
あなたの心の無双状態:すやまたくじです。
アニメをより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はそんな『とある科学の超電磁砲T』第3話の感想を考察も交えながら語りたいと思います。
御坂妹と食蜂さんが主役の回でしたな。
動画解説:【とある科学の超電磁砲T(3期)3話】御坂妹と食蜂のダブル無双な感想・考察(約10分)
この記事で分かる目次
とある科学の超電磁砲T(3期)3話の感想
二つの無双が交わるとき、物語は大きく動き出す!
わたくしにとってはそんな第3話でした。
御坂妹がバルーンハンターで魅せ、食蜂さんがおっぱいで魅せる!w
食蜂さんに関しましては気になる表情や行動もありましたが。
今回も気になったポイントをピックアップし、考察を交えながら感想を語りたいと思います。
ちなみに、わたくしはとあるシリーズのアニメは全部観てますが、原作は読んでない状態で考察しております。
バルーンハンターで下剋上
能力差は情報で埋める!
もはやバルーンハンターならぬ、バルーンファイトと言ってもいいんじゃないでしょうか。
そんな熱い戦いがここにありました。
各校から選抜された三十名が互いの頭に付けた紙風船を指定の玉使って割りあう競技でございます。
名門女子中学 VS モブ高校
もはや勝負あった!というこの組み合わせに、レベル5やレベル4を中心に選抜してきた(実はレベル5の御坂美琴は参加してなかったんですけども)常盤台のお嬢さま方は早くも勝ったも同然の雰囲気。
そんなお嬢さま方の慢心に付け込む策士:馬場が率いるモブ高校。
強力な能力には情報で対抗する。
『彼を知り己を知れば百戦殆うからず』なんていう孫子の兵法にもあるように、昔から戦いにおいて情報を握っている方が圧倒的に有利。
能力差は情報で埋める!
高慢ちきなお嬢さまの鼻をバルーンハンターでへし折る!
お嬢さま方、散る!
お嬢さま方、散る!
孫子の言ってることは本当でした。
相手のことも考えずに無策でツッコむお嬢さまがバッタバッタとやられていく。
テレキネシスト切斑芽美(きりふめぐみ)はレベル4だからと過信して単独で追撃したり、
レベル3の念話(テレパス)口囃子早鳥(こばやしさとり)はまんまと敵の誘いに乗り、虫攻撃で自爆させられたり、
特にひどかったのは足元が汚れるからと言って追撃をやめた二人でございますね。
この二人はしっかりと寮監におとがめしてもらわないといけませんねw
そんな中、7人を相手にして華麗に散った常盤台の風神こと婚后光子は色んな意味で魅せてくれた。
まあ、プチ無双したのかと思ったら、単純に転入したてでデータがなかったというオチはありましたけれど。
たしかに相手校が言う通り、よく転入したてでこんなに存在感が出せるなとは思いますけれど。
これもある意味、才能というわけでございましょう。
対抗するのは御坂妹無双
本物の無双は婚后光子じゃない!御坂妹や!!
正直、御坂美琴のレベル5と違い、御坂妹はレベル3なのでそんな活躍しないかなと思っていたら、想像以上に活躍するじゃないと。
ゆっさゆさと胸の夢と希望が揺れるモブ女子を打ち取ったのを皮切りに、狙撃を見破り、
罠にハマって囲まれて格闘戦になっても、
触れるだけで命を失う相手と一万回以上の戦闘を繰り返して来ました。ミサカを捉えるのは容易ではありませんよ、とミサカは忠告します。
と、あの学園一位『一方通行(アクセラレータ)』との一万回を超えるバトルは伊達ではなかった無双状態。
たしかに御坂美琴が言ってた通り、電撃が使えないんだったら、最後のこの場面は本物以上にがんばったかもしれない。
ただ、御坂美琴はレーダーみたいな機能もあるので、本物だったらそもそも囲まれなかったかもしれないですけれど。
馬場くんの悪巧み
そんな御坂妹の見せ場を奪うふてえ野郎は悪鬼:馬場芳郎(ばばよしお)
自らは手を汚さず、裏で暗躍する小悪党でございます。
ロボ型カトンボによって、御坂妹を強襲するとは。
あれで集中力が切れてやられちゃいましたね。
そして、御坂美琴を無力化するというあのカトンボにはどういった効果があるんでしょうか?
ヒロアカみたいに能力を一時的に無力化するような薬なんかがあるんですかね。
それとも、御坂妹倒れていたし、体調を悪くして無力化するってことなんでしょうか。
本編とリンクする上条さん登場
上条当麻、ついに超電磁砲Tでも初登場!
