
あなたの心のマンガ調査兵団:すやまたくじです。
漫画やアニメをより楽しむための記事をお送りしています。
今回のテーマは、今売れているラブコメ、少年マンガ編ー!
次の五等分の花嫁♪
雑誌・コミックスで作品読みまくり、そんな漫画に心臓を捧げている調査兵団のわたくしが、今売れているラブコメ漫画を5つピックアップ致しました。
動画解説:次世代ラブコメ漫画おすすめランキング【僕の心のヤバイやつ、よふかしのうた、それでも歩は寄せてくる】(約15分)
目次
【少年マンガ編】今売れているラブコメ漫画おすすめランキング
今回はまだそんなにコミックスが出ていないけれど売れまくり、けれどまだアニメ化が決まってない作品のみを対象。
その中から5作品をピックアップし、ランキング形式で紹介します。
順位はわたくしの好みですが、全て売れているのは間違いない。
気に入った作品があれば、すぐに追いつける巻数になっています。
ただ、思った以上にラブコメはヒット作が多く、今回は少年マンガ編として、青年漫画編はまた別に出します。
それと、今話題の『カッコウの許嫁』は次にくる超速報おすすめ漫画編でガッツリ紹介したので、今回は外します。
そちらでは同じマガジン連載の『カノジョも彼女』もガッツリ紹介しているので、その2作品が気になる方はそちらをチェックしてください。
そして、ブログ版では紹介作を含むランキングを、動画の概要欄には今回紹介した作品がすぐにAmazonで試し読みできるようになっているので、気になった作品があったらそちらをチェックしてください。
5位:可愛いだけじゃない式守さん
マガジンのマンガアプリ『マガジンポケット』で配信されている学園ショートラブコメ。
この作品はタイトル通りに、ヒロインの式守さんが可愛いだけじゃない。
この作品は式守さんと付き合うまでを描くのではなく、いきなり付き合っている状態から始まるうらやまかしからん!ラブコメ漫画。
学校でも評判の美少女、式守さんが優しくいつもにこにこと接してくれる。
もはやこれだけでわたくしが主人公のことを嫌いになる理由は十分でございますからw
しかも、この作品はそれだけじゃあございません。
普段は正統派ヒロインの式守さんですが、いつも主人公がちょっとしたアクシデントに巻き込まれたら、少女マンガのイケメン主人公のように体を張って助けてくれる。
その時は毎回、表紙のようなイケメン顔とイケメンセリフを放ってくれる。
やだ!式守さん、惚れちゃう!
そして、主人公はギルティ~!
不幸体質な主人公が毎回式守さんにイケメンに守ってもらうというのがこの作品のパターン。
うらやまけしからん主人公はもちろん、イケメン嫌いなわたくしは式守さんがイケメンフェイスを見せる度に、ちょっと複雑な気持ちになるので第5位でございますね。
ちなみに余談ですが、表紙とタイトルから、読む前は式守さんが実は暗殺者とかの裏の住人の設定なのかな?と、わたくし勝手に勘違いしておりましたw
4位:てんぷる
講談社のマンガアプリ『コミックDAYS』で配信されているてんぷる。
もはや最近では雑誌連載ではなく、マンガアプリの作品が売れることも珍しくないですね。
てんぷるの特徴は、ぐらんぶるの作画を担当(原作は別なんですけれど)している吉岡先生が、今度は一人で描いているところでございますね。
カワイイ女の子は出てくるのに、ギャグばっかりで全然ラブコメ展開にならないぐらんぐるとは真逆。
今度はラブコメメインでギャグも混ぜてくる展開でございます。
女好きの父親の姿を見て、自分はそうはならないと誓った主人公。
そうだ!だったら、出家しよう!と、行ったお寺はなぜか尼寺だった。
しかも、尼寺にいる女の子たちは美少女ばかり。
よくあるようなイメージの髪を短くしている子もいなければ、普通に学校に通って女子高生してたりするし、
いや、普通にウハウハの女子たちとの同居生活じゃねえかーっ!?
もはや許すことはできん!主人公のハーレムラブコメが始まるのです。
…と見せかけて、主人公はさきほど言った通りに、煩悩を捨て去ろうとお坊さんになろうと修行をする。
女の子たちも尼になろうと修行をする。
定番のラブコメハプニングは起こりますけれど、どちらも恋愛に積極的ではないというのが他との大きな違い。
3位:それでも歩は寄せてくる
週刊少年マガジンで連載されている将棋部を舞台にした日常系ラブコメディ。
からかい上手の高木さんの作者である山本先生の新たなるラブコメ。
小学館でもヒット作を連載し、講談社でもヒット作を連載する。売れっ子すぎだぜ!山本先生。
今回もやっぱり基本は主人公とヒロインの二人がメインの省エネラブコメ。
先輩のうるしのことが好きな歩が、将棋で勝ったら告白しようと日々挑む。
うるしも歩のことが気になっているけれど、歩のそんな決意を知らないので、先輩のプライドを守るため毎回勝っちゃうから、歩は全然告白できない。
普段はそんな二人の将棋を指したりする日常を描きつつ、そこに随所にラブコメを絡めてくる。
もはや山本先生の勝ちパターンでございます。
からかい上手の高木さんとの大きな違いは、うるしはからかい上手じゃなくてむしろヘタクソな方、そして歩は西片くんと違って自分の気持ちを素直に言う方。
結果、うるしは歩に対して色々と仕掛けるれど、ストレートな物言いに逆に『んなっ!』とやられる。
見た目は高木さん、中身は西片くん。
そんなカウンターにやられるヒロインのリアクションが楽しめるラブコメです。
2位:よふかしのうた
週刊少年サンデーで連載の吸血鬼が日常に存在するファンタジーラブコメ漫画。
駄菓子コメディ『だがしかし』で売れまくったコトヤマ先生がおくる今度はラブコメの世界。
てんぷるもそうでございましたが、可愛いヒロインが描けるとラブコメもイケるぜ!ということなんでしょうね。
よふかしのうたは、女の子が苦手で不登校になってしまった主人公コウが、夜の街をさまよっているときに謎の美少女ナズナに会ったことから始まる物語。
なんとナズナは吸血鬼。
ナズナと一緒によふかしすることで、コウは自分の居場所を見つける。
そこでコウは、
俺を吸血鬼にしてください
と頼むけれど、ナズナから出てきたその方法は、
人が、吸血鬼に恋をすること!
