青春と感動が面白い人気スポーツ・競技・部活漫画おすすめランキング

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

メジャーなサッカーや野球以外にもスポーツ&競技ものは昔から大好物なアニメマンガ名探偵たくじです。

プロはもちろんとして、感動あり・名言あり・青春恋愛ありの学生の部活ものも対象。

今回はそんなスポーツ・競技、そしてそれらをテーマとした部活マンガのオススメランキングを。

【随時更新】スポーツ・競技・部活漫画おすすめランキング

ここでは、バスケ・バレーボール・柔道・空手・その他の武道・ボクシング・テニス・かるた・クイズ・ダンス・オリジナルなどの名作マンガを比較。

その中から面白い名作を厳選しました。

[cc id=38350]

また、サッカーと野球は単体で数が多いため別に『サッカー漫画おすすめランキング』と『野球漫画おすすめランキング』をまとめています。

1位:SLAM DUNK(スラムダンク)

  • 高校バスケットボール、学園スポーツ
  • 週刊少年ジャンプ:1990~1996年・全31巻で完結済み
  • 人間ドラマと名言の数々

有名な名言も多いSLAM DUNK(スラムダンク)は、桜木花道・流川楓・赤木剛憲・三井寿・宮城リョータを主力とする湘北高校の成長と快進撃を描いたバスケットボール漫画。

ダンクなどの迫力あるゴール下やスリーポイントといったシュートシーンだけでなく、フェイク・リバウンド・スクリーン・パスといった基礎プレイやテクニックな部分も魅せる。

それに加えて、湘北高校を始めとした魅力あるキャラが多いのもスラムダンク。

いまだかってここまで人間ドラマを魅せる&名言が多いスポーツ漫画があったか?いや、ない!

と即座言ってしまえるほどに人間ドラマと名言の部分で魅せる魅せる。

湘北の控え小暮、陵南高校の仙道・魚住・田岡監督、海南大附属高校の神・宮益、慕う監督の戦術であるラン&ガンを愚直に続ける豊玉高校など挙げればキリがない。

バスケはもちろん、スポーツ漫画に興味がない人でもハマれます。

というより、僕の周りにスポーツ漫画は一切読まないけど、スラムダンクだけは読んだという人が多い(笑)

[cc id=37446]

>>スラムダンク田岡監督の特集を見る

 

2位:ウマ娘 シンデレラグレイ

  • 擬人化、競馬
  • ヤングジャンプ:2020年~
  • ウマ娘のスピンオフ

伝説の名馬が擬人化したウマ娘のスピンオフ漫画。

シンデレラグレイでは地方の怪物・オグリキャップが主役。

アニメ版よりさらにレースに力を入れ、練習からスポ根度を増しているのが特徴。

まったく違う物語が展開されるため、アニメ版を見てなくても楽しめます。

[cc id=37535]

>>ウマ娘も含む歴代覇権アニメ特集を見る

 

3位:火ノ丸相撲

  • スポーツ(相撲)、学園、少年漫画
  • 週刊少年ジャンプ:2014年~
  • 火が黒い炎になるような熱いスポ根展開

身長150cm台の小さな身体で横綱を目指す潮 火ノ丸という漢の物語。

かっては国宝『鬼丸国綱』と呼ばれた強者。

が、中学では身長が伸び悩み低迷。

それでもあきらめずに過酷な鍛錬を行い高校で再起をかける。

仲間と共に頂点を目指す高校編は部活もののスポ根漫画として熱いのですが、それ以上に熱いのが大相撲編。

団体戦がメインだった高校編と違いこちらでは弱肉強食の個人戦。

負け続いて低迷が続けば引退という二文字もちらつく厳しい世界。

そんな世界に挑む火ノ丸は熱い赤を通り越して黒い炎を見せるようになる。

そうなったときは画像のように見た目も言動ももはや主人公ではない(汗)

そんな怖さも感じさせる展開が他のスポ根ものとは一線を画した存在となっています。

>>火ノ丸相撲も対象ベスト漫画おすすめランキングを見る

 