先週も話だけには出てきましたし、OPではすでに登場しておりましたが。
とある魔術の禁書目録2期の第8話『大覇星祭』とリンクする登場の仕方でございましたね。
そして、女子相手にいきなりトイレの話から入っていくデリカシーの無さが上条さんらしいw
本編で描かれていない部分でも、色々とやり取りしていたぜ!という感じでございました。
食蜂無双
とはいえ、本編との一番の違いはここで食蜂操祈(しょくほうみさき)と会っていたんだという点ですね。
本編はもちろん、他のスピンオフでもアニメでは上条さんと食蜂が絡んだことは一度もなかったので。
わたくし達アニメ派にとってはこれ、ファーストインパクトでございますよ。
そんなファーストインパクトはおっぱい無双から!w
こちらも中学二年生でありながら、
けしからん!
というね、夢と希望がしっかりと詰まっている!
そりゃ上条さんもガン見しちゃいます。
その後に上条さんの腕にしっかりと胸に当ててくる分かってらっしゃるこの小悪魔。
うらやまけしからん!
そして、御坂との圧倒的な戦力差に同級生と言われても『えっ!?』って、一瞬なっちゃいますよね。
同じレベル5で同い年でも、おっぱいでは完全に無双されている御坂さんでございます。
けれど、お母さんは大きいんだから、御坂だって将来性はあるんだからね!と、すやまはツンデレ風に弁明します。
上条さんと食蜂さんは知り合いですか?
あと、このシーンで気になったのは食蜂さんの表情でございますよね。
いつもは女王さまな食蜂さんが上条さんが出てきたに一瞬暗い雰囲気を漂わせている。
これはアニメ派のわたくしであっても、上条さんと食蜂さんは知り合いですか?と感じてしまいますよ。
ちなみに、本編を観ていない人向けに解説しておくと、上条さんは『とある魔術の禁書目録』の最初のエピソードで記憶喪失になっております。
なので、それ以前の記憶はないため、二人は出会っていてもおかしくない、というか出会ってました(笑)
今回の超電磁砲T3話の感想で、わんさかその情報がTwitterに流れてきたんで嫌でも目に入っちゃいましたね。
まあ、これだけ何かありそうな雰囲気で何もないということはないでしょうから、これに関しては別にいいんですけれど。
二人の出会いはまだアニメでは描かれていないので、詳しく知りたい方は原作ラノベ『新約 とある魔術の禁書目録11巻』に描かれているらしいです。
ピンチですか?御坂妹
3話のクライマックスはピンチですか?御坂妹。
超電磁砲はもちろん、本編・その他のスピンオフでも御坂妹もひどい目に遭ってばかりでございますよ。
本当は御坂美琴が狙われていたのに、入れ替わったときに限って、狙われるという完全な不幸体質。
一番悪いのは悪鬼:馬場でございますけれど。
まあ、馬場くんはこの後の時間軸である本編3期でお咎めを喰らうのでいいとしましょう。
問題は御坂妹が倒れたときに現れたのが、食蜂さんとあの怪しげな男であること。
ここで食蜂さんは御坂妹をどうするんでしょうか?
OPを見る限りは、ラスボスにも見えるし、準主人公のようにも見える。
ラスボスだったら普通にさらうでしょうし、準主人公だったら助けることもあるのかな?という展開ですね。
これによって、食蜂さんの立ち位置が見えてくる。
また、食蜂さんはみんな見分けられなかった御坂美琴と御坂妹を能力を使って見分けたわけですが、これはいつも一緒にいる三人、黒子・初春・佐天さんだったらどうだったんでしょうか?
今回あえてこの三人にはバルーンハンターの競技で、御坂妹が出ているシーンを見せない形になってましたが、やっぱりこの三人が見たら気付いちゃうんですかね。
わざわざ三人には見せなかったことで、そんな感じが致します。
もしかしたら、描かれてなかっただけで、モニターは見ているような描写や発言はあったので、誰かは見ていて『おやおや』となっていて、後々にそれが絡んでくるなんてこともあるかもしれないですね。
とある科学の超電磁砲T(3期)3話の考察・感想まとめ
とある科学の超電磁砲T第3話の感想をまとめると、御坂妹はバルーンハンターで無双し、食蜂さんはおっぱいで無双したダブル無双回。
アニメ派としては上条さんと食蜂さんの物語が気になるところ。