
あなたの心のからかい上手:すやまたくじです。
今回はそんな『からかい上手な高木さん』関連の話題について。
二度のアニメ化で大人気、原作マンガ買ったり、アニメ3期を待っている人も多いのではないでしょうか。
そんな高木さんの系譜を受け継ぐ漫画いくつも出ているのは知っていましたか?
今回はそんな高木さん好きのためのマンガ紹介となっています。
動画解説:新ラブコメな【からかい上手な高木さん】好きにおすすめの山本崇一朗漫画紹介(約10分)
この記事で分かる目次
からかい上手な高木さんの作者である山本崇一朗先生の進撃が止まらない
高木さんの作者である山本崇一朗先生の進撃が止まらない。
というのも、高木さんの連載を続けつつ、他にも複数の作品を開始。
それが全て高木さんの系譜を受け継ぐ内容となっているからこれは高木さん好きにとっては見逃せない。
さらに、こちらは山本崇一朗先生が直接描いているわけではありませんが、からかい上手の高木さんのスピンオフも複数展開されております。
山本崇一朗先生とスピンオフ作品の連載中のものだけでも5作品(2019年11月4日時点)
そして、これらもヒットさせるという偉業を達成しております。
今回はこの5作品を全て紹介していきたいと思います。
>>【試し読みOK】山本崇一朗作品も含むラブコメ漫画ランキングへ
高木さんの未来が覗ける『からかい上手の(元)高木さん』
こちらは元高木さんというタイトル通りの結婚して苗字が変わった未来の高木さんを描く。
もちろん、旦那はあの男。
そして、二人の間に出来た娘は見た目は高木さん、中身は旦那さんとなっています。
元高木さんではメインキャラが三人となっている点が本家との大きな違いですよね。
いつもは娘が色々とイタズラを仕掛けるのですが、それを逆に高木さんがからかうという本家と同じあのパターンw
ただし、そこに旦那も絡むんで、時には娘と父がタッグを組んだり、逆に娘と母もタッグを組んだりするパターンもあり。
もちろん、そんな父と母のイチャイチャからかいもございます。
大人になったということで、中学生の高木さんよりさらに攻めております。
また、本家に出てきたキャラクターがたまーに出ることも。
元高木さんは山本崇一朗先生が描いているわけではないので絵が若干違いますけれども、違う人が描いている割には絵や話の雰囲気はかなり似ていますね。
高木さんのあの三人組が主役『恋に恋するユカリちゃん』
こちらは高木さんに登場するユカリ・ミナ・サナエのあの女の子三人組が主人公。
タイトルはユカリちゃんとなっていますけれども、ほぼ一緒に登場するんで実質三人が主役ですね。
また、こちらのスピンオフは表紙通りに高木さんも西片くんもけっこうガンガン登場。
その他のキャラクターや本家の方では出て来ていないようなクラスメイトも登場しますね。
基本は三人組の日常に、ユカリ目線で語る恋の妄想。
一人で妄想したり、高木さんと西片くんの二人を見て恋バナを膨らませたりw
なんかアニメ版『からかい上手の高木さん』に出てきたシーンなどもありまして、アニメは本家の原作だけでなくこういったスピンオフのエピソードも入れているんだなと気付かされる。
恋に恋するユカリちゃんも山本崇一朗先生が描いているわけではありませんが、絵や雰囲気をかなり寄せております。
逆高木さん!?『それでも歩は寄せてくる』
こちらは山本崇一朗先生が週刊少年マガジンで連載している高木さんとは立場を逆転させたようなラブコメ漫画。
高校の将棋部に所属する二人の部活をメインに描く作品。
主人公の田中は将棋部の先輩であるヒロインのことが好きで、将棋で勝ったら告白しようと思っているんですけれども、実力差があって全く勝てない。
ヒロインはヒロインで、田中が自分のこと好きなのかな?となんとなく気付いていて、なんとかそれを認めさせようとするんですけれども、
毎回田中のポーカーフェイスや素直な言動によって自分の方が照れさせられるという展開。
見た目は高木さんっぽいですけれども、中身は西片くんのようなヒロインですね。
主人公の田中の方は中身は高木さんというわけではないんですけどね。
素直な気持ちとポーカーフェイスで結果的にガンガン攻める形になっているだけでw
でも、告白は将棋で勝ってから!と決めているんで、頑なに好きな気持ちを認めないのでまたややこしいんですが(笑)
ヒロインもそこは気付いてないんで、将棋では勝っちゃうんで毎回そんなすれ違い続く、高木さんとはまたちょっと違うイチャイチャラブコメ。
女の子だらけのラブコメ?『くノ一ツバキの胸の内』
こちらは山本崇一朗先生がゲッサンで連載しているくノ一たちの日常コメディ、ときどきラブコメ。
男は危険!と教えられているくノ一の里を舞台に、そんな男に興味を持つツバキたちの日常譚。
基本は里の女の子たちの日常コメディに、お姉さま的な百合百合しい部分も加えた作品。
そこにからかい上手成分もプラス。
ことあるごとに男に妄想するツバキの一人ラブコメなんかもアリ。
系統的にツバキの妄想はからかい上手の高木さんのユカリに通じるものがございますね。
怪獣少女な西片くん?『怪獣のトカゲ』
こちらは山本崇一朗先生が原案のみ務めている自称怪獣少女と人間の姉妹のヘンテコ共同生活を描いた漫画。
原案のみとはいえ、こちらもからかい成分満載。
そして、絵もね、山本崇一朗先生と雰囲気が似ているんですよね。
むしろスピンオフ作品よりこっちの方が近い感じがするんですけどもw
内容の方は怪獣と言い張るけれど、周りからは信じてもらえずトカゲちゃんと呼ばれる主人公と、人間の姉妹の生活を描く日常コメディ。
なぜか姉妹は家に両親がおらず二人で暮らしている日常コメディ漫画によくあるシュールな世界観。
あと、姉妹二人ともトカゲちゃんをからかうのですが、特に上のお姉ちゃんは高木さん並にからかいまくる。
お姉ちゃんとトカゲちゃんの二人のやり取りを見ていると、なんだかよりお茶目な高木さんと、怪獣少女になった西片くんに見えてくる(笑)
また、怪獣と言っても信じてもらえない部分や、特殊な力がある割にはなぜか弱っちいトカゲちゃんを見ているとアニメ化もされた『侵略!イカ娘』も思い出しますね。
こちらはラブコメではないけれど、高木さん的なからかい成分あり、そしてイカ娘要素もあり。
その辺がツボだったらこちらの作品もおすすめです。
新ラブコメ『からかい上手な高木さん』ワールド拡散~山本崇一朗漫画特集まとめ
山本崇一朗先生はからかいという新ラブコメを確立。
さらに、少ない登場人物で飽きさせないという省エネで楽しませるスタイルも確立。
結果、複数同時連載、さらに高木さん以外もヒットさせるという偉業を達成しております。