4位:ボールルームへようこそ

  • 社交・競技ダンス
  • 月刊少年マガジン:2011年~
  • 他ではあまりない男女で力を合わせるスポーツ

社交ダンスと言えば、映画のワンシーンなどで観るブルジョワで優雅な世界。

または、役所広司さん主演の映画『Shall we ダンス?』やバラエティー『ウリナリ芸能人社交ダンス部』といったイメージ。

そんな社交ダンスと競技ダンスでは訳が違うぜ!ということを教えてくれたマンガ。

競技ダンスってこんなに激しくそれでいて優雅なのかと。

この辺に作画力も感じますね~

動の部分では風を切るようにスパッ!と、静の部分では一瞬を切り取った静寂をうまく描いているので。

また、ダンスだけでなくそれを踊るダンサーの人間ドラマも熱い。

特に女性ダンサーに魅力的なキャラが多いですね~。

バチバチとしたダンスシーンにそんな女性キャラが華を添えてくれる。

 

5位:あさひなぐ

  • 薙刀、女子学園スポーツ、青春
  • ビッグコミックスピリッツ:2011~2020年・全34巻
  • 男子並の熱血スポ根

薙刀という知らない人にとっては剣道の長い版といった印象のマイナー武道をテーマにしたスポーツ漫画。

ちなみに薙刀は女子がメインの競技。

あさひなぐの薙刀部も女子メインとなっております。

女子メインなのでてっきり恋愛やキャッキャッウフフな展開かと思いきや、男子スポ根並に激しく熱い展開だったっ!?

合宿などのハードな練習シーンは最近ではなかなか見ないほどのシゴキっぷり(汗)

さらに、口が悪い・乱暴・上下関係が厳しいなど、

昭和かっ!?

といったノリも随所に出てくる。

また、あさひなぐでは美人やカワイイ女の子もよく出てくるのですが、そういったキャラほどクセが強いのですよね~

作者は何か美人やカワイイ女の子に恨みでもあるのか?と思ってしまうほどに(笑)

こういったキャラが織りなす人間ドラマと、精神的な成長を丁寧に描いている青春ドラマが魅力的な作品です。

[cc id=37460]

>>あさひなぐも対象2010年代漫画ランキング

 

6位:ハイキュー!!

  • 高校バレーボール、学園スポーツ
  • 週刊少年ジャンプ:2012~2020年・全45巻
  • 王道スポ根&変人速攻などのファンタジー要素

バレーボールをテーマにした王道スポ根漫画。

ハイキューは最初は読んでなかったのですが、第1期のアニメを観てから読み始めた作品ですね。

バレーボールは有名ですが、リアルでは女子と比べると男子はパッとしませんからね~

それもあって読み飛ばしていたのですが、アニメを観てみるともの凄く熱い内容で僕好みだった!

身長というハンデをモノともしない主人公:日向翔陽と、もう一人の主人公で天才セッター:影山飛雄もいいですが、それ以外のメンバーも魅力あるキャラが揃っている。

試合の描写も現実路線をベースにしながらも、変人速攻などのファンタジー要素を絡めてくるのがバレーがよく分からない僕みたいな人には劇的で試合シーンを盛り上げる!

特に県大会決勝『白鳥沢学園高校』が熱かった!

やはり決勝ということもあり、今まで一番の試合でしたね。

息詰まる熱戦も良かったですが、なかでも白鳥沢の監督(おじいちゃん)が好きでした。

自分と同じような低身長でありながら、自分とは違ってチームの主軸として活躍する主人公に向けるなんとも言えない複雑な感情が印象に残っています。

[cc id=37534]

>>ハイキュー!!も対象の初心者向けアニメ特集を見る

 

7位:龍と苺

  • 将棋
  • 週刊少年サンデー:2020年~
  • 女子中学生が男の将棋界に挑む

『響 ~小説家になる方法~』の作者が新たに送るのは将棋の世界。

パンチの効いた主人公はこちらも健在。

生意気を通り越した女子中学生いちごがおっさんたちをなぎ倒していく。

いちごが将棋のトーナメントに参戦してからは面白さが加速します。

そこからは毎回の将棋が名勝負の連続。

先が楽しみでしょうがないマンガがここにあります。

[cc id=37466]

 

8位:はじめの一歩

  • ボクシング、格闘スポーツ
  • 週刊少年マガジン:1989年~
  • ライバルや脇役にもスポットを当てたプロボクサーの生き様

などの名言も多いはじめの一歩は、平成元年の1989年から連載されている名作ボクシング漫画。

主人公はいじめられっ子で格闘技には向かない弱気で心優しい幕之内一歩。

そんな一歩が稼業の釣り船屋で自然と鍛えられた強靭なフィジカルとひたむきな努力で結果を出していくという物語。

2000年以降から流行り出した定番の天才型や熱血型とは違う等身大の主人公のパイオニア的な存在ですね。

また、一歩以外にも鷹村守・宮田一郎・千堂武士・伊達英二・青木勝などの魅力的なボクサーが数多く出て来るのも本作の醍醐味。

もちろん、肝心の試合シーンも迫力がありますね。

リアル路線をベースとしながらも派手な演出やデンプシー・ロールやカエルパンチなどの必殺技も織り交ぜてくる。

ネックは100巻以上続いているので今から一から読むのはなかなかに大変なところ。

[cc id=37598]

>>はじめの一歩も対象1980年代漫画ランキング

 

9位:メダリスト

  • スポーツ(女子フィギュアスケート)
  • アフターヌーン:2020年~
  • 少女が金メダルを目指す

お待たせ、本格派女子フィギュアスケート。

リアルでフィギュアは男女共に流行ったけど、なぜかアニメや漫画では男子中心。

そんな中、小学生から始めて金メダルを目指す本格派がついに登場しました。

可愛さと熱さが共存するスポーツ漫画がここにあり。

競技に入ったときの緊張感はこのランキングの中でもトップクラスです。

[cc id=37463]

 

10位:はねバド!

  • バドミントン、学園
  • good!アフタヌーン:2013年~2019年・全16巻
  • 最初はコメディタッチのゆるいスポーツものが4巻から本格的なスポ根にチェンジ

競技バドミントンの刹那の世界を熱く激しく描く。

遊びでやるゆるいバドミントンとはまるで違う。

競技バドミントンには本格的なスポーツ要素満載の激しさが詰まっています。

そんなバドミントンは最初は可愛い女の子たちをメインにコメディタッチにゆるく描いているのですが、4巻から熱いスポ根展開へとガラリと変わる。

それまでの激しい試合展開の中にも可愛さを残していたキャラクターが、気迫や狂気といったもはやカワイイとは言えない表情を見せてきます。

そして、それがイイ!

4巻からはスポ根漫画と言い切っていい熱い展開が続きます。

1巻の表紙にもなっている天然系の主人公:羽咲の性格・言動・表情がかなり変わります。

また、天才型の羽咲以外にもその天才へのコンプレックスとトラウマにあがく副主人公:荒垣の存在も大きい。

練習に練習を重ねてトラウマを払拭していく荒垣は努力型の主人公そのもの。

感情移入しやすい存在となっています。

怪物的天才な羽咲と等身大の荒垣、全く違った二人をメインにしたことで二人の視点から全く違うバドミントンとの向き合い方が見れるスポーツ漫画。

 

11位:ベイビーステップ

  • テニス、青春
  • 週刊少年マガジン:2007~2017年・全47巻で完結済み
  • 才能やフィジカルではなく分析と理論で勝つ

テニスどころかスポーツすらまともにやってこなかった主人公:丸尾栄一郎(エーちゃん)が高校入学を機にテニスに目覚めるという物語。

これだけ聞くと、スポーツものの定番としてエーちゃんにテニスの天才的な才能があるとか、人並み外れたフィジカルがあると想像する人も多いと思いますが、そのどちらもありません。

身体能力は平均的ですし、才能も眼(動体視力)がいいぐらいで他のテニスプレーヤーと比べて特別才能があるというわけではない。

そんなエーちゃんが努力と根性で這い上がっていく!・・・わけではなく、分析と理論で結果を出していくというスポ根ものとは全く違う漫画です。

体はもちろん、頭もたくさん汗をかく。

また、高校の部活でテニスを行うのではなく、テニスクラブにいきなり所属するという点も珍しいですね。

[cc id=38027]

 

12位:ちはやふる

  • 競技かるた、青春、恋愛、少女漫画
  • BE・LOVE:2008~2022年・全50巻
  • 意外と熱い百人一首の世界&恋愛要素

かるた(百人一首)をテーマにした少女マンガ。

かるたの試合ってこんなに激しいのっ!?

