記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
![U-NEXTキャンペーン](https://www.suyamatakuji.com/wp-content/uploads/2024/12/c78ebd60f2fa1fc5616708b406aa1966.png)
- 新規や再加入でも三井住友銀行Oliveに申し込み、専用フォームに入力するだけ
- すでに契約中でもOK
- 三井住友銀行Oliveにすでに加入中でもOK
5,000円は2月28日まで
アニメ視聴コスパNo.1
![DMMTV14日間](https://www.suyamatakuji.com/wp-content/uploads/2017/06/433d72e430ba359bce10a3ef5482a701.png)
月額 | 550円 |
---|---|
作品数 | 19万本 |
ジャンル | アニメ・エンタメが強い |
独占配信 | 30作品ほど |
無料期間 | 14日間 |
特徴 | アニメ見放題サービスNo.1 |
月額の安さはAmazonプライムを抜いて、dアニメストアと共にNo1!
アニメ作品数ではdアニと互角ですが、DMM TVはアニメ以外の作品数も多い。
500円ちょっとでこの作品数は反則級です。
作品数も月額もアニメNo.1
漫画コスパNo.1
![マンガバング](https://www.suyamatakuji.com/wp-content/uploads/2017/06/29349dd96b3dd27bb183df494fdfbfd4.png)
セール | いつでも全作品40%ポイント還元 |
---|---|
クーポン | 初回90%OFFクーポンなど |
ポイント還元 | 40% |
アプリ | マンガアプリと連動で機能優秀 |
作品数 | 46万冊以上 |
無料本 | 2万冊以上 |
初回90%OFFに加え、その後は新刊も含めていつでも40%ポイント還元。
無料マンガも多数
マンガ読み放題No.1
![kindle読み放題](https://www.suyamatakuji.com/wp-content/uploads/2017/06/50208308489d4b375ea3a57509e91478.png)
読み放題なら月額980円で500万冊が読めるkindleがおすすめ。
1か月の無料体験に加え、3か月99円のキャンペーンも行われています。
500万冊以上が読み放題
ラノベ聴き放題No.1
![オーディブル聴き放題](https://www.suyamatakuji.com/wp-content/uploads/2017/06/6eb025433f5e99394679bdd2431cbb46.jpg)
月額 | 1500円(3か月99円キャンペーンあり) |
---|---|
作品数 | 20万冊 |
無料体験 | 2ヶ月 |
個別購入 | 40万冊、やや高い |
得意ジャンル | オール |
特徴 | ラノベのアニメ声優起用率が高い |
文字が読むのが苦手でラノベを避けているのなら、オーディオブックAudible(オーディブル)はどうでしょう?
読むのが苦手でも聴くなら楽しめるタイプの人も多いです。
AmazonのAudibleは他のサービスよりラノベが充実しているのが特徴です。
耳でラノベが読める
【見放題】動画配信サービスおすすめランキング
漫画ランキングはこちら↓
1位:DMM TV
![DMMTV2024](https://www.suyamatakuji.com/wp-content/uploads/2017/06/DMMTV2024.png)
月額 | 550円 |
---|---|
作品数 | 19万本 |
ジャンル | アニメ・エンタメが強い |
独占配信 | 30作品ほど |
無料期間 | 30日間 |
特徴 | アニメ見放題サービスNo.1 |
月額550円の業界トップクラスの安さでありながら、観れる作品数の多さも業界トップクラスです。
ドラマ・映画は弱いですが、独占配信やオリジナル作品もあり。
特にアニメ・エンタメ番組は圧倒的な作品数の多さです。
アニメも漫画も最安級
2位:U-NEXT(ユーネクスト)
![](https://www.suyamatakuji.com/wp-content/uploads/2022/03/d188a3862d92bb3d410cc9f3fef75b09.jpg)
月額 | 2189円 |
---|---|
作品数 | 30万本 |
ジャンル | 全ジャンル、成人向けも |
独占配信 | 10作品ほど |
無料期間 | 31日間 |
特徴 | 毎月1200ポイント貰える |
見放題もレンタルも作品数No.1。
全ジャンルトップクラスに加え、他にはない成人向けも観れるサービスです。
毎月もらえる1200ポイントは、レンタル作品やマンガの購入に使えます。
作品数は最多級
3位:ABEMA(アベマ)
![](https://www.suyamatakuji.com/wp-content/uploads/2017/06/88bdd1f25b4051b3a6d67dd87795f131.jpg)
月額 | 0~1080円 |
---|---|
作品数 | 無料1万、有料3万本 |
ジャンル | アニメが強い全ジャンル |
独占配信 | 20作品ほど |
無料期間 | 2週間 |
特徴 | 本・マンガ100冊が50%OFF |
1話目&最新話がメインになりますが、無料で1万本以上も観れるのが最大の魅力です。
アニメをメインに、独占オリジナル番組・麻雀・釣り・格闘技・音楽・将棋など、他が弱いジャンルに力を入れているのが特徴。
有料版は3倍の作品が開放されるだけでなく、広告なし・番組の追っかけ再生機能なども追加されます。
無料からOK
4位:Amazon Prime Video(アマプラ)
![](https://www.suyamatakuji.com/wp-content/uploads/2022/03/bd67beeb88034fd8a1598c5a141bba3b.jpg)
月額 | 600円 |
---|---|
作品数 | 3万本 |
ジャンル | 全ジャンル |
独占配信 | 200作品ほど |
無料期間 | 30日間 |
特徴 | 本・音楽聴き放題もつく |
月額500円の安さで本の読み放題・音楽の聴き放題・通販サービスもセットで付いてくるのがアマプラの魅力です。
見放題作品は少ないですが、『ドキュメンタル』や『バチェラー』などの独占配信はネトフリ並に多い。
