽいですね。
まあ、漫画家の場合、ペンネームがそれっぽいだけで実は両方男性、または両方女性というパターンもあるかもしれませんけれど。
100人の女性に振られてきた主人公は、今度は逆に100人の運命の相手が現れるという神様から告げられる。
そんなうらやまけしからん!そして、男という名の世界の半分が敵に回る展開かと見せかけて、
ただし、100人の中から好きな子を選べるわけじゃなくて、100人全員幸せにしないと振られた子は死んでしまうという
空前絶後ー!
ハーレム系ラブコメがここに爆誕す!
3位:九龍ジェネリックロマンス
さあ、またまた大人な恋愛ものです。
九龍ジェネリックロマンスはまたまたヤングジャンプで連載されているSF恋愛もの。
あのアニメ化も実写映画化もされた『恋は雨上がりのように』の作者:眉月じゅん先生の新作でございますね。
ランキングでまとめて見て思ったのですが、ヤングジャンプ作品も多いですけれど、今回は女性作家も多いですね。
17歳女子高生と45歳ファミレス店長の恋を描いた『恋は雨上がりのように』も攻めておりましたが、今回は32歳の女主人公と30歳の男の恋愛を中心に描くさらに攻めた設定。
いくら青年誌とはいえ、30代の恋愛を描くかねと最初は思ったのですが、それだけで終わらないのが九龍ジェネリックロマンス。
というのも、トンデモなく不思議な世界観となっているんですよね。
舞台が日本じゃなくて、タイトルにもなっている九龍。
九龍とはかつて香港に実在した巨大なスラム街。
とはいえ、過去の話いう感じではなく、現代風な感じでしかもメインの二人は日本人。
なので、現実の世界がベースだと思うのですが、妙に浮世離れした世界観にも感じるんですよね。
さらに、ヒロインには大きな秘密あり。
ここがSF恋愛のSFの部分ですね。
これが小出しに出されていくのですが、その情報が増えれば増えるほど謎も増える。
なんだこれは?なんだこれは?なんだチミはっ!?
と不思議な世界観とヒロインの謎にぐいぐい引っ張られる作品です。
2位:久保さんは僕を許さない
久保さんは僕(モブ)を許さないも、少年マンガにありそうなラブコメ。
またまたヤングジャンプ連載でございますが、決してわたくしヤンジャンの回しものではございませんw
たまたま売れてて、わたくしが面白いと思った青年漫画がヤンジャンに多かっただけ。
これにかぐや様も連載されているので、恋愛ラブコメは今ヤンジャンが熱い!状態でございますね。
さて、久保さんに話を戻すと、主人公の白石くんは隣にいても、その場にいても、クラスメイトや先生にすら気付かれないモブ男子。
常にミスディレクション、常に黒子のバスケ状態でございます。
けれど、クラス一の美少女である久保さんだけはすぐに白石くんを発見し、なぜかちょっかいをかけてくる。
まあ、なぜかというか、好きなんだけどね!w
これに関してはすぐに明かされます。
二人の時はちょっかいという名のイチャイチャパート、主に久保さんが描かれるそれぞれメインのパートでは久保さんの恋する乙女なドキドキが楽しめる二段構えとなっております。
からかい上手の高木さんとかが好きならハマる確率無限大。
1位:その着せ替え人形は恋をする
一番期待してなかったのに、一番ハマっちゃった。
そんなその着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をするは(この漢字と違う読み方するのよく間違えちゃうからやめて欲しいw)、ヤングガンガンで連載されているコスプレラブコメディ。
コスプレ好きのヒロインの衣装を、モノ作りが好きな主人公が作って関係を深めていくという展開ですね。
やっとヤングジャンプ以外が出ましたw
ビスク・ドールは、表紙通りのわたくしがあまり好きじゃないギャルがヒロイン、さらに女性漫画的なタッチもあまり好きじゃなかったので最初の期待度はかなり低かった。
ちなみに、福田晋一となっていますがこれ女性でございます。
なので、ランキングにしてみて戦慄しましたが、ペンネーム通りだったら今回紹介した作品はほぼ女性作家。
ラブコメはやっぱ男心の分かる男性作家っしょと思っていたわたくしの先入観をぶち壊す結果でございますね。
考えてみれば、男心を華麗にくすぐる女性もいますし、そんな風にラブコメや恋愛ものを描いたらそりゃ面白いわな。
このビスク・ドールでも、わたくしの男心なんて簡単に転がされまくりましたよw
最初はナンパを冷たく断ったり、オタク趣味全開、下着姿も恥ずかしがらないイメージするギャル全開!という感じでしたが、タイトル通りに恋した後は、
しゅきーーーー!!!
となるこのギャップに、
俺もしゅきーーーー!!!
と簡単に骨抜きされてしまいましたw
しかも、この作品コスプレがテーマということで、あんなバリバリのギャルだったヒロインが、
なんということでしょう~、ゴスロリ淑女の性奴隷に大変身~(これキャラ設定ですね)
コスプレすると見た目だけでなく、キャラも合わせてくる。
一人のヒロインで色んなキャラが楽しめるというビフォーアフター状態。
さらに、他のヒロインもいい子が揃っておりまして、これはラブコメ好きにはヤバス!な作品でございます。
テーマ的にも相性がいいので、その内にアニメ化するんじゃないかなと思います。
【青年マンガ編】今売れているラブコメ漫画おすすめランキングまとめ
今の青年恋愛ラブコメはヤングジャンプが熱い!
そして、女性作家が熱い!
次のかぐや様的な大ヒット恋愛ラブコメは、女性作家から生まれるかもしれない。