とまず度肝を抜かれた作品。

かるた(百人一首じゃない方の)ってお正月のお遊びのイメージが強いですし、百人一首も学校でやったことありますがこんなに激しくなかったので。

札を取る一瞬は格闘技のような激しさも感じる。

また、札の配置や言葉や動きによる駆け引きなど、戦術や頭脳戦も重要な競技。

少女漫画の絵柄からは想像できなかった熱さがありますね。

また、少女マンガらしく作品を通して恋愛も絡んでくる。

スポーツ・競技漫画にも恋愛要素欲しいよ~という人にもおすすめです。

ちはやふるは原作漫画の他に、本編では描かれなかった中学生編スピンオフや小説版などもあり。

[cc id=37532]

 

13位:モンキーターン

  • 競艇、モータースポーツ
  • 週刊少年サンデー:1996~2005年・全30巻で完結済み
  • 腕だけでは勝負が決まらない独特のルール

こちらもマンガやアニメではあまり見ない競艇をテーマにしたモータースポーツ作品。

タイトルのモンキーターンは競艇の旋回(ターン)法の一つですね。

競馬・競輪・競艇・オートレースと公営ギャンブル競技は複数ありますが、その中でも一番ルールがよく分からないのが競艇。

そんな未知の世界を詳しく描いているだけでなく、レース展開やストーリーも面白いのがモンキーターンの魅力。

特に驚いたのがレースの部分ですね。

エンジン(モーター)は抽選で運要素が強く、整備やプロペラ調整といった部分も自分を行わないといけない選手がメカニックみたいなこともやっていたので。

この作品中のルールではプロペラ製作も行っていましたし(ルール改正で今は行えない)

この辺はてっきり整備士が行うと思っていたので意外でした。

レーステクニック以外の要素も勝負を大きく左右するという点が他のスポーツ競技との大きな違いです。

[cc id=37984]

 

14位:アイシールド21

  • スポーツ(アメフト)、学園、少年漫画
  • 週刊少年ジャンプ:2002~2009年・全37巻で完結済み
  • 必殺技ありの熱血スポ根アメフト

気弱な少年がその俊足を見込まれアメフト部に入ることから始まる物語。

日本ではラグビー以上にないアメフト。

そんなアメフトのルールが分からなくても楽しめるのがこのアイシールド21

ルール解説などは最低限に、あとは白熱した試合と個性的なキャラで魅せてくる。

特に分かりやすい必殺技を取り入れたのが大きいですね。

これによってアメフトが分からなくても王道少年マンガ的な展開で楽しみやすくなっています。

[cc id=38029]

>>アイシールドも対象2000年代漫画ランキング

 

15位:リクドウ

  • ボクシング、青年漫画格闘スポーツ
  • 週刊ヤングジャンプ:2014~2019年・全23巻で完結済み
  • 作品全体で描かれる人間の狂気

この作品の最大のインパクトは、

ボクシング以上に強烈な人間の狂気!

ですね。

壮絶な幼少期を過ごしてプロボクサーとなった主人公:リクもそうなのですが、それ以外のボクサーやその他のキャラ、さらには脇役たちにも人間や社会の闇の部分を中心としたドラマを描いている作品。

対戦相手の子供が主人公に向ける負の感情など、青年マンガでもなかなか見ない表情やセリフをぶつけてくる。

ハードな展開が苦手な人にはおすすめしない作品ですね。

そして、メインとなるボクサー同士の試合はそれらのドラマが一番熱く弾けるシーン。

上の画像のように強烈な一撃が決まると骸骨や脳といったエグい描写を見せるのもこの作品の特徴です。

他の漫画とはベクトルが違う熱さがアリ。

[cc id=37703]

>>リクドウも対象バトル漫画ランキング

 

16位:ヒカルの碁

  • 囲碁、少年漫画
  • 週刊少年ジャンプ:1999~2003年・全23巻で完結済み
  • プロとして戦う少年たちの物語

平安時代の天才囲碁棋士:佐為に憑りつかれた少年ヒカルが囲碁棋士を目指していく物語。

当初はまったくやる気がなかったヒカルが物語が進んでいく内にどんどん真剣になっていく。

囲碁のプロになるために年が近い少年少女と切磋琢磨し、プロとなってからは年齢を問わずにプロたちとシノギを削る。

最初は佐為の力を借りつつ、自分の意志を持ってから己の力で戦っていく。

少年ジャンプらしく囲碁のルールが分からなくても楽しめるのがうれしいところ。

というか、ヒカルの碁に関してはほとんどルール解説などないですね。

それでも熱くなれる対局の描き方とキャラの心理描写が絶妙でした。

ざんねんなのは面白くなったところで急に終わってしまったことですね。

[cc id=37999]

>>ヒカルの碁も対象1990年代漫画ランキング

 

17位:あひるの空

  • スポーツ(バスケ)、学園、青春
  • 週刊少年マガジン:2004年~
  • リアルな世界観で描かれる繊細な描写

身長149cmの主人公が描く異色のバスケットボール漫画。

この作品の一番の特徴はリアルな展開。

というのも、主人公チームだからといって大一番に必ず勝つとは限らない。

というより、むしろ負ける方が多いんじゃないか?と思えるほど。

そのためなかなか良いところまで進めない。

それに加えて、チームも簡単には一丸にはならず、ときには辞めていく人間なんかも出てくる。

本人の事情や家庭の事情なども絡んできて、創作でありながら現実で起こりそうな出来事が次々と出て来る。

ただのスポーツ漫画というより高校生達の人生マンガといった雰囲気もある作品です。

 

18位:灼熱カバディ

  • スポーツ(カバディ)、学園
  • 裏サンデー&マンガワン:2015年~
  • ほぼ男のみの本格的なスポ根

スポーツ漫画の中でも珍しいカバディをテーマに扱った作品。

名前は知っているけれどルールは詳しく知らない。

カバディカバディカバディという掛け声を使ったギャグぐらいしか見たことないという人も多いのではないでしょうか?(僕のその一人)

そんなカバディですがフタを開けてみると走る格闘技と言われるほどにかなり熱い。

しかも、この作品ではその熱さを極限にまで研ぎ澄ましまさに漢のスポーツ!といった感じで描いています。

試合中の劇画タッチな絵を見てもらえば一目瞭然ですね。

さらに主要キャラに女子を登場させない徹底ぶり(女子マネージャーなどもいない)

作者の熱いこだわりが感じられるおすすめスポーツ漫画です。

 

19位:はるかなレシーブ

  • ジャンル:スポーツ(ビーチバレー)、お色気
  • 掲載誌:まんがタイムきららフォワード:2015~2020年・全10巻
  • 特徴:スポ根+セクシー+百合

女子ビーチバレーという悪魔的発想のスポーツを題材とした漫画。

ただのスポ根じゃ満足できない!という人におすすめです。

ユニフォームが水着なのでビーチバレーのシーンは毎回水着。

つまり、毎回サービス回!というわけですねw

さらに動きやすいように詰めたり切ったりしているというオマケ付き。

Vラインの辺りは普通の水着とのあきらかな違いを醸し出しています。

それでいて、ビーチバレーの方もしっかりと描く。

基本的な情報や戦術はミニ講座的に解説してくれるので詳しくない人でも安心して読むことができます。

百合も感じるペア同士の絆を深めていく描写もしっかりと描き、見た目に反してなかなかのスポ根もの。

ざんねんなのは白黒だと表紙やカラーほどのお色気度がないところですね。

また、試合のシーンは若干迫力不足。

この辺アニメだとかなり強化しているので、よりお色気やスポ根を楽しみたいのならアニメ版の方がおすすめです。

 

20位:ダンベル何キロ持てる?

  • ジャンル:コメディ、スポーツ(筋トレ)
  • 掲載サイト:裏サンデー&マンガワン、2016年~
  • 見所:女子高生の筋トレとライトなお色気

見るプロテイン!!JK筋トレコメディー!

これは日常系なのか?それともスポーツなのか?

そんな新ジャンルがフワッと出てきた。

ダイエットするために女子高生がジムに通って筋トレなどのトレーニングを行う。

ただこれだけという色々な意味で攻めた作品w

が、それが何気に面白い。

コメディタッチで笑いを取りつつ、そして筋トレ時には実践的な知識を披露する。

さらに、そこにJKのライトなお色気も絡ませてより楽しませる!(笑)

なんだかんだで隙がない作品となっています。

[cc id=38060]

 

21位:あまんちゅ!

  • 日常、青春、ダイビング、ファンタジー
  • 月刊コミックブレイド:2008~2021年・全17巻
  • 他とは違う競わない助け合うスポーツ

日常ときどきスキューバダイビングを描いている作品。

馴染みがない人には意外ですが、『ダイビングほど安全なスポーツはない』って言われているそうで。

海の中というだけでそんなイメージは全然ないですよね(笑)

海の中のシーンはもちろん、ダイビング講座みたいなものもちょくちょく入ってくるので素人でも分かりやすい。

また、ときどきという割には巻が進むとスキューバダイビングのシーンも増えてきますし。

相手と競うことが前提となっている他のスポーツ・競技漫画とは一線を画した存在です。

[cc id=38025]

 

22位:弱虫ペダル

  • スポーツ(自転車)、学園
  • 週刊少年チャンピオン:2008年~
  • 自転車競技の本格派スポ根

スポーツ漫画の中でも珍しいロードレースをテーマにした作品。

週刊少年チャンピオンの中で頭角を現しアニメ化。

それが大フィーバーしたことで連載10年を超える週刊少年チャンピオンの代表作になった作品です。

作者も好きな自転車競技の知識を下地としながらも、初心者にも分かりやすい熱いレース展開で魅せる。

それが男性だけでなく、女性にもヒットしたことでこのブームが生まれました。

[cc id=38150]

 

23位:ナナマル サンバツ

  • 競技クイズ
  • ヤングエース:2010~2020年・全20巻
  • 往年のクイズ番組を思い出すような演出

ニューヨークへ行きたいかぁぁぁーーーー!!

的なアレ(笑)

和気あいあいとした芸能人によるバラエティー番組のクイズとは全く違う。

最近であれば『全国高等学校クイズ選手権(通称・高校生クイズ)』、昔であれば『アメリカ横断ウルトラクイズ』のようなガチガチの真剣勝負のクイズバトルが見れる作品。

また、クイズの演出なんかもそれらを感じさせる心憎い仕掛けが満載。

特にアニメ版ではそれがさらに顕著になっています。

リアルなクイズを追求するため専門家に監修してもらうなど、クイズ好きなら外せないマンガでしょう。

クイズ漫画は数自体が非常に少ないですからね。

 

24位:競女!!!!!!!!

  • ジャンル:競女(オリジナル国営競技)、ギャグコメディ
  • 掲載誌:週刊少年サンデー:2013~2017年・全18巻で完結済み
  • 特徴:可愛い女の子達がおバカを真剣に行う熱血スポ根

競馬・競輪・競艇・オートレースに並ぶ人気を持つ『競女』という架空のギャンブル競技(オリジナルスポーツ)が存在する世界観。

その競女選手の熱いバトルを描いた作品ですね。

ちなみに競女とは上の画像のように水上ステージで選手が手や足を使わず胸や尻だけで落とし合うというなかなかにパンチが効いたルールのスポーツw

そんなふざけた設定のお色気シーン中心のギャグコメディかと思いきや、試合や練習などは熱血スポ根ものというギャップが激しい漫画。

可愛い女の子達が熱血スポ根のノリでおバカなことをやるという笑いとスポ根のハイブリッドとなっています。

 

25位:帯をギュッとね!

  • スポーツ(柔道)、青春
  • 週刊少年サンデー:1989~1995年・全30巻で完結済み
  • スポ根とは違う爽やかな柔道漫画

スポ根・男の汗臭いといったイメージが強かった柔道作品に違う魅力を見せてくれたスポーツ漫画。

それまでのイメージとは違う優男風の主人公にスポ根とは違う爽やかさとコメディなどの笑いをプラス。

さらにサンデーらしいラブコメや青春要素も加えたことで男臭いスポ根要素はかなり排除された。

なのに、試合のときはスポ根的な熱さも忘れてない。

そのため80年代後半から90年代連載という古さを感じさせないのですよね~

柔道は特に興味なし。

というか、柔道漫画自体ほとんど読まない僕でも最初から最後までガッツリとハマれた作品です。

 

無料でランキングおすすめスポーツ・競技・部活漫画をチェックする

電子書籍なら全作品が試し読みOK&1冊丸ごと無料もあり。
紙の本派であっても、チェックの時は電子を利用するのがおすすめ。
また、アニメなら配信サイトによっては、全話無料で観れる作品もあります。

>>スポーツ・競技・部活アニメランキングを見る