
あなたの心の名探偵:すやまたくじです。
アニメをより楽しむための考察や解説をお送りしています。
今回はそんな『とある科学の超電磁砲T』第5話の感想を考察も交えながら語りたいと思います。
御坂のピンチに名探偵が立ち上がる。
動画解説:【とある科学の超電磁砲T(3期)5話】名探偵:婚后光子と許すまじ馬場の感想・考察(約10分)
この記事で分かる目次
とある科学の超電磁砲T(3期)5話の感想
第5話では食蜂操祈(しょくほうみさき)退治じゃあー!
…と思ったら、まさかの助っ人登場ということで。
さらに、最後にはあのお嬢さま方も参戦。
見たいキャラの見たい活躍を見せてくれる!
これが超電磁砲の魅力であり、とあるシリーズの中でもここが抜群にうまいじゃないかなと思いますね。
今回もそんな気になったポイントをピックアップし、考察を交えながら感想を語りたいと思います。
ちなみに、わたくしはとあるシリーズのアニメは全部観てますが、原作は読んでない状態で考察しております。
食蜂派閥の包囲網
怒る!
4話のあの終わり方を見たので、短気な御坂さんでございますから、食蜂派閥をボッコボコにしてすぐに飛び出すのかな?と思ったら、意外と冷静に周りをうかがう。
この食蜂派閥の包囲網をどう切り抜けるか?
御坂さん、本当は頭のいい子。
そういえば、短気なのは上条さんや黒子が絡んで来たときぐらいでございますよね。
ただ、御坂さんが大人しいと黒子たちの一件がさらにズシンと来て、ホロリとくる。
そして、食蜂派閥はあいかわらず顔もスタイルもいい子揃えやがって~
この野郎!という感じでございますねw
ないと寂しい?黒子のスキンシップ
あったらあったら鬱陶しかったけれど、ないと寂しい?黒子のスキンシップ。
なんだか黒子のスキンシップを思い出して、しんみりしている御坂さんですが、
まあー、やっぱり黒子のスキンシップはなかなか強烈でございますね。
これスキンシップというより、セクハラじゃねえかー!?
と、こんな時でも思わず突っ込まずにはいられない絵面w
1期のときより時代は変わり、これだけ百合作品が増えてきても、黒子のやっていることは百合じゃなくてド変態にしか見えない。
白井黒子、恐ろしい子っ!w
助っ人は風神こと婚后光子
そんな意気消沈の御坂美琴に手を差し伸べるのは風神こと婚后光子!
これ次回予告見てなかったら意外な助っ人でございましたね。
御坂と仲のいい、婚后たち三人組はてっきり食蜂に心理掌握(メンタルアウト)されてるのかなと思っていたので。
予告見てなかったら、心理掌握されない上条さん辺りが登場するのかな?という展開でございましたので。
上条さんは上条さんで、本編の方の事件があるから動けないんでございますけれど。
さて、婚后に話を戻すと、まずしびれたのが御坂と御坂妹のこと見分けていたんだということ。
誰も気付いてなかったのに気付いちゃう、御坂じゃなくてキュンキュンしちゃいます。
御坂の話を信じてすぐに協力してくれるのはもちろん、食蜂の話を聞いてわたくしもメンタルアウトされているかもしれませんわと注意を促し、
そして、信じてもらうためにわたくしが御坂妹を連れて帰りますわと宣言する。
やだ!男前すぎるっ!?
わたくし婚后さんのこと元々好きでございましたけれど、さらに株爆上がりでございます。
ゲコ太が繋ぐ新たな絆
そんな婚后さんを見送った御坂美琴に迫る紫の縦ロール!
食蜂派閥のNo.2、帆風潤子(ほかぜじゅんこ)だー!!
女王さまとやり合う前に、まずはNo.2退治じゃーい!と思ったら、
ゲコ太かいっ!?
どんだけ人気なんだよ、そんなに推されるとちょっと欲しくなるだろう。
この辺の食蜂派閥のズレたお嬢さま感が、敵ながら憎めないキャラクターとなっております。
そもそも食蜂派閥は御坂と敵対している認識すらないのかもしれないね。
そして、科学の最先端学園都市でございますから、そろそろゲコ太も二つ折り携帯じゃなくて、スマホ型にしてあげてw
名探偵:婚后光子
普段はお騒がせお嬢さま、時には風神、その正体は名探偵:婚后光子!
そう言ってもいいぐらい今回の婚后さんの推理は冴えておりましたね。
御坂の情報と昨日状況から御坂妹が攫われた現場発見。
さらに、食蜂の能力の情報から誘拐犯のメインが食蜂だというのは違和感があることに気付く。
なるほどな!