吸血鬼になりたいけれど女の子が苦手。
そんなコウが吸血鬼になるため、ナズナを好きになれるように行動を共にしていく。
ラブコメはラブコメでも、違う目的のために女の子を好きになるというコトヤマ先生らしい王道とは違う異色作。
そして、女性陣があいかわらずいいキャラクター揃っておりますね~
そんな女の子女の子していないんですけれど、なんとも言えない独特の魅力がある。
それがコトヤマガールズでございます。
1位:僕の心のヤバイやつ
これはタイトル通りのヤバイラブコメ来ちゃいましたね。
可愛いヒロインのラブコメ好きからと見ると、ちょっとヒロインがわんぱくすぎない?という表紙に見えるかもしれませんが、これがいい感じに変わるんです。
僕の心のヤバイやつは、チャンピオン系のweb配信サイト『マンガクロス』で連載されている中学校を舞台にした学園ラブコメディ。
アニメ化もされた三つ子のパンチが効いたギャグ漫画『みつどもえ』の作者がこちらもラブコメ挑戦でございます。
ただ、『よふかしのうた』や『てんぷる』と違って、この作者は可愛い女の子を描くというタイプではなかったので、こちらはかなり意外でございましたが。
主人公の市川くんは、妄想の中で同級生を亡きものにする中二病で陰キャなヤバイ奴。
妄想するだけなんでまったく実害のない、笑えるヤバイ奴でございますがw
ヒロインはそんな市川くんが妄想のターゲットの一人にしていたスクールカーストトップの山田。
美人で中学生離れのスタイルをしていて、読者モデルもしている。
普通にナンパもされまくるモテモテガールでございます。
そんな山田が市川くんが毎日通っている図書室にお菓子をこっそり隠れて食べるために通ってくるになったことから距離を縮める二人。
とはいえ、最初はラブコメというよりギャグでございましたw
妄想は得意だけど対面な苦手な市川くんは常に挙動不審だし、そんな市川くんは山田は常にマイペースだし。
これあげると言って、お菓子のゴミあげたりするからね、『おいっ!』って市川くんは心の中で激しくツッコむんですけれどw
というか、モデルな見た目と違って、山田の中身は小学生男子という感じで、授業中にねり消し作ったり、
それに対して、市川くんは『ねり消しは小三で卒業しろよー!』と激しくツッコむ。
心の中の市川くんはツッコミマスターでございます。
他にも、自分が載っているファッション雑誌の発売日にグラサンかけて本屋のファッション雑誌が置いてあるコーナーに待機して、女子がその本を手に取ったら近づいてグラサンをパッと取る。
おバカな感じ丸出しでございますw
山田はそこまで有名じゃないので、結果、女子は気味悪がって帰っていく。
逆効果ーー!!
って、それを見ていた市川くんが心の中で激しくツッコむ。
とまあ、最初は腹を抱えるぐらい笑わせてくれるんですけれど、それが話が進んでくるとおやおやと様子が変わってくる。
見てください、この3巻の表紙の山田。
1巻ではあんなにわんぱくだった山田が、こんなヒロイン顔を見せるように。
なんということでしょう!というビフォーアフター状態でございます。
しかも、この作品、基本的には市川くん目線で、他のラブコメみたいに山田の心の声とかないので、山田の心理状態がよく分からない状態なんですよね。
なので、山田の態度で想像するしかないのですが、二人が親交を深めていくうちにちょっとずつ山田の態度が変わっていく。
ただ、元々がわんぱく小僧でございますから、これ好きなのか?それとも面白がっているだけなのか?
山田の心理状態がイマイチ分からない。
ただ、それが分かったときにはヤバイ!
小学生男子から恋する少女へ、その時の山田のヒロイン力がヤバイ!
今まで紹介したどのヒロインとも違うヤバイ魅力を見せてくれます。
わたくしの今いっちゃん熱いラブコメでございます。
【少年マンガ編】今売れているラブコメ漫画おすすめランキングまとめ
今回のランキングはサンデー系・マガジン系・チャンピオン系の少年漫画ラブコメがそろい踏み。
ただ、ジャンプ系だけ新作出て来てないぞ。