作品数は時期によって入れ替わるため、だいたい1~2万本ぐらいです。
別のサービスも付く
5位:dアニメストア
![](https://www.suyamatakuji.com/wp-content/uploads/2017/06/6907c0b8a5fec929cab2c00c493c8551.jpg)
月額 | 550円 |
---|---|
作品数 | 6,000本 |
ジャンル | アニメのみ |
独占配信 | 毎クール新作0~3本 |
無料期間 | 31日間 |
特徴 | アニメ特化型サービス |
アニメのみに特化して月額を安くしているのが特徴です。
特化しているだけあって、アニメ配信数は業界トップクラス。
さらに最速配信の作品数もトップクラスになっています。
アニメ専門動画サイト
6位:Disney+(ディズニープラス)
![](https://www.suyamatakuji.com/wp-content/uploads/2017/06/acdf3a82bc6bd91ca1c744ca011ae058.jpg)
月額 | 990円 |
---|---|
作品数 | 2.1万本 |
ジャンル | 全ジャンル |
独占配信 | 6,000作品ほど |
無料期間 | なし |
特徴 | ディズニーなど6つが独占 |
ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズなど、6つのブランドの映画や動画が見れる。
アナと雪の女王、トイストーリー、アラジンなど、ディズニー映画好きなら絶対に外せない動画配信サービス。
Disney+でしか見れないオリジナルコンテンツも多く配信と、他ではカバーできない唯一無二の存在です。
ディズニー専門サイト
7位:Hulu(フールー)
![](https://www.suyamatakuji.com/wp-content/uploads/2022/03/Hulu.jpg)
月額 | 1026円 |
---|---|
作品数 | 7万本 |
ジャンル | 全ジャンル |
独占配信 | 150作品ほど |
無料期間 | 2週間 |
特徴 | 日テレと海外ドラマが強い |
Huluの最大の特徴は、日テレ系と海外ドラマ配信に強いところ。
日テレの傘下に入ったため『ガキの使い』など、日テレのドラマ・バラエティ番組が見放題。
独占配信&日本初上陸の海外ドラマも多いなど、日テレ&ドラマ好きには欠かせない動画配信サービスです。
海外ドラマが強い
8位:Netflix (ネットフリックス)
![](https://www.suyamatakuji.com/wp-content/uploads/2022/03/789e478a304e5e011c63c8ba207f44f3.jpg)
月額 | 890~2290円(890円プランは広告付き) |
---|---|
作品数 | 2万本 |
ジャンル | 全ジャンル |
独占配信 | 500作品ほど |
無料期間 | 30日間 |
特徴 | オリジナル作品が多い |
ネトフリの最大の特徴は、独占配信とオリジナル作品に圧倒的に力を入れていること。
オリジナルは世界的にヒットしている『イカゲーム』や『梨泰院クラス』などの韓国ドラマに加え、日本のアニメも年に10本以上性制作するほど。
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』や『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』を全世界独占先行配信するなど、独占配信にも力を入れています。
独占作品が強い
動画配信サービスの選び方
![](https://www.suyamatakuji.com/wp-content/uploads/2022/03/da23fbb6ec2638cd14691f68560e5f36.jpg)
まずは自分がどんな番組を中心に見るのは分析しましょう。
アニメなのか?それともドラマなのか?もしくはオールジャンルなのか?
アニメ中心ならdアニメストア、オールジャンルならU-NEXT。
目的が決まれば、その用途にあった動画配信サービスを選ぶことができます。
また、基本的にオールジャンルよりも、特定のジャンルに特化したサイトの方が価格が安い傾向にあります。
自分の観たいジャンルを絞った方が、余計な月額を減らすことにも繋がります。
さらに、特化したサイトを複数利用してオールジャンルより月額を抑えたり、ネットフリックスなどのオリジナルコンテンツや独占&先行配信を行っているサイトをプラスして、より好きなジャンルを見逃さない方法も。
アニメ好きの僕は、dアニメストア+ネットフリックス+Amazon+AT-Xの4つを併用しています。
以下では、それぞれのアニメ+目的別におすすめ3選をまとめました。
テレビでより快適に視聴する方法
![f:id:suyamatakuji:20170712144137j:plain f:id:suyamatakuji:20170712144137j:plain](https://www.suyamatakuji.com/wp-content/uploads/hatena/20170712144137.jpg)
テレビで動画配信を楽しみたいのなら、AmazonのFire TVを利用するのがおすすめ。
理由は二つ。
一つ目は最近のテレビならネットフリックスやAmazonなどのアプリボタンは付いてますが、dアニメストアなど対応していないアプリも多いから。
二つ目はテレビ内臓のアプリは動きが遅いものが多いから。
Fire TVはアプリの動きが早いため、待ち時間が格段に減る(僕も変えてからストレスが激減しました。)
使い方も簡単で、テレビのHDMI端子に差し込むだけで難しい設定を一切することなく視聴できるようになります。
配信に必要な装備
スカパーやひかりTVなどのCS/BS衛星放送サービスと比較
今では完全に動画配信サービスの方が使いやすい。
月額も家にインターネット回線がないとかでもなければ(スマホのWi-Fi代わりにも使えるので、ネット回線がない家も少ない)、動画配信サービスの方が安いですし。
ただし、上でも紹介したAT-Xなど、動画配信はもちろん、地上波よりも放送が早く、お色気の規制解除もされるといった他にはない魅力があるチャンネルもある。
この辺にこだわる人なら、検討の価値は十分にあります。
動画配信サービスおすすめ比較ランキングまとめ
基本は目的に合わせたサイトを選ぶか、複数を併用する。
使ってみないと分からないということであれば、オールジャンルに強いU-NEXTがおすすめです。
アニメも漫画も最安級