と、同じ名探偵でありながら、わたくし婚后さんの推理に納得してしまいました。
たしかにメンタルアウトが通用する御坂妹なら、まどろっこしいことせずにそれで連れて行けばいいですもんね。
そして、御坂美琴を足止めしたいんだったら、黒子たちの記憶を消すだけでなく、敵対させればいいですもんね。
普段はお調子者の性格で隠れてますが、婚后光子はできる女の子。
さすがは努力でレベル4にまで上がってきただけのことはあります。
今回の名探偵対決は完敗でございます。
食蜂操祈は御坂妹を匿っている?
となると、食蜂操祈は御坂妹を匿っているのか?
という感じになりますよね。
今回の御坂妹とのシーンも治療しているようにも見えますしね。
馬場と警策看取(こうざくみとり)の二人から。
とはいえ、それならばなぜ御坂に黙ってやっているのか?という疑問はありますが。
馬場と警策看取以外にも狙っている勢力でもあるんでしょうか。
食蜂派閥は強キャラ揃い?
一方、その頃、
婚后さんだけには任せてられない!御坂美琴もついに脱出!!
棒読み芝居も効果てきめんと思ったら、
すぐに捕まっちゃうんかーい!!
食蜂派閥のメンバーは有能でございますね。
わたくしの好きなこのツインテールの子も含めて、まだほとんど名前すら出て来ていないキャラばかりなのに。
でも、走っているモノレールにすぐに飛び乗れるってどんな能力なんでしょうね?
しかも、二人いるのでそれぞれ別々の能力でしょうし。
黒子みたいなテレポートなのか?身体強化してジャンプして飛び乗ったのか?それとも、防振りのカバームーブに対象の側にすぐに移動できる能力とか?
食蜂派閥それぞれの名前と能力キボンヌでございます。あと、スリーサイズもねw
猫耳少女は何者?
そうそう他に気になったと言えば、湾内さんが連れてきた動物を介するサイコメトラーの少女。
この猫耳帽子を被った美少女は誰なんだっ!?
そして、この猫耳は帽子なのか?それとも、能力によって頭に実際に猫耳が生えているのか?
常盤台は美少女たちの宝石箱やで~
でも、この子もまた名前分かんないですよね~
キャスト見ても水泳部ってなってるし。
食蜂派閥といい、この辺はしっかりと設定して欲しいところでございます。
風神 VS 悪鬼
さて、今回のメインイベント。
風神:婚后光子 VS 悪鬼:馬場。
馬場がどんな小細工をしてこようが所詮は鬼、神には敵わないということで。
というか、エアロハンドが思った以上に強い。
あなたはわたくしの能力エアロハンドについて2つ誤解しております
と、地面からパワーゲイザー!といった感じで噴射させた時はシビれましたね~
噴射点の指定に制限なし!という強いですよね~
これならどんな地形でも戦える。
そして、噴射点を束ねればパワーも強化できる。
壊したものは弁償すればいいのです!!
パラボラアンテナをぶっ倒した時はバトル漫画の主人公のようでございました。
悪鬼の悪知恵はそれを上回ってきましたね。
まさか子猫を狙うとは。
そして、倒れた婚后さんを蹴りまくるとは!
許すまじ!馬場!!
原作勢は馬場は一周回って愛されキャラなんていう意見もありましたが、Twitterの感想とか見る限り、あきらかにおこの意見が圧倒的に多かったでございますけれどね。
あきらかに嫌われキャラじゃねえかという感じでございましたけれど。
そして、子猫はもっと逃げろよ!と。
カラスに襲われている時も思いましたけど、なぜひたすらその場に留まる?
お嬢さま方の厨二退治です
そんな婚后さんのピンチに現れるのは湾内&泡浮の友達二人。
あの2話では怒ったことがないのが悩み。伝説の
こ、こらー!
を繰り出した二人が本気で怒っているというのに真剣さが伝わります。
こらー!があったからこそのこのギャップ。
このシーンを活かすための完璧な伏線でございましたね。
次回予告の
あなた!高校生にしては言葉遣いが厨二ですよ!
という怒り方もお嬢さまらしい。
次回、お嬢さま方が厨二な悪鬼:馬場退治じゃ~い!
とある科学の超電磁砲T(3期)5話の考察・感想まとめ
とある科学の超電磁砲T第5話の感想をまとめると、名探偵:婚后光子が輝いていたで!
そして、馬場は許すまじ!
お嬢さま方のお仕置きを期